締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
公共交通機関でのトラブルについて私は広汎性発...
公共交通機関でのトラブルについて
私は広汎性発達障害の当事者です。
こだわりの強さが原因かはいまいち分からないのですが、公共交通機関を使っていると困った場面に当たることがよくあります。
─例えば経由地が違うバスに乗ってしまったことに気づき、予め降りることを決めていたバス停に停らない事はわかってもどこで降りればいいか咄嗟に判断出来ない時。
─乗ってからICカードにチャージしていないことが発覚したけど、乗り物が動いている時は動いてはいけないというルールに従いつつ、信号などで止まった時もいつ動き出すか分からない不安でチャージしにいけない時。
─電車から降りる際、降りる人の流れに乗り損ねてしまい、乗ってきた人の波に押されてパニックになってしまいそうな時。
当事者では無い人に聞くと、まず誰かに聞けばいい、声をあげればいいと言われるのですが、私にとってそれが一番難しいということを理解してもらうのは中々骨が折れるものでした。
パニックを起こしやすく、人に声をかけるのは難しい。
ヘルプマークの裏にも一応障害者であること、コミュニケーションが中々難しいことなど書いてはいるのですが、せかせかと忙しいこの国でそこまで配慮してくれる人はそういません。
せっかく書いたヘルプカードもまだまだ日の目は拝めなさそうです。
そこで、当事者の方はどう対処しているのか、こういったことに障害のあるお子さんやご家族の居られる方は、どう対処すればいいとアドバイスされているのかを教えていただければと思います。
もちろん、事前にチャージし、乗り間違えないのが1番ですが…
幅広くお話を聞きたいので、年齢や障害種別は問いません。
方法はいくらあっても困りませんから、これくらいはやってるだろう、わざわざ言うまでもないだろうと思わず、些細なことでもぜひ教えてください!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます
ダイアリーも拝見しました。
乗り間違えやチャージ不足の対応は優先順位がつけられないからおきるのです。
チャージするタイミングがなくてチャージできない事が多いなら腹を括っていつも降りる時のチャージでいいのでは?ようはチャージをいつするか?ではなく運賃を払って降車することを優先すればいいのです。今回も降車できたから大成功!ではありませんか?
間違えたときは気がついた時に方向転換すればいいと思います。間違いに気がついた時に降車の意思を出して降車し、目的地に向かえばいいのです。
でも、ダイアリーを読んだ限りでは優先順位の前に「失敗したこと」への後悔からパニックになっているような気がしました。やっちまった!って気がついた時、スムーズに降車できなかった時、過剰に周囲の目を気にして優先順位を上手くつけられず、パニックになっているのでは?
公共交通機関はお金を払って乗っていますよね。いわばお客様なんです。お客様はもっと堂々としていていいんですよ。
それから、日本がせかせかしているのではなくパニックになると焦ってしまうのが余計もたつく原因なのでは?そういう自分という存在をもっと許してあげたらいいと思います。スマートな自分という縛りをなくしたらどうですか?
人に聞けないのもそういう自分を目の当たりにしたくないからです。人にきくのはダメな人間がすることではありません。聞けなくて困る時間が長いほうがよくないです。困り時間が長いからのちのち嫌な気持ちが続いてしまうのです。
人は一人では生きていけないのです。みんな誰かに迷惑かけながら生きています。スマートな人生なんて理想は捨てて、自分らしい時間軸で堂々としてください。解決策でなくて申し訳ありません。
ダイアリーも拝見しました。
乗り間違えやチャージ不足の対応は優先順位がつけられないからおきるのです。
チャージするタイミングがなくてチャージできない事が多いなら腹を括っていつも降りる時のチャージでいいのでは?ようはチャージをいつするか?ではなく運賃を払って降車することを優先すればいいのです。今回も降車できたから大成功!ではありませんか?
間違えたときは気がついた時に方向転換すればいいと思います。間違いに気がついた時に降車の意思を出して降車し、目的地に向かえばいいのです。
でも、ダイアリーを読んだ限りでは優先順位の前に「失敗したこと」への後悔からパニックになっているような気がしました。やっちまった!って気がついた時、スムーズに降車できなかった時、過剰に周囲の目を気にして優先順位を上手くつけられず、パニックになっているのでは?
公共交通機関はお金を払って乗っていますよね。いわばお客様なんです。お客様はもっと堂々としていていいんですよ。
それから、日本がせかせかしているのではなくパニックになると焦ってしまうのが余計もたつく原因なのでは?そういう自分という存在をもっと許してあげたらいいと思います。スマートな自分という縛りをなくしたらどうですか?
人に聞けないのもそういう自分を目の当たりにしたくないからです。人にきくのはダメな人間がすることではありません。聞けなくて困る時間が長いほうがよくないです。困り時間が長いからのちのち嫌な気持ちが続いてしまうのです。
人は一人では生きていけないのです。みんな誰かに迷惑かけながら生きています。スマートな人生なんて理想は捨てて、自分らしい時間軸で堂々としてください。解決策でなくて申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
書き忘れというか補足というか、一旦ここで返信させていただきますね。
路面電車の話を引き合いに出したのですっかり忘れていたのですが、私の活動圏…というか家は普通のよくある田舎で、交通の便は…バスが1時間に1〜2本ぐらい。ジャンルは「地方都市の郊外の更に向こう級」です。
そこまで不便という程では無いのですが、ICカードも地元だけで普及しているローカルカードで、バスか対応している営業所でないとチャージ出来ない仕様です。支援の人にICカードについて相談してみようかな…?
路面電車に乗ったのは5…6年ぶりかもしれません。車内で自分でチャージ出来ることを知ったのは全てが終わった後でした。悔しい…!
そして私の個人的な問題で、「早い時間に余裕を持って動く」はまだ練習中です。だいぶ出来るようになったと思っていたのですが、伸び代はかなりありそうです。
私にとっては厳しいなと思える言葉もあったのですが、そのどれも私に寄り添ってもらえているような気がして、心が暖かくなりました。
ありがとうございます。
そんな感じなので、環境や私の都合上どうしても出来ないこともあるのですが、今の私でも取り入れられそうなアドバイスもたくさんいただけてすごく嬉しいです。
でもやっぱり他の人みたいにさらっとピッと乗り降りしたい!私は頑張りますよ!
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
うちは、子供と一緒に公共交通機関の練習(と言っていいのかな)をしました。
また、私の実家が少し離れているので、帰省する時にも話しはしてます。
戻ってきたときに、子供が「○に乗って、○駅で降りて、また違う○に乗って~」と、案外覚えていたので、メモに書かせたりしてます。
ICカードは、上の子が持っていますが、チャージは子供に任せてます。
下の子は、ICカードは持たせてませんが、いずれは持つことになると思います。
今は、切符の買い方を教えてるくらいです。
「経由」の場合って、電光掲示されてませんか?
「○○経由 ~~行き」ってあると思うのですが、それを見て確認するくらいかな。
始発でしたら、案内表示があるのでそれにしたがって、乗れると思いますが、停留所からだと少し難しいのかもしれませんね。
一度、頭の中を整理(書き出すなど)してみるといいかもしれません。
電車の乗り降りは、タイミングを逃すとパニクります。
それは、誰にでも起こることだと思います。
階段近くの車両は、混雑しているので、あえて先頭もしくは最後尾車両に乗る、時間によっては専用車両になっている場合は、その隣の車両に乗る。
とにかく、混雑している車両にはなるべく避けるとしか…。
まだ時間はかかるのかもしれませんが、勇気をもって「誰かに聞く」ということも練習の1つだと思います。
こちらは、ゆっくりで自分のペースで。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
間違えて乗ってしまったら、気付いた時点で降りる、でいいでしょう。
電車から降りるのは、満員電車なんかだと障害なくても大変です。
私は、必ず出口の近くに立ちます。出やすいように。すわっていたら、もちろん早めに立って出口ドア近くに行きます。降りる一つ手前で。
チャージは、うちの子は慣れない時は、わざわざ休みに駅まで行ってチャージだけして来ていました。今は、帰りにチャージしてきます。帰りならば、遅刻することもないので。
人にヘルプを出すのは、大切なことです。無視する人等いますが、色んな人がいますから。けれども、助けてくれる人もいます。勇気を出して言ってみる、聞いてみることが出来ればいいかな、と思います。
間違えないこと。必ず確認してから乗る。運転手さんに聞く。◯◯停まりますか、と。
が出来ればあまり間違えなくて済むかな、とは思います。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
〇バスで間違えた場合は気づいたらすぐ次のバス停で降りて折り返します。一旦元のバス停まで戻りやり直しする時間が無い様であれば<そのバス停にタクシーを呼ぶ>のも選択肢かと思います。呼んだ分数百円多くかかりますが、大人はお金で解決出来ます(笑)
〇バスでのチャージはめんどくさいので電車乗った時に機械でチャージしてます。残金1000円切ったら1000円入れるがマイルールです。自分でチャージするルールを作るといいと思います。
またチャージし忘れた時には現金でもいいのですよ^^おつりは戻って来るバスと来ないバスがありますが、多く払う分には問題は無いはずです。運転手さんに何か言われたら「おつりは要らないので大丈夫です」と言えばOKです。
〇電車の場合は、すぐにスマホアプリで乗り換え案内で検索します。
<出発>を次で降りる駅、<目的地>に行きたい駅名を入れて検索しましょう。
候補は勝手にアプリが出してくれるのでそれに従うだけです。
〇電車は基本特急には乗らない。時間の余裕を持って普通か急行で行く。出来るだけドア付近のポジションをキープする。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
交通系ICカードは、コンビニでチャージできると思います。(私はPASMOですが、他のカードもできないかな?)バスだとチャージが面倒なので、よくコンビニを利用しています。レジで〇〇チャージしたいんですけど…と言うと、いくら分?と聞かれ、簡単にチャージできます。また、スマホアプリに残高を読み取れるアプリがあります。これも便利です。
自分が悪いと思わないで下さい。障害があってもなくても、その乗り物の使い方が分からない時もあるし、間違えることもあります。
うちの子ども(自閉症)もバス通学しています。バスは緊張しますね。電車と違ってルートが色々あるから…。電車なら間違えたことに気付いたら、すぐに降りたほうがいいと思います。降りたら、スマホで次のルートを検索します。
バスは、急に降りたら、全く知らない場所で、バスや他の交通機関もなく、途方にくれる時があります。だから間違ってしまったことを、運転手さんに伝え、どこで乗り換えたらいいか確認したほうがいい。でも、運転中の車内で歩いたり運転手さんに話しかけるのは、なんだか憚られる…と、私も感じます。
でも、私は厚かましいオバチャンなので、近くの方に、このバス〜に行きます?行かへんの〜?どうしよう?って話しかけられます。これは、私がオバチャンになったからで、若い頃は話しかけられませんでした。変なバス停で降りて、途方にくれましたよ、昔は…
うちの子にも言ってますが、困ったらスマホで調べるのがいいです。うちなら母にLINEか電話しろと言っています。でもパニック中は連絡できることを忘れてしまうんですよね。車内でスマホを使っちゃいけないと思っているかもしれない…
質問者さんの対応は普通で、失敗を悔いる必要は全くないと感じます。(ダイアリーも読みました。)
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
高校卒業後、独学で一年、浪人し都内の私立大学へ入学した娘につ
いてご相談です浪人時は二つ上で大学2年だった兄と賃貸住宅に2人暮らしで、大学入学後も兄妹で生活しています令和5年4月に大学に入学後、家事と授業、サークルの両立が非常に困難で進級することが難しい状況です。疲れすぎて掃除、洗濯が滞る、授業に間に合わず欠席しているため親しい友人も出来づらいようです寮生活を勧めていますが、本人は受け入れず。親が近くに転居して生活のサポートをすることが適切なのか、サポートすることで本人の自立を損なうことになるのか悩んでおります。ご意見宜しくお願いいたします
回答
1.大学への相談
大学の障碍者支援室はありませんか。支援室へ合理的配慮を申し出て下さい。
担任などがいれば、面談。
単位が取れていない理由...
8
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
主さんの場合、メンタル的な事のほうが、大きいんじゃないですか?
保健師さんや療育センターの先生に、話を聞いて貰うなどしても、不安感を感じ...
11
2歳半の息子がいます
言葉が単語すら出ず、指差しのみで意思疎通しています。まだ1歳児の頃から発達外来に行っていますが、具体的な診断等はありません。息子は1歳頃からバス、タクシーが嫌いで、乗ると泣き叫びます。降りるとケロッと忘れたかのように機嫌が戻ります。電車は今の所大丈夫なようで、移動手段はもっぱら電車と徒歩になっています。質問ですが、特定の乗り物に乗ると泣き叫ぶ、というのもパニックというのでしょうか?また、祖母などからは何回も乗せて慣れればいいんじゃない?と言われますが、もしパニックなのであれば慣れというのは関係ないのでしょうか...今後もずっとバスや車を使えないというのも、何かしら不都合が出てくる気がしますが、どうすればよいのかわからず困っています。
回答
はじめまして、ぴよさん。
まだ診断が出ていない様なので、何となく、思った事なのですが。
多分、カーブや上がり、下がりの道が苦手なのではない...
11
発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン
を受けるのはありでしょうか。私は昨年度高校を卒業した者ですが、それまでの人付き合いや学校生活、日常生活でADHDに当てはまるような症状が出ていたので約1年半前精神科で検査を受けました。そこではA-ADHDというアンケート型の検査とwaisというIQテストを受けました。結果はA-ADHDでは傾向が顕著に見られると出たのですがwaisの方ではワーキングメモリーが高く、また当時かなり重度のうつ病を患っていたためそれらを踏まえADHDでは無いと診断されました。しかし私はそれに納得がいってません。確かにADHDだとワーキングメモリーが低いことが多いのは事実です。しかしそれとは別に各項目の数値の差が大きい場合も症状が出る場合があり実際私はワーキングメモリーが「125」と出ましたが処理速度は「平均」と出ました。waisでは平均は約100ですので差が約20となりこれはADHDの症状が出る場合に当てはまるのではと思いました。またうつは当時よりある程度マシにはなりましたがADHDの症状は出続けています。これらを踏まえた上で他の病院で検査を受け直した場合ADHDであると診断される可能性はあるのでしょうか。私個人としてはただ何も出来ない無能であるよりは障害であると診断された方が理由ができて安心しますし諦めがつきますし薬などでの補助を受けることが出来るので受けれるなら受けたいと思っています。もし良ければ皆さんの意見を聞かせていただけるとありがたいです。
回答
ADHDの診断にこだわり、白黒ハッキリさせたい考え方は、むしろASDっぽいなと個人的に思いました。
重度うつ病なら、それだけでパフォーマ...
10
軽度知的障害と自閉症を持っている者です
私は今公務員を目指しているのですが、同じ軽度知的障害の方で公務員一般枠に合格された方いますか?出来れば、ご自身の職業と合格した経緯と、どのような試験勉強、面接を対策したのか回答の方お願いします参考にします。🙇私は市役所職員では無く、養護学校の寄宿舎指導員を目指しています。理由は私自身養護学校の卒業生で、寮に通って指導員の方に色々と励まされて良い仕事だなっと思ったので、素直になりたいなっと思っています。長々と読みづらい文章題ですが、最後まで読んで下さったら嬉しいです。
回答
そうですね。
一番手っ取り早いのは、あなたが通っていたという寮に電話して、訪問予約してみたらどうかな。
「ご無沙汰しております。何年に卒...
9
はじめまして
先日、小学校を卒業したばかりの12歳の子の母親です。3歳の時に自閉症スペクトラムと診断され小学校入学前まで療育でお世話になり、本人の頑張りと周りの方々のサポートのおかげでずいぶん成長もしました。ただ、勉強でわからない問題や苦手なこと、間違いや失敗はとても嫌がります。間違えた問題を指摘されてはパニック、消しゴムでプリントがクシャクシャになってはパニック…ワーワーキャーキャーが止まりません。小学校6年間、このパニックはどうにもなりませんでした。コンサータとエビリファイを服用しています。来月から中学生…支援学級に進みますが、この調子だと周りにも迷惑をかけてしまいます。お子さんがこのようなパニックに陥った時、みなさんはどのような対応されていますか…何かヒントなどありましたら、ぜひ教えて頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。
回答
ラブさん、ご回答頂きまして、ありがとうございます。我が子は拘りが強く、真面目で、やるからには完璧を求めます。0か100しかなく、まっいいか...
10
最近診断がついて、ADHDと自閉症スペクトラムの小2年の息子
のパニックのことです。宿題をするときに、『無理~こんなに出来ない、どうせ間違える、嫌だ~』などなどひどくパニックになって一問終わるのにもながい時間がかかります。間違えるということもパニックの原因のようです。お菓子をあげたり、終わったらゲームとか好きなカードを買う、気分転換にバランスボール、アニメの音楽を聴くなどいろいろ試しました。計算などは理解しているようで、助言なくとも出来ています。学校からは息子の状態に合わせて宿題を加減してもらっていいと言われているので、週末に漢字をする約束を息子として計算だけさせたりしています。パニックがひどく間違えるのも嫌うのでなかなか宿題が出来ません。間違えるのが悪いことでなくみんなあることは伝えるのですが、なかなか聞いてはくれません。このようなときはどのように対応するのがいいのか毎日悩んでいます。どのような対応が良いのかアドバイス頂ければと思います(ノ_<。病院の先生にはパニックは放っておいて下さいと言われましたので、しばらくして普通になってからまた宿題のプリントを前にするとパニックになり、同じことの繰り返しです。長々書いて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします(*--)(*__)捕捉説明させて頂きます。息子は普通学級です。宿題は主に漢字と、算数の2~3桁のくりあがり、下がりのプリントです。難しい漢字と算数プリントを嫌います。
回答
hhmamaさん
回答ありがとうございます!
消ゴムで消すことは大変ですが、たくさん誉めて成功体験を積みたいと思います。
ruidoso...
14
ADHDの小学二年生男児です、はじめて質問させていただきます
送迎のない放課後等デイサービスへの通所に、電車で一人で行かせたいと思っています。事業所までは自宅最寄駅から乗り継ぎなしで4駅、15分程です。駅から事業所までは徒歩で15〜20分程です。現在は行き帰り共に親が車で送迎していますが、片道30〜40分程の送迎が負担で自力通所が出来ないかと考えはじめました。一人で公共交通機関を利用して通所したり出掛けたりするのはいつ頃から始めましたか。ちなみに学校へは一人で登下校しています。歩いて5分程度のコンビニはお使いに行けます。様々なご意見あるかと思いますが、ご参考までに皆様の経験を聞かせていただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。追記します。デイは一人通所OK、通所の練習も一緒にやってくれるそうです。実際、近くの学校の子は、学校から直接一人で通っている子もいます。ちなみに我が家は一度自宅へ帰宅後、デイへ向かう予定です。
回答
余談。
一度よその子(定型のしっかりしたお嬢さん五年生ぐらい)が電車で各駅停車にのるべきところ、急行に乗ってしまって電車でパニックという...
11
身辺自立の教え方について
体の洗い方や服の着方など毎日コツコツ教えていった方が良いのでしょうか??たまに教えるのは教え方として良くないのでしょうか??皆さんはどうしていましたか?教えるというのは根気のいる作業で参ってしまいそうなので小学生から教えて18歳までに出来ればいいや。とネガティブな私が楽観的に考えようとしてみているのですが、小学生からは教えるのは遅いですか?なかなか自発的に何かする子ではないので大変です。
回答
続きます
(身体を洗うこと)
幼児期は特に頭は親が洗うが正解のような。(アタマジラミ対策で…。)
身体も洗ってあげて良いと思います。
...
5
コンサータを飲んでるお子さん、最大30日分しか処方できないも
のですが、薬をもらう度に受診されていますか?ADHDで5年間コンサータを飲んでいる息子がいます。現在通っている病院では、年一回の医師の診察以外は、私だけが病院に行って、30日分のお薬の処方箋をいただいていました。この度、遠方へ引越しに伴い転院するのですが、そちらでは、毎月受診予約の電話(争奪戦)をかける→子供と受診→処方箋がもらえるという流れで、平日にそれぞれ仕事と学校を休まなければいけません。コンサータを飲まれているお子さんがおられる方は、一般的にこのような方法をとっておられるのでしょうか?片親で頼れる人がいない状況で平日に仕事を休むのが困難で、今年中学生になる息子も薬をもらうためだけに学校を休む必要があるのかと困っています。
回答
やきまるさんへ
息子は5年間飲んでいますが、安定するまでは頻繁に通っていたことがあります。
コンサータは規制がかかるほどの薬なので、先生...
8
ADHDとiQ72で境界線の診断をもらってる18歳の女の子で
す。非常に衝動性が強い、理解力が弱い等色々困っています。その中でも特に嘘が激しく、些細なことから周りの人も巻き込む大きな嘘まで、とにかく嘘をつきます。娘の嘘のせいで振り回され、何を言ってきても信じられなくなっています。娘自身もSNSで自身が起こした嘘話を流されたり、何度も痛い目を見てますが嘘つきは治りません。嘘ばかりついてると信用がなくなるとか悲しくなるとか言って聞かせるは散々やりましたがこれも全く効果なしです。また、話を聞いてると明らかに嘘をつこうとして嘘を言ってる時と、嘘なのに本人の中では事実になってしまって、嘘の自覚がなく話していると思われる時があります。もうどうしていいか分かりません。成長すればましになるかと思ってましたが、むしろひどくなってきてます。こうすれば嘘が減ったとか、嘘を言われた時の対応でもなんでもけっこうです。皆さんからのアドバイスをお願いします。
回答
自立支援医療は使ってますよね?
法務少年センターへの相談はしたことがありますか?
かかっている病院で、ドクターとは別に、心理士さんや社会...
19
こんにちは、初めて質問します
自閉症グレーゾーン、5歳の幼稚園児の母です。娘は3歳から、療育に通い、年中から加配をつけてもらい登園中です。知的な遅れはありません。最近、周りの様子を少しづつ見える様になった反面、新たな困り事が出てきました。特に遅れているわけではないのに、周りの子が着替えをはじめていると、不安を感じ、「間に合わない〜」とパニックに。列に並びはじめていると「遅れてしまった〜」とパニックになってしまいます。次にする事などは、前もって先生が毎日カードで提示してくれています。落ちついているときは、数字がわかるので、6の針までにしてね、と先に声かけもしてくれているのですが、なかなか、一度間に合わないと思いこむと切り替えできないようです。何か、彼女の心配を和らげるアイディアを頂けないでしょうか?小さな思いつきでよいので、ヒントをいただければ嬉しいです。〔ひらがな、数字は読めます。視覚優位の子です。〕
回答
こんにちは、お嬢様同様グレーゾーン年長児母です。
時間に間に合わない、と焦るのはとても成長を感じられることですよね?マイペースで時間を気に...
17
幼稚園児の息子、軽度ASD.アスペルガー的要素もあります
指先と運動が苦手、聴覚優位です。今日先生からのお手紙で下のクラスのお子さんたちに体操を披露したよ、頑張りましたと書かれてあって、本人はとてもそれがストレスだったのか家で大荒れ、些細なことでパニックになりあたってきたりそれの繰り返し、実家の母と電話していて、スイミング教室で上手に泳いでいる話をしたらテストをもっと早くやりたい進級したい!と泣きながら言ってきてずっとそんな不機嫌、パニックの繰り返しだったので私も怒るわ、泣き止んで落ち着くまで自分の部屋にいるよう指示したりしていました。今までこんな爆発的なパニックはなかったのに今日はどうしたと言わんばかりにわんわん泣いて怒って叫んでいました。私はお手上げ!とにかくストレス越して心臓が痛むくらい困り果てました。皆さんこんな時どうしますか?
回答
補足です。
幼少期
パニック、多動&他動。癇癪。→親が対応方法をレクチャーする。
療育を受ける。
小中
教えて貰った事を、やってみ...
13
削除しました
回答
私は産まないほうがいいと思う。
障害を持った子育てるのは、からだもメンタルもわられますし、障害を持ってない子だとしても、子供が大きくなると...
17