質問詳細 Q&A - 園・学校関連

中学校で普通級か、支援級か迷ってます

2016/09/14 11:36
9
中学校で普通級か、支援級か迷ってます。
現在、小6で支援級に通う娘がおります。小2の時に不登校ぎみになり、その際に広汎性発達障害と診断され、支援級に変更し、現在に至っています。
支援級になってからは、不登校もなくなり落ち着いて学校に通っております。ただ、6時間目まで学校にいることができず、5時間目までで帰ってきてしまうことや、授業参観などの理由で土曜日など休日が登校日となると、登校できない、など課題点もあります。またお友達を積極的につくることも苦手のようです。
このような状況の中で、主人が中学校からは娘を普通級に入らせる、と言っています。(主人はもとより支援を受けることを良く思っていないので)
私としても、高校進学の事を考えると、成績や内申点がつく普通級への進学が望ましいのかなとも思うのですが、今のような状況で普通級に入ってうまくやっていけるのか、とても不安思います。
初めて投稿させていただきます。アドバイス頂ければうれしいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/36432
こてつさん
2016/09/14 15:00
支援級スタートだから卒業まで支援級に在籍しなければいけない訳ではありません。
環境の変化に弱い子達なので、入学当初は支援級でゆっくり慣らしていき、
2、3年生になったら高校進学を見据えて普通級に移籍する方法もあります。
実際に息子の同級生では2年生や3年生から普通級に移籍した子が何人もいます。
入学当初は学校に通えることを目標にして、娘さんに合った環境でスタートさせてあげるのが
一番良いと思いますよ。
ただ高校受験を考えているなら、次の2点はご注意を。
まず勉強面です。勉強の支援は1年生からしっかりしておかないと
せっかく普通級に移籍してもついていけず、
3年生になって受験できるところがないということになりかねません。
次に内申点です。支援級では内申がつかないこともあります。
受験に必要な内申はお住まいの地域によって異なります。
1年生からの内申が必要な所もありますから、調べておいて下さいね。
(こちらの地域では3年生の内申のみ必要なので、
移籍してくる子は3年生からが多かったです。)
https://h-navi.jp/qa/questions/36432
豆ぞうさん
2016/09/14 13:25
進学などの関係で、ご不安なのはよくわかりますが
一番大事なのは娘さん、ご本人の気持ちです。

まずは小学校のスクールカウンセラーに相談してみてはどうでしょうか?

無理に普通級に行かせて、不登校になってしまうより
支援級で過ごした方が良い場合もあります。

小学校と違い、中学校では「教科ごとに担任が変わる」ので、障害に理解のない先生に当たってしまうと
本人がとても辛くなります。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/36432
ぼうろさん
高校進学を見据えて迷われるお気持ちはよくわかります。
それも大切だと思いますが、一番大切なのは「今の娘さんにとって普通級と支援級のどちらがあっているか」だと思います。
今現在、支援級在籍で6時間目まで学校にいることが難しい、土日の登校日には行けないという状況で全く環境の違う中学校で普通級に入るのは娘さんにとって大変かも知れません。
普通級に入れたい親御さんの気持ちもよくわかりますが、まずは娘さんに聞いてみるのはどうでしょうか?
小学校と中学校は全く違います。
そして他の子達も思春期で大変な時期です。
その辺も考慮して、娘さんが楽しく中学生活を送れる方法をご家族で相談されて下さいね。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/36432
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

アスペ&ADHD、高1の息子がいます。うちは内申点のことがあり、支援級在籍で全教科交流から
通常級に転籍しました。運良く通常級の担任の先生や教科担任の先生方に理解があり、多少の配慮
(聴覚過敏等)をしていただき無事に卒業することができました(成績は良くなかったけれどね)。

娘さんが中学卒業後にどうしたいかが気になるところですが、普通高校を目指すとするなら、支援級
在籍で全教科交流というのは無理かな(学校に確認したほうがいいかもしれません)。

あとは小学校や進学希望の支援級の先生の話を聞いてみるのもいいのではないかなって思います。
中学校の通常級でどこまで配慮してもらえるのか。学校によってかなり違いますからね。

小学校6年生で、高校のことを視野に入れて…って、大変ですよね。私は「知るかそんなもんっ」って
思っていました(笑)。

でもね、通える範囲にどんな高校があるのか、どんな施設(フリースクールとか)があるのかを調べて
おくとちょっと先が見えてきます。
娘さんと一緒に調べてみるのもいいのではないかな。今は色々な授業をやる科がありますよ。それに
これから文化祭がある学校もありますしね。
娘さんの気持ちを聴いてみるのもいいかもしれませんね。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/36432
退会済みさん
2016/09/14 23:27
中学校に上がると、色々な人間関係のトラブルが起きやすいですよね。一度2年生の時に不登校を経験した子供であれば、尚更苦痛になると思います。

知り合いの子供で、小学1年生の時から発達障害の特性があった子供が居ましたが、その子も中学生で人間関係でつまずき不登校になりました。私も発達障害で中学生の時に普通級の制度しかありませんでしたが、不登校気味になりました。

きっとこのまま普通級で…となると、もし仮に中学校3年間で不登校になる事がなくても、勉強に集中する事 心が健全に卒業することはないと言っても過言ではないと思います。

私の娘が…と思うと、メンタル面や二次障害の事を考えると支援学級へ。と選ぶと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/36432
ぼうろさん
2016/09/14 23:30
皆さまご回答ありがとうございます。
いきなり普通級に入れるのではなく、2年生や3年生になってからの移籍や、または支援級に籍をおきつつ、全教科交流するなど、色々な方法もあるのですね。それに、親の気持ちだけでなく、やはり本人の気持ちを尊重するのが一番ですね。
近々、親だけですが中学校の方にも見学にいくので、その時見てきた中学校の様子を伝えつつ、本人の気持ちにも触れていけたらと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

学年の途中で子供さんが支援級から通常級に戻ったかたおられます

か?知的学級にいますが、塾に通わせており、まあ同級生と比べて著しく学力が低いわけではないと指摘され、知的学級にいる理由がわからないと仰いま...
回答
今年、高校一年になった息子がいます。うちの息子は、中学では情緒学級に在籍しましたが、通常学級に比べ、ゆっくりと授業が進み、英語の授業は、自...
9

中学は支援級か普通級か悩んでいます

超長文失礼します!小5の息子は幼稚園の頃児童精神科でアスペルガー症候群と診断されました。その為入学からずっと支援級在籍です。年々普通級で過...
回答
こんばんは。 自閉症スペクトラムの中1男子の母です。 ●で書かれている内容が息子とまったく同じです。私が書いたのかと思うくらいです(笑)...
15

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
本人の状態が分からないのと、地域によって対応が区々な部分です。 ただ、今現在、勉強は出来ていない状態だとしたら、情緒級になったとしても 進...
16

中学進学について皆様の経験談を聞かせてください

息子は現在小学校六年生で去年から不登校です。診断は自閉症スペクトラムです。来年度の息子の進学について面談を7月にしてきたのですが、本人も中...
回答
春なす様、回答ありがとうございます。 進学しようとしている中学校以外ですと、中高一貫校しかなく五年生から不登校の息子は進学は無理だと言われ...
18

内申書について、お話を聞かせて頂きたいです

市立中学校の普通級在籍の中3の子供がいます。学校で書いて頂く内申書について、手帳の有無や発達障害の診断がされていることを明記して頂いた方が...
回答
場所は違いますが、私もわりと最近同じ悩みをもちました。少し明記します、よろしければ私も過去の質問を読んでください。 私は小学6年から特別支...
12

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
続きです 友達についてですが、本当の友達なら主様について理解しまします。そう言った友達が10年、20年とお付き合いが続きます。 本当の...
12

初めて質問します

自閉スペクトラムと小3時に診断いただき、今小5の男の子の母です。息子はこだわりが強く、変化も苦手、コミュニケーション能力が低く、クラスの中...
回答
個人的には中学って1番問題起きやすい年代と思ってて、我が家も小5の息子の進学先は悩んでます。 普通級への進学を悩む理由は 1.息子が授業...
3

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
何度もすみません。 いろいろ頑張っていらっしゃるのに、事が思うように進んでいないのはお辛いですね。 息子さんかと思ったら、甥っ子さん! な...
17

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
まつまつぼっくりさん初めまして 我が娘と良く似ています 22歳で発達障害と言われました 具体的には言われず先生からこれからはアスペルガ...
3

ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です

息子はやりたいことが見付からず、好きなこと(ゲーム)を職業にする気もなく、ただ、とりあえず高校には行きたい、でもどこでもいい、と言っていま...
回答
いちから全部ひとりで進学先を探すのは大変なので、公立、私立、通信制、定時制など、様々な種類から、ひとつずつ選んであげて、この中から選んだら...
17

茨城県の中学校情報について教えて下さい

茨城県に転勤で引っ越し予定のため、学校情報を求めています。高等学校のことや就労のことを考えて、どこに転校させるのが良いのか悩んでいます。自...
回答
各地域情報においては、こちらで細かなご提示での回答は難しくありますので、現状引っ越し予定の地域がある程度決まっているのであれば、まずはそれ...
2

小4の娘の進路(中学校)についてです

広汎性発達でこだわりがあり、自閉傾向、ADHDとは診断されてないですが不注意や細かいミスが多いです。小学校では快く遊んでくれる友達が数人い...
回答
続きです。 また、私立でも同じらしいですが、小学校までよりもよりコミュニケーション力が問われます。 要求に対して適切に対応できない、対等に...
21