受付終了
中2のADHDの息子が給食費を使い込みます。もう何度も話したり注意したりしてきましたが毎回使います。
どうしたらいいのかもう分かりません。どうしたらきちんと満額渡せるようになるのでしょう…。
もういい加減疲れてしまいました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2017/12/19 20:40
直接、持っていくようにされてはどう?
学校に言って他の方法を考えて貰いましょう。
息子さんのためにも大事なことだと思うので。例え親子でも自分が食べる給食だとしても親が払ってるって言う事の意味やお金の大切さを実感して貰いましょう!
年間にしたら大きな金額ですし、自分で稼いでないから有り難みも分からないんでしょうが…
親子でもいけない事だと知らないと将来を心配になっちゃいますしね?
大切な事だと思います。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
皆さんおっしゃられているように
学校側と交渉して
「口座引き落としにする」
「指定の口座に振り込む」
「お母さんが学校に直接持参する」
のいずれかの方法に変えて
もらうべきでしょう。
そして自宅には金庫を購入して
余分なお金はすべて金庫内に保管、
目につくところに
現金を置かないことです。
それでもダメなようなら主治医に
投薬でコントロールをお願いするか
児童相談所や警察に相談してください。
ところで給食費が集金であることに
驚いた方がおられるようですが
私の住む市で給食費は原則集金です。
なぜかというと未納対策です。
口座引き落としでは残高不足で
引き落とせないケースが多発しています。
つい、うっかり、もありますが
故意的に残高不足にしているケースも
多いのです。
全く使用していない残高ゼロの口座を
わざと引き落とし口座に指定する
悪質な保護者もいます。
引き落としや振り込みはそれが教室内で
バレることはありません。
なのでなかなか解決しないのです。
私の住む市の集金の場合はクラスで
2名ずつ保護者が「給食費集金委員」と
なり決められた日に登校時、
朝の会が始まる前に教室内で
子どもたちから集金袋を回収します。
なので未納だと他の子どもたちに
それがわかってしまいます。
それが抑止力になり集金にしてから
未納は激減したそうです。
近隣市町村でも未納対策のため、
口座引き落としを廃止し集金のみに
変更するところが増えています。
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.

退会済みさん
2017/12/19 23:15
給食費振り込みではないのですね!
そこにまず驚き!!!
うちの自治体では、ほとんどの家庭が振り込みなんです。
さてさて、お金の使い込みですが、こういうタイプはの子に現金渡したら使い込みますよ。
言ってダメならお金を触らせてはダメです。
諦めてしまった方が早いですよ。
私なら、振り込みにさせてもらうか、学校に掛け合って親が渡す方法にします。
うちは財布やらから金をとられるため、数年前より自宅でも財布は肌身はなさず&通帳や現金は鍵をかけて保管。
最近は親のいないときは家で基本過ごさせません。鍵を渡していません。
説得したり、対策もなきにしもあらずですが、うちの子については何をやっても効果なしですね。
小遣いやっても、なにしてもお金が盗れそうなら盗むのです。
小学生から始まって、3年ぐらい全く何の効果もありませんでした。今盗まれないのは管理を厳格にしたからだと思います。
ちなみに、盗む為に鍵や戸棚を破壊したことも数回あります。
ちなみに、盗まれた現金や破損紛失による損害額は後で返して貰うことにしています。
やつのボーナス数回分は既に差し押さえ対象です♪
なお、何故か不思議と盗む場所が決まっています。財布や特定の貯金箱から盗ります。
学校の集金等からは数回しかやられていません。
一つのところから盗れなくすると、違うところに着手するので気をつけてください。
中学生の我が子によれば、親の財布からお金を盗る子はボチボチいるみたいです。
色々持ってるなぁとか、買ってると思うと、ジジババが頻繁に小遣いをくれるか、親の財布からちょろまかしているようです。真面目な先輩からそう聞いてショックを受けていました。(自分も散々やったくせにと思いましたが)
そういう年頃とも言えるかと思います。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.

退会済みさん
2017/12/19 20:28
はじめまして^_^
給食費が、手渡しなんでしょうか?
親の口座から、学校に引き落としの相談はされましたか?
Vitae aut aperiam. Eveniet dolorum porro. Commodi consequatur dolore. A aut alias. Quaerat ut nisi. Ea aliquam et. Qui et ex. Voluptas aut distinctio. Fuga sint enim. Aut dolorem alias. Beatae dolorum incidunt. Illum omnis nulla. Ipsam in et. Velit numquam assumenda. Sequi sapiente officiis. Quos laborum sint. Quam a sed. Quas dignissimos eos. Quia consequatur dicta. Exercitationem libero at. Et tempora ut. Excepturi dolor iste. Et cupiditate unde. Excepturi nulla consequuntur. Sapiente quae officiis. Temporibus ea aliquid. Molestiae accusamus sit. Corporis placeat occaecati. Maiores est voluptatem. Repudiandae sit asperiores.
こんにちは😃
お金を使ってしまう。ショックですね。
それも複数回となると、どうしたらいいかわからなくなる気持ち、わかります。
失礼を承知でいいますが、親のお金であれ、それは窃盗です。
いくらADHDでも、反抗期でも、そこはしっかり叱らなくてはいけないと思います。
そして、息子さんの使ってしまう原因や気持ちを聞いてあげてください。
息子さんを信じてまた給食費を渡すか、お母さんが学校に持参するか。家族で話し合って決めてください。
すぐには変わらないかもしれません。
思いが通じること、祈っています。
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。