締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
1歳2ヶ月の娘が多動症ではないかと心配です
1歳2ヶ月の娘が多動症ではないかと心配です。
11ヶ月頃から歩き始め、今では公園などでスタスタ歩きます。親がついてきているかも確認しないであっちこっちへと行きます。
児童館でも一つのおもちゃに集中することはあまりなく、色んなおもちゃに移り変わりします。
家でも椅子や机に登ったりと、外ほどではないですが、よく動いてあまり落ち着きがありません。
ただ、絵本を読んでいる時(読めという感じで持ってくる)とテレビを見ている時はじっとしています。
・発語はまんま、パパ、いぬ、いないいないを言います。
・パチパチ、バイバイ、名前を呼ぶとハーイをします。
・目は合います。手遊び歌が好きです。
・思い通りにならないと泣いたり怒ったらしますが、切り替えが早いです。
・他の子どもに興味があり、寄っていきます。
・お年寄りには人見知りします。
・積み木はつめません。
今日も児童館のイベントに行きましたが、みんなママのそばに座っていたのに、娘は嬉しそうに走り回っていました。
やはりADHDの傾向がありますか?
11ヶ月頃から歩き始め、今では公園などでスタスタ歩きます。親がついてきているかも確認しないであっちこっちへと行きます。
児童館でも一つのおもちゃに集中することはあまりなく、色んなおもちゃに移り変わりします。
家でも椅子や机に登ったりと、外ほどではないですが、よく動いてあまり落ち着きがありません。
ただ、絵本を読んでいる時(読めという感じで持ってくる)とテレビを見ている時はじっとしています。
・発語はまんま、パパ、いぬ、いないいないを言います。
・パチパチ、バイバイ、名前を呼ぶとハーイをします。
・目は合います。手遊び歌が好きです。
・思い通りにならないと泣いたり怒ったらしますが、切り替えが早いです。
・他の子どもに興味があり、寄っていきます。
・お年寄りには人見知りします。
・積み木はつめません。
今日も児童館のイベントに行きましたが、みんなママのそばに座っていたのに、娘は嬉しそうに走り回っていました。
やはりADHDの傾向がありますか?
この質問への回答
こんにちは
家の息子は一応、定型発達ですが、11カ月で完全に歩いていました。お誕生日がすぎるとあっという間に階段をのぼり、あっという間に滑り台を滑るようになりました。児童館ではカワイイママの側に行っておもちゃどうぞしたりしてましたね。
テレビの教育番組はダンスのところだけ真剣に踊り、あとの知育的なものはほとんど見ないし、1歳児のプレも紙芝居の後外遊びできるので、紙芝居が始まると靴をはいてしまったりで、多動?とずっと心配でした。
しかし、幼稚園に上がるとしっかり座ってお話を聞けるようになっていきましたし、指示も通っていました。
ようは自分で話せるようになると、あっち行きたい!とか言うようになり、要求を発信できるようになったので意思疎通ができて落ち着いてきました。
のちのち多動などの困り事が多かったお子様は手は繫がない、つないでもふりきって走り出してしました。ブランコの前に飛び出して怪我をしたのになんど言っても飛び出していて外遊びが困難そうでしたよ。
お子様はまだやれないことが多く動くことだけがクローズアップされてしまう時期です。もう少しするとやれることが増えるのでもっと落ち着くのでは?と思います。
この時期はダメなことはしっかり教えてあげましょう。息子も紙芝居を聞かないと遊べないよと何度も繰り返し教えたので座って聞けるようになりましたよ。
ちなみに息子はいまでも運動神経はいいです。バク転とかしていた時もあるくらい。できることを伸ばしてあげてください。
家の息子は一応、定型発達ですが、11カ月で完全に歩いていました。お誕生日がすぎるとあっという間に階段をのぼり、あっという間に滑り台を滑るようになりました。児童館ではカワイイママの側に行っておもちゃどうぞしたりしてましたね。
テレビの教育番組はダンスのところだけ真剣に踊り、あとの知育的なものはほとんど見ないし、1歳児のプレも紙芝居の後外遊びできるので、紙芝居が始まると靴をはいてしまったりで、多動?とずっと心配でした。
しかし、幼稚園に上がるとしっかり座ってお話を聞けるようになっていきましたし、指示も通っていました。
ようは自分で話せるようになると、あっち行きたい!とか言うようになり、要求を発信できるようになったので意思疎通ができて落ち着いてきました。
のちのち多動などの困り事が多かったお子様は手は繫がない、つないでもふりきって走り出してしました。ブランコの前に飛び出して怪我をしたのになんど言っても飛び出していて外遊びが困難そうでしたよ。
お子様はまだやれないことが多く動くことだけがクローズアップされてしまう時期です。もう少しするとやれることが増えるのでもっと落ち着くのでは?と思います。
この時期はダメなことはしっかり教えてあげましょう。息子も紙芝居を聞かないと遊べないよと何度も繰り返し教えたので座って聞けるようになりましたよ。
ちなみに息子はいまでも運動神経はいいです。バク転とかしていた時もあるくらい。できることを伸ばしてあげてください。
健常の私の甥もよく動いていましたが、一人でドンドン行くことはなく、必ず誰かに行こうと催促して(熱心に🤩)、連れて行ってもらっていました。
家の中では激しく動いていました😅
多動な子と変わらないくらい。
食事の時もよく動いて、座ってテレビは見ませんでした。
絵本が好きで、パパに読んでもらいに行っていました。
おもちゃは気に入れば長く遊ぶけど、そうでなければ長続きしません。
1歳くらいの様子です。
親がいるか気にしないで興味のある所(物)へドンドン行ってしまうのは、私の息子(発達障害)がそうだったので、気になるといえば気になりますね。
ただこれだけでADHD傾向があるとはいえないと思います。
言葉が通じるお子さんなら、迷子や誘拐が心配なので一人で行かないよう教えておいた方がいいと思います。
一人でドンドン行ってた私の息子はYMCAという団体の会員で、野外活動(キャンプ)のコースに所属しています。
学校でも集団から飛び出しはないです。
ADHDの診断はないです。
(親としたら、自閉症98パーセント、ADHD 2パーセントかな、という印象)
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
家の中では激しく動いていました😅
多動な子と変わらないくらい。
食事の時もよく動いて、座ってテレビは見ませんでした。
絵本が好きで、パパに読んでもらいに行っていました。
おもちゃは気に入れば長く遊ぶけど、そうでなければ長続きしません。
1歳くらいの様子です。
親がいるか気にしないで興味のある所(物)へドンドン行ってしまうのは、私の息子(発達障害)がそうだったので、気になるといえば気になりますね。
ただこれだけでADHD傾向があるとはいえないと思います。
言葉が通じるお子さんなら、迷子や誘拐が心配なので一人で行かないよう教えておいた方がいいと思います。
一人でドンドン行ってた私の息子はYMCAという団体の会員で、野外活動(キャンプ)のコースに所属しています。
学校でも集団から飛び出しはないです。
ADHDの診断はないです。
(親としたら、自閉症98パーセント、ADHD 2パーセントかな、という印象)
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳になったばかりの息子がいます
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9
初めて質問させて頂きます
回答
こんばんは。
お書きになっている特徴がどうかも、実際のお子さんを見ていませんので、何とも言えませんが、少し書いてみますね。
自閉症特有、と...
15
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
発達については、例え自治体の窓口に相談しても様子見で家で出来ることをしているしかないと思います。
出来るだけ刺激を与えること。散歩や絵本読...
6
1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます
回答
YOSHIMIさん
ありがとうございます!
そうだったのですね…!
フォローアップでは今まで問題ないと言われてきました。順調に発達している...
6
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした
回答
こんにちは、
親と手を別物と感じているか、両方動いて助けてくれるけど両方「モノ」ととらえている場合もあるのかな?と個人的には感じています...
21
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
みなさんはじめまして!現在2歳2ヶ月の息子がいます
回答
こんばんは
1番近くにいる人が違和感を感じているなら
何かしらあるかもしれませんが…
うちの子も
健診や幼稚園では指摘されたことは1度もあ...
6
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
Xxxxさん
近況報告ありがとうございます。突然発語が出たのですね、おめでとうございます!
嬉しい限りですね!
私も教わった内容や本を読ん...
13
生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし
回答
目が合いづらい
遊ぶときは目が合う
目があったときに笑いかけると笑う
…目が合ってるし、コミュニケーションが取れてると思います。
股関節...
6
生後11ヶ月の男の子です
回答
おはようございます。
文章を読ませて頂いて、お子さんの良さをしっかり観察し理解されているのだなぁと感じました。
その観察し理解されてい...
8
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
こんにちは
言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4
2歳7か月の娘のことで相談させて下さい
回答
まだ、2才7ヵ月でそんなに困難があるようにも感じません。
アスペルガーとは言ってもほとんどが性格的なものです。
大人しい家系なだけかと思い...
6
3歳になる娘がいます
回答
皆様、ありがとうございます。
障害があったらどうしようと不安が募るばかりで、発達相談も「大丈夫」と言って欲しくて行こうと思っていました。
...
5
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
飛竜翔さん
わざわざ回答ありがとうございます。
自分で思っている以上に悩んでいたようで恥ずかしながらかなりの長文で質問を書いてしまいました...
14
息子に検査を受けさせるかどうか悩んでいます
回答
覚悟がきまっていない状態で診断を受けるのは、とても苦痛なのだろうと私の旦那を見てきた経験から思います。
発達障害から少し離れて「育児ってな...
9
2歳4ヶ月の息子は単語が出ません
回答
こんばんは。
お子さんの実際の状態を見ているわけではないので、正確さに欠けるかもしれませんが、少し書きますね。
別の方のところでも書いた...
12
2歳の息子について相談です
回答
あきたんさん
お返事ありがとうございました。
「子供のことをおかしいと思う自分がおかしいのか」
私も毎日そういう風に思っていました...
4
先週1歳になったばかりの息子について
回答
そうですね。
誰が、どんなことで困っているのか、が、全くわからないです。
保健センター等に相談しても、「様子見しましょう」で終わりでしょ...
5
現在、1歳1か月になったばかりの娘を育てています
回答
他の方も、仰られているように。健診や自治体の子育て相談など、利用なさってはどうでしょうか。
最近の親御さんは、1歳代くらいから発達障害の...
3
こんにちは
回答
うーん、書かれている内容だけを拝見するならば。
私には、お子さんに発達障害があるとは、感じません。
ちゃんと月齢の成育通り、育っていると...
3