質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小6の息子が居る母親です

2017/09/18 20:28
1
小6の息子が居る母親です。学習障害の疑いと言われてます。
息子との接し方に迷ってます。
どう話掛けたらよいのか?どう注意したらよいのか?
言葉足らずですが …
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

パンダさん
2017/09/18 21:27
ありがとうございます!
私も、冷静になってみます。
少しあせっていました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70005
退会済みさん
2017/09/18 21:04
こんにちは

療育センターの作業療法士です

小6男子ですか・・・・あまり話さなくなったり、ちょっと生意気に反抗的になったりする頃ですね

私は、息子たちが、その年ごろの時は
とにかく普通に当たり前のやりとりは欠かしませんでした。

まず挨拶、おはよう、いただきます、ごちそうさま、いってきます、。ただいま、おやすみなさい・・・・

それから、夜に必ず、その日の授業のことを聞いて、ノートを見て、宿題を見て、明日の時間割を確認して、支度するところまで見届けました。うざいなあくらいに思っていたようですが、その時に学校の話をしたり、勉強の質問に答えたりしました

それから毎日、必ず一緒に楽しむ時間を作りました。テレビを見たり、トランプやオセロ、将棋をしたり、夜に散歩がてらアイスクリームを買いに行ったりしました。

悪いことをしたら、まず、「それはダメ」と制止して、ダメな理由を説明しました。うちは言い訳、釈明は一切聞きません。「ダメなものはダメ。でもどうしても言いたいことがあるなら聞きましょう?」と促すと、たいてい、「いいえ、ありません。ごめんなさい。ボクが悪かった」で終わりです。

ケンカやトラブルの時には、話をしっかり聞くようにしました。相手があるトラブルは、多分、それぞれに言い分はあると思うので。その時には「困ったこと、辛かったこと、嫌なこと、お母さんにしてあげられることは無いか?」とも聞きます。

お子さんは学習障害疑いということですが、学校でも困っていることが沢山、あるのではないでしょうか?イライラしたり、自信を無くしてはいませんか?

大変なことは理解してあげて、心配しているよ、サポートしたいと思っているよと言うことをしっかり伝えて
あまりに落ち込んだり、疲れているときは、しっかり休ませてあげて

それ以外のところは、もう、6年生ですから、きちんと教えるべきは教えて、注意すべきは注意する、誉めるところは誉める、
それで良いのではないでしょうか?

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
5年生ならもう学校の先生に親から状況の報告はするにしても、相手の子に言ってもらってやめてもらうのは止めないといけない時期だと思います。 ...
10

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
お返事をしてから、どうされるかな? とここ2日くらい拝見していますが、これだけ皆さんから的確なアドバイスをいただいているのに、何の反応もさ...
27

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
考えるだけ無駄なことを考えている時間があるのであれば、お子さんの今の課題について考えた方がいいです。 今のままではお子さんのポテンシャルと...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。 障がいがあると、大きくなっても手がかかります。 これは大きくなるほど取り巻...
13