締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
支援級の方教えてください入学式は、みんなと一...
支援級の方教えてください
入学式は、みんなと一緒に出席できますか?
入学式は、みんなと一緒に出席できますか?
この質問への回答
こんばんは🌙
もちろんできますよ✨☺☺
うちの場合、
お式の2日前に飾り付けされた
体育館を見せてもらいました。
写真も撮らせてもらい、
心の準備だけはばっちり。
当日は担任ではなく
ベテランの先生がずっと
付き添って下さって
(担任の先生は新任で不慣れ
だったのかなと😅後々とても
素敵な担任でしたが)
持参したオーブン料理の本や、
近隣の地図を書いたりして
時間を過ごしてました。
時々探検して、引きずられたり
してましたが笑
参列の保護者には、先生が引きずってる
と不快に感じた方もいましたが、
私には日常だったので、
その保護者には大丈夫だと伝えたり
してました。
終わってからぐったり
でしたが、明日から毎日
行くのだ!の方が緊張でしたね笑
まあ、入ってから
いろいろありました~✨☺☺
支援級、小2、小4、男子
の親です。
↑は小4の時です。
もちろんできますよ✨☺☺
うちの場合、
お式の2日前に飾り付けされた
体育館を見せてもらいました。
写真も撮らせてもらい、
心の準備だけはばっちり。
当日は担任ではなく
ベテランの先生がずっと
付き添って下さって
(担任の先生は新任で不慣れ
だったのかなと😅後々とても
素敵な担任でしたが)
持参したオーブン料理の本や、
近隣の地図を書いたりして
時間を過ごしてました。
時々探検して、引きずられたり
してましたが笑
参列の保護者には、先生が引きずってる
と不快に感じた方もいましたが、
私には日常だったので、
その保護者には大丈夫だと伝えたり
してました。
終わってからぐったり
でしたが、明日から毎日
行くのだ!の方が緊張でしたね笑
まあ、入ってから
いろいろありました~✨☺☺
支援級、小2、小4、男子
の親です。
↑は小4の時です。
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。こんばんは。
子どもによって様々です。
私の娘は支援学級で国語と算数を受け、それ以外を通常学級で受ける、ということで入学しました。
入学式は交流で行く通常学級のクラスの子ども達と一緒に参加しました。
特性によって参加できたり、できなかったり。
大声を上げるような子、初めての場が苦手な子、緊張すると嘔吐してしまう子、ザワザワした場が苦手な子などは参加せず、支援学級の先生と外へ出ていました。
本当に、これは子どもの特性によります。
(ただ、支援学級に籍を置けば、子どもの特性に対して手厚く対応してもらえます) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
子どもによって様々です。
私の娘は支援学級で国語と算数を受け、それ以外を通常学級で受ける、ということで入学しました。
入学式は交流で行く通常学級のクラスの子ども達と一緒に参加しました。
特性によって参加できたり、できなかったり。
大声を上げるような子、初めての場が苦手な子、緊張すると嘔吐してしまう子、ザワザワした場が苦手な子などは参加せず、支援学級の先生と外へ出ていました。
本当に、これは子どもの特性によります。
(ただ、支援学級に籍を置けば、子どもの特性に対して手厚く対応してもらえます) ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
息子の学校は、みんな参加していました。知的の子も、情緒の息子も。
知的の子の隣には先生がついていました。
あ、私は入学式の前日こんなかんじだと、リハーサルを息子とともにさせてもらいました。
不安感は減るのではないかと思います。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
知的の子の隣には先生がついていました。
あ、私は入学式の前日こんなかんじだと、リハーサルを息子とともにさせてもらいました。
不安感は減るのではないかと思います。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
先程も回答させていただきましたが、一緒に参加しましたよ。
うちの学校の場合、入学式は初めての事で不安感を減らすために親子で前日登校があり、担任との顔合わせや靴箱や教室の確認、入学式の座る席の確認、何をやるのかの説明をしてもらいました。
そのお陰か、支援級の新入生はみんな落ち着いて過ごせていました。
この時期でしたら、見学などもされている頃でしょうか。学校に聞くのが1番ですよ。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
うちの学校の場合、入学式は初めての事で不安感を減らすために親子で前日登校があり、担任との顔合わせや靴箱や教室の確認、入学式の座る席の確認、何をやるのかの説明をしてもらいました。
そのお陰か、支援級の新入生はみんな落ち着いて過ごせていました。
この時期でしたら、見学などもされている頃でしょうか。学校に聞くのが1番ですよ。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
一緒ですよ。
息子の場合は既に「交流クラス」が決まっていて、取り出し授業の時は普通級の何組に入る、というのが決まっているのでそのクラスの後ろの席で出席しました。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
息子の場合は既に「交流クラス」が決まっていて、取り出し授業の時は普通級の何組に入る、というのが決まっているのでそのクラスの後ろの席で出席しました。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前々回の質問のアドバイスを受け、市の福祉課へ行き、療育もしく
回答
sacchan様
コメントありがとうございます。
保育園から小学校にあがるにあたって、継続的な支援が受けられるのかどうかが、一番の不安です...
13
来年度小学校入学予定のASD、ADHD共にグレーの息子がいま
回答
余談。
トラブルを起こさないような子なら言わなくても構わないと思いますが
やらかし系の子は別です。
やらかしまくっているのに、親御さ...
12
発達ゆっくりの4歳息子ともうすぐ2歳の娘がいます
回答
少し辛口です。
園バス乗車位置まで連れていけるかだけではなく、連れて行ったあと、他のお子さんもいるなかで、みんなと一緒にバスを待てますか。...
5
年中の長女の登園渋りについて質問です
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。
園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、
園では周囲に合わせて我慢をし...
1
支援級(情緒級)か普通級かどうやって決めましたか?年長になる
回答
就学相談の結果が、
普通級が望ましい判定なら、普通級スタートしたらいいし、
支援級情緒が望ましい判定なら、支援級にしたらいいだろう、と思...
5
※情報いただきたいです※お世話になります
回答
ご回答ありがとうございます。
個別のお返事は別途いたします!
また、前提条件をきちんと記載しておらず申し訳ございません。
現在、学校見...
6
保育園での加配についてです
回答
先ずは、お住いの自治体で加配申請するために必要な書類を確認されないと始まらないと思います。
保育園は診断書ではなく意見者で申請できると知...
14
現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子
回答
皆様、回答ありがとうございます。
息子には小規模園の方が合っているんだろうと思いますが、私の地域ではほぼ空きがありません。そして、障害に...
6
保育所等と児童発達支援事業所の併設指定認可について
回答
こんにちは。
こちらのQ&Aは、子育ての悩みに関する質問を投稿する場となっております。
支援施設の開業に関する質問は、リタリコさんが開催...
1
これから新一年生になる娘のWISCの結果が全検査87、言語理
回答
ノンタンの妹さん、
いつも丁寧なお返事ありがとうございます!
何度も読み返させて頂きました。
取り出し授業は2年生から始まるようなので、...
2
普通級に在籍しながら受ける「取り出し授業」について教えてくだ
回答
10時間あれば十分かと思いますよ。
お子さんの数値だと低学年ではそこまで躓くことは無い様に感じます。
可能であればひらがな・カタカナを年...
9
視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ
回答
チャレンジタッチについて言われるのが、間違えると大きく❌が付いて、あれれー?って音声でも指摘されるので、苦手な子は苦手だということです。
...
7
初めて質問いたします
回答
自治体にもよるのかな?
と思いますが、私のいる東京23区外のある所では、障害の疑いがあっても就学相談は出来ます。
特性がありお子さんのよう...
12
①就学相談でこれまでに受けた発達検査の結果を提供する形で判定
回答
早速ご回答いただいてありがとうございます。とてもありがたいです。
みなさんのご経験とてもためになります。
少し補足します。
5歳に...
5
年長の娘がいます
回答
自治体によって、あるいは地域によって支援級の状況が異なるようです。
うちは、交流級が多めで、ほぼ交流というお友達もいましたし、給食も一緒に...
6
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
小学校は地域によって違いますので、まずは見学や就学相談、支援センターなど、利用できるものをフルに使って情報を得てください。こちらではおおま...
15
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子も支援級在籍です。
手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。
こぶしで殴り合いとか窓を割...
8
保育園年長男の子がいます
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。
環境の変化もあるでしょう。
そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2
転籍について質問です
回答
はじめまして。
成人の息子がいます。参考になるかどうか、分かりませんが…一例として参考になればと思い投稿させていただきます。
息子は、5歳...
16
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
おはよう御座います。
最近、主さんのように。
何年も先の未来を思い、必要以上に心配されている親御さんたちがいらっしゃいますが、はっきり申...
17