質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?
10ヶ月になったばかりの息子です

10ヶ月になったばかりの息子です。

調べると自閉症と出てくるので気になって質問しました。

1
名前を呼んでも振り向く時と振り向かない時があります。
例えばおもちゃで遊んでいたりなにか気になるものを見ている時とかは振り向きが悪いです。
もちろん一発で向く時もあります。

2
普段は全然目が合うのですが、抱っこの時に目があまり合わないです。
というのも、普段見えない棚の上のものとかが見たくてキョロキョロしてます。抱っこのジェスチャーをして抱っこを頻繁に求めてくるので抱っこすると棚の上のものが見たかったり、干してある洗濯物を触りたかったりで目が合わないです。
私が「よいちょ!よいちょ!」と言うと屈伸をしてリズムを取ってくれるのですがそれをやる時は目が合います。でも10秒とかは合わないです。

人見知りもするし、後追いもします。
私のこともママだとちゃんと分かってると思います。
ただ、上の二つのことが心配です。

なにか回答頂ければと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/192375

①そりゃ、何かに夢中になっているときに名前を呼ばれても振り向きたくないと思いますよ。
私だって、テレビ見ているときに呼ばれたら嫌ですし。「話しかけないで!」と思います。

②普段目があっているなら気にしなくてもいいと思います。目線が高くなるのが楽しいのでしょうね。
そもそも、人生において、10秒も見つめ合うことありますかね? 私なら視線をそらしてしまいます。

2つのことは、私は心配ないと思いますよ。心配なら支援センターや健診で相談を。
かわいい時期を、心配心配ですごすのは、私はもったいないと思いますけど。

https://h-navi.jp/qa/questions/192375

こんばんは、

返信を拝見しました。返事が遅くなりすみません。

日常生活の中で、どのくらい意思疎通できるのか?

親からの働きかけにどのくらい反応するか?

を、しっかりと観察すると良いと思いますし、簡単な記録を残しておくと後から振り返りやすいです。

日常生活の繰り返しにより1日の流れや見通しが、少しずつついていくのかと思いますが、、

もう少し細かく言うと、、

ごはんの準備をしているのを見ていたら、、ダラダラよだれがでてきたり、、(ハイハイができるようになったら)近付いてきてズボンを引っ張ってきて催促してきたり、、靴や上着を持ってたり見せたりしたら外出だと理解して玄関にハイハイして行ったり、、

うちは、食後のデザートをヨーグルトかプリンか選ばせていたりしましたけど、、

おしゃべりが苦手でもノンバーバルなコミュニケーションで大雑把な意思疎通ができると、家での生活は困らないですよね。

チェック表はありませんし、あっても私も勉強不足で知らないのですが、日常生活でお子さんを観察して、「あ、ここらへんは理解できてるんだな、、」とか、把握されていると外部に相談する際に説明しやすいと思います。

逆に、意思疎通できなくて困っできることもあれば、メモっておくと良いです。

また、保育者向けの写真多めで発達について月齢ごとに説明している本で発達していく流れを大雑把にでも把握していると、、お子さんの発達について見通しが持てますので、闇雲に心配したり不安に感じたりは減ると思います。

4月から保育園に行かれるならあまり焦らなくてもいろいろ教えてもらえるんじゃないですか?

家とは違う安全だけど少し不自由な環境で過ごすと発信する力がかなりアップしそうですよね。

以上、参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む
Quidem provident ut. Non necessitatibus occaecati. Quasi vero eveniet. Odit voluptatem qui. Est quibusdam distinctio. In cum sed. Debitis optio expedita. Est omnis quis. Hic laudantium consectetur. Ducimus debitis qui. Culpa facilis quam. Accusantium asperiores aut. Sunt nam est. Ut incidunt ut. Ullam deleniti eveniet. Tenetur alias et. Nihil occaecati consequuntur. Possimus dolor libero. Aperiam quidem quo. Accusamus eos nisi. Ipsum rerum ullam. Asperiores et earum. Molestias magni accusantium. Eaque excepturi dolor. Libero rerum dolorem. Possimus sapiente voluptatem. Distinctio voluptatem recusandae. Et rerum vero. Delectus id illum. Ad sunt atque.

https://h-navi.jp/qa/questions/192375

①目の前にあるもの<振り向いて得られるもの なら振り向くと思います。
お母さんの笑顔、楽しい遊び、美味しいおやつ…
自閉症かどうか確かめたくて呼んでるだけなら、目の前のおもちゃには勝てないんじゃないでしょうか。

②こちらも、見たいもの<相手の目を見て得られるもの なら目を見つめてくると思います。
それこそ抱っこのジェスチャーのときに「ん?」「なぁに?」「だっこ?」とか言いながら笑顔でこっちもジェスチャーしつつ焦らせば10秒くらい見つめ合えるんじゃないでしょうか。


振り向かない、目を見ないのが心配なのは、相手の存在に気づかなかったり、興味を持たなかったり、コミュニケーションの取り方が分かっていなかったりしないか心配だからです。

「よいちょ」と言われて、脚を屈伸することだと理解して、おそらく『よいちょ』すると『お母さんが喜ぶ』と思って一緒に楽しんでいること。

抱えて貰うこと=『抱っこ』であり、ジェスチャーをすればして貰えると理解して要求を伝えてくること。

…と考えると、健やかに育っているかわいい赤ちゃんのように見えます。


自閉症かどうか言えるのは医師だけです。
お子さんの、うれしい楽しい大好きを探しながら、かわいいところを動画に撮りつつ堪能して、検診を待っていても良いと思います。 ...続きを読む
Quis est consectetur. Explicabo et qui. Ut voluptas excepturi. Sed eligendi quam. Et consequuntur qui. Aut quos sit. Recusandae necessitatibus porro. Quis in et. Cupiditate aut consequuntur. Et provident et. Distinctio eius consequuntur. Quod vel nemo. Architecto quam qui. Et et deleniti. Sint magni eveniet. Pariatur beatae est. Perferendis necessitatibus quas. Dolor vel ipsam. Ea quia tempora. Id voluptates consequatur. Rerum voluptatem et. Aut vel id. Suscipit commodi tempore. Harum nobis accusantium. Nihil id eveniet. Et quo et. Voluptatem voluptatibus omnis. Facere nobis iure. Nulla est quas. Animi voluptatem soluta.

https://h-navi.jp/qa/questions/192375
hatsuneさん
2025/01/10 05:35

こんにちは!

②に関して、経験則からコメントさせてください🙇‍♀️(長くてすみません)

10ヶ月くらいだと乳幼児は眼球が小さい等で視力が充分に発達してないので「遠視」状態です。
近くはあまり見えていません、ので近くで目が合わないのは普通です。
成長して3歳くらいになれば1.0に到達するらしいです。
なので3歳くらいまで子供に視力検査が無いのです。

弱視は約50人に一人いるらしいので、弱視の兆候がこれからあれば(検診時の指摘などで)見逃さないようにしてあげてください🙏
娘が両眼屈折異常:遠視性乱視だった親からの、切実なお願いです。


ちなみに...幼児期に目がよく合うと(私は)思ってたし、私の顔を見てニコニコしてた私の娘は、弱視にプラスして自閉症でもありました。
細かいあれそれな行動よりも...シンプルに身体の成長自体が有意に遅れていました(周りより、ぱっと見ひとまわり小さい)。

とりあえず今はただただ、お子さんをたくさん褒めて可愛がって冬の美しい青空を見たりして、もうすぐ来るお誕生日を楽しみにしてあげてください😊
もうすぐファーストバースデーですね🎂


...続きを読む
Quia velit sed. Totam qui doloribus. Asperiores quia nesciunt. Ducimus vero illo. Dolor velit vitae. Cupiditate dolores quas. Deserunt adipisci officiis. Qui cupiditate temporibus. Et asperiores velit. Deserunt dolores rerum. Nihil aut nam. Id animi nulla. Delectus et quo. Est facilis quasi. Et soluta ipsam. Quisquam laboriosam sint. Saepe error deserunt. Molestias eius atque. Fugit accusantium odit. Deserunt minima quibusdam. Veniam laborum fugit. Ullam nihil consequatur. Laudantium doloremque temporibus. Molestiae ipsam fuga. Incidunt porro quasi. Ab in qui. Assumenda repudiandae ut. Ex sapiente natus. Placeat sit dolores. Temporibus amet possimus.

https://h-navi.jp/qa/questions/192375

ごまっきゅさん
確かにそれはそうかもしれません。
遊んでる最中に呼べば笑って振り向きます😂
おやつの時間も呼べば振り向きます!
あと、私がトイレとかお風呂からリビングに戻った時に呼べばほぼ振り向きます!

試しに「抱っこ?😊」「ママ抱っこする?😊」って聞いてみたら10秒以上目が合いました!でも抱っこするともうキョロキョロでダメです😭これは景色も変わるし楽しいから、仕方ないですかね😂

抱っこで手を伸ばしたり、よいちょの掛け声で屈伸してくれるのはちゃんとコミュニケーションや意思疎通とれてますかね?

10ヶ月検診では、目も合うし、呼んで向かない時も全然あるよ!くらいで終わりました。 ...続きを読む
Qui aut ducimus. Adipisci qui fugit. Voluptatem fuga nulla. Quidem doloribus veritatis. Eaque doloribus consequatur. Maiores et non. Voluptates minima magnam. Temporibus est officia. Quia iusto ab. Non possimus voluptatem. Quam nihil impedit. Repellendus neque ea. Consequatur quod labore. Qui recusandae cupiditate. Tenetur vel qui. Ullam quis hic. Sunt nihil deserunt. Impedit voluptas iste. Qui et nam. Dolorem quis nulla. Voluptatibus eligendi modi. Facilis est consequuntur. Aperiam molestiae recusandae. Vitae exercitationem ut. Enim nam dolor. Consequatur ea omnis. Tempora voluptatem natus. Perspiciatis nostrum quia. Est quia qui. Dolorum eos iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/192375

つづやんさん
こんにちは。

そうですよね、これだけでは診断材料にはならないですよね💦

意思疎通のチェックはどんなものがありますかね? ...続きを読む
Qui aut ducimus. Adipisci qui fugit. Voluptatem fuga nulla. Quidem doloribus veritatis. Eaque doloribus consequatur. Maiores et non. Voluptates minima magnam. Temporibus est officia. Quia iusto ab. Non possimus voluptatem. Quam nihil impedit. Repellendus neque ea. Consequatur quod labore. Qui recusandae cupiditate. Tenetur vel qui. Ullam quis hic. Sunt nihil deserunt. Impedit voluptas iste. Qui et nam. Dolorem quis nulla. Voluptatibus eligendi modi. Facilis est consequuntur. Aperiam molestiae recusandae. Vitae exercitationem ut. Enim nam dolor. Consequatur ea omnis. Tempora voluptatem natus. Perspiciatis nostrum quia. Est quia qui. Dolorum eos iure.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
17日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると56人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。もちろん子供の成長スピードは違うし、下記にあげた①〜の項目も今できなくても数ヶ月後に出来るだろうと考えることもあります。実際、知人の子も9ヶ月まで寝返りしませんでしたがその後できるようになり現在3歳で定型発達です。ですがこれだけ当てはまっていて「成長がゆっくりなだけ」ってあるのでしょうか??0.1歳のお子さんでほぼ当てはまっていたけど成長して定型発達だった方はおられますか??①後追い.人見知りしない(子育てひろばで私がトイレから戻っても(親のトイレ中は保育士さんが見ててくれる)私をチラ見して無反応ですぐおもちゃ)②でも人は好きなのか外で知らない人と目が合うとニコニコ笑顔で向かっていく(保育士さんにも『いつもニコニコしてくれるね』っと言われる)③離れていると合うけど、近くだと目が合わない(抱っこしてる時に合ったことがない)(家で一緒に遊んでるときに私が離れると目で追ってるけど、動いてるものを追ってるような感じ)④呼んでも全く振り向かない(叫んでも声の高さを変えてもだめです。おもちゃの音は振り向くので耳は聞こえてるはず)⑤抱っこすると反る(天井を見てる)⑥喃語は8ヶ月ぐらいから出たけど1日2.3回。だだだ、ばばば、まんま⑦模倣は一切しない(パチパチバイバイなど)⑧あやすと笑うし眠たくて泣くし無表情ではない⑨ハイハイまだしない。ズリバイは7ヶ月から(10)お座りは8ヶ月後半から少しずつ出来るようになってる(ズリバイ体勢から一人で座ることが出来るが手をつかずにいられるのは1.2分)※関係ないと思うけど一応離乳食は気分で嫌がるときもあるが基本食べます夜は20時前に寝て3.4時間ごとに起きるので授乳授乳後はすぐ寝ます3ヶ月頃から完母ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー名前を読んでも振り向いてくれないことが怖くて、深呼吸して気持ちを落ち着かせてから名前を呼んだりしています。こっちにおいでと手を広げてもほぼ来てくれないのでそれも毎回心臓がドキドキします。子供はかわいいですが每日このことばかり考えています。子供がいつもと違うことをするたびに、これもそうかな?と疑ってしまいます。今は、子供が起きてるときは検索しないということは決めて子供と向き合って遊んでできるだけ一緒にいるようにしています。YouTubeなどを見ていると自閉症のお子さんをお持ちの親御さんは『もっと早くから療育してあげれば良かった』とよくおっしゃっていたので診断を待たずに早く療育をしたいとも思っています。そこで2つ目の質問なのですが具体的にどんなことを早くからしてあげたかったですか??気持ちが落ち着かず、質問内容も受け止めようとしてたりそうでなかったりバラバラで申し訳ございません。どちらかだけでもご回答よろしくお願いします。

回答
何回もすみません。 そもそも、8ヶ月の子を遠くから呼ぶ機会ってあります?家に一緒にいたら、結構近くにいると思うのですが…。走り回る2、3...
15
10ヶ月の娘が喃語を話さない閲覧ありがとうございます

10ヶ月の娘がいますが発達が気になっています。具体的には①喃語を話さないあー、うーのみしか話さず、まんまんまやブーブーなどの喃語、子音を一度も聞いたことがありません。「ママだよ〜」等話しかけるようにしていますが、真顔で聞いているだけです。元々大人しい性格であー、うーもあまり話しません。外に出ると知らない方に「大人しいね」と何度も声をかけられたことがあるくらい静かです。声を出して笑うこともほとんどないです。喃語がないのが、一番気になっています。②模倣しないバイバイ、ちょうだい、どうぞ、指差しなど教えても模倣しません。パチパチ?は少しできていますが、手のひらを広げきれておらず右手のひらと左手のグーを斜めに叩いています。またこれは、私がして真似するのではなく、一人で場面関係なく叩いています。③親からの関わりに対して反応が薄いこちらから話しかけても無関心な事が多いです。「できたね〜!凄いね〜!」等声をかけても喜ばないです。目は合いますが、名前を呼びかけても反応が薄い気がします。(耳は検査済みで聞こえています)眠たい時など娘から膝の上に頭を乗せて甘えてくることはありますが、それ以外は一方的な気がして気になります。名前を呼ぶと反応する時と反応しない時があります。指さしも同じです。その他・抱っこは好きです・後追いはあり、特に男性に対して人見知りがあります。場所見知りもあります・私が少し離れようとすると目をこちらに向けてどこに行くか確認しています・私が近くにいると一人で長時間遊んでいます・離乳食の好き嫌いは全くありません・音に合わせて体を揺らす等はないです・身体的な発達は早くはありませんでしたが、現在ハイハイとつかまり立ち、伝い歩き(つま先たちではない)ができます現在海外で生活しており(周りも日本語の環境です)10ヶ月検診に行くことができない&相談する場所がないため、少しでもこちらで色んな意見を伺えればと思い質問させていただきました。10ヶ月になって全く喃語を話さない➕模倣しないのは自閉症の可能性があるでしょうか?義兄夫婦の子どもが自閉症と診断されています。まだなんとも言えないのは百も承知です。不安は置いておいて、今の可愛い時期を楽しもうと、一緒に遊んでも話しかけても反応がない娘を見ていると、やっぱり何かあるのではと脳裏によぎります。今を楽しむ方が私と娘双方に良いとわかっていても、気持ちの切り替えがうまく出来ず色々検索してしまいます。よろしくお願いいたします。

回答
あーうーの母音での発声のみならばおっしゃる通りクーイングの段階で喃語には進んでいないですね^^ 喃語を意味のない発声だと捉えている人も多い...
14
今7か月を越えた赤ちゃんがいます

生まれたときから授乳中目があわず、授乳以外でも目が合いづらいです。あとわたしがいなくてもずっと平気で全然家事ができてしまいます。なのである程度したらこちらから構いにいきますが全然うれしそうな感じはしません。わたしがいなくて泣いたことは生まれてこのかたありません。寝てて起きても泣かないです。この前は夜に起きて枕であそんでました。当然後追いもありません。オッパイでも泣かないので今は時間であげています。わたしがいてもおもちゃへの執着がすごく、何度も自閉症じゃないと思おうとしましたが、今では自閉症は確実だとおもっています。今はできるだけ笑顔で話かけたり視界に入ろうとがんばってますがほかにした方がいいことはあるのでしょうか?この子の為にできることはしてあげたいのですが本でもまだ先の頃から育児はのってなくて。あと、興奮したときの状態などを見ると知的障害も併発してそうな気がしてしまいます。ちなみにコチョコチョやいないいないばあやたかいたかいでもよろこびません。あまり触れられるのがすきでないような感じで手もあまり握れません。あと一番の心配はこの子が自分を親として認識してくれるかです。

回答
こんにちは、まだ七ヶ月ですし、私は医者じゃないにで色々言えませんが、心配ですよね。 うちの次男自閉症スペクトラムも、そんな感じの赤ちゃんで...
6
支援学校にお子さんが通われているママさんで、車の免許が無い方

どうされてますか?息子が中1で支援学校に通っています。小1からずっと支援学校在籍です。母である私が車の免許が無く、朝の送迎はスクールバスのバス停まで移動支援に、帰りは放課後デイがお迎えに行ってくれます。困るのが急に体調が悪くなった等で学校からお迎えコールが来る時なんですが、義父がいれば義父に車を出して貰ったり、無理ならタクシーで迎えに行くしかありません。学校から電話がくるとヒヤヒヤします…学校行事は前持って日程が出るので夫に何とか休みを取って貰うか、一度だけですが、どうしても行けそうに無かった土曜参観日は子供を休ませました。学校の場所が辺鄙な場所にあり、車が無いとうちからだとバス2本乗り継いで行くか、タクシー(往復六千円)で行くかになりますが、バスは本数が1日に数本しかないレベルで、駅からも1時間近く歩くとかかる場所にあります。周りを見ても皆さん自家用車でママが運転して学校行事に来てる方しかおらず、(たまにご夫婦でうちのように参加されているお宅はあります)タクシーで学校行事に来てる人って見た事がないのですが、免許の無いママさんいらっしゃいますか?どういう風に普段対応されているかお聞きしたいです。うちは訳あって私は免許が取れませんので今後も取らないです。アドバイスではなくて、どうやって乗り切っているかお話を聞いてみたいです!宜しくお願いします。

回答
もう卒業してだいぶ経ちますが。 私の周りで免許のないお母さんはタクシーか公共交通機関乗り継いで来てましたよ。 学校の場所は辺鄙な所(山の中...
3
小学1年生男子です

軽度ASD傾向ありで普通級に通っています。入学前に学校で面談していただき、本人の特性をまとめたものを渡しています。(1枚に簡単にまとめたもの)担任の先生にも渡してもらっています。とてもおとなしく、不安や緊張が人より強く、コミュニケーション難あり、というタイプです。それでも、やっと最近(もう1年生終わりですが)休み時間に話せる子が一人出来ました。大きなトラブルはなく、小さな困りごとで泣いて帰る事もあり、その場で言えない、先生にも助けを求められない、というような事はありました。その都度、私から連絡して、様子を見てもらったり、本人の話を聞いてもらったりなどしてもらってました。少し行き渋りもありましたが、ほぼ休むことなく1年生を終わろうとしています。進級するにあたり、このような特性がある事などは次の担任の先生に引き継がれるものなのでしょうか?個人面談などは今後無いので、お電話にてこの1年のお礼も兼ねて、来年度の引継ぎよろしくお願いします、みたいな事は伝えていいものでしょうか?普通級にいて、特性ありのお子様をお持ちの方は、進級の都度何かお願いなどされましたか?もしされたのであれば1月2月頃でしょうか?また、紙にまとめたもの(アップデートして作り直し)などはその都度渡されましたか?

回答
家も通常級スタートで、徐々に体調を崩したので毎年渡していました。 A4サイズ1枚程度にまとめて、内容は更新しました。 異動があるので、ほぼ...
4
初めまして

育児の仕方が分からなくなってきました。まだ9ヶ月になったばかりの男の子なんですが、こちらからの働きかけに対して目を見てくれる事が少ないです。例えばお座りしてる時にアクションを起こしたり名前を呼んでも見あげてくれません。抱っこすればキョロキョロとして、見つめ合えません。ベビーカー等に乗せるとなをさらです。割と距離があるとこっちを見てと言わんばかりに見つめてくれるのでアイコンタクトが出来てる気がします。親より他人の事はよく見つめます。人見知りや多少の後追いはありますが、やはりこちらを全然見てくれない時の虚しさが募り募ってきてしまい、最近はこの子とどう接したら良いのか分からなくなってきました。まだハッキリとした喃語も無く、真似などもないですが、そこは気にしてません。何よりもこの子と対面抱っこで見つめ合いたいです。寝起きによじ登ってきて私のことを見てくれたりとか、お座りしてる時に見上げてくれたりとか、、そんなことはもう9ヶ月ともなると、難しいのでしょうか。この子はこのまま私の目をあまり見てくれるようになることはないのでしょうか。。なにか良い働きかけなどあるんでしょうか。運動発達は順調に進んでますが、アイコンタクトが少ないことに悩みすぎて眠れなくなってます。

回答
心配でしたら、診察してもらってください。 納得できるかどうか分かりませんが、モヤモヤを解消するための行動を起こしてみてはいかがでしょうか。...
18
生後2ヶ月の女の子を育てています

もちろんこの時期に診断されることは不可能なのは重々承知の上で相談させて下さい…。うちの子は生まれてすぐから手足をジタバタさせてよく動く子です。1ヶ月がたってもなかなか視線が合わない事が気になっていました。なんと言うかキョロキョロ見渡して顔をもスルーで人の顔が風景化されている感じで興味を示さないといった感じ?でした。2ヶ月になり、時間はかかるもののふとした時に私の顔を認識してくれて見つめてくれるようになりました。目を見たり口元を見たり、たまに見つめながらクゥーーン。とお話しもしてくれます。また、名前を呼んだり顔を近づけたりするとニコニコ笑ってくれる時もあります。ですが他の子と比べるとやはり目が合う時間は少ないようで…また、それだけでなくて抱っこ授乳が少々困難になってきました。添い乳なら落ち着いて飲んでくれるのですが抱っこ授乳だと、途中からジタバタ暴れだして大泣きする事が増えてきました。また、抱っこ紐に入れると暴れて嫌がり泣き出すこともしばしば…普通の抱っこだと抱かれている事もありますが座って抱っこは拒否、縦抱っこで立って歩くかゆらゆらしていないと嫌がります。立って歩いていても体を預けないで離れようとする事もしばしば…また、授乳後に起きていられるようにはなったものの1時間が限界、そこから2〜3時間毎回寝ます。1ヶ月過ぎから首が座りそうだねー、と言われていましたが未だに座りそうで座らない、むしろモロー反射が激しくなってきているようです。うつ伏せが嫌いなのであまり練習もしていないのですが手で押し上げる。と言う事ができません。また、拳を口元に持っていくのですがなかなか定着せずしゃぶる事が出来ず泣き出します。授乳で毎回大泣きされると悲しいというかこれからどうなるんだろう。という不安があったり、目線をそらされると意地でも目を合わせようとしてしまったり、今が1番可愛いよ。と言われる時期を楽しめていない自分がいます……。こんな事を伺うのは失礼なのですが…自閉症などの発達障害の診断を受けていらっしゃるお子様の乳児期はどんな様子でいらっしゃったのでしょうか?また、出産時、周産期になにか異常はありましたか??うちは黄疸が強くて光線療法を受けています。最近、黄疸が自閉症の発症リスクになることをネットで見てさらに不安になりました。。また、抱っこが嫌い、目線があいづらい、などの様子が見られた時、こんな事をして対処してたよ。というのがありましたらアドバイスをお願いします。。

回答
こんにちは 柊子です 拳をしゃぶりたいのは、自分の身体を自分の意思で動かす経験の始まりなので、あまり、心配せずに。 不安だから……では...
14
近距離やだっこすると目が合わない乳児

兄が自閉症の診断を受けている生後10か月の男児です。運動機能はつかまり立ちもできてほぼ正常です。中距離や遠距離だと数秒(ほとんどが一瞬)目を合わせたりもしますが、近距離(だいたい30cmくらい)になると目や顔をそらしたり、のけぞったり、目を合わせないように身体全体で拒否します。いないいないばあのときのみは注目して数秒目が合い笑ったりしますがすぐ全力で拒否します。また言語発達も「あー」や「んー」などの言葉はあるものの子音などはありません。名前を呼んでも反応したりしなかったりやや反応するほうが多い程度です。指差しには反応しません。後追いはありますし、人見知りもしますし、親がいなくなると泣きます。兄がおもちゃで遊んでいると加わろうとします。拍手や手を振るなどの物まねもできます。知覚過敏もなさそうで、早寝早起きです。兄は言語障害はなく、運動障害と知覚過敏、集団行動が苦手などあり、タイプが異なっており、目は合っていたと思います。よく目が合わない=自閉症と言われますが、これくらいの目の合わなさでも定型発達であり得るのでしょうか?ご意見を聞かせていただきたいです。

回答
ご長男さんが、そうならごきょうだいも、遺伝的に考えるとその可能性は大きくあるでしょうけど、書かられている事だけでは、まだ何とも。 わかる...
3
3歳0ヶ月男の子がまだ病院での診断は未ですが、自閉症、知的も

ありかな?という感じで発達支援センターに行っています。1歳8ヶ月で単語2.3語〜言葉も遅く2歳8ヶ月から単語がたくさん出だしました。2歳8ヶ月の時に2歳半検診に行き、「言葉が出てないは関係なく、集団生活が厳しいかも」と保健師さんに言われました。そこでネットで調べたら自閉症と出てきて、特性もかなり当てはまっていました。(自閉症の知識がなかったので検診で特性は伝えていません、おそらく目が合わない、検査中しばらくしてイスから出たがった、積み木で同じ形がつくれなかった、◯が書けなかったを見て判断されたと思います。)現在は2語文話しますが、一方的で会話はあまりできません。(簡単な質問に単語で答えれるくらい)まだエコラリアか無視が多く、あとは独り言が多いです。そこで、今気になっているのは、下にいる5ヶ月の妹です。兄と同じように育っています。確実に自閉症だろうな、と思っています。・大人しい・泣かない・お腹空いても泣かないので時間を見てミルクをあげている・よく寝る、起こさないと寝続けることある・親を探さない、起きても1人で平気・あやしてもほぼ笑わない・声を出して笑うことはあまりない(はじめてのことに対しては声を出して笑うことありだが、2回目からは笑わない)・うつ伏せの時は目が合い、嬉しそうにニコッと笑ってくれる(声は出さない)。逸らすことも多い。・縦抱きでたまに目が合ってニコッとするがすぐ逸らす。抱っこしてない人が目を見てくるとニコッと笑うことはあるがすぐ逸らす。・目が合わない、そらす(2.30cm離れているとまだ目が合う)・目を逸らすのであやし方がわからない・ミルク暴れて飲む、あまり飲まない・縦抱きでかおを左右に振ったり、足を動かしたりする・指しゃぶりが多い・絵本はニコッと笑うこと多い・抱っこして欲しい時はあり、下ろすと泣くあと関係あるか分かりませんが、・歯が生えるのが早い・よく耳を触る・グーをする時親指が中に入る(上記3点ネットでも、発達障害と書かれてました。)兄と違うのは、・兄はミルクは暴れて飲むことは少なかったです。(足バタバタはありましたが)・兄は指しゃぶりなし・目を見てニコッとしてくれるのは妹の方がまだある。・一応、目線は人を追いかける時ある。・兄よりクーイング、喃語?はある。ただ、よく話すのは1日に朝だけとか夜だけとか。一応目線は合いながら言っているが、楽しく話しかけてくると言うより、訴えているような感じ。こちらが話しかけると口はよく見る。楽しい発音?の時はニコッとする・唇ブーッをよくしてるここまで揃うとやはり5ヶ月でも、人見知りや性格ではなく、妹も自閉症確実ですよね?兄が自閉症じゃなかったらこう言う赤ちゃんもいるんだな、で済んでいたかもしれませんが、、、。女の子は確率低いとネットで見たのに、この子もか、と将来が見えなさ過ぎて、喋ってくれるのか?とか不安で全く育児が楽しくありませんし、赤ちゃんなのに可愛いいと思えません。兄は0歳の時、自閉症の知識がなかったので育児は楽しめていました。(よく寝て、あやす時間も少なかったのでヒマでしたが。)

回答
男女比は今は同じ位の比率のようです。 気づくのが女子の場合、知的障害がないと遅くなると思います。 自閉症かどうかよりも、aaiさんが育児...
23
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身とても心配性で、他の人から見たら普通の赤ちゃんとしか言われませんが、きになることをまずあげさせてください。現在、ママがいなくても探さない、泣かないずっと1人遊びしている人見知りはおじさんが少し苦手かも?くらいまー、ばーなどの喃語はまだ離乳食進まない⬆️は月齢で差があると思うのでまだかもしれませんが、、全然平気なので後追いしてくれるか不安です。笑離乳食は困っています。特に気になっているのは抱っこの時に、落ち着きがなく横に身を乗り出したり足を伸ばしたり、手を突っ張ったりしてくる、しがみつかない(抱っこすれば泣き止むし抱っこが嫌いではなさそうです。眠い時や号泣した時はもたれてくる)縦抱きのとき抱いてる人を見ず目が合わない手をひたすらグーパーして何かを触ったり、何もないところでもやってたりフローリングや壁をガリガリしたり物を握ったり離したりするような変な動きを頻繁にするちょっと見ていて目に余るくらいの動きで申し訳ないけどこの動き少し気持ち悪いなと思ってましたハンドフラッピング?というのでしょうか、、(自閉症の赤ちゃんの動画見ていたら同じ動きをしていました、、)みるつもりもなかったのに自閉症の子の赤ちゃんの動画を見てしまい、少し違和感があるかな?と思っていたものの自閉症なのかもしれないと思いました。特にグーパーの動きを見た時、心がギュッと張り詰めた気持ちになり辛かったです。これって健常でもやるんですかね。あやせばよく笑いますし、寝返りなど運動発達もここまで普通でもう直ぐお座りができそうです。夜泣きも時々ありますが、睡眠も困ることはないです。ベビーカーも抱っこ紐も大好き。1人遊びに夢中になっていても、私を見つけると嬉しそうにニコニコしてくれたりおもちゃでたのしそうに遊びながらこっちを見て笑ってくれたり縦抱き以外の時はよく目が合っています。何かに集中してると反応しないですが、名前を呼べばこちらも見ます(名前を理解してるかは謎).本当にかわいくてかわいくてたまらない我が子です。見ていると、自閉症じゃないよね?という気持ちもあるけど、可能性もあると思います。実は昨日まで自閉症だったらどうしよう、という気持ちで接していて、不安で育児が全く楽しめず娘に冷たく当たってしまったりするときもありましたが自閉症かもしれない。と思うようになったほうが気持ちが楽になりました。もちろんこのまま定型発達していく可能性も十分あるとも思っています。いまは今後名前をつけたぬいぐるみを認識できるかどうか試したくて、ぬいぐるみを渡す時に〇〇(ぬいぐるみの名前)どうぞ、とやっています。指さしや模倣があるかはしっかりチェックします。ながくなりましたが自閉症かもしれない、と思ったらどんなことに気をつけて接していけばいいんでしょうか。娘と私が楽に過ごせるにはどうしたらいいですか。的外れなことを言っていたらすみませんが、よろしくお願いします。

回答
はじめまして。過去の投稿ですが、その後のお子さまの様子はいかがですか。 うちの我が子も同じような状況でとても悩んでいます。後追いや人見知り...
21
生後4ヶ月女児もしかして自閉症?と悩んでいます

4ヶ月になる女児がいます。第一子だったことや産後怒涛の忙しさだったこともあり、自身は全く気にしていなかったのですが、3ヶ月半の頃に義母に「この子は全く目が合わない子だね、大丈夫?」と言われました。義母には他に、今年2人も孫ができており、同月齢、1ヶ月上、とかなり近い月齢です。その子たちは義母のことを「恥ずかしくなるくらいじっと見つめてくれる」といいますが、わたしの子は違うそうです。言われてみればたしかに、授乳中、横抱き中に目が合ったことはありません。それどころか、思い切り反り返って顔ごと逸らします。他にも・新生児期からミルクやオムツが汚れたときなどに泣かず、時間で交換、授乳をしていた。・とにかく視線が合わず、こちらから合わせても逸らすことが多い。無理に合わせても3秒ともたず逸らしてしまう。・手を握られるのを嫌がり、振り払う・一人でも平気で、朝起きても横にいる母親を見ることも探すこともない。・表情に乏しく、あやしても笑わない。・顔を見ない、手を握られたくない状態なので、いないいないばあも手遊び歌もできない。(見てない、振り払われる)・縦抱きは好きだが横抱きはとても嫌がる。・横抱きで寝かしつけていたときは30分から1時間ギャン泣きしていたが、横抱きをやめて添い寝に変えたら、ぐずりもせず10分で寝るようになった。(そっぽを向いて寝る)・物には興味を示すようすはあるが、人に興味を示しているようすはない。など、考えれば考えるほど気になることがでてきて、ネットで調べれば発達障害、自閉症に行き当たり…こんなにかわいくて、かわいくて、かわいい盛りなのに、不安に駆られてしまう自分も嫌です。もしも自閉症ならば今から心構えしなきゃという気持ちと、まさかそんなはずはない、という気持ちの合間で葛藤しながら、毎日こちらを認知してくれるように必死に笑いかけてあやし続けています。まだ判断するにはあまりに早すぎる月齢であること、どちらにしても今は愛情を注いでお世話をすることが一番であること、それは分かっています。ここに不安な気持ちを吐き出したいだけなのかもしれず、解決を求めているわけではないのですが、心配で…もし宜しければ、同じく低月齢から上記のような状況に悩んだ方がいらっしゃれば教えてください。その後、発達障害の診断に至ったか、もしくは杞憂であったのか。また、すでに診断済みで療育に励んでおられるかたでも「そういえば赤ちゃんだったときはこうだった」など、教えていただけると嬉しいです。不躾な質問で申し訳ありません。どこにも相談できるところがなくて不安で…。宜しくお願いいたします。

回答
こんにちは。 うちの娘(年長)のことかと思いました。主人にも見せたら「これ、あなたが書いたんじゃないの??」と。 うちは変わった子だな。お...
15
中3の息子の高校進学について悩んでいます

通信制の高校に決まりつつありますが、場面緘黙のような症状があり、うまくやっていけるか心配なのです。体験談やアドバイスをお聞きできたらと思いまして、長くなりますが、現在の状況を説明しますので、宜しくお願い致します。幼稚園のときに、高機能自閉症の診断を受けてますが、それが正しいのかよくわからないまま、今に至ります。小学校に普通に入学し順調に見えていましたが、小4に学校に行きたくないとなりました。きっかけは、担任が口うるさい先生になり、給食指導がきっかけでした。休みがちになり、コロナ期間になったり、色々ありましたが、小5〜支援学級に変わり、最終的には無事に卒業できました。中学は私立の発達障がいに理解がある学校に進学しましたが、なかなか集団生活へのハードルが高く、付き添い登校もして頑張りましたが、友達関係でつまづき、私もくじけてしまいました。中1の秋から、地元の中学の支援学級に転校しました。でも、そこでもうまくいきませんでした。担任ともクラスメイトとも相性が悪くて、授業内容も、小学校と違い高等支援学校に行くための内容で、知的障害がない息子にはあわなくて、、、結局、学校は行かなくなり、中3からは、フリースクールとデイサービスに行ったりしています。高校進学について、色々悩みましたが、通信制の通学コースで検討していて、不安が強く敏感な面があるので、クラスがあり人数が20人くらいと少なく毎日同じメンバーなのがよいかなと思いました。建物もコンパクトなミニ学校みたいな感じで、通学コースの生徒しかいないので、刺激が少なくていいかなと、最終的に息子が選びました。でも、息子は、うまくいくかなって今から不安がっているし、無理かもって弱音を吐いたりしています。一番心配なのは、場面緘黙のような症状があることです。学校に行かなくなってから、それが悪化してしまい特定の人としか会話ができなくなってしまいました。会話ができるのは、両親、フリースクールの先生、フリースクールでは先生以外と会話できないようです。個別のデイサービスの先生、特定の友達のみです。高校に入っても会話ができなかったらと思うとすごく心配です。高校進学に向けて、何でも良いので、ご助言アドバイス、体験談などお聞きしたいです。宜しくお願い致します。

回答
うまくいくか心配する気持ちは分かるけれど…。うまくいくこと、うまくやらなくちゃいけないことを求めるのは酷だと思います。 うちの子は自閉症...
11