締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
先日皆さんに回答して頂いて病院へ行きました
先日皆さんに回答して頂いて病院へ行きました。発達障害の可能性有りとのことで検査を受け、今は結果待ち状態です。
質問なのですがネットで調べていると発達障害は作られた病気であるという説を目にしました。
でも私の同級生に明らかにみんなとは違う(多動、集中力が極端にない、暴れる、学校から逃げ出す)子がいました。その子は発達障害があるとその子のお母さんが学校へきてみんなの前で告白してくれました。
なので私は発達障害は実在すると思って生きてきたし、自分が可能性有りと言われても、そんな障害ないよ!とは思えません。
発達障害は作られた病気とは何を根拠に言われているのですか?日本より進んでいる国が証明でもしているのでしょうか?詳しい方教えてください。
質問なのですがネットで調べていると発達障害は作られた病気であるという説を目にしました。
でも私の同級生に明らかにみんなとは違う(多動、集中力が極端にない、暴れる、学校から逃げ出す)子がいました。その子は発達障害があるとその子のお母さんが学校へきてみんなの前で告白してくれました。
なので私は発達障害は実在すると思って生きてきたし、自分が可能性有りと言われても、そんな障害ないよ!とは思えません。
発達障害は作られた病気とは何を根拠に言われているのですか?日本より進んでいる国が証明でもしているのでしょうか?詳しい方教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
療育センターの作業療法士をしています
まず、インターネットで見つかる発達障害に関する情報の多くは厄介です
古過ぎる
(10年、20年前の情報も今日の情報と同じようにあります)
素人ライターが勘違い、思い込みなどの間違いを書いても読み手は気づけない
(専門用語を並べるとそれらしく見えますしね)
学会などに発表された正しく科学的に根拠のある論文などは一般の人にはアクセスできないことが多い
(会員制だったり、専門知識が無いと理解できないことも多い)
私は作業療法士をしています。研究テーマは脳機能障害です。だから専門職として答えます。
まず、「発達障害は作られた病気」か? その科学的根拠はありません。
環境ホルモンの影響、母体が受けたストレスやアルコール薬物の影響、生まれてからの育て方の影響・・・・必ず「これが発達障害をつくる」というものは確認されていません。
発達障害は、「脳の機能の発達」に特性があるために起こる障害です。
特性の中には育て方、医療、療育、保育園や幼稚園での対応、学校での支援などによって、その深刻さが変わるものと、変わらないものがあります。
問題行動の多くは、育て方や医療、療育、教育、環境整備や特別支援などの在り方で、影響を受けます。同じような特性でも、成長して問題行動が問題でなくなるお子さんもいれば、激化することをどうにも防げないお子さんもいます。
変えられない特性としては、例えば学習障害ですが、文字形状を読めない、書けないといった問題は脳の機能障害で、治療というより、他の機能でカバーする方法を早期からトレーニングをします。私も、心配なお子さんには、年中さんくらいからトレーニングを始めます。もし学習障害としても発覚するのは小学校ですが、学ぶことの困難さのために学校での適応や人格形成に影響する前に、何とか学習障害についての支援の目途を立てる必要があるからです。
発達障害はその人にあるものです。作られるものではありません。
でも、その人が発達障害(または特性)を持ちつつ、どう育っていくか、生きていくかは一人一人違います。
そこには、そのお子さん、その人に合ったオーダーメードの育ち、支援を「作っていく」視点は欠かせません。
療育センターの作業療法士をしています
まず、インターネットで見つかる発達障害に関する情報の多くは厄介です
古過ぎる
(10年、20年前の情報も今日の情報と同じようにあります)
素人ライターが勘違い、思い込みなどの間違いを書いても読み手は気づけない
(専門用語を並べるとそれらしく見えますしね)
学会などに発表された正しく科学的に根拠のある論文などは一般の人にはアクセスできないことが多い
(会員制だったり、専門知識が無いと理解できないことも多い)
私は作業療法士をしています。研究テーマは脳機能障害です。だから専門職として答えます。
まず、「発達障害は作られた病気」か? その科学的根拠はありません。
環境ホルモンの影響、母体が受けたストレスやアルコール薬物の影響、生まれてからの育て方の影響・・・・必ず「これが発達障害をつくる」というものは確認されていません。
発達障害は、「脳の機能の発達」に特性があるために起こる障害です。
特性の中には育て方、医療、療育、保育園や幼稚園での対応、学校での支援などによって、その深刻さが変わるものと、変わらないものがあります。
問題行動の多くは、育て方や医療、療育、教育、環境整備や特別支援などの在り方で、影響を受けます。同じような特性でも、成長して問題行動が問題でなくなるお子さんもいれば、激化することをどうにも防げないお子さんもいます。
変えられない特性としては、例えば学習障害ですが、文字形状を読めない、書けないといった問題は脳の機能障害で、治療というより、他の機能でカバーする方法を早期からトレーニングをします。私も、心配なお子さんには、年中さんくらいからトレーニングを始めます。もし学習障害としても発覚するのは小学校ですが、学ぶことの困難さのために学校での適応や人格形成に影響する前に、何とか学習障害についての支援の目途を立てる必要があるからです。
発達障害はその人にあるものです。作られるものではありません。
でも、その人が発達障害(または特性)を持ちつつ、どう育っていくか、生きていくかは一人一人違います。
そこには、そのお子さん、その人に合ったオーダーメードの育ち、支援を「作っていく」視点は欠かせません。
作られた病気なら、どうして発達障害の診断ができる医師を増やそうという取り組みがあるのでしょう?どうして国際的な診断基準があるのでしょう?
発達障害を含めて、精神的な障害や病気は研究が遅れてきた経緯があります。差別や間違いが事実のようにされた時代もあり、今でも世代によって捉え方が違う傾向があります。認めない人もいます。
うちの義母は、人の税金で障害児を育ててる、と言いますしね。
そういった知識のズレから生まれた考えのように思います。
そもそも、ネットに本当のことは載っていませんし、まして最新の研究結果などは載りませんよ。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
発達障害を含めて、精神的な障害や病気は研究が遅れてきた経緯があります。差別や間違いが事実のようにされた時代もあり、今でも世代によって捉え方が違う傾向があります。認めない人もいます。
うちの義母は、人の税金で障害児を育ててる、と言いますしね。
そういった知識のズレから生まれた考えのように思います。
そもそも、ネットに本当のことは載っていませんし、まして最新の研究結果などは載りませんよ。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
どの病気や障害も作られたものです。
そしてネットの情報は見ない方が良いです。
あまりにも酷い内容のものが多すぎで、発達障害が社会に浸透しない理由が垣間見えます。
偏見が多く、多様性が狭まりすぎて驚きます。
特にYES、NOの選択ものにはなんでこんなものが存在するのかな?と思うくらいです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
そしてネットの情報は見ない方が良いです。
あまりにも酷い内容のものが多すぎで、発達障害が社会に浸透しない理由が垣間見えます。
偏見が多く、多様性が狭まりすぎて驚きます。
特にYES、NOの選択ものにはなんでこんなものが存在するのかな?と思うくらいです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
発達障害の線引きって、本人が日常的に困難だと感じてるか否かなんですよ。
同じ症状でも、本人が『困ってる!』と思えば発達障害になりますし
本人が気付いてなかったら発達障害にはならないんですよね。
日本人の気質って、独特な美学があって
『空気を読むこと、それ即ち美学なり』
って感覚が非常に強い。
発達障害で悩んでる人や、診断された人って その美学に振り回された人達なんですよね。それをふまえて、発達障害は作られた病気って言われてるんじゃないでしょうか?
私は専門家じゃないので、詳しいって程じゃないのですが、ADHDなので当事者目線になっちゃうんですけどね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
同じ症状でも、本人が『困ってる!』と思えば発達障害になりますし
本人が気付いてなかったら発達障害にはならないんですよね。
日本人の気質って、独特な美学があって
『空気を読むこと、それ即ち美学なり』
って感覚が非常に強い。
発達障害で悩んでる人や、診断された人って その美学に振り回された人達なんですよね。それをふまえて、発達障害は作られた病気って言われてるんじゃないでしょうか?
私は専門家じゃないので、詳しいって程じゃないのですが、ADHDなので当事者目線になっちゃうんですけどね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
病気だったら、本当に良いですね。
そうじゃないから、親、子。当事者、その家族が、日々。
試行錯誤しながら、悩み、時には泣き。
小さなたわいもない事が、出来たら一緒に笑う。
そうして生きている。
病気は、治療すれば、多くは完治します。
だけど。
娘は、発達障害。
自分とうまく向き合う方法を、娘なりに、見つける。
その手伝いを、親である私が、出来ることだと思っています。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
そうじゃないから、親、子。当事者、その家族が、日々。
試行錯誤しながら、悩み、時には泣き。
小さなたわいもない事が、出来たら一緒に笑う。
そうして生きている。
病気は、治療すれば、多くは完治します。
だけど。
娘は、発達障害。
自分とうまく向き合う方法を、娘なりに、見つける。
その手伝いを、親である私が、出来ることだと思っています。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
発達障害は脳の器質的な障害であって病気ではありません。
病気だったら治りますけどね。
発達障害は特性であって、治るものではありません。
それを自分で受け入れて生活上支障が出ればお薬を出しますよ、というのが今の日本です。
気づかないまま大人になる場合もありますし、幼少時から特性が強く出てお世話に困る程度まで様々です。
ネットの情報は玉石混合なので混乱すると思いますが、可能性があるのなら検査を受けるのが一番です。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
病気だったら治りますけどね。
発達障害は特性であって、治るものではありません。
それを自分で受け入れて生活上支障が出ればお薬を出しますよ、というのが今の日本です。
気づかないまま大人になる場合もありますし、幼少時から特性が強く出てお世話に困る程度まで様々です。
ネットの情報は玉石混合なので混乱すると思いますが、可能性があるのなら検査を受けるのが一番です。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害のことについて聞きたいです
回答
幾つか気になったので
職場の中には患者と付き合う人もいるので、職場にばれなければ問題はないと思います。
>>>友達だろうが、恋人だろうが、...
17
初めて投稿致します
回答
扱いにくかった他の兄弟姉妹は受診されたのでしょうか?含めてあなたは?
扱いにくかった内容が書かれてないので、あなたの特性で定型のお子さん...
13
前に病院でADHDか自閉症スペクトラムと医者に言われたのです
回答
成人していても、困った時には親の力を借りていいんですよ。みんな、大なり小なり苦手な事はありますし。人に迷惑をかけたり、体調を崩すくらいなら...
14
去年の12月頃、ADHD疑いで心療内科にて知能検査をしました
回答
ナビコさん
回答ありがとうございます。
無知で申し訳ありません…
教えていただきありがとうございます。
8
3月ほどに一度質問した人で、今年19の大学一回生です
回答
私の地域にも発達障碍者支援センターがありますけど、無料で利用できます。(ただし要予約)
そこで診断をつけるにはどこの病院に行けばいいか、教...
10
勉強は普通にできて、言葉も問題ないけど、立場が分からなくなる
回答
こんにちは。
プリントの様なものに丸をは、恐らく知能発達検査だと思います。
いわゆる空気が読めないって、感じですかね?
前の質問も見ま...
10
私は、18歳まで発達小児科に通っていました
回答
発達障害は、治るものではなく一生付き合うものだと思います。
子供のうちは、検査、診断のために行く必要あるかと思いますが、それ以外は子供も大...
10
20才女です
回答
しちさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まずは、発達障害であるか気になるのであれば、受診をおすすめします。
全国...
1
2歳の息子が言葉がほとんど出ないことをキッカケに療育を受けて
回答
sayolyさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
生育歴も大事ですが、主様の学生時代の成績表、幼稚園の手帳等残って...
3
名古屋市緑区周辺で大人の発達障害を診断してくれる病院をご存知
回答
岡崎は遠いですか?
23号のったらすぐかと…
「岡崎よろずこころのクリニック」
ここは、ファミリークリニックなので家族みんなを診てくれます...
2
最近生活してて発達障害なのではないかと思うことがあります
回答
むーさんさん。はじめまして(初めてじゃなかったらごめんなさい)私もむーさんさんの体験とすごく似てます。
ただ、私の場合はたまたま話してる...
4
皆さんはどういった手順で大人の発達障害と診断してもらえました
回答
就活生です。今年の1月にASD診断を受けました。
のんさんが挙げている特徴に、私の特徴と通ずるところがあるなあと思いました。
私の場合の...
5
最近、自分が発達障害ではないかと気になり検査を受けたいと思い
回答
りんな。さん
はじめまして、当事者です。
普通に心療内科で保険適用で検査できましたよ
解析に+6000円ほどで、合計でも1万ちょいいく...
4
こんにちは
回答
声優さんとかの学校かな……カメラとか芸術系かな………、とか。
大学は退学でないと本人は納得しないでしょうが、せめて「休学」が現実的ですよね...
19
初めまして
回答
妹が発達障害のグレー(未診断)ですが、それが分かったのが30代半ばでした。
私(姉)が気づき、図書館で発達障害の本を片っ端から読みあさり、...
6
最近、発達障害の本や記事を読むたびに、今まで生きづらさを感じ
回答
ここでも病院は検索できます。
http://www.hattatsu-shogai.com/category/medical-instit...
2
初投稿失礼いたします
回答
はじめまして、当事者です。
ゆっくり話となると、医師よりかはカウンセラーです。
YOSHIMIさんもおっしゃっておりますが、医師は発達障...
6
前回の質問回答ありがとうございました
回答
幼少時からずいぶん大変な思いをされてきたのですね。
精神科へ通う場合、自立支援医療(精神通院医療)の交付を受ければ通院費も助成されます。
...
2
発達障害の診断はされていませんが、してもらおうと準備を進めて
回答
早く診断をされたいなら今、通っている所ではなくても紹介していただいてはどうでしょうか?近くでなくても他県でもかまわないと思います。ちなみに...
4
こんにちは
回答
別の質問でも回答いたしましたが、県内の病院で診てもらうことは出来ます。
http://www.hattatsu-shogai.com/sh...
4