締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
小学五年の女の子の母です、五年間…軽度の知的...
小学五年の女の子の母です、
五年間…軽度の知的の判定で普通のクラスにいます。算数のみ個別で教えて貰ってますので助かってますがお友だち関係もヤッパリ遅れてるため上手くいかず2年生とよく遊んでます。
来年度6年生になって支援学級か普通の学級で悩んでます。
同じような方いらっしゃいますか?
普通にしてイジメ等あると心配ですが支援学級でポツンと寂しく周りからの目も本人は気にするので迷ってます。
五年間…軽度の知的の判定で普通のクラスにいます。算数のみ個別で教えて貰ってますので助かってますがお友だち関係もヤッパリ遅れてるため上手くいかず2年生とよく遊んでます。
来年度6年生になって支援学級か普通の学級で悩んでます。
同じような方いらっしゃいますか?
普通にしてイジメ等あると心配ですが支援学級でポツンと寂しく周りからの目も本人は気にするので迷ってます。
この質問への回答
アスぺ&ADHD、中1の息子がいます。同じような経験をしているわけではありま
せんが、ちょっと気になったので。
来年度のクラスということですが、来年度のことだけですか。来年度、支援学級
へ転籍した場合、中学校も支援学級を考えていらっしゃるということですか。
あと、高校は公立の普通高校を考えていらっしゃいますか?それとも私立?支援
学校?他にも選択肢はあると思いますが…。
もし公立の普通高校や私立の高校を考えていらっしゃるのでしたら、支援学級
在籍で内申点がつくかどうかを確認をしたほうが良いと思います。
自治体によっては支援学級在籍だと、内申点がつかないことがあるそうです。
なので高校も含めて考えていかれたほうが良いのではないかなぁと思います。
>普通にしてイジメ等あると心配ですが支援学級でポツンと寂しく周りからの目も
>本人は気にするので迷ってます。
うちの息子も周りの目を気にします。そんな息子が今「支援学校卒業」という
経歴は嫌だと言っているので、何となく気になってしまいました。
あと軽度の知的障がいとのことなので、療育手帳を取ることができますよね。
それなら心配ないのですが、支援学校は療育手帳が無いと入学できない可能性も
あります。
なので中学校で支援学級在籍で療育手帳がないと、行く場所がなくなってしまう
可能性もあるのです。
まぁサポート校や通信制等という選択もありますけれどね。
もし娘さんに希望の進学先があるのなら、しっかりと確認をされたほうが良いと
思いますよ。
ミヒロさんと娘さんにとって、いい選択ができるといいですね。
せんが、ちょっと気になったので。
来年度のクラスということですが、来年度のことだけですか。来年度、支援学級
へ転籍した場合、中学校も支援学級を考えていらっしゃるということですか。
あと、高校は公立の普通高校を考えていらっしゃいますか?それとも私立?支援
学校?他にも選択肢はあると思いますが…。
もし公立の普通高校や私立の高校を考えていらっしゃるのでしたら、支援学級
在籍で内申点がつくかどうかを確認をしたほうが良いと思います。
自治体によっては支援学級在籍だと、内申点がつかないことがあるそうです。
なので高校も含めて考えていかれたほうが良いのではないかなぁと思います。
>普通にしてイジメ等あると心配ですが支援学級でポツンと寂しく周りからの目も
>本人は気にするので迷ってます。
うちの息子も周りの目を気にします。そんな息子が今「支援学校卒業」という
経歴は嫌だと言っているので、何となく気になってしまいました。
あと軽度の知的障がいとのことなので、療育手帳を取ることができますよね。
それなら心配ないのですが、支援学校は療育手帳が無いと入学できない可能性も
あります。
なので中学校で支援学級在籍で療育手帳がないと、行く場所がなくなってしまう
可能性もあるのです。
まぁサポート校や通信制等という選択もありますけれどね。
もし娘さんに希望の進学先があるのなら、しっかりと確認をされたほうが良いと
思いますよ。
ミヒロさんと娘さんにとって、いい選択ができるといいですね。
たかたかさん、
ありがとうございます♪
高校は、私立の普通高校と考えてはいますがお勉強が大丈夫かなぁと言った感じです。
中学校で支援学級と考えてましたが内申点の問題があるのですね、兄が中1なので先生にもご相談していこうと思います。
発達センターでのテストで知的の判定ですが療育手帳等は持っていません。
この点も市に問い合わせてみようと思います…
娘は、五年間お友だち関係や勉強に遅れはあるものの、1度も学校行かないと言った事がなくその点では本当に助かってます、娘の笑顔が無くならない様に話し合いながら頑張って行こうと思います。
...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
ありがとうございます♪
高校は、私立の普通高校と考えてはいますがお勉強が大丈夫かなぁと言った感じです。
中学校で支援学級と考えてましたが内申点の問題があるのですね、兄が中1なので先生にもご相談していこうと思います。
発達センターでのテストで知的の判定ですが療育手帳等は持っていません。
この点も市に問い合わせてみようと思います…
娘は、五年間お友だち関係や勉強に遅れはあるものの、1度も学校行かないと言った事がなくその点では本当に助かってます、娘の笑顔が無くならない様に話し合いながら頑張って行こうと思います。
...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
楓ふうさん、
ご意見ありがとうございます。
何だかほっとしました。
お世話好きでどこに行っても小さなお友だちが娘についてきます♪
来年度も悩むでしょうがひとつひとつ前に進もうと思います♪ ...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
ご意見ありがとうございます。
何だかほっとしました。
お世話好きでどこに行っても小さなお友だちが娘についてきます♪
来年度も悩むでしょうがひとつひとつ前に進もうと思います♪ ...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
私は…軽度ならば、普通学級が、良いと思う。
残念ながら、支援学級に在籍しているから、馬鹿にされたり、いじめられる事も、ありますし、お子様が、普通学級が、苦痛でないなら、やはり支援学級は、厳しいと、思う。
下級生と、よく遊ぶのは、気が合う場合や、面倒見がいいからじゃないかな?
6年生になると、何かと下級生のお手本にとか、お世話とか増えてきます。
とても良いことだって思います。
我が子次男は、世話焼きさんで、小6ですが、学校で、下級生と、遊びルールを、教えたり…公園で幼稚児や、就園前の幼児の相手を、していたり…
三男は、一年の頃6年の支援学級生徒だった、中学生と、よく遊びます。
カードゲームや、サッカーや、DS等とても共通の趣味があるし、兄達の愚痴を話すと、当事者でもある彼が、共感しながら諭してくれたり、当事者の気持ちを、代弁してくれたり…歳が離れた親友の様な感じかな~
だから、目の前にある事だけが、真実ではないと思います。 ...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
残念ながら、支援学級に在籍しているから、馬鹿にされたり、いじめられる事も、ありますし、お子様が、普通学級が、苦痛でないなら、やはり支援学級は、厳しいと、思う。
下級生と、よく遊ぶのは、気が合う場合や、面倒見がいいからじゃないかな?
6年生になると、何かと下級生のお手本にとか、お世話とか増えてきます。
とても良いことだって思います。
我が子次男は、世話焼きさんで、小6ですが、学校で、下級生と、遊びルールを、教えたり…公園で幼稚児や、就園前の幼児の相手を、していたり…
三男は、一年の頃6年の支援学級生徒だった、中学生と、よく遊びます。
カードゲームや、サッカーや、DS等とても共通の趣味があるし、兄達の愚痴を話すと、当事者でもある彼が、共感しながら諭してくれたり、当事者の気持ちを、代弁してくれたり…歳が離れた親友の様な感じかな~
だから、目の前にある事だけが、真実ではないと思います。 ...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
子どもに障害がある親、特に知的障害のある子どもを持つ親なら誰しも不安に駆られることだと思います。
自分が思い描いてきた人生を歩むことはな...
6
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
こんにちは!
音読が変に苦手...LDかも?のところに、小1娘が読み書き障害当事者なのでコメントさせていただきます。
読みのLDかも?...
7
算数障害/ASDの為仕事が長く続きません
回答
ASDの当事者です。
通院が必要なら、自立支援を受けて治療費がお支払いの1割にできます。手続きが必要ですが、費用はかかりません。
私の場合...
4
adhd、感覚過敏、おそらく算数LDも持つ高学年です
回答
処理速度が高くても、言語などが低かったら理解度や定着はどうなるだろう?やはり勉強の仕方に工夫が必要ではないかと感じます。
うちは小1と比...
5
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
雨さん、こんにちは
娘さん、ぬいぐるみがお好きなんですね。
うちのグレーな息子と同じです。
もしかして、お気に入りのぬいぐるみには名前が...
6
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
皆様、本当にたくさんの、ご丁寧な回答をくださりありがとうございます。
こんなにも親身にご回答いただき嬉しいです。
すぐにお返事をかけなくて...
18
自閉症の7歳の娘がいます
回答
おはようございます。
気になったのは
>こういうことはしてはいけない、これをしたらもう二度と連れてこない、と注意して、「わかった」と言うの...
9
私は4月から高2になる、不注意型のadhdの女です
回答
ナビコさんコメントありがとうございますm(__)m
私自身心理学には興味があり、公認心理師になりたいと思い、一時期大学などを調べていました...
10
小学2年女子診断なしですがwish-5で凸凹の差が46ありま
回答
皆さまお忙しい中、ありがとうございます。
情報が多すぎてもいけないと思い書かなかったので後出しの情報になりますが
⚪︎習い事はスイミング、...
11
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
難しいところですが、いじめもあるのでしたら、私ならば支援学級や通級を学校に相談するかも知れません。
うちの子は、低学年の時通常学級でその...
10
我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です
回答
支援級といっても、普通級で過ごすことが多いのでしょうか。
宿題は、支援級なのですから、減らしてもらうなり調整は必要ではないでしょうか。
勉...
7
中学2年生の娘が算数障害ではないかと思いご相談させていただき
回答
想像することが苦手なのではないでしょうか。
もしも算数障害であったら筆算することなんて出来ません。
お子さんは書き出して計算という形では...
11
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
だから、何度も言ってます。
そんな先の事を、今から心配しても気にやむだけで、生産性はないって。
今、目の前にいる小学2年生の息子さんと...
29
中学に入学した男子です
回答
うちは、宿題、テスト、評価は皆と同じでした。他の通級の生徒もそうだったと思います。
配慮は、個別に声かけしてもらう、未提出の物があれば知...
9
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
どうして、ユーチャリスブーケさんが、将来を考えて不安に駆られるのかな?
と、私も考えたのですが、見通しが見えてこないから?ですよね。
...
13
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
指摘されて1年未満ということで、親御さんのお気持ちも揺れていることとお察しします。
お子さんのIQだと単純計算で4歳台の精神発達というこ...
18
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
再度失礼いたします。
ユーチャリスブーケさんもお子さんも、今年じゅうぶん頑張りました。むしろ、頑張りすぎです。
頑張る方向性が噛み合わなく...
39
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
はじめましてゆななです
私もIQとても低くてADHDでどうしたらコミュニケーション取れるかわからない
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
小学校の家庭学習の目安は、「学年+10分」
1年生なら20分
2年生なら30分
3年生なら40分
4年生なら50分
5年生なら60分
6年...
15