質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

菅原さん、教えてください

菅原さん、教えてください。
今年の4月小学校へ入学予定の娘(5歳)ですが、境界型のPDDとの診断です。人の感情や幼いながらもある程度の会話ができるようになってきています。

今、困っていることがあります。それは「ひらがな」です。
ひらがなの形などの認識はあるのですが、たとえば

「あ」は「あひる」の「あ」といったように特定の事象と完全につなげてしまい、『「あり」の「あ」と同じだよ』と教えても理解できないようです。
ひらがなの1文字1文字に意味があるように捉えているようで、「あひる」が「あ」と「ひ」と「る」のひらがなで構成されている 、ということが理解できないようです。ですから「あ」のカードと「ひ」のカードと「る」のカードを並べて、『なんて読む?』と聞いてもわからないみたいなんです。

こういった概念的なものは、どうやって教えてあげればよいのでしょうか?何かコツがあるのならばアドバイスを頂戴できませんでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/78
こんにちは。作業療法士の菅原です。

今回は、専門外のご質問であり、
言語については、やはり言語療法士のほうが詳しくはありますが、
作業療法士の視点でお答えできることを、お伝えしたいと思います。

投稿内容からいきますと、言葉は理解しているようですね。

文字そのものには意味がないですし、
1文字だから面白くなくて興味がわかない。
興味がないから覚えないというのもあると思われます。

無理に興味をわかそうとするのも難しいことです。

興味の沸きそうな遊び、を通して覚えていく方法を考えるということ。
作業療法士としていえることはそこですね。

●○● ●○●
  ・好きなキャラクターがひらがなを教えてくれる教材をつくる
  ・ひらがな覚え歌
  (アンパンマンやドラえもん等でいろんな歌があるようです)
  ・ひらがなの絵カード
  ・塗り絵をする。
   その絵に関するひらがなを書いておいて、読む、音を聞かせる
  ・機会があるごとに、お子さんの目をひいた言葉があれば、これは「あ」だよと教える
  ・部屋の中などで、ひらがなを見つける遊びをする。
   例えば、「か」の字がつくものを(本、商品の箱に書いてある名前、など)3個探そう!
  ・文字ブロックで言葉をつくり(例えば、自分の名前、好きなキャラクターや写真、
   おもちゃを見ながらその名前)それを読んで聞かせ、
   またそれぞれのひらがなも読んで聞かせて、それを繰り返してもらう
  ・文字のスタンプでブロックと同じようなことをやってみる
●○● ●○●

などはいかがでしょう。

とにかく、本人が興味を示すものをみつけて繰り返し練習しましょう。
積み重ねが大事です。

覚える時期、スピードはさまざまでお子さんによって異なります。

大切なお子さんのこと、ご心配だとは思いますが、
お子さんのためにも、あせらないで徐々に行ってください。

ところで、コジロウさんから見て、お子さんは
ひらがなそれぞれの響き(音)は理解されていますか?
本や絵本で文章を読んだり、聞かせたりということは大事です。


※【お知らせ】このご質問は「作業療法士」としては専門外ではありましたが、※
※菅原さんのご厚意により、これまでのご経験を踏まえ、特別に回答頂きました※
https://h-navi.jp/qa/questions/78
退会済みさん
2011/06/10 00:13
参考になるかわかりませんが、うちがやったことを紹介させてください。
(もう解決しているかもしれませんね)

うちも全くひらがなを読めずに入学しました。
机に座って勉強することは大嫌いで、私も教えるのにイライラ(笑)手先が不器用で、ドリルをなぞることも難しい状況でした。

そこで、家中にあるものに、ひらがなで名称を貼り付けていったんです。

ただし!
「つくえ」とか、「とけい」と一枚の紙に書くと、「つくえ」で一つの文字として捉えているような部分がありましたので、「つ」「く」「え」とか「と」「け」「い」と、一つのひらがなを一枚の紙に書いて、貼っていきました。
そして、「時計は今なんじかな?」とか「テレビ、楽しい?」と指をさして声をかけたような気もします。

それが効果があったのか、読める時期に達したのかはわかりませんが、あっというまに読めて書けるようになりました。


...続きを読む
Alias mollitia et. Et officia architecto. Beatae consectetur ab. Quis repellendus non. Voluptas cumque quos. Quidem cumque tempore. Eos fugiat quibusdam. Inventore aut libero. Nemo officiis est. Possimus voluptas iure. Veritatis quasi ab. Unde accusantium sapiente. Quis eum amet. Sint consequuntur corporis. Rem illo dolor. Sit consectetur deleniti. Sunt voluptas dolore. Minus sequi quia. Sequi dolor in. Dolore magni natus. Neque et perferendis. Velit sed expedita. Architecto sint illum. Blanditiis excepturi animi. Aut debitis iste. Eaque autem recusandae. Facilis atque rem. Cum odit in. Veritatis impedit ut. Non dignissimos voluptas.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけがおかしい…とありますが、そんなことはないと思います。 皆さん、何かしらで躓いて就労支援を受けてらっしゃると思います。隣の芝生は青く...
8

5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に

あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66...
回答
正直考慮した良い方の検査結果であろうと普通級は厳しい数値です。 (一般的に普通級には最低でもIQ90は必要と言われてます) 特に勉強におい...
5

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
続きです。 性格上の問題なのか発達障がいなのかは私はわかりませんが、マイペースが強すぎて、周囲の人間を自分の思いどおりに周りを動かそうと...
13

たびたびお世話になっております

自閉症スペクトラムの診断を受けた保育園に通っている年中5才児がいます。お仕事について悩んでいます。今まで、10時から14時の工場パートで、...
回答
teteさん、こんにちは。 長男が小1まではフルタイムで働いてましたが、小学校生活が大変で、小2のときに週3のパートになりました。 長男...
5

初めて投稿します

よろしくお願いします。今年五歳になる息子がいます。三歳で言葉がなく療育センターを受診しました。その時IQ76グレーゾーンと診断がありました...
回答
年中さんなら、もうどんどん見学に行くといいと思ます。普通級じゃないところが、どんなところかいろいろ見て決めなくてはいけないなら、行くつもり...
10

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉スペクトラム症の息子がいます。先日、療育手帳返還となり、精神の手帳を取得するための診断書を書いていただきました。そこに、「...
回答
補足。 それと、ルールがハッキリしていた方が従いやすく、判断や決断はかなり苦手です。 また、応用力がないということが言えます。 やらせ...
5

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

放課後デイサービスを利用するか悩んでいます

年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているので...
回答
ぽこたさん、こんにちは。 他の方も、書かれていますが、放課後デイサービスは、就学前のお子さんが、利用出来るところは、少ないんじゃないかと...
7

話を聞いていただきたい

知的障害・自閉スペクトラムの男の子。はじめまして。もうすぐ3歳4ヶ月になる男の子の母です。息子は3歳前に知的障害、自閉スペクトラムと診断さ...
回答
4歳の幼稚園年中の娘がいます。 月に一回、言語療法と作業療法の訓練を受けています。 診察の療育の先生からは、今の段階では小学校は『特別支援...
14

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。 『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性...
2

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
ミチルさん、こんにちは。 ミチルさん凄いですね、こんなにも娘さんをたくさん理解して、見守って、育ててきたんですね。 人並みならぬご苦労もあ...
17

現状、素直に受け入れられず飲み込めず不安だらけです

皆さんにお聞きしたいのは、子供の発達が「普通」ではないと言われた時にどうされたかです。昨年の秋に保育園の先生に園での生活の事で指摘を受けた...
回答
はじめまして。 不安な気持ちよく分かります。 私もなかなか認められませんでした。 でもね、「普通」ってそもそもどんなのが普通なんでしょう...
11

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
立石美津子さん コメントありがとうございます。 返信が遅くなり済みませんでした。 子どもの発達障がいを勉強する中で夫にもその傾向がある...
15