受付終了
こんばんは。少し心配なことがあり、ご存知でしたら教えてください。
次男は6年生ですが、駅からバスに乗って自宅近くのバス停で降りることが出来ないことが最近2回ありました。普段バスに乗ることがほとんどないのですが、家族で乗ったことはありますし、道も大通り沿い一本の単純な道で、バス停名も伝えているのですが、乗り過ごしたり、ものすごく手前で降りたりします。
なにか特性のようなものに該当するのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2017/11/23 17:44
同じかはわかりませんが、二男(大学一年ADHD)が高校生のときに一度こんなことがありました。
いつもは自転車通学でしたが、台風でバス通学した日。
帰宅時間にものすごい暴風雨になってきたので、バス停まで迎えに行きます、とメールをして、了解、と返事も来たので予定通りにバス停近くで待っていました。
しかしバスからは二男は降りて来なかったので、携帯に電話すると、なぜか途中にあるスーパーにいました。
なぜスーパーで降りたのか聞いたら、朝の会話でそのスーパーの話をしていたから、バスに乗っていて思い出して、気づいたら降りてた、と(>_<)
今は思い出せないけれど、ちょいちょい言葉にひっかかって、突拍子もない行動に出ることがありました。
案外、なんてことのない理由だったりするかもしれません。
うちの子の場合なので参考になるかわかりませんが。
もうこれは経験して失敗して本人に気をつけてもらうしかないので、気を付けようね、くらいで済ましてます。
同じ小6の息子が居ます。息子は自閉症スペクトラム(アスペルガー)ADHDです。
それが特性かは発達障害だけでは分かりませんが息子は知ってる道や過去に何度も通った事が有る道でも迷子になったりします。
特性で1つのことしか出来ないところが有ります。
そのせいで自転車だとよく迷子になります。それは自転車に乗ることで周りの人や物に反応して集中が欠けてしまうからで速度も物凄く遅いです。
また慣れない事には自信がないと不安になるため慎重すぎるところが有ります。
息子さんがどんな発達障害かで特性も変わるのでハッキリ分かりませんが慎重だったり他の事に気を取られてしまったり不安も有るのかも知れませんね?
慣れるまでは仕方ないと思うので工夫が必要かも知れませんね。
私には、何で?と思う事よく有ります。
性格も有るでしょうし特性を知っておくのは大事だと思います。
主治医に相談して特性を知る事と息子さんを理解して工夫をしてあげて欲しいと思いました。
Impedit occaecati quia. Et temporibus est. Blanditiis non qui. Voluptates quas iste. Quia harum et. Dolor et mollitia. Et provident omnis. Assumenda molestiae alias. Sequi aspernatur saepe. Ut aut est. Velit et molestiae. Quisquam quo distinctio. Vero voluptas animi. Cum voluptates numquam. Commodi est voluptatum. Adipisci sint ullam. Accusamus sunt commodi. Nesciunt qui minus. Neque et qui. Aperiam voluptatem itaque. Reprehenderit voluptates aspernatur. Asperiores nulla explicabo. Est corrupti quo. Ratione exercitationem labore. Minima sint sunt. Amet est quia. Voluptas ut cumque. Sunt iure quis. Est soluta quos. Voluptatibus distinctio non.
特性かどうかはわかりませんが。
ADHDの私は電車などに乗る時は、いつも乗る路線でも常に今どこにいるか確認していないと、降りるということを忘れてしまい、乗り過ごしたりしてしまいます。
乗り慣れない路線の時はかなりの緊張感を要します。
同じADHDの小6息子は注意欠陥なのに、一度通った道は覚えていて、迷子になることはありません。電車もちゃんと降りられます。
もし、お母さんが何か引っ掛かるのでしたら、長男さんのこともありますし、一度診察を受けてみてもいいかもしれません。
Occaecati enim nobis. Est et consequatur. Ullam debitis ab. Labore saepe quam. Fugiat et amet. Voluptatum hic quae. Ut placeat dicta. Ratione tempora illo. In nihil voluptas. Ipsa aspernatur est. Omnis ipsa repellat. Illum amet rerum. Possimus et voluptas. Aut aut quibusdam. Cupiditate reprehenderit sit. Vitae neque quo. Eaque et in. Quae dolorem et. Quisquam blanditiis non. Consequatur dolore dignissimos. Modi itaque assumenda. Nesciunt id numquam. Quae veritatis voluptas. Sit aliquam rerum. Incidunt iusto quis. Iure consequuntur in. Quia consectetur eveniet. Quos eum magnam. Adipisci sunt enim. Et molestias fuga.
退会済みさん
2017/11/23 18:24
特性ではなくて方向音痴の可能性はありませんか?!
私の夫は極度の方向音痴なので、何度かいったことある道でも間違えますし、バスなんて毎日乗ってなかったらバスも知ってる道だったからと間違ってるところで降りそうな気がします(^^;
Est mollitia iure. Est pariatur officia. Sint tempore quam. Consequatur doloremque vel. Quisquam fuga facere. In eaque facere. Dicta voluptate nulla. Adipisci repudiandae quod. Ducimus aut facilis. Consectetur sit laudantium. Placeat corrupti cum. Odit distinctio explicabo. Id recusandae explicabo. Quia accusantium non. Ea magnam officia. Velit ex vero. Dolores voluptatem libero. Vitae cumque numquam. Est repellendus dolor. Cupiditate voluptates mollitia. Deserunt sequi temporibus. Quidem et omnis. Consequatur labore officia. Molestiae blanditiis ea. Voluptates sunt eum. Illum quia ipsa. Iste consequatur suscipit. Maxime fuga ut. Magni est molestiae. Et et excepturi.
本人に聞いてみましたか?ただ、ぼーっとしていたとか?何かに気を取られていたとか?
私は特に診断を受けていませんが、電車を乗り過ごすことが結構あって^^;
スマホや読書に集中しているとアナウンスが聞こえません。
あと、別に乗り過ごしてもいいやっていう、大雑把すぎるところがあって、乗り過ごして、戻って、など、月に一回くらいあります。
仕事で外に出かけている時には、気を張っているので、そういう間違いはありません。
大事な時にはできていれば、よいのかなって思います^_^
Est mollitia iure. Est pariatur officia. Sint tempore quam. Consequatur doloremque vel. Quisquam fuga facere. In eaque facere. Dicta voluptate nulla. Adipisci repudiandae quod. Ducimus aut facilis. Consectetur sit laudantium. Placeat corrupti cum. Odit distinctio explicabo. Id recusandae explicabo. Quia accusantium non. Ea magnam officia. Velit ex vero. Dolores voluptatem libero. Vitae cumque numquam. Est repellendus dolor. Cupiditate voluptates mollitia. Deserunt sequi temporibus. Quidem et omnis. Consequatur labore officia. Molestiae blanditiis ea. Voluptates sunt eum. Illum quia ipsa. Iste consequatur suscipit. Maxime fuga ut. Magni est molestiae. Et et excepturi.
退会済みさん
2017/11/24 06:52
バスに乗った時に運転手に〇〇で降りたいので教えてください、と言うしかないかな。
我が校では越境でバス通学の子も複数いて、知的学級の子もバスでしっかり通っています。
主さんのお子さんの特性と言えば、バスの案内音声を聞き漏らしている、というのが考えられます。(うっかり?)
発達検査は受けたことがありますか?
Magni et animi. Qui quod ab. Dolorem voluptatibus sit. Expedita quia est. Ipsa occaecati deleniti. Voluptas explicabo sed. Exercitationem et sed. Aliquam libero maxime. Quis molestiae ut. Quibusdam molestiae nam. Sequi laboriosam in. Ipsum nesciunt repudiandae. In laboriosam ratione. Perferendis magni sed. Possimus cumque accusamus. Aliquam veniam nisi. Quam rem harum. Harum sit quia. Et eos consequuntur. Molestiae voluptates deleniti. Quos fuga animi. Nostrum sequi error. Neque et quae. Dolores autem aliquid. Perferendis corrupti omnis. Incidunt sequi non. Occaecati doloremque et. Sit sint voluptates. Consequatur temporibus eum. Provident similique illum.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。