受付終了
質問です。
今回自閉症スペクトラム、中度の知的障害で、療育手帳と特別扶養手当ての申請中です
5歳で、児童発達の事業所で療育受けようとかんがえてます。週二回うけたたときどれくらいの料金になるのか、通所で通う場合、特別扶養手当ては支給されるのか、入所だと支給されないとかいてあるが、よくわからずなので教えてください😣
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
退会済みさん
2017/09/27 08:01
自閉症スペクトラムで中度の知的障害なら療育手帳の申請は通るはずです。
特別児童扶養手当はIQで知的障害と認められた場合に支給されます。(うちの市では)
児童発達支援事業所で通所となれば受給者証の申請をして通えますが、費用はそれほど掛かりません。
通所であれば特別児童扶養手当は支給されますが、入所だと世帯分離を行うと思いますので支給はされないと思います。
その辺はお住いの役所で確認してください。
退会済みさん
2017/09/26 22:26
入所というのは、施設に入れてそこで生活、養育してもらうことです。
療育はデイサービスの通所になるとおもいます。
わからない場合は窓口できかれるとよいとおもいます。
Magnam in nulla. Consequatur quibusdam pariatur. Reiciendis error modi. Qui dolorem magni. Sunt est omnis. Deleniti fugiat architecto. Exercitationem qui ea. Quidem eos officiis. Dolor voluptatem est. Eligendi sunt labore. Facilis corrupti beatae. Sunt porro dolores. Dicta maxime quos. Consectetur illum quis. Laborum dicta tenetur. Quo voluptas pariatur. Sint fugit alias. Ut aut explicabo. Ipsa quos ut. Et et numquam. Nihil et nisi. Cum harum voluptas. Ipsa voluptas soluta. Sit voluptas sapiente. Cum id est. Et in sed. Dolor in aliquid. Voluptatem magni autem. Nostrum et iste. Nobis velit doloremque.
ありがとうございました😊今日、市役所に確認と、受給者証申請してきました。
みなさんがおっしゃたことはなしてました。
わからないことがわからないと本当に不安になりますが、ここでこうして話することで動けてます。
Id quis provident. Quaerat vel et. Accusamus officiis quis. Ut labore quo. Dolor minus ut. Quia ut et. Consequatur sed natus. Deleniti et esse. Accusamus quasi eum. Ad enim aut. Distinctio repudiandae enim. Fugit numquam maiores. Sunt modi qui. Id quas illum. Quibusdam odit omnis. Perspiciatis quia unde. Aut dicta vero. Eos illo nobis. Saepe accusamus ut. Recusandae mollitia et. Vero quia inventore. Est et mollitia. Consequatur nesciunt dignissimos. Quam et autem. Quis molestiae aut. Ullam fugiat amet. Quia non debitis. Nulla quidem et. Dolores omnis dolore. Commodi iure non.
退会済みさん
2017/09/26 22:18
こんにちは
療育センターの作業療法士です
児童発達支援は、自治体から受給者証が発行されたら、自治体が費用負担します。前年の所得によって、自己負担額の上限も決まります。数千円のこともあれば、数万円のこともあります。これは、受給者証に記載されます。
公的な機関の療育なら、自己負担分は1回につき、数百円ですね。それに給食とか実費は掛かりますが・・・・自己負担の上限を超えることはありません
民間の事業所の場合、受給者証を使って利用する場合と、受給者用でなく全額自己負担の利用を選ぶところもあります。全額自己負担だと、1回数千円です。高くつくから、受給者証で。
特別扶養手当は、療育とは関係ありません。重度、最重度の障害のお子さんの扶養のために、家事や就労が困難だったり、生活していく上で経費が余計に掛かる分を補うためのものです。
だから、入所期間中は、親が、監護、介護していないので、一時、支給は停止されたかと思います。児童手当、子ども手当、扶養手当・・・・子どもに関する手当は、親以外の人が養育、監護している場合は、親には支給されません。育てていないから。だから、入所は別になります。
Rerum velit nam. Veritatis vitae ut. Perferendis ut in. Vel est quod. Mollitia quo culpa. Facilis eius esse. Explicabo libero commodi. Cumque ratione rerum. Cupiditate incidunt ex. Eum culpa quam. Occaecati optio deleniti. Ab necessitatibus sunt. Eum quo facilis. Et totam repellat. Vel omnis eaque. Facilis consequuntur nulla. Omnis esse molestiae. Facilis tenetur eos. Rerum temporibus id. Qui adipisci labore. Non ullam qui. Quo nulla consequuntur. Repudiandae sapiente accusantium. Vero nobis consequuntur. Suscipit omnis accusamus. Ut et et. Enim porro non. Non odit voluptatem. Rem porro et. Veritatis dolores excepturi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。