質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

よろしくお願いします

よろしくお願いします。
年長の息子について、発達障害の疑いが持たれていて、現在診察を受けるための順番待ちをしています。
息子になにか苦手なことがあると、「これって、発達障害のせいなのかなぁ…」と、つい深読みしてしまう今日この頃です。

小学校入学までに覚えておいたほうがいいかと思い、最近、ひも結びを教え始めました。ですが、手先がうまく動かなくてうまくいきません。

蝶々結びなどはいつ頃できるようになっていればいいものでしょうか。

教えるときのコツなどについても教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76
こんにちは。作業療法士の菅原です。


きんちゃく袋のひもを結ぶような、太めのひもでの簡単な結び方ですと、
だいたい5~7歳でできることが多いようですが、
小学校の高学年までかかるお子さんもいらっしゃいます。

簡単なひも結びとウォーミングアップについては以前回答いたしました
こちらをご覧ください⇒ http://famiyell.net/ok/detail/37/


ご質問の「蝶々結び」については、そこからステップアップした形になります。
今年はウサギ年、ということにひっかけて(!?)
ここでは、アメリカで 「bunny ear method」 と呼ばれる方法をご紹介いたします。


▽△▽----------------------------------------------▽△▽

 1. ひもでばってんをつくる

 2. 上のひもを、もう1本の下をくぐらせる(「橋の下をくぐる」)
  (ゆるんでしまってダメな場合は、もう一度くぐらせる)

 3. ひもをギュッとひっぱる


       ● ここで「かた結び」完成! ●


 4. うさぎの耳のような輪を2つを作る
  (ちょうど良い大きさの耳ができる位置に印をつけてもよい)

 5. ふたつの耳をクロスさせる

 6. 耳をもう片方の耳の下にくぐらせる

 7. ギュッとひっぱる

▽△▽----------------------------------------------▽△▽


いかがですか?

実際に学校で使う予定のきんちゃく袋で練習すると、
結べるようになることで、成功体験と一緒に登校できていいですよね。

入学後は何かと不慣れな学校生活で、
「これは出来るぞ!」と自信につながってくれたら嬉しいです。

できるようになったらまた知らせて下さい。
もちろん、うまく出来なかったときにもまた教えて下さいね。

お待ちしています。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
皆さん回答ありがとうございます。 こんなに返信が来ると思いませんでした。 少し冷静になれました。 皆さんが仰っている検査ですが、子供が...
36

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
余談ですが 年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。 むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。 もし、そうならかなり難しいと思います。 少なくともオープンで、理...
8

5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に

あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66...
回答
高いほうの数値をとっても、IQ81ということですが、ちょっと難しいかもしれませんね。 詳しい話を聞いてからでもよいと思いますし、見学に行か...
5

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
小学何年生なのでしょう。 支援級在籍であれば、やはり学習は相談すればその子に合わせてくれるのではないかと思いますが。そのために支援級を選ば...
7

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
療育のほかに、いろんな体験をさせてあげるのが良いのではないかと思います。 このいろんな体験は本人の世界を広げます。自信にもなります。 息子...
9

来年の春に小学校入学を控えている、早生まれの5歳年長の男の子

です。小学校に向けて、ひらがなの読み書きの練習をしていて、小さい、っ、じゃ、じゅ、ちょなど小さい文字が入らなければ読み書きできるようになっ...
回答
「読み」と「書き」同時にやらなくてもいいと思います。まずは、読めたら楽しい、嬉しいと感じてますか? 「読み」は、一字認識、単語を認識、文...
8

小学校5年生の男の子がいます

突然変なことをしだすんです。運動会の時期で全体練習をしているのですが、表現運動では紅白帽子を外すと言うルールがあります。今までは外して居た...
回答
兄の気になる行動は 授業中に他の授業の本を読んでしまう。 算数の時に、国語や道徳、図書室で借りた本など。授業中にタブレットをやり出す。 ...
16

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
うちの子は幼稚園時代に、知的のない自閉症だろうと言われました。小学生になり自閉スペクトラム症と診断され、今は服薬もしています。 4歳の時...
35

はじめまして

6歳の男の子で昨年の夏、内科検診で指摘がありADHDと診断されました。興味がある事とない事の差が激しい事と物事を順序立てて行動出来ない事多...
回答
保育士さんは医師ではないので、障害の有無や軽重を判断できる立場ではありません。 保育士さんの「軽い方」という言葉は安易に信用しないほうがい...
29

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
おはようございます。 沢山褒めてあげてください。 決して苦手とか、キライとか学習してもダメなんだとか思わないようにしてあげてください。 努...
12

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか? 主治医から支援級を勧められたら、主さんは? 低学年の方が素直で柔軟ですよ。 転校は、最終手...
17

4歳の男児についてです

医療機関を受診して診断を受けるべきか迷っています。理由はいくつかあり、1、診断名がついていた方が特別支援教室(かつての通級)に入りやすいか...
回答
確認したわけじゃないですが、うちの地域だと通級の利用に診断名が必要そうです。 普通学級でおおむね過ごせるが、特別な指導が必要な障害児が対象...
7

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
『間違っていることは、間違っているとはっきり言う』は別に間違いではないのですが、当事者から言わせてもらうと、「だからどうしたらいいの?」と...
14

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
園やデイではスムーズにいくけれど、学校はまだ今一つ難航する所も多い、というのが保育所等訪問支援サービスの印象です。 うちもRisaさん同...
10

中学校をどこにするかで悩んでいます

現在小学五年生、ASD、知的に遅れはありません。特別支援学級に在籍しています。地区の公立中学校に行くか、受験をして私立の附属中学校に行くか...
回答
小6で受験生の息子が居ます。 ADHDですが、今現在うちは学校でも集団塾でも何の配慮も受けていません。 低学年までは座席の配慮はして頂いて...
14