締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
4才半になる保育園児の息子です
4才半になる保育園児の息子です。
全般、話を聞くのが苦手です。
自分の言いたいこと、やりたいことが常に優先で、相手にあわせて話を聞くことができません。保育園の一斉指導で指示を聞くことも苦手です。
昨日、近くでお年寄りとのふれあいの機会があり、保育園の出し物があるということで、出演するため連れていきました。
集団行動の様子を見ていると、普段と違う場所ということもあってかテンション高めの息子。着替えのため「座ってじっとしてて」という指示も聞かず立ってウロウロ友だちとふざけている。集団の場所から遠くに逃げることはありませんが、先生の指示をきちんと聞いている様子はありませんでした。
出し物の演技は、皆と同じに終了。
その後のお年寄りとのふれあいでは、他の子より落ち着きが見られず、お年寄りと勝手に雑談したり、のどかわいたと言ってみたりでした。
誰とでも臆せず話ができるので、大人からは可愛がられがちですが、やはり自分の言いたいこと優先で、質問に答えるのは二の次です。
普段もこうやって、先生方の手を煩わせているのかと思うと、情けなくてがっかりでした。
言って聞かせればできない子でもないのに、一斉指導では指示が聞きにくい。こんな場合、どのようなトレーニングの仕方が有効なのでしょうか。
帰ってきてから、人の話はきちんと聞かなければいけないと言いましたが、理屈でわかってもすぐ実践につながるとは思えません。
集団生活で、わがままで手のかかる子。周囲に合わせられず浮いてしまう子。息子の将来は、そんな風に決まっていくのかと思うと、愕然としてしまいます。
色々な能力を、可能な限り伸ばしてやりたいと思いつつ、できないこともできるようにしてやりたいと思い、悶々としています。
全般、話を聞くのが苦手です。
自分の言いたいこと、やりたいことが常に優先で、相手にあわせて話を聞くことができません。保育園の一斉指導で指示を聞くことも苦手です。
昨日、近くでお年寄りとのふれあいの機会があり、保育園の出し物があるということで、出演するため連れていきました。
集団行動の様子を見ていると、普段と違う場所ということもあってかテンション高めの息子。着替えのため「座ってじっとしてて」という指示も聞かず立ってウロウロ友だちとふざけている。集団の場所から遠くに逃げることはありませんが、先生の指示をきちんと聞いている様子はありませんでした。
出し物の演技は、皆と同じに終了。
その後のお年寄りとのふれあいでは、他の子より落ち着きが見られず、お年寄りと勝手に雑談したり、のどかわいたと言ってみたりでした。
誰とでも臆せず話ができるので、大人からは可愛がられがちですが、やはり自分の言いたいこと優先で、質問に答えるのは二の次です。
普段もこうやって、先生方の手を煩わせているのかと思うと、情けなくてがっかりでした。
言って聞かせればできない子でもないのに、一斉指導では指示が聞きにくい。こんな場合、どのようなトレーニングの仕方が有効なのでしょうか。
帰ってきてから、人の話はきちんと聞かなければいけないと言いましたが、理屈でわかってもすぐ実践につながるとは思えません。
集団生活で、わがままで手のかかる子。周囲に合わせられず浮いてしまう子。息子の将来は、そんな風に決まっていくのかと思うと、愕然としてしまいます。
色々な能力を、可能な限り伸ばしてやりたいと思いつつ、できないこともできるようにしてやりたいと思い、悶々としています。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて投稿させて頂きます
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。
環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。
医師にしか診断は...
10
小一の子供が毎朝学校へ行かないと言って癇癪を起こします
回答
親御さんが、きちんと息子さんの障害特性と向き合わずに、流されるまま。
その都度、対応されているような気がします。
過去ログもざっとですが...
3
1人では遊べない娘
回答
うちの娘もそうでした!物心ついてからずっとごっこ遊びが好きで、「こうして!あーして!」と指示ばかり。パズルやブロックみたいな物は自分でやら...
11
まだ診断名はついていませんが、発達障害があるとみて接している
回答
たけのこさん様。
早速のコメントありがとうございます。
今、家では不意にアンパンチや体当たりしてきたら「「プロレスします」
と言ってから、...
1
発達障害グレーの3歳次男
回答
全く私も同じような道を通ってきました。
フルタイムで仕事をしています。
子どもは1歳半から保育園へ。いま5歳になりました。
2歳ごろから相...
7
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
お久しぶりです。
お辛いお気持ちお察しします。
私も人生の中で何度か死んでしまいたいと考えたことあります。これからもあると思います。
でも...
11
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11
今度保育園の年少さんに進級する予定の息子がいます
回答
なおくんははさん、こんにちは。
広汎性発達障がいの疑いありとは、どなたに言われたのですか?疑いなので、ちょっと抵抗があるかもしれませんが...
2
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
はじめまして。
小学校3年、ADHD、軽度自閉症の長男、4歳、ADHD、精神遅滞、PDD(軽度)の次男がいます。
長男も次男もですが、軽度...
4
久しぶりです
回答
きんちゃんママさん、ありがとうございます
我が家の場合、3歳すぎから何か変わってるな~と思いながらでしたので、去年診断がおりた時、長年の...
3
初めて投稿いたします
回答
我が子の学校には、100以上の学童生徒が、居ますそのうち四人ほどか、支援学級児童です。
いろんな苦手が、ある、お子様だから心配は、尽きま...
5
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
家庭教師経験者として通級に学力にかなり影響があります。通級目的によりますが、特に算数の時間に通級に行く逃げてる目的になる傾向があります。場...
8
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
早寝早起きで、主さんも赤ちゃんも20時に就寝して、5時起床で良いと思います。
機能的には異常がないので、心因性と言うことで、赤ちゃん返りに...
6
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
学校にスクールカウンセラーは、いませんか?お母さん自身が傾聴してもらった方がストレス発散になり良いと思います。
自分だけ利用している母親も...
29
先日、息子の偏食について質問したものです
回答
文章のニュアンスから察すると、どちらかというと幼稚園の先生は息子さんを心配されてるような印象も受けました。個別対応のない教室の中で息子さん...
8
初めまして、こんにちは
回答
ご質問を拝読し、まさにわが娘と同じような状況と思い、ついコメントを書かせていただこうと思いました。
まもなく4歳になる私の娘も2歳半頃から...
14
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
うちの息子sも新生児期より睡眠障害と思われる症状あり、5歳になった頃から体内リズムを調整するお薬(ロゼレム)をごく少量から試しております。...
23
いつもお世話になってます
回答
こんばんは。
保育士にどこまでお求めですか?
頑張らせないとき、例えば、みんなは公園に行くけど辛いから行かない!としたら、その間誰がお子さ...
9
家族でアメリカ暮らし、3歳1か月のADHDグレーゾーンの息子
回答
発達障害があると、精神年齢が3割幼いと言われます。
3歳0か月ならその7割、2歳1か月が実際の精神年齢と考えて下さい。
仕事のためどうして...
9
アスペルガー年長娘の就学について
回答
参考になるかわかりませんが
私のすむ地域では、固定の支援級がある学校は3割程度しかなくすべて知的支援級です。
情緒の固定支援級は0です。...
12