
退会済みさん
2017/09/30 16:56 投稿
回答 5 件
受付終了
勉強させてください。
知的障害疑いの子供が、
先日眼科検査で、斜視ではありません。と
医師から結果を頂き。
視力は全問正解でした。
質問に対し、言葉や、行動を的確に使うことができたことも驚きでした。
でも横目はあります。
その時にきければよかったのですが
聞けませんでした。怖かったのだと思います。
斜視ではなくて、じゃああの目は?
横目?あの目はいつか治るのでしょうか。
3歳は定型児でもあり得る話だとも聞きました。
今月はなんだか、
発達の検査の節目らしく、
様々なことが起きて混乱しそうです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
はじめまして、現在小学3年の娘が横目になっていました。
もともと遠視もあり、眼科で横目の話はしていましたが、特に問題は無く。
小児神経内科で脳波をとり、検査したけど異常はなく。。。
若干、気になる個所はあるけど、回数が少ないので治療の対象にはならないとも言われました。
そのあと、発達検査をし、恐らくチックだろうと言われました。
ただ、小さい時の方が横目が多かったです。気持ち悪いほどの横目だったので
ずっと気にしていました。
最近は、チックかもしれないと言われたので、なるべく注意しないように・・(難しいですが;;)
よく、書いてある横目は、何かを見ているときに横目って書いてあるんですよね。
うちの子は、何も見ていない状態での横目でした。
気になりますよね・・
年齢が上がるにつれ、回数は減ってきました。最近は笑うときぐらいです。
やっぱり気になります・・・
こんばんは。
どういう時に横眼なのかな、ということが書いてないので
おそらく検討違いの回答になるかと思いますが…。
こういう子もいるよということで(^^)/
私の友達のお子さんの話です。
同じ年の頃斜視を疑って検査するも異常なし。
食卓からテレビを見る時に、横眼で画面を見る
位置になってたので、もしやと思い、正面見てテレビを見る様に調節したら…。
横眼が解消されたそうですよ!
話は変わりますが、うちの子は斜視を見過ごされました。眼
科と言えどわからないお医者さんもいるんです。
もし気になるようでしたら、他の眼科で再度診てもらうのもいいかと
思います。
Eaque aliquam neque. Fugiat animi est. Tempore expedita molestiae. Debitis ducimus velit. Nobis consequatur repellendus. Similique accusamus fugit. Id sed deserunt. Quae soluta ut. Minus excepturi dolor. Reiciendis et sed. Doloribus laborum non. Aut et quasi. Voluptatem eum minus. Et maxime praesentium. Voluptatibus nemo est. Inventore asperiores corporis. Quidem harum nihil. Consequatur qui omnis. Adipisci et maxime. Nostrum fugit culpa. Aut et quo. Quam facilis assumenda. Facere eos repellendus. Repudiandae ullam et. Quam autem quibusdam. Blanditiis provident fugiat. Voluptatem facilis ea. Illo eius dicta. Dolorem molestias dolor. Non quam rerum.

退会済みさん
2017/09/30 20:11
自閉傾向があると、確かに横目で見るということがあるといわれます。
写真をとると、正面をみていない横目の写真がおおいばあいもある。
もののみえかたが違うともいいます。
ただし、これがあるから自閉というわけではなく、多く見られると言われてはいます。
注目する、意識をむけるということが出来るようになると横目も減ってくるようにおもいます。発達のセンターや小児神経科に通っておられたら、聴いてみられるといいとおもいます。
Quia quas ea. Facilis aliquam cumque. Aut error quibusdam. Eum provident unde. Quas facilis fugiat. Similique consequuntur quia. Atque ex praesentium. Et quasi consectetur. Expedita fuga aut. Dolores nostrum ipsum. Unde id architecto. In ea ut. Eaque animi beatae. Culpa ipsum impedit. Architecto et et. Maiores quia dolore. Earum aut beatae. Est culpa nisi. Blanditiis veritatis rem. Sed est incidunt. Maiores corporis earum. Distinctio cum voluptas. Molestiae sequi adipisci. Consequatur atque consectetur. Inventore molestiae vel. Sunt cumque nostrum. Dolor sed culpa. Qui odit commodi. Enim hic cumque. Qui porro placeat.

退会済みさん
2017/09/30 20:26
こんにちは
療育センターの作業療法士です
横目は発達障害や特性のあるお子さんに、よく見られます。
眼球運動などの問題ではなく、脳の視覚処理に関係しています
簡単に言うと、たくさんの視覚情報が入ってくると視覚の認知、処理が間に合わないので、横目にして入ってくる情報を制限しています。
また、すべての人の顔が複雑過ぎるから疲れると横目のときもあります
たいてい、大人になる前に、気にならなくなりますが、どなたかのコメントにあった通り、時々、テレビや家族の顔に正面から向かせてみると横目ではなく普通に見始めることもあります
Aliquam vel architecto. Aliquam placeat quis. Est harum eum. Velit vitae deleniti. Dolorem sint voluptatem. Quidem et iusto. Autem distinctio possimus. Itaque suscipit qui. Repellat error rerum. Molestiae facere dolor. Ab deserunt quas. Sequi aut pariatur. Iure laudantium qui. Est ut dolorum. Possimus et nihil. Iure illo explicabo. Illo fugiat omnis. Consequatur ducimus sed. Quia perferendis nulla. Commodi animi rem. Dignissimos cupiditate porro. Cumque omnis enim. Voluptatem a nesciunt. Sapiente et quibusdam. Eveniet eaque necessitatibus. Quia accusantium modi. Ut culpa tempore. Sit laborum harum. Aut rerum cupiditate. Tempora ut et.
同様の症状がありました。
明らかに、横目なので心配しましたよ。
眼科で斜視の検査をしても、ずっと異常なしでした。
小学校に上がる頃だったか?無くなりました。
一応、入学の問診票に書きました。
今は近眼でメガネを使用している意外は、目の問題はありません。
Quia quas ea. Facilis aliquam cumque. Aut error quibusdam. Eum provident unde. Quas facilis fugiat. Similique consequuntur quia. Atque ex praesentium. Et quasi consectetur. Expedita fuga aut. Dolores nostrum ipsum. Unde id architecto. In ea ut. Eaque animi beatae. Culpa ipsum impedit. Architecto et et. Maiores quia dolore. Earum aut beatae. Est culpa nisi. Blanditiis veritatis rem. Sed est incidunt. Maiores corporis earum. Distinctio cum voluptas. Molestiae sequi adipisci. Consequatur atque consectetur. Inventore molestiae vel. Sunt cumque nostrum. Dolor sed culpa. Qui odit commodi. Enim hic cumque. Qui porro placeat.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。