締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
年中の5歳(今年の10月末で)になる息子についての相談になります。
ひらがなの読み・書きについてです。
ひらがなを読むことはできますが、1つの単語や文章として読むことが苦手で、絵本をいつも読んでと言って来ます。
単語や文章として読めるようにしてあげるのに、どのようにしてあげれば良いですか?
また、ひらがなを書く練習もしているのですが、ダイソーで見つけた書き方練習ノートは、書き順が数字と色で示されているため、息子が理解し練習するにはとても適していました。
ですが、このダイソーのノート以外で練習することが難しいようで、書き順が滅茶苦茶になってしまいます。
どのように書く練習をしてあげれば良いかをアドバイスして頂けたら、有り難く思います。
年中の5歳(今年の10月末で)になる息子についての相談になります。
ひらがなの読み・書きについてです。
ひらがなを読むことはできますが、1つの単語や文章として読むことが苦手で、絵本をいつも読んでと言って来ます。
単語や文章として読めるようにしてあげるのに、どのようにしてあげれば良いですか?
また、ひらがなを書く練習もしているのですが、ダイソーで見つけた書き方練習ノートは、書き順が数字と色で示されているため、息子が理解し練習するにはとても適していました。
ですが、このダイソーのノート以外で練習することが難しいようで、書き順が滅茶苦茶になってしまいます。
どのように書く練習をしてあげれば良いかをアドバイスして頂けたら、有り難く思います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
読めることと、読んでもらうことは全く別の話です。大人に読んでもらって想像力に浸ることで、考える力、イメージする力、豊かな感情がそだつと言われています。読み書きは小学校の入ってからいくらでもできますよ。幼児期は幼児期にしかできない経験を増やしてあげたいものです。
年中児の加配保育士をしていますが、年中児は定型発達の子でも、それほど書く力はないですよ。
ひらがなが読める子は多いですが、読めない子も何人もいます。文字を書く子でも、自分の名前を鏡文字がほとんど。
どうして、そんなに急いでるのですか? ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
年中児の加配保育士をしていますが、年中児は定型発達の子でも、それほど書く力はないですよ。
ひらがなが読める子は多いですが、読めない子も何人もいます。文字を書く子でも、自分の名前を鏡文字がほとんど。
どうして、そんなに急いでるのですか? ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
現在一部自治体では地域全部の小学校に導入が進められ、東京書籍一年生の教科書にも指導法が載るほど注目され、効果を上げている「読む力」を高める指導方法があります。多層指導モデルMIMです。最近ホームページも作られたので、そちらを御一読いただくのが一番手っ取り早く理解できると思います。http://forum.nise.go.jp/mim/がHPのあドレスです。
読み書きの力を高めたいのなら、まずは「読む力」をつけなければなりません。書かれた文を正しく読めるようになってから、書字の練習にいくとスムーズです。まぁ書きの課題は別に存在するのですが、お子さんはまだ年中さんですから、読みの力を楽しく高められれば良いのではないかと思います。
MIMのポイントは「音の動作化」です。日本語が多言語に比べて習得しにくい理由の一つに特殊音節のルールを覚える必要があることが挙げられます。清音(普通のひらがなで表記したことば)、濁音、「っ(促音)」「ゃ・ゅ・ょ(拗音)」「おね【え】さん・いも【う】と(長音・伸ばすのは同じでも単語によって表記のルールが異なる)」更にカタカナなど、躓きのポイントを取り上げればキリがありません。これら日本語独自のルールからくる表記の困難さや躓きを、音の動作化によって自分で間違いに気がつけるように工夫された指導方法です。
いくらここで文章で説明しても分からないと思います。東京書籍のHP、一年生の国語のページで、音の動作化のルールを説明している動画が見られます。「小学校国語用 動画で分かる!特殊音節指導の工夫」というページです。こちらを一度ご覧になると良いかと思います。
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/2016/2016059861.htm
おまけで。正しい書き順を練習させたいのでしたら、DSソフト「美文字トレーニング」が一番お勧めです。通級担任の職務上、様々な書き指導教材、デジタルコンテンツ、アプリなどを試してきましたが、意欲的に正しい字を書き続ける練習にはこれがもっとも最適でした。間違いをすぐ消せるし、見本を見た後に自分が書いた字を即100点中何点で評価してくれるところが、飽きやすい子供にも取組みやすいポイントでした。
以上、参考になれば幸いです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
読み書きの力を高めたいのなら、まずは「読む力」をつけなければなりません。書かれた文を正しく読めるようになってから、書字の練習にいくとスムーズです。まぁ書きの課題は別に存在するのですが、お子さんはまだ年中さんですから、読みの力を楽しく高められれば良いのではないかと思います。
MIMのポイントは「音の動作化」です。日本語が多言語に比べて習得しにくい理由の一つに特殊音節のルールを覚える必要があることが挙げられます。清音(普通のひらがなで表記したことば)、濁音、「っ(促音)」「ゃ・ゅ・ょ(拗音)」「おね【え】さん・いも【う】と(長音・伸ばすのは同じでも単語によって表記のルールが異なる)」更にカタカナなど、躓きのポイントを取り上げればキリがありません。これら日本語独自のルールからくる表記の困難さや躓きを、音の動作化によって自分で間違いに気がつけるように工夫された指導方法です。
いくらここで文章で説明しても分からないと思います。東京書籍のHP、一年生の国語のページで、音の動作化のルールを説明している動画が見られます。「小学校国語用 動画で分かる!特殊音節指導の工夫」というページです。こちらを一度ご覧になると良いかと思います。
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/2016/2016059861.htm
おまけで。正しい書き順を練習させたいのでしたら、DSソフト「美文字トレーニング」が一番お勧めです。通級担任の職務上、様々な書き指導教材、デジタルコンテンツ、アプリなどを試してきましたが、意欲的に正しい字を書き続ける練習にはこれがもっとも最適でした。間違いをすぐ消せるし、見本を見た後に自分が書いた字を即100点中何点で評価してくれるところが、飽きやすい子供にも取組みやすいポイントでした。
以上、参考になれば幸いです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
書き順とか、形もだいじだけど、手紙書くとか、日記書くとか、そういう伝えて楽しい遊びのような感覚で、文字に親しんだらどうかしら?
普通の子供より、優秀でなければならないわけではないと思います。
パパやママにお手紙!とか、楽しくね。
あんまり詰め込もうとすると、学習することが嫌いになります。
うちは、ホワイトボードを息子に買ってやり、それに、絵や字を自分で書いて楽しんでました。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
普通の子供より、優秀でなければならないわけではないと思います。
パパやママにお手紙!とか、楽しくね。
あんまり詰め込もうとすると、学習することが嫌いになります。
うちは、ホワイトボードを息子に買ってやり、それに、絵や字を自分で書いて楽しんでました。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
東大和 様
丁寧なご回答を有り難うございます。
仰られるように、日本語は理解し使うのは他言語よりも難しいと考えております。
息子はひらがな(清音)を1つ1つ区別し、読めるようになるのに約1年かかりました。今は、濁点や拗音など清音以外を読めるように、教えているところです。
教えて頂いた多層指導モデルを参考にさせて頂きたいと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
丁寧なご回答を有り難うございます。
仰られるように、日本語は理解し使うのは他言語よりも難しいと考えております。
息子はひらがな(清音)を1つ1つ区別し、読めるようになるのに約1年かかりました。今は、濁点や拗音など清音以外を読めるように、教えているところです。
教えて頂いた多層指導モデルを参考にさせて頂きたいと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
nutty 様、saisai 様
お心遣いを有り難うございます。
読めることと読んでもらうことは違う…というのは、仰る通りだと思います。
息子は年中になってから、嬉しいことに絵本を読んで欲しいとせがむことが増えました。読んで!と絵本を持って来たら、読んであげるようにしています。
ただ、文字を読めるようになるのに時間がかかりました。ひらがな(清音)のみで、約1年を要しました。濁点や拗音などは、今も教えているところです。
日本語には、ひらがな以外にカタカナや漢字があります。さらに絵本(年中用)でさえも、1つの文章の中でひらがなとカタカナが混在しているのが普通です。
息子は、ひらがな、カタカナを区別し理解し、そして読む…ということを出来るようにするのに、どのくらいの時間を必要とするのかが見えない状況になります。
親として、息子が小学校で”学ぶことが楽しい”と思えるように、幼稚園の間にその基礎を築いてあげたいと思っております。そのため、今の段階でアドバイスを頂けたらと投稿させて頂きました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お心遣いを有り難うございます。
読めることと読んでもらうことは違う…というのは、仰る通りだと思います。
息子は年中になってから、嬉しいことに絵本を読んで欲しいとせがむことが増えました。読んで!と絵本を持って来たら、読んであげるようにしています。
ただ、文字を読めるようになるのに時間がかかりました。ひらがな(清音)のみで、約1年を要しました。濁点や拗音などは、今も教えているところです。
日本語には、ひらがな以外にカタカナや漢字があります。さらに絵本(年中用)でさえも、1つの文章の中でひらがなとカタカナが混在しているのが普通です。
息子は、ひらがな、カタカナを区別し理解し、そして読む…ということを出来るようにするのに、どのくらいの時間を必要とするのかが見えない状況になります。
親として、息子が小学校で”学ぶことが楽しい”と思えるように、幼稚園の間にその基礎を築いてあげたいと思っております。そのため、今の段階でアドバイスを頂けたらと投稿させて頂きました。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
>障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。
とは、療育園の事でしょうか。
まだお子さんの障害受容が出来ておらず、更なるショッ...
16
発達障がいの大学生です
回答
息子が国立大心理学です。
入学当初よりサポートしていただき実習も配慮され無事に4年まで進むことができました。
公認心理師は大学院必須で...
13
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
知的障碍のアラサーの息子がいます。
息子が幼少時はまだインターネットというものが
始まった、ぐらいの時期でしたが、パソコン通信が
あり、パ...
12
学習障害があります
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが
誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。
他...
4
コンサータを飲んでます
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして
コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます
(現在も吐き気止めの薬は飲んでます)
...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
始めまして、私はほんとに普通の人には理解できないものを集めてしまいます
紙パックジュースのストローがくっついている固いのり(みたいな部分)...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
私も徳島在住です。
ラインしたいけど、スマホがない、くすん。
一度妹のお古をもらったけど、息子がスマホ=ゲーム機の認識でえらいことになった...
13
学校側がかなり配慮してくれたただ体へのダメージや恐怖は抜けな
回答
個人な意見です。
もし、私が主様の立場であれば、学校をやめます。
実際私は去年10年務めた職場を休職し、その後退職しました。
理論的には...
3
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
しばらく来なかったとしてもあまりご友人も心配はしていても変には思わないと思いますよ。
多分、考え過ぎです。
自分が、思う程周りの人は気には...
9
今日、お出かけ先でうちの娘1歳がいきなり3歳くらいの子に突き
回答
幼稚園の先生が言うには。
「本来、他害の状況を作らないことがベストです。でも、不意におこってしまうこともあります。その際は、当事者同士を...
8
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
生活を密にする間柄→説明する
仕事の直属の上司→説明する
友人→発達障害の当事者や家族なら説明する。それ以外は説明しない
家族→説明するの...
8
発達障害の大学生です
回答
1.5hの授業のために、事前課題プリントをたたき台に3-5hの予習をして出ていました。出てきそうな意見と議論と単語を想定して紙に書いていき...
6
子供の凸凹…
回答
行ってよかった療育も
いって特性が強くなった療育もありました。
うちのドクターは療育は内容が様々だから
あれこれ行って療育疲れになるのはど...
19
【スケジュール帳どう工夫してますか?】来春小学校の新1年生に
回答
私はアプリだけです。
アラームを利用したりリマインダーでその日のスケジュールに合わせて音で知らせて確認したりしてます。
メモを取るのもア...
9
お店で、お子さんから直接気持ちを聞きたいです
回答
あくまでも個人的な意見です。
子どもに直接聞くのは絶対やめていただきたいです。
患者さんへの寄り添いは立派なことですが、服薬をどうするか...
10
当事者の方にお伺いしたく、質問をさせて頂きます
回答
ADHDで視覚過敏を持つ者です。
りたりこの色合いはとても見やすいと感じています。背景がピンクっぽいグレー?ホワイト?(色の名前には詳し...
6
理解力が乏しい長男(小3)と、なんでもうまくこなす次男(5歳
回答
>らんまるさん
ありがとうございます^^
そうですね。気にかけてくれることは悪いことではないですよね。
言葉遣いや言い方だけ気をつけようと...
3