質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
こんばんは

こんばんは。少し心配なことがあり、ご存知でしたら教えてください。

次男は6年生ですが、駅からバスに乗って自宅近くのバス停で降りることが出来ないことが最近2回ありました。普段バスに乗ることがほとんどないのですが、家族で乗ったことはありますし、道も大通り沿い一本の単純な道で、バス停名も伝えているのですが、乗り過ごしたり、ものすごく手前で降りたりします。
なにか特性のようなものに該当するのでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
2017/11/28 08:19
みなさま

いろいろなご意見、アドバイスありがとうございました!
返信が遅くなり、申し訳ありません。

次男は検査などは受けておらず、兄弟の中では比較的問題なく過ごしていたので、当然出来ると思っていたことができず、驚いてしまいました。
本人は、緊張していて、私の説明に公園の名前があったので、そこで降りてしまった、と言っていました。その公園は良く知っている公園で、家からまだ離れていることは知っているのに、どうして降りたの?と聞くと、わからない、とのことでした。
まずは、一緒に練習して落ちつかせることと、視覚的に確認出来るものを用意しようと思います。

いろいろお話しをうかがうと、私も落ちついて考えられます。
本当にありがとうございました。
また、相談させてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/79553
退会済みさん
2017/11/23 17:44

同じかはわかりませんが、二男(大学一年ADHD)が高校生のときに一度こんなことがありました。

いつもは自転車通学でしたが、台風でバス通学した日。
帰宅時間にものすごい暴風雨になってきたので、バス停まで迎えに行きます、とメールをして、了解、と返事も来たので予定通りにバス停近くで待っていました。
しかしバスからは二男は降りて来なかったので、携帯に電話すると、なぜか途中にあるスーパーにいました。

なぜスーパーで降りたのか聞いたら、朝の会話でそのスーパーの話をしていたから、バスに乗っていて思い出して、気づいたら降りてた、と(>_<)

今は思い出せないけれど、ちょいちょい言葉にひっかかって、突拍子もない行動に出ることがありました。

案外、なんてことのない理由だったりするかもしれません。

うちの子の場合なので参考になるかわかりませんが。

もうこれは経験して失敗して本人に気をつけてもらうしかないので、気を付けようね、くらいで済ましてます。

https://h-navi.jp/qa/questions/79553

同じ小6の息子が居ます。息子は自閉症スペクトラム(アスペルガー)ADHDです。

それが特性かは発達障害だけでは分かりませんが息子は知ってる道や過去に何度も通った事が有る道でも迷子になったりします。

特性で1つのことしか出来ないところが有ります。
そのせいで自転車だとよく迷子になります。それは自転車に乗ることで周りの人や物に反応して集中が欠けてしまうからで速度も物凄く遅いです。

また慣れない事には自信がないと不安になるため慎重すぎるところが有ります。

息子さんがどんな発達障害かで特性も変わるのでハッキリ分かりませんが慎重だったり他の事に気を取られてしまったり不安も有るのかも知れませんね?

慣れるまでは仕方ないと思うので工夫が必要かも知れませんね。

私には、何で?と思う事よく有ります。
性格も有るでしょうし特性を知っておくのは大事だと思います。

主治医に相談して特性を知る事と息子さんを理解して工夫をしてあげて欲しいと思いました。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/79553
あんさん
2017/11/23 19:12

特性かどうかはわかりませんが。

ADHDの私は電車などに乗る時は、いつも乗る路線でも常に今どこにいるか確認していないと、降りるということを忘れてしまい、乗り過ごしたりしてしまいます。

乗り慣れない路線の時はかなりの緊張感を要します。

同じADHDの小6息子は注意欠陥なのに、一度通った道は覚えていて、迷子になることはありません。電車もちゃんと降りられます。

もし、お母さんが何か引っ掛かるのでしたら、長男さんのこともありますし、一度診察を受けてみてもいいかもしれません。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/79553
退会済みさん
2017/11/23 18:24


特性ではなくて方向音痴の可能性はありませんか?!

私の夫は極度の方向音痴なので、何度かいったことある道でも間違えますし、バスなんて毎日乗ってなかったらバスも知ってる道だったからと間違ってるところで降りそうな気がします(^^;

...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/79553
N7さん
2017/11/24 02:56

本人に聞いてみましたか?ただ、ぼーっとしていたとか?何かに気を取られていたとか?

私は特に診断を受けていませんが、電車を乗り過ごすことが結構あって^^;

スマホや読書に集中しているとアナウンスが聞こえません。

あと、別に乗り過ごしてもいいやっていう、大雑把すぎるところがあって、乗り過ごして、戻って、など、月に一回くらいあります。

仕事で外に出かけている時には、気を張っているので、そういう間違いはありません。

大事な時にはできていれば、よいのかなって思います^_^ ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/79553
退会済みさん
2017/11/24 06:52

バスに乗った時に運転手に〇〇で降りたいので教えてください、と言うしかないかな。

我が校では越境でバス通学の子も複数いて、知的学級の子もバスでしっかり通っています。

主さんのお子さんの特性と言えば、バスの案内音声を聞き漏らしている、というのが考えられます。(うっかり?)

発達検査は受けたことがありますか?
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
私はストラテラ処方されてから1ヶ月です。 仕事が上手くいかなすぎて相談したら処方されました。 仕事にはかなり効果が出ていて、不注意によるミ...
13
私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過集中、衝動性、白黒つけないと済まない等々、振り返るとADHDの特性丸出しの子供時代でしたが、なまじ知能が高く勉強面で遅れが無かったことや、運動能力も普通よりあったため大人になるまで気づかれませんでした。就職してから、特性と真逆の仕事についいてしまったため二次障害に苦しみ、鬱で休職も経験してます。それが今年になって、子供のことで発達関係の記事を読んでいたところ大人にも発達障害があるという事で、セルフチェックをしてみたところ、まぁなんと自分に当てはまることか。どんな性格診断よりも当てはまっていて怖いくらいでした。そこで、大人の発達障害で検索してヒットした病院に行き診察して貰いました。確定診断ではないものの、ADHDである可能性が極めて高いと言われました。ショックがないと言えば嘘ですが、今まで苦しんできたことが、単なる性格のせい(怠け癖)では無かったことにとても安堵しました。さて、ここから問題になってくるのが、息子にも何かしら特性がありそうです。身体の発達遅れや知的の遅れは今のところないですが幼稚園では集団行動に難有りです。対先生とは問題はありませんが、友達を自分のテリトリーに入れることが困難でトラブルになることが多いようです。他にも、頭ではわかっているようですが自分の好きなことに走ってしまう傾向があります。視覚優位で目に飛び込んできた情報に飛び付いてしまう衝動性があります。イヤイヤ期も終わっていて、育てにくさはだいぶ落ち着いていますが、直前でダメだと言われたことを、繰返しやってしまったり、後先考えず、行動して、私が痛い目見たりします。もちろん、やめてね、ダメだよ、短く説明を何度もしますが繰返してしまい、私が衝動的にキレてしまうことがあります。特に、直前までダメだよと何度も言った後に、私が身体的に痛い思いをすると私の衝動性が出てしまい、ほとんど反射的に叩いてしまいます。私自身のADHDを疑う前は息子が悪いと思っていましたが、今は私の特性が悪いと認識しています。でも、本当に反射的に手が出てしまい、理性で一呼吸とか出来ないんです。それでも、特性を理解してからは、反射的にやってしまう前に強制的にやめさせたり(捕まえてくすぐるとか)してますし、叩くと言っても張り倒すとかという虐待レベルではなく、おでこや頭をぺしんとするくらいで、子供が泣くようなことはありません。幼稚園では授業終了後に、集団療育(就学準備教室)を先生の勧めもあり年少ですが受けることにしました。個別も通いたいと思っていますが、区で認定されているところは、人気でアセスメントも予約が取れない、療育も平日以外は空きがない(フルタイム勤務で毎月何回という療育は難しいので土曜日希望)ので、高いですが民間も見学に行きました。ネットで知り良さそうだなと思って見学に行き、体験授業とアセスメントの予約を取りましたが、ネットの口コミがあまり良くない。有資格者じゃないとか学生がやってるとか、自由にさせ過ぎで療育という感じじゃないとか。体験授業とアセスメントはこのまま受けようと思いますが、親のフォローもきちんと有り、本当に評判がいい療育施設はどこでしょうか?住まいは足立区ですので都内だけではなく、埼玉や千葉でも大丈夫です。文書がわかり辛くなっていてすいません。ご自分にも特性があり、子供の特性にも悩まれている方がいらしたら、これに関わらず絡んで欲しいです。

回答
私の事かと思うくらい、同じ状況の(たぶん、いや絶対)ADHD母です。 子どもの出来ないことが特性と分かっていても、なお、自分の衝動を押さえ...
6
メルトダウンについて悩んでいます

私はアスペルガーと診断されるまで正社員として働いていたころのストレスを覚えた記憶が何年経っても思い出されます。例えばドラマを見ていてオフィスがうつる場面など事務仕事の記憶が思い出されて具合が悪くなることがあります。経験のある方はわかるかもしれませんが、月の締め切りが決まった経理の仕事を女性の多いオフィスで続けるとある種の緊張状態が続くと思います。気を使わなければいけないし、化粧やお洒落にも干渉されます。退勤後に飲み会に強制的に参加させられ終電に乗れなかったことがあります。それに加えて、私は自分が当時障害持ちだと知らずに何故皆と同じ仕事が覚えられないのかわかりませんでした。怒られたら悔しいし悲しいのに仕事を覚えられません。周りの人も発達障害という知識そのものを知りません。だから私のケアレスミスをやる気がないせいだと思っています。親は私が会社で肩たたきにあったことを「信じられない」「恥ずかしい」と言いました。発達障害があることも入社当時信じてくれませんでした。メンタルクリニックへ行ったらお金の無駄だと言われてやめました。一番不安定な時期は、電車を待っているときに前に立っている人をホームへ突き飛ばしたくなりました。それを親に言うと「そんな大げさな芝居がかったこと言わないで」と言われます。会社を辞めて障害者訓練を受けるまでやっていたバイトもクビになったことがあります。恥ずかしい思いをしたくないしやる気はあるのにどうして仕事をきちんとできないのだろうと悲しくなりました。クビは恥ずかしいことと言われたので親に打ち明けられず、5駅ぶんを徒歩で帰ったことがあります。悩みの経緯を説明する際に、極端な表現を使うと読んでいる方にも伝わらないので、今文字を打っている状態も胸が苦しいです。数年後に私は訓練と相談所を使って障碍者雇用で働くことはできましたが、過去の新卒入社から仕事の失敗と周りに症状を信じてもらえなかった記憶がずっと残っています。医療機関に行って、知能テストを受けて診断も正式にもらいました。さすがに親も信じてくれて、謝ってくれました。薬も処方してもらっています。しかし、これまで信じてもらえなかったぶんだけ私は人を信用できません。アスペは言ったことを鵜呑みにして人に騙されやすいと書かれているのでなおさらそう思います。私は短期記憶と行動IQが低いために、マルチタスクやレジの接客などの作業に支障をきたします。それを「やる気がないから」と怒られ、怒っても効果がないのは人をナメているからと相手に思われていました。辛いので、だいたいのことをそつなくこなせるようになりたいのにどうしたらいいのかわかりません。これ以上恥をかきたくないし、悪目立ちもしたくないです。話をもう一度メルトダウンにもどしますが、私はメルトダウンをなくしたいです。パニック発作ともいうらしいですが、私は情報過多や過剰に負荷がかかるとその場から外へ飛び出したり行動に移さなくてもずっと引きずったりします。物事の客観視ができず悲観的になります。私は嫌な思い出のフラッシュバックを完全になくしたいです。周りは「いつまでも根に持つ」と言います。こっちは根に持ちたくありません。パソコンの中にあるファイルを削除するように思い出さないようにするにはどうしたらいいでしょう?急に思い出さないようにするにはどうすればいいですか?急な予定変更で慌てないようになるにはどうしたらいいですか?すぐに根に持つと言われないためにはどうしたらいいですか?フラッシュバックを起こさないためにはどうしたらいいですか?メルトダウンをなくすにはどうしたらいいですか?ネットで調べてみましたが「静かな部屋でひとりですごす」だの「軟らかい物を抱く」だのバカみたいな対処法しか出てきませんでした。「いっぱい泣く」という対処法が一番嫌いです。こちらは感情的になりたくなくて対処法を探しているので。対策を教えてください。

回答
私も同じような想いをしてきたのでお気持ちはとてもわかります。対策ですがフラッシュバックを消すには新しく記憶を作り直すしかないと医師から言わ...
13
障害のある子供が一人で電車に乗れるようになったのはいつ頃?ま

だまだ私の子供には先の話と思っていますが、気になったので質問させてください。最寄りの駅は乗り換えの多い駅なので、乗降数が多い方なのですが、よく、支援学校に通っている中学生くらいの子供たちを見かけます。友達と団体で乗る子たち、一人でもじもじしながら乗る子、さまざまです。現在子供は公立の小学校の支援級に通っていて、徒歩で通える距離ですが自分の子供もいずれは成長したら、支援学校の中学校や高校に通うことを考えているのでついつい見てしまうのですがなんとなくハラハラしてしまいます。電車内で騒がしかったり、いきなり飛び出すように電車を降りる子がいたり。今現在電車を利用せずに生活ができています。学校が近くて集団登校のようになっているので、一人で通わせています。電車を利用する機会があまりないのですが、たまに一緒に使うと怖がったりしてしまいます。障害を持っているお子様をお持ちの方に質問したいのですが、子供が一人で電車に乗れるようになったのはいつごろですか?また、どう慣れさせていったのか、どのくらいかかったのか。よかったら教えてください。

回答
うちは、この春から、支援学校の中学部1年生になったのを機に、私鉄のバスを利用して、一人で通学させています。(スミマセン、電車じゃないんです...
8
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、・学校→●●にぶつかられた等、ちょっと触れただけ、もしくは近づいてきただけでも大騒ぎします。・外出時→小さい子がいるだけで騒ぐ→相手がほんのちょっと触れただけで気づいていない程度の触りであっても、「ぶつかられた」「謝ってほしい」と騒ぎます(私も、知らない子だと、何も言えず・・・)。小3になり、精神的にも安定してきて、学校にも通えていて安心していたのに、10月くらいからこんな感じで大変です。小2までは色々ありましたが、4月からの半年間は特に問題なかったです。学校の先生にも相談しています。受け止めてあげないとと、1か月努力してきましたが、ちょっと限界です。また、確認行動もひどく、おもちゃ売り場では「今ぶつかってない?」「今ぶつかってない?」と何度も何度も聞いてきます。「ぶつかるとはこういうことだよー」と、かなり強めにわざとぶつかってみて、把握させていますが、、、親の私のことは好きだから、どんなにぶつかられても嫌じゃないそうです(それか、ぶつかったら謝って~と言ってきます)強迫障害でしょうか?精神科にかかったほうがいいのでしょうか?(今は半年に一回、地域の療育センターの医師にかかっていて悩みは相談しています)あと、学校で自分の水筒を、たまたま同級生にべたべた触られてそうで、すごく嫌だった、とずっと言ってきます。水筒とカバーを買い替えたいようなことを言うのですが、5000円くらいするので躊躇しています。。。買い替えてもまた触られたら、、、壊れてもいないのに買い替えるのが嫌で困っています。同じような方いらっしゃいませんか?

回答
小3って難しいんですよ。 小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。 ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
初めて利用させていただきます

9歳(4年生、発達障害のグレーゾーン)と6歳(1年生)の男の子の母です。みなさんは、どうしてるのかお聞きしたくて投稿します。子ども達が近くのスイミングスクールに通っているのですが、上の子に発達障害がある事がわかってから、スイミングのコーチには声のかけ方等を工夫していただいて、私が送り迎えをして今まで、楽しく通っていました。下の子が小学生になったのを期に、スイミングの送迎バスを使いたいと言われて申し込みました。まだまだ慣れていないので、たのしく乗ってるみたいなのですが、バスの中で遊んだり、動いたり、大きな声を出したりして、運転手さんに注意されたそうなのですが、ここからが、皆さんに聞いてみたい事なのですが、年輩の運転手さんが、昔の言葉(和歌山で「ほたえる」は大声を出す、だそうですが、ほたえるなと言われたり)、早口でワーっと注意されたようなのですが、上の子が発達障害だから、理解するのに時間がかかるとか、言われてもすぐに聞けないなどある事が理解してもらえなくて、困りました。「発達障害なんて初めて聞いた!周りに居てた子らはすぐに言う事聞いた!」と言われて、思わず、「その子らはその子らです!万人にほたえるな!が通用するとは思わないで下さい!」と言い返してしまいました。いろんな子どもがいるので、分かりやすく説明してあげとほしいといいましたが、話にならないといわれました。とりあえず、スイミングスクールに連絡して、そんな事があったと伝えて、バスの利用をやめようかと思ったのですが、スイミングスクールからは、「子どもらが乗りたがってるなら、お母さんからも引き続き注意していただいて、運転手にも話しておきます」と言っていただきましたし、子どもたちも、「次、運転手に会うた時謝るわ!」と言いましたので、また引き続き乗る事にしました。バスを利用するルールは毎回乗る前に一通り伝えているのですが、守れているか心配していたところでした。運転手さんの言いたかった事をちゃんと理解してから、謝ると言えた我が子は素晴らしい!と思った私は親バカでしょうか…?皆さんは、発達障害を知らない、とくに年輩の方に理解してほしい場合、なんと言いますか?

回答
これ、発達障害について理解してもらう必要があるかな? お子さんたち、怒鳴られたり捲し立てられたりして悪影響出てるんですか? 一緒にふざけ...
9
3歳半の男の子です

月一の幼稚園のプレ、11月末から週2の親子一緒に通うタイプの療育に通っております。(まだ発達検査を受けていないので診断はついてません。)・独特なこだわりがあります。YouTubeでも同じところを何度も見たがったりします。エアコンやエレベーター、火災報知器が好きです。新しい部屋に入るとあそこに火災報知器あるね!、エアコンあるね!と確認?します。・先生が前に立って、手遊び歌をするとか、先生が前で絵本を読んで、それを座って聞く、とかそういう系は全て嫌がって走り回ったり、外行きたい!帰りたい!と言い床に寝そべったり...。家では好きなダンスや歌も全く参加しなくなります。1人だけ笑いながら真ん中でくるくる回ったり、走り回って止めても制御不能になっちゃう時もあります。(本人に帰ってきてから療育での話を聞くと、あの歌知らないから踊れないんだ、とか、走り回ることを注意すると、〇〇ちゃんも走り回ってたよ?、と言います…)・療育などで椅子に座って順番を待つのがとても苦手です。まだー?、疲れちゃったー、や、関係ない話(昨日〇〇ちゃんと遊んだんだー!、〇〇食べたんだよねー!など)大きな声で言い、座ってなれなくて床に寝そべったりします。椅子に座ってる時も、すぐにもたれかかったり、モゾモゾするので体幹の問題もあるのかもしれません。。紙芝居やパネルシアターなどは、座ってみることができなく、すぐに前に行きそれを触りたがったりします。・距離感がおかしく感じます。初めて会った友達のママとかの膝にいきなり座ったり、凄く近くに座って大好きだよ?って言ったり…・歩くのが苦手なのかすぐに抱っこ!となります。疲れちゃったと言い、途中で座ってしまいます。(ですが誤魔化し誤魔化しながら歩くと結構な距離を歩けます。療育でのお散歩などでも気を逸らしながら公園まで歩けます。)家ではわりとこちらの言ったことも指示が通り、ご飯を食べる時とかも必ず座って食べますし、注意したことも素直に聞くタイプです。記憶力がいいので、一回教えたことは覚えていたり、音楽などでダンスをしたり歌ったりするのが大好きです。1人遊びも得意です。お友達とも仲良く遊べることもできます。喋りは受け答えもしっかりできていて、そんなことも知ってるんだ!ってことも教えてくれたりします。言葉の心配はあまりないかな?と思っております。同じようなお子さんをお持ちの方のお話とか聞きたいです。よろしくお願いします。

回答
文章だけ読むと、自閉症傾向がありそうですね。 指示が通らないと就学以降大変ですから、とりあえず指示が聞けるようになるといいかな、と思います...
7
はじめて投稿します

長くなるかもしれませんが聞いてください。6歳年長さんの女の子がいます。今年の春に出産するために私が里帰りしました。そのとき6歳の子も一緒に連れて帰り、地元の保育園に一時的にあずかってもらいました。その際に、年長さんにしては行動が幼いと指摘され、もしかしたら発達障害があるかもと言われました。症状としては、順番が守れない、手は出ないけどうまくいかなかったり思い通りにならないと怒る、おしゃべり、じっとしていられないなどです。今までもそんな感じでしたが、ずっと通っていた園からはなにも言われなかった為性格だと思っていました。出産をおえて、住んでいる市に戻ってくると同時に病院でテストしてもらったところADHDと診断されました。私も主人もショックでしたが、それを受け入れて前にすすもうと話し合い、保育園の先生や市の学校教育課の方と相談し、先日来年通う予定の小学校の支援学級を見学してきました。想像と違い、良い環境だねと主人と話し、支援学級に進もうと思っているところです。病院で診断されたとき、聞く力が弱くその分見る力が優れていると言われたのですが、今日何気なく娘と2人で話していたとき、『うん、うん』と声に出して娘がうなずいていて、何かひっかかるところがあり『今お母さん何て言った?』と聞いてみたら『わからない』と言われました。え?うんうんって言ってたよね?って思いましたが、どうしてわからないの?と聞いてみると『なんか頭に入ってこない、何言ってるかわからない』と言われました。そんなに難しいことを言っているわけではなかったのですが、そっかぁじゃあ夜だし寝よっかと話をやめて娘を寝かせたのですが、どんどん不安になってきてしまって(ノД`)…病院で言われたのってこのことか!と今思いました。いつもコミュニケーションをとるときは特に問題なかったのですが、それは私が思っているだけで今まで全然わかっていなかったのか、たまたま今日だけなのかわかりません(/´△`\)こんな経験あるかたいらっしゃいますか?ささいなことでもかまいません、私にできることや、こうした方がいいなどアドバイスあったら教えてください(ノД`)…

回答
私は障害者医療専門の小児科医です。ご心配の中、ご両親でしっかりとお子さんの現実に向き合い、ためになる情報を模索される姿勢に心からの敬意を送...
17
公共交通機関でのトラブルについて私は広汎性発達障害の当事者で

す。こだわりの強さが原因かはいまいち分からないのですが、公共交通機関を使っていると困った場面に当たることがよくあります。─例えば経由地が違うバスに乗ってしまったことに気づき、予め降りることを決めていたバス停に停らない事はわかってもどこで降りればいいか咄嗟に判断出来ない時。─乗ってからICカードにチャージしていないことが発覚したけど、乗り物が動いている時は動いてはいけないというルールに従いつつ、信号などで止まった時もいつ動き出すか分からない不安でチャージしにいけない時。─電車から降りる際、降りる人の流れに乗り損ねてしまい、乗ってきた人の波に押されてパニックになってしまいそうな時。当事者では無い人に聞くと、まず誰かに聞けばいい、声をあげればいいと言われるのですが、私にとってそれが一番難しいということを理解してもらうのは中々骨が折れるものでした。パニックを起こしやすく、人に声をかけるのは難しい。ヘルプマークの裏にも一応障害者であること、コミュニケーションが中々難しいことなど書いてはいるのですが、せかせかと忙しいこの国でそこまで配慮してくれる人はそういません。せっかく書いたヘルプカードもまだまだ日の目は拝めなさそうです。そこで、当事者の方はどう対処しているのか、こういったことに障害のあるお子さんやご家族の居られる方は、どう対処すればいいとアドバイスされているのかを教えていただければと思います。もちろん、事前にチャージし、乗り間違えないのが1番ですが…幅広くお話を聞きたいので、年齢や障害種別は問いません。方法はいくらあっても困りませんから、これくらいはやってるだろう、わざわざ言うまでもないだろうと思わず、些細なことでもぜひ教えてください!

回答
コメントありがとうございます! 書き忘れというか補足というか、一旦ここで返信させていただきますね。 路面電車の話を引き合いに出したのです...
10
知的障害の無いADHD男の子

もうすぐ一年生子「ずどーん」私「自転車きた!よけて」子「びー、ガシャガシャ」私「前見て」「止まって」子「しゅー、ビビビビビ」私「信号点滅してるから次の青で行くよ」子「うー、うー」ずーっとしゃべり続けてる私は私と子供の状況を両方見て安全を確保しつつ実況しながら関係ない効果音を聞かされてる、そんな毎日●子供なんてそんなもん●黙らせるよりもできることを増やす●そのうちおさまるそういう意見もあって気にしないようにしてきたけど、一向におしゃべりは止まらないこないだは、転んで泣いてる子に大丈夫?と駆け寄りながら自分の歯が何本抜けたかをその子に訴えてました。(泣いてる子に大丈夫?と聞く、というのは教わっているが、その後の対応はケースバイケースのため教わってない)状況と関係ないおしゃべりが目に余ります小学生ADHD男の子のママさん、子供は1人で学校まで行けてますか?おしゃべりを減らすことはできますか?※追記皆さま回答ありがとうございますASDかどうかは精神科の先生には95パーセント以上ADHDのみだろうと言われてます、、、空気を読めないことも訴えましたが、ADHDの空気を読めないのは自分の話したいことでいっぱいになってしまって周りの状況が見えてないために起こると説明されましたASDの空気を読めないのはそもそもの考え方受け止め方?が違うから起こるんだそうです同じ空気を読めないのでも理由が違うんだと言われましたでも、一つ一つケースバイケースを教えて行かなきゃいけなくて応用がきかないのもあるので、また相談してみます

回答
ナビコさん、そうなんです、、、相談はしています 会話は噛み合ってる時ももちろんあります しかし、昨日今日は擬音の独り言が激しくて私が限界...
24
小4の自閉スペクトラム知的ボーダーの娘の勉強について

ずっと通常級にいます。ですが年々勉強が難しくなり、4年になってから算数は全くついていけてない状態です。算数は今年からクラス分けされて、娘は基本をじっくり学ぶコースに入っているそうですが全く理解できず、家庭で教えるのも時間がかかり過ぎて、娘も私も限界です。3年生の時はクラス皆での授業に支援の先生がついていたので、細やかに見てもらえて娘も理解できていて安心だったのですが、4年生からはどうしたものか...という状態です。宿題は配慮していただいていて、私が紙に問題を書いたものを宿題としてやっています。漢字の方は見ながらなら書けますので宿題はできますが、漢字のテストや国語のテスト、国語の教科書などは読み書きできません。なので、教科書も全て読みをひらがなで書いてます。テストの問題すら読めない事も度々あるそうです。こんな状態ですが、支援級には入れなくて困っています。どこまで家庭で見れば良いでしょうか??学校の進み具合よりも、学年を振り返り勉強しないと絶対にダメなレベルだと感じます。何度か先生に相談していますが、大丈夫です。と言われたり、宿題は無理のない範囲で家庭で見てくださいと言われたりして、いつもモヤモヤします。家庭ではできるだけリラックスさせたいし、好きなことをやらせてあげたいです。でも家庭で勉強を見るとなると、学校の延長のようで娘も可哀想です。でも、将来のことを考えると漢字は読めたほうが良いし、計算も計算機がありますが、やり方くらいは分かっていたほうが楽なのかな?と思います。時計やお金も理解できてないので、(これから理解できるのか?)将来を考えると心配です。娘は学校で頑張ってきているので、家では頑張れないし、やりたくないそうです。(そりゃそうだ。)赤ちゃんに戻りたいと泣いたりします(>_<)娘が興味ありそうなやり方で工夫をたくさんしてますが、最初はやる気満々でも、長続きしないです。どうしたらよいでしょうか??まとまりのない長文ですみません。アドバイス下さい(。-_-。)

回答
にこにこまるさん。 回答ありがとうございます。 私も、じゃあ誰が助けてくれる?って思います。もっとグレーの子が手軽に手厚く支援を受けられる...
15
ADHD患者の19歳女子大生です

おちょこちょい、特に不注意な傾向があります。親から車の免許を取れと言われたのでAT車の車の免許を取る為に車校に通い始めました。運転適性診断の結果は2Eでした。タイプは事故違反多発傾向でした。AからEかFまで項目別に診断結果が出ましたがAはなくDばかりでした。運転する才能ないんだそうなーっと思ってみたら案の定。仮免試験までに12時間乗れば良いものの項目をクリアできず15時間かかってしまいました。学科は何も問題ありませんでしたが笑実技では分かりやすく教えるためにインストラクターさんが例えやアドバイスをしてもらいますが、正直よく意味がわかってません笑どれぐらい?感覚が全くです笑正直、免許は取りたいかは取りたくないかと聞かれたらもちろん取りたいですが、実技が嫌で嫌で仕方ありません。早く卒業して免許を取りたいです。ここで皆様にお伺いしますが、ADHD患者が運転が下手、免許を取るのは不適切、もしくは苦労された方はいるのかな、エピソードやアドバイスがあれば聞きたいです。また、免許を取る前にADHDと診断された方は車校の方にそのことを伝えたりしてますか?長文失礼いたしました。補足田舎には住んでおらずそこそこの都会に住んでいて社会人になってもバスや地下鉄で通学するには問題ないところに住んでいます。

回答
ADHDが"とても強め"なら率直に言って、辞めたほうがいいと思います。 勤め先でもADHDが強めの人がいますが「この材料を急いで届けなきゃ...
7
私の状態を聞いたら、知識のある人なら誰しもADHDだと思うの

かどうか知りたかったので、質問です。母には誰でもそうだよ、と言われています。・ものをすぐ失くす(いつの間にか関係ないところにある)・ものをよく忘れてくる・何を話そうとしていたか思い出せない・ケアレスミスが多い(足し算など簡単なものを間違える)・嫌なことはあとまわし・集中できないことと集中しすぎることがある・何か作っていても大体作り終わらない・片付けをしていると余計散らかる片付いてもまたすぐ散らかる・テストなど受けていても途中で違うことを考えている・椅子でゆらゆら(高一ころまで)・足を頻繁に動かす・物をすぐ落とす・外に出るとキョロキョロ・待ち合わせの時間間違える・お風呂に入るまで時間がかかる・目の前にあるものを見つけられない・変なこだわり・言葉が抜ける・話しても独り言と思われる・他グループの会話にいきなり入る・人の話を奪う(?)・同じ話を繰り返す(その人に話したかどうか覚えていないため)・1人だと何もしない(する気にならない?)・授業が始まっても気づかない時がある等まだありますが話しても独り言と思われるのは、話し始める時に唐突だからだそうです。皆さん名前を呼ばれないと自分に言われてると気づかないようで…私は聞いた声全てを拾ってしまうのでそんなこと考えても見ませんでした。現在17歳です。以前1週間ほど1人で生活したところ、何もやる気が起きず、自分でも驚く程に部屋はみるみる散らかり体重も2キロほど落ちました。これらの症状を聞いたらみんなADHDだと思うでしょうか?思う、思わないだけでよいので回答よろしくお願いしますm(*__)m長文失礼しました

回答
こんな傾向がある、ことはわかりました。で、困ってますか?何とかしたいと思ってますか? 不都合なことはどんなことですか? どんな目標がありま...
25
いつもお世話になっています

最近、スクールバスに乗れません!!ちょっと続いています。しかも学校まで20から30分くらいですが車(軽のミラ)もダメです!!あと路線バスはバス停に行けません!!というかその方面に行ってくれないんです。って言うのが、25日休んだんです。そしたら26日、バスやだー!!とバス停で大騒ぎ。で、仕方なく、そのまま車で行くと5分もしないでシートベルト(ハイバックジュニアシート付)を抜け出し運転席で大騒ぎで引っかかれ噛まれ、前が見えず、そう言う時に限って大渋滞のカーブだらけの住宅街。やっと抜けて緊急停止。徒歩20分くらいの場所に隣に住む人を呼び出し、運転を変わって貰って(保険上誰でも運転できます)大回りで連れて行ってもらいました。27にちは大丈夫だったのでOKかと思ったら1日は主人が休みだったせいか、ミラに乗ってる主人を見つけパパが居るのに何でプリウスじゃないの??とパニック。バス停に行けずプリウスに乗せたら良い感じにご機嫌。学校の開始時間の都合上早すぎるので、結局30分ほど駐車場で乗せてプリウスで行くと問題なし。そして昨日。隣の人に乗って貰って息子もミラに乗ったけど、動いたらパニック。で、バス停の駐車場についてもまだ続き、結局出発時間で乗れず。そのまま学校へ出発すると、ジュニアシートから抜け出し。15分位?20分?パニックだったのを抑えて貰いながら私の運転でいつもの道じゃない道で行き。途中からは超ご機嫌で歌いながら教室まで走って行き。何なんだーーーーー!!って感じです。隣の人にも事情が事情なので、1人で運転しちゃダメ。乗ってあげると言われています。が、あちらにも事情があり毎日は頼めず。因みに私はプリウスは運転できませんし、2つも車を持ってる理由が学校がミラ、週末や遊び旅行にはプリウスと分けているからです。それで去年はうまく行っていたと言うか、4月まではうまく行ってたんですが・・・。息子はプリウスはパパの運転、ミラはママの運転と分かっていますし、バス停や学校はミラと分かってるのですがいざとなるとパニックが続いています。手作りの股ベルトなども考えたのですがミラの後部座席はフラットでヘッドレストも無いのでベルト類を固定するものが無いです。あと主人は10時出勤で8時に出れば間に合うらしく、毎日ミラの助手席に乗り、バスが出発したのを見届けて1回家に戻ってから行きます。なので、ダメだった場合一回主人を家で降ろしてから行くんです。だから降りられない何で??となるような気がします。かといって真っすぐ違う道から行くとそれはそれで、家じゃないの?とパニックだし、家にあげて落ち着いたらと思ってもそれはそれで、え?何で行かなきゃダメなの?とミラにすら乗ってくれません。もう最終手段が毎日学校までタクシーしかないです・・・。

回答
kananakaさん まだ主人が夜勤から帰って来ないので説明しますね。 感覚過敏はありますが、乗り物は大好きなんです。バスも乗れるしタクシ...
9