質問詳細 Q&A - 園・学校関連

交流クラスの体育や音楽などに参加し、なわとび...

2017/11/28 11:02
10
交流クラスの体育や音楽などに参加し、なわとびや鍵盤ハーモニカなど、上手くできないとその物にあたったり、自分を責めたりするADHD系の低学年男児に対し、うまく切り替えて次の行動へと速やかに移せるようなよい言葉かけや対応、経験談などありましたら、お知恵お貸しください。。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ヤミーさん
2017/12/16 00:10
すっかり遅くなりましたが、皆さま、親身なご回答本当にありがとうございました。まとめてのお礼で申し訳ございません。皆さまおっしゃっるよう、他の諸々な状況を考え合わせても、私も交流は時期尚早と強く感じています。が、私には何の決定権もなく(教員ではなくヘルパーです)、保護者の強い要望上、交流に行かざるを得ない状況であり、また支援級担任も多忙のため、私が交流の付き添いを任されている状況です(それもどうなんでしょうね…)。そんな中で私にできることは、「交流時の様子報告」と「前向きに活動に取り組める、もしくは気持ちを次に向けられるような言葉かけ」くらいかなと質問させていただいた次第です。現況はあまり芳しくないですが、いい時もあるので、本児の気持ちを汲んで、気持ちよく参加できる状態を少しでも増やしてあげたいなぁと思っています。皆さま、本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/80210
ヤミーさん、こんにちは。
違っていたらごめんなさい。ヤミーさんは、支援級の先生なんですよね?

生徒さんはみんなと一緒に同じことができないから支援級在籍されているわけですから、音楽や体育とて同じことだと思います。
一緒に、同じことができないことがストレスなので、他の方もおっしゃってますが、支援ができないなら交流を諦めるしかないと思います。

私の長男は鍵盤ハーモニカもリコーダーもできませんでした。跳び箱も難しかったです。支援級の先生は、できない長男を誘って、まず交流級で15分~20分ほどお友達がやっている様子を見せました。そして、支援級でできること、鍵盤ハーモニカならドの音だけ、リコーダーならソの音だけ、楽器にシールをはって、練習します。できるようになったら、交流級に行って、練習した音だけ吹く。跳び箱もまずは交流級に見に行って、支援級でもっと低い段から練習する…コツコツそうやって支援してくれました。

少しでもみんなと一緒に、同じことはできないけれど、できることを見つけてできる範囲でできるように…そう支援してくれるのが支援級なのではありませんか?
できないのに参加させて、落ち着かせたり、気持ちをすぐに切り替えられる、そんな魔法の言葉なんて、ないと思います。

生徒さんのできること、できそうなことを見つけて、支援してのばしてあげて、できることを増やしてあげてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/80210
退会済みさん
2017/11/28 12:46
まず、うまくできないと物にあたったり、自分を責める癖の修正は、小学生になってからだと万能感やプライド等々が芽生えていますので、大変だと思います。

そのこと自体に声かけするとかではどうにもなりませんし、本人なりのスモールステップを踏ませようにも、出来る人たちの中での練習では自分の上達を実感しにくいですからよい経験になりませんし、できるようになったとしてもいたずらに自尊心を傷つけます。

もう少しポヤーンとした子だと、周りより出来てない事に気づけなかったり、出来なくても「まあいいか。」でうまくなろうと努力しないこともあります。
できない、悔しいという気持ちがあること自体は素晴らしいことですから、そこは大人が受け止めてあげてください。
そこで怒らない、物にあたらないでもコツコツやればできる!と思わせたいなら交流をやめて、支援級で実力をつけたり、療育で自信がついてから始めるべきです。または完全個別指導。

負けん気が強い子は親にうまく導かれて言われ頑張れるタイプ、親の指導に反発して怒りつつも影で自主トレを積みなんとかしてしまう子、教えられるのも自分で頑張るのもとにかく嫌!という子などそれぞれバラバラです。

お子さんがどういうタイプかわかりませんが、上述は全て我が子のタイプになりますが、性格により指導や関わりを変えていますよ。
せっかちな子には、コツコツ練習は不向きですし、コツコツ自主トレタイプはキレながら頑張るので、自傷とか何か周りに迷惑かからないならキレたり泣いても、モノは投げるな、怒らないよ!と声かけするだけで放置しています。
クールダウンが身に付いてないと、時間はかかると思います。

どのタイプでも癇癪があるときは、その場から離して、「自分もやればできる」と実感させてあげないとダメです。うまい子、できる子と本人が比較できないようにすることが手っ取り早いと思いますよ。

私でしたら、まずはこのまま交流させるよりは、お子さんが取り組みにくい学習のときは交流せず、うまくできるものだけにしたり、本人にあった配慮をとりいれて、まずは楽しい交流にするべく学校と調整しますかね。
一番まずいのは、僕はできない。と勘違いさせてしまうことかと。
発達障害があっても、コツコツ挫けずやれば、少しずつできるようになるのですから。 ...続きを読む
Ipsum quaerat voluptates. Aut alias est. Repellat reiciendis aut. Est nemo officiis. Suscipit ipsa minus. Voluptatem facere sint. Magni perferendis non. Cumque est totam. Aut possimus saepe. Laboriosam sunt nemo. Quaerat veniam illum. Ut dolorum nemo. Nesciunt facilis et. Ipsam est modi. Saepe quod quos. Accusantium magnam ut. Quam accusamus eos. Nulla sit quo. Labore nobis id. Odit porro sed. Recusandae non quis. Quos eum ducimus. Sequi rerum aut. Nobis sed eius. Ullam cum in. Temporibus dicta rerum. Delectus numquam minima. Qui earum nesciunt. Aut quae tempora. Quia ut dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/80210
こんにちは、うちの子もADHDです。
個人的には
短期間で解決したいのなら、
1.ひとまず、交流をやめる。
2.もしくは、縄飛びと、鍵盤ハーモニカなどを同じ物を家用にも用意して人の3倍から5倍位練習させできるようにする
3.投薬する
だと、思います。
うちは普通級なので2.3の方法を取っています。

小学校になると幼稚園児みたいに単純じゃないので、なかなか言葉がけでは難しい部分もありますが、『上手い、下手ではなく自分なりに工夫して一生懸命やることが大切』という言葉がけを長期的にお話されては?

あと先生に相談して、すべての鍵盤にドレミシールを貼ることを許可してもらったり、
いい縄跳びを使わせる(アシックスなど)など
お子さんが使いやすいように道具にも工夫をした方が良いと思いました。
...続きを読む
Sunt aliquid commodi. Et consequatur sit. Consequatur optio ipsum. Dignissimos aut dicta. Iure magni quia. Optio beatae fugiat. Blanditiis illum eos. Consequatur repudiandae qui. Tempore et qui. Earum porro magni. Et esse asperiores. Nemo cupiditate voluptas. Laborum enim temporibus. Excepturi libero aut. Non libero amet. Omnis delectus laborum. Autem delectus suscipit. Voluptatibus fuga non. Doloremque vitae consequuntur. Nobis consequuntur repellendus. Suscipit mollitia perspiciatis. Impedit iste sint. A voluptas illo. Consectetur vel maiores. Distinctio est asperiores. Et ratione possimus. Consequatur ut laudantium. Rerum nemo ipsum. Dolor quas magnam. Est asperiores ducimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/80210
退会済みさん
2017/11/28 11:41
協調性運動障害はありませんか?
縄跳びもピアニカも高度ですよ。
通常級でも苦手な子はいます。

先生にスモールステップを用意してもらえないでしょうか?

追記
プロフ見ました。支援されている方なんですね。
物に当たる時はその場から離してクールダウンはしていますか?
悔しい気持ちを代弁してあげて欲しいです。
...続きを読む
Sunt aliquid commodi. Et consequatur sit. Consequatur optio ipsum. Dignissimos aut dicta. Iure magni quia. Optio beatae fugiat. Blanditiis illum eos. Consequatur repudiandae qui. Tempore et qui. Earum porro magni. Et esse asperiores. Nemo cupiditate voluptas. Laborum enim temporibus. Excepturi libero aut. Non libero amet. Omnis delectus laborum. Autem delectus suscipit. Voluptatibus fuga non. Doloremque vitae consequuntur. Nobis consequuntur repellendus. Suscipit mollitia perspiciatis. Impedit iste sint. A voluptas illo. Consectetur vel maiores. Distinctio est asperiores. Et ratione possimus. Consequatur ut laudantium. Rerum nemo ipsum. Dolor quas magnam. Est asperiores ducimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/80210
誰でも上手くいかないとショックですよね
気持ちの切り替えは難しいです

事前にカードやメモなど用意する

・ 上手くいかない時もある
家で練習しよう!

・上手く出来たね
すごい!やった!

・困った時カード
助けて!

・視覚支援で次の予定を見せる

・場所を変える
座っているなら立ってみる

・授業のお手伝いしてもらう

気分が変われば
次に進む時間も短縮されると思います

混乱した時に本人が見て気持ちを落ち着けるようになるといいですね ...続きを読む
Saepe culpa tempora. Numquam omnis asperiores. Unde ut voluptatem. Consequatur debitis corrupti. Cupiditate fuga autem. Eos iure molestias. Natus repudiandae dolor. Incidunt dolorem deleniti. Sunt eum porro. At et sunt. Doloremque amet dolorem. Ut animi nihil. Delectus molestias autem. Eos repudiandae rem. Ex corrupti et. Aliquid tempora voluptatem. Et qui quia. Culpa velit a. Rem enim repudiandae. Qui quidem debitis. Id et veniam. Cumque exercitationem consequatur. Voluptates rerum fugiat. Dolorem neque deleniti. Ipsum sequi cum. Qui non corporis. Atque ab modi. Laborum aliquid qui. Eaque minima molestiae. Architecto pariatur omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/80210
退会済みさん
2017/11/28 13:35
こんにちは😌
うちは自閉症スペクトラムですが、現在中1の娘が小1の頃と似ています
学校では、ポロポロ涙をこぼして立ってる
家では泣き叫んでひっくり返る
もちろんなわとびも鍵盤ハーモニカも投げました

うちは、OTに通っており、吹きながら指を動かす、とか、縄を回しながらジャンプとか、二つの動作を組み合わせるのが難しいことはわかっていました
できないと泣き叫んだら、泣き叫ばしてクールダウン
まず物を投げてはいけないことを話したい所ですが、これは本人もわかっているけど、投げてしまうので、「できなくてくやしかったな」「悲しいな」と気持ちを言葉にしてみると、安心するようでした

また、どうしても人と同じようにできないので、人と比べず、前の自分よりできたか、を大切にするように「この前よりできてる!すごい!」など声かけしましたし、言い聞かせました
同時に、できなくても、ママは全然かまわない
と思う んだ、でもまあ、小学校はなわとびずっとだし練習しとく?そのうちできるって☆と言いました

なわとびの練習は、OTでもしていました
まず、同じ場所でつま先使ってジャンプし続けるのが難しいので、そこからです
跳ぶ位置は床にテープで印をつけて、その場でジャンプ
縄を片手ずつ回す練習
できることからステップアップするしかありません
鍵盤ハーモニカも、吹くだけ、指を動かすだけからでした
楽譜と鍵盤に丸シールも貼って(赤はドとか)わかりやすくしました
そういえば、なわとびのなわは、ビニールでなく、縄のロープで真ん中におもり付きのがよかったです

みんなと同じスタートで同じようにできないし、物に慣れるのに時間がかかります
なので、リコーダーは1年生のうちから、その辺に置いときました
たまにそ~っと触れたり吹いたりしていて、三年生のリコーダーのスタートはうまくいきました
そういう作戦も、必要かもしれません

娘が小一の頃、なわとびでとべた回数を塗っていく、グラフというか、表があったのですが、5回からしかなく、3回しかとべなくて白紙で終わりました
せめて1回の欄があるか、できない子も1マスは塗れる配慮をして欲しかったです
(先生にお願いしてもダメでした)
親がマスを作っても、納得せず、自分ができないという挫折感でいっぱいになったからです ...続きを読む
Officia incidunt minus. Perspiciatis quos nostrum. Esse vel et. Fugit numquam qui. Rerum voluptas repellendus. Eligendi nemo consectetur. Est et explicabo. Nihil enim perferendis. Aut dignissimos tempore. Ullam ratione magni. Qui recusandae velit. Molestiae numquam repellat. Saepe magni autem. Qui odio nostrum. Minima laboriosam consequatur. Quia unde incidunt. Ad sit laborum. Reiciendis provident et. Est facere et. Consequatur cumque unde. Laboriosam non commodi. Error reiciendis et. Nemo maiores explicabo. Quia ipsa qui. Deleniti accusamus provident. Excepturi sequi eos. Fugiat aliquid dolores. Et eligendi quis. Voluptate commodi deserunt. Est sed rerum.

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめての質問よろしくお願いします

先日娘がウィスク検査を受けました。IQ70でした。小3で割り算が始まり宿題が困難さを増してきたので心理士の方と話し合い学習に強い放課後デイ...
回答
知的障がいが付くか付かないかというギリギリのラインです。IQ70と75の地域があるので地域によっては知的障がい軽度が付きます。 3年生で...
8

ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます

現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くつい...
回答
うちも悩んで悩んで4年生から支援学級にしました。 皆といるのが大好きでしたが、やはり勉強ついていけず。支援学級は、交流が殆どない学校でした...
11

中1の息子のことです

息子は発達障がい(ASDADHD)で、支援級です。先生の考えに違和感です。息子は学校が苦手で、4時間目からとか午後からとか好きな授業に合わ...
回答
小学生の子育て真っ最中の若輩者で恐縮ですが。 障害があっても、ある程度負荷をかけて育てることは必要だなと感じています。 娘は支援級で基...
10

先輩ママさん、教えてください

自閉スペクトラム症で重度精神遅延の男の子です。多動ありです。小学校は支援学校を希望していて、調べています。私はフルタイムで働いていますが、...
回答
キングプロテアさん 回答ありがとうございました。 さすが先輩ママさんなので、私が知らないことが沢山! 毎年バスが見直されるかもとは考えて...
7

ありがとうございました

回答
Re.m様 コメントありがとうございます。 ・じっとしていられない ・集中力がない ・環境が変わると少しパニックを起こす →たとえば、...
14

来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます

wiscⅤ全体IQ77自閉傾向ありで、5人程度の少人数であれば伸び伸びやれていますが、集団になると落ち着きがなくなります。手帳はもっていま...
回答
77なら、私の自治体では、療育手帳は対象外になっているので、支援学校にも行けないし、支援級になると思います。 就学相談の結果が、おそらく...
5

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
カピバラさん 大人気な園、そうでない園とわかれていると思います。 園バスがない園も多いので、無理なく通える範囲で考えると候補は減ってしまい...
10

先日も相談しました6年生の娘のことです今日はリコーダーのテス

ト、マット運動のテストがあるから学校休むんだといいます本人のなかでは、ある一定の到達点があるようで、練習量がたりない、それを見られるのは恥...
回答
ありがとうございます わたしもそもそもそんなに見ている人もいないし、週末はさむから皆忘れちゃうよと伝えたんですが、やだやだでもでもだって状...
10

行き渋りがあり、2時間目やおそいときは5時間目に登校する6年

の娘がおります。おそらく先のことまで見通しが立てられないと不安になるようです。5、6時間目に家庭科で体育帽子を洗濯するという授業があるらし...
回答
私なら、体育帽子の洗濯ってどうやるか分からないから休みたいと言われたら… 簡単にしか説明してもらえないって、①どんな説明だったのか②追加...
7

先日運動会がありました

うちの園では2歳児クラスから運動会があり、今回初めての運動会でした。子供は5月生まれのためクラスでも早い生まれですが、発達はゆっくりめだと...
回答
あんこナベさん ご回答ありがとうございます。 息子さんの経験談ありがとうございます。 やっぱり本人が嫌だと思うなら仕方ないですよね。 ...
12

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
こんにちは、 K式のDQから考えると、療育園が良いと思います。 ただ…自治体や地域により療育園の施設数や定員数が違いますので、、重い児...
4

ありがとうございました

回答
hahaha様 回答ありがとうございました。 なるほど…無難に普通科に入ってみるのもありですかね。 私立は視野に入れていて、精神科のドク...
14

2歳9ヶ月の子がいます

少し前に自閉症と診断されました。保育園の保護者の方やお友達との関わりについてです。1歳半から保育園に通っています。2歳児クラスになってから...
回答
自閉症とカムアウトする必要はないと思いますが、保護者会はできるだけ参加して、オトモダチの持ち物に興味を持って触りに行ってしまうこと、おもち...
5