質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

退会済みさん

2017/09/17 22:14
15
初めまして。
小2の息子がいます。
小学生になってすぐ、給食を嘔吐することから始まりました。何か大きな原因がなくても
毎回毎回、嘔吐してしまっていました。
元々、胃食道逆流症があったので
嘔吐しやすい子ということで気がついてやれませんでしたが、後にそれは精神的なことからの嘔吐とわかり、思い返せば保育所の頃から時々あったなぁと。
そのうち頭がフラフラすると言い出し、嘔吐、咳払い、鼻鳴らし、同じ場所を行ったりきたり、その場で飛び跳ね続ける等、ありとあらゆる症状が出るようになり、結局不登校になりました。

学校が嫌ではないようで、ただ不安で怖くて行きたいのに行けないという息子を理解するのも当時は大変でした。
何か大きな病気かと病院(小児科)に行ってひと通り検査もしましたが何も異常なし、小児のメンタル専門の病院にも通っていて発達検査も受けましたが特に目立った問題はないとのこと。

スーパーや人の多い所には行きたがらなくなり
何かするのも確認しないと不安でできず
今まで出来ていたことが出来なくなったりしています。
今は学校には行けたり行けなかったりです。
ただの不安症にしては少し引っかかっています…
でも色々調べると当てはまったりそうじゃなかったり。
全て説明するのは長くなるので端折りましたが
同じような境遇の方がいたらお話が聞いてみたいですm(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/09/18 00:47
皆さま、貴重な意見ありがとうございました

とても参考になるものばかりで
色々と考えさせられました。
本当にありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/69896
saisaiさん
2017/09/17 22:35
心因性嘔吐症ではないでしょうか?
不安の強い子がなるようです。
http://www.jisinsin.jp/detail/07-okada.htm
日本小児心身医学会のリンクになります。
早く、原因が分かると良いですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/69896
ふう。さん
2017/09/17 22:38
私そんな子でした。リバース多かったです。自宅ではほとんどないことで、出先でいろいろ大人に迷惑かけました。
小2のころはホントに多かったです。いつの間にか少なくなり、中学を卒業したらめっきりなくなりました。
食べるのも遅くて給食の時間は苦痛でした。4年生ぐらいになったら、給食のお片付けに取り残されていることもなくなりました。
中学は土曜日はお弁当だったのですが、私のお弁当箱はほかの子に比べてとっても小さかったようです。
便秘対策も要るかもしれません。お腹のマッサージもいいかも。全身運動もいいかも。

嘔吐って、色々影響が出ますので絶対避けたいです。フィジカルな対策から考えてみてもいいと思います。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/69896
退会済みさん
2017/09/17 23:10
ふぅ。さん

お返事ありがとうございます

息子は給食のスピードはむしろ早い方らしいです。いつまでも食べれなくて…みたいなこともないそうです。
ただ、疲れや不安を少しでも感じるとリバースしてしまいます。
それは場所を問わずなので、近所にちょこっと買い物行くだけでも常に袋を持ち歩いています。

いつの間にかなくなっていた
息子にもそんな日が来るといいなぁと心から思います! ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/69896
退会済みさん
2017/09/17 23:16
ゆうさん、こんばんは。

たぶん、これは。

学校に行く。行かなくてはいけない。
という、気持ちがあって、毎朝。

不安になることから、ある症状だと思います。

行けば=吐いてしまう。かも。という不安があるんじゃないかな。

saisaiさんも、仰っているように、「不安になる。」
お子さんにとっての、要素は何なのでしょうか?

そこが解れば、もっと対処方法は、違ってくるのではないかと・・。

でも。

>そのうち頭がフラフラすると言い出し、嘔吐、咳払い、鼻鳴らし、同じ場所を行ったりきたり、その場で飛び跳ね続け>る等、ありとあらゆる症状が出るようになり、結局不登校になりました。

小1から不登校なのですか?
もともと、その傾向があるのですね。

なら、今の症状も、学校に行くのが苦痛、嫌。
という気持ちから、あらわれるものだと思います。

行きたくない。なら、行きたくない。で、良いですよ。
親は、多少の無理をしてでも、行かせたくなりますが、嘔吐は、行きたくない。
という、お子さんのサイン。病気ではないと思います。

プロフィールを見させて頂いても、解らなかったので、お聞きします。
在籍クラスは、普通級でしょうか?

だったら、現在のお子さんの状態は、納得。というところでしょうか。
状態に応じて、支援級に変えられた方が、良いように思います。

情報が少なすぎるので、アドバイスするほうは、予測でしか書けません。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/69896
退会済みさん
2017/09/17 23:16
Saisaiさん

お返事ありがとうございます

わたしもたくさん調べてそこに行き着きました
ただ、診断を頂いてるわけではないので
あくまで憶測の段階ですが(^^;)

まだ専門の医療機関に通い始めて間もないので
すが少しづつわかってくるかなーと思っています ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/69896
退会済みさん
2017/09/17 23:37
フランシスさん
こんばんわ
お返事ありがとうございます

仰る通り学校に行くことが不安で不安でたまらなかったようです。
何が不安なのか聞いても、本人もよく分からないそうです。
しいていえば音が怖い。
みんなの声、存在、イスの音も。
あとは、知らない人がたくさんいることが不安で家にいたいそうです。
見ている限りお友達と何かあったわけでもなさそうでした。

たくさん調べて私なりに思い切って、学校は行かなくても大丈夫だよ。と言ったらほっとしてくれてしばらくは落ち着いていたのですが
先生はなんとか学校に来て欲しいと
悪気はないのでしょうけど息子へアプローチしていました。
控えめにしてくださいとお願いしてましたが
今度は学校に行っていないことは悪いことなんだという認識になってしまい罪悪感からまた症状が悪化してしまいました。

そしてしばらく学校との距離を置いていたら
2年になった今年の春から
今度は学校に行きたい!と言い始めて
行きたいというのならのならと5分、15分、30分と少しづつ行き始めたら
咳払いや行ったり来たり、鼻鳴らし等がひどくなってしまったんです。
朝目覚めてから、夜寝るまでほぼ一日中です。

支援級には該当しないとのことで入れてもらえず、普通級の教室にも入れない息子の中途半端な立ち位置に私も悩んでいます。

田舎に住んでいるので近くに専門の医療機関も少なく療育が受けれるところが見つかって予約を春に申し込んで、秋にやっといける予定です。

情報が少なくすみません
なんて書いたらいいのかまだ私もわからなくて(^^;) ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
リララさん、回答ありがとうございます。 療育先というのがネックになっていて、かかりつけの小児科の先生にちらっと情報を頂き、各所に問い合わせ...
22

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
伊達メガネ様 回答いただきありがとうございます。 詳しく教えていただき、ありがとうございます。 言葉が足りませんでしたが、 支援級担任...
11

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
余談。 夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。 出そうな時に行くだけ...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
毎日お疲れ様です。 我が子は診断がつき毎日支援級なら通えている 程度の自閉症児です 行き渋り、大変でした なんとか集団登校してもらおうとし...
9

6歳小1男子です

家でのみですが癇癪で暴れるのがひどくて、困り果てて、ウィスク検査を受けました。結果が、FSIQ129.VCI109.PRI141.WMI1...
回答
ウィスクは知能検査なので、これで発達障害の診断がされるものではありません。 うちの子も診断の時は、親の書いた生育歴と本人観察のみです。 I...
17

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
わたしははやいうちに支援にと思います。 きをひきたくて、本人は、面白いと思って変なことを言って、着いていって、避けられる。 よくあるパター...
17

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
>みなさんだったらこのような場合はどのように担任、および学校と連携をしていきますか? まず、現状支援級ではなく通常級在籍であることから、...
14

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
いますね。普通にいらっしゃいます。 むしろ、そういうお子さんは教育現場において放置される傾向も高く、高校や大学を中退されるケースが多いとも...
20

はじめての質問です娘が双子を連れてシングルになり私達(祖父母

)方に帰ってきて一年余りになります現在、小学1年の女児2人、1人は定型…(Aとします)ですがもう1人が赤ちゃんの頃からどうも育て難いという...
回答
これは、2について、切り替えの悪さは多分周りの大人の対応に問題があると思います。いただきますをする時は皆が揃ったら、または◯時になったらき...
5

子供だけの留守番、どうするか悩んでいます

皆さん、どうされていますか?小学二年生の高機能自閉症の娘(一人っ子)ですが、家でのみですが癇癪が酷く、娘の癇癪に振り回され続けています。最...
回答
こんにちは 留守番をさせるのは障害あるなしに関わらず、お子さんの性格や様子を見ながら、少しづつならしていくしかないんじゃないでしょうか?...
14