締め切りまで
7日

久しぶりの投稿になります
久しぶりの投稿になります。
12月頭から完全不登校になっか息子…
お正月のお年玉以降お金への執着がものすごく強くなりました。
引きこもりでしたが、休みの日に電車に乗り市内へ1人で移動しゲームセンターへ行き、太りすぎたのを気にして散歩を10分くらいですがするようになりました。
ただ…
お金に執着するあまり、学校行きだしたら小遣いもらえる⁇
もらうために学校に行く。と話し始めました( ̄∇ ̄)
しかも明日からすぐではなく、2週間後と意味のわからない日にちから…
どう答えていいかわからず話を流してしまいました…
どうしたらいいでしょうか…
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
あまり参考にならないかもしれないですが
私自信も発達あったかもしれません
かと言うのも親が精神科反対派で小学生の時に不登校になり殴られながら学校に行きました
自分が普通ではないって思ってた(分かってた)から中2の時に泣いて暴れて病院に連れて行け‼
と言いましたがお前は普通、大丈夫とか訳のわからない、なだめかたをされました。なのに勉強しないと受験が高校がと言われ続けその結果どうなったか、姉、親の財布から金を取り
ばれたので包丁で姉を殺そうとしました。女の子でも大人二人がかりでとめられました。それだけ、不安だったんです、お金しか信頼できなかった
反抗期に被ってたから何かにイライラして、何に怒ってるのか自分でもよく分からなくてちょっとしたことが引き金になってしまうんですね。
22位の時かな?仕事でつまづいて限界が来て自分で精神科に行きました
統合失調症 手帳2級で今年金生活です
主治医の先生が言うには発達障害がこじれまくってこうなったらしいです。ふっと気持ちが軽くなったと同時に早く手を打ってくれてたらこうならなかったのに!お前のせいだ!って親に暴言吐いて暴力ふるいました。ちゃんと親には向かい合って受け止めて欲しかったし自分の存在を認めて欲しかった。
お子さんお母さんの事試してたんじゃないかな
と思いました。先生に相談も大事だけど毅然とした態度で向かい合って認めてあげてください
私みたいになってしまわないように
勝手な昔話 すみませんでした
m(。≧Д≦。)m
私自信も発達あったかもしれません
かと言うのも親が精神科反対派で小学生の時に不登校になり殴られながら学校に行きました
自分が普通ではないって思ってた(分かってた)から中2の時に泣いて暴れて病院に連れて行け‼
と言いましたがお前は普通、大丈夫とか訳のわからない、なだめかたをされました。なのに勉強しないと受験が高校がと言われ続けその結果どうなったか、姉、親の財布から金を取り
ばれたので包丁で姉を殺そうとしました。女の子でも大人二人がかりでとめられました。それだけ、不安だったんです、お金しか信頼できなかった
反抗期に被ってたから何かにイライラして、何に怒ってるのか自分でもよく分からなくてちょっとしたことが引き金になってしまうんですね。
22位の時かな?仕事でつまづいて限界が来て自分で精神科に行きました
統合失調症 手帳2級で今年金生活です
主治医の先生が言うには発達障害がこじれまくってこうなったらしいです。ふっと気持ちが軽くなったと同時に早く手を打ってくれてたらこうならなかったのに!お前のせいだ!って親に暴言吐いて暴力ふるいました。ちゃんと親には向かい合って受け止めて欲しかったし自分の存在を認めて欲しかった。
お子さんお母さんの事試してたんじゃないかな
と思いました。先生に相談も大事だけど毅然とした態度で向かい合って認めてあげてください
私みたいになってしまわないように
勝手な昔話 すみませんでした
m(。≧Д≦。)m
ふぅさん、いのるんさん
ありがとうございます。
息子の主治医と話をしました。
交換条件としてお金や物を与えるのは、障害のある子には良くない。と…
学校に行く行かない別で小遣いについては家族で金額や使い方を話し合って下さい…と( ̄∀ ̄)
息子の思いは固く曲がりません。
私が考えを変えるのが許せないとか、先生に頼るのがムカつくとか…
母さんは敵だ‼︎もぅいい‼︎と
昨日暴れましたΣ(-᷅_-᷄๑)
警察に連絡しお世話になりました…
もぅぐったりです。
Enim aut impedit. Eveniet harum ut. Aut dolor voluptates. Qui beatae fugit. Consequuntur aut veniam. Facere necessitatibus est. Possimus minus accusamus. Dolor quas numquam. Velit enim eos. Laudantium aliquam suscipit. Laborum voluptas aliquid. Illo aspernatur dolorem. Adipisci aut et. Est quia ut. Pariatur rerum in. Aperiam nihil eum. Ipsa distinctio in. Aliquid vero magni. Ex qui ratione. Deleniti impedit nam. Dolorem quidem ad. Tenetur cupiditate facilis. Odio rerum animi. Culpa sunt non. Totam quisquam et. Dolorum culpa et. Qui in ducimus. Ab sapiente quo. Voluptas et error. Sit vitae dolor.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
息子さん、出かけられるようになってよかったですね。
>お金に執着するあまり、学校行きだしたら小遣いもらえる⁇
>もらうために学校に行く。と話し始めました( ̄∇ ̄)
もし私だったら「無理です」かな。そんな勝手な意見を採用するわけにはいかない。
でもさ、いい機会ではないかな。時間もあることだし、興味を持っているわけだから
しっかりとお金について話しませんか。
家の中のお金の流れとか、社会のお金の流れとか、国のお金の流れとか…。
一緒に勉強してみるのはどうかな。
学校に行った時のご褒美は(あげるのなら)他のものかな。お金のかからないもの(笑)。
Voluptatem excepturi dolore. Cum quos minus. Accusamus reiciendis consequuntur. Sed numquam aliquam. Et earum tenetur. Et sint possimus. Reprehenderit itaque doloremque. Quas quia ut. Debitis reprehenderit veritatis. Corrupti in amet. Animi est est. Facilis a commodi. Et totam praesentium. Assumenda impedit sequi. Consequatur aut maiores. Non iure omnis. Distinctio porro occaecati. Fugiat dolor velit. Saepe fugit quod. Suscipit perspiciatis modi. Sit ad culpa. Omnis dicta est. Velit porro quis. Libero omnis sint. At sit ab. Quasi est sit. Dolor cum eveniet. Nihil velit rerum. Est autem corrupti. Et in hic.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
はじめまして
うちも一時期不登校気味になり同じように
学校に行ったらお金くれる?がありました
うちの場合はじゃあ生活費引くよっていいました。
お小遣いも遅刻せずに学校に行く、宿題もちゃんとする、テストで一定数以上の点数をとる
部屋、机の片付けをする、その上でお手伝いをして初めてお小遣い発生の仕組みです。
LD、ADHD有りな子なのですが敢えて全部して
初めてお小遣い発生としつこくいいました
お金を稼ぐとは楽じゃないと知ったようです
国語が壊滅的で冬休みの宿題 鮭の子はいつ産まれますか?の問題の回答
正解は文章の一番最初、一行目にあった
冬の間に鮭の子供が産まれますを
7月5日木曜日 と曜日指定までしてましたが(笑)
本人なりに努力しているみたいです
Voluptatem excepturi dolore. Cum quos minus. Accusamus reiciendis consequuntur. Sed numquam aliquam. Et earum tenetur. Et sint possimus. Reprehenderit itaque doloremque. Quas quia ut. Debitis reprehenderit veritatis. Corrupti in amet. Animi est est. Facilis a commodi. Et totam praesentium. Assumenda impedit sequi. Consequatur aut maiores. Non iure omnis. Distinctio porro occaecati. Fugiat dolor velit. Saepe fugit quod. Suscipit perspiciatis modi. Sit ad culpa. Omnis dicta est. Velit porro quis. Libero omnis sint. At sit ab. Quasi est sit. Dolor cum eveniet. Nihil velit rerum. Est autem corrupti. Et in hic.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
ゲームセンターはお金があっという間に無くなりますよね。
いくらでも欲しいと思います。
休みの日に外出とありますが、不登校の日は外出しないでしょうか?
学校を休んでゲーセンに行くようなら困りますよね。
お金と登校が交換条件になっては良くないです。
要求を聞き入れないで登校できるように、息子さんが納得する様になるといいですね。
たかたかさんが言われる様に、お金を得る社会の仕組みを雑談としてできたら。
散歩を付き合っていろんな話が出来ると、穏やかに理解してくれるでしょうか?
良案でなくてごめんなさい。
Enim aut impedit. Eveniet harum ut. Aut dolor voluptates. Qui beatae fugit. Consequuntur aut veniam. Facere necessitatibus est. Possimus minus accusamus. Dolor quas numquam. Velit enim eos. Laudantium aliquam suscipit. Laborum voluptas aliquid. Illo aspernatur dolorem. Adipisci aut et. Est quia ut. Pariatur rerum in. Aperiam nihil eum. Ipsa distinctio in. Aliquid vero magni. Ex qui ratione. Deleniti impedit nam. Dolorem quidem ad. Tenetur cupiditate facilis. Odio rerum animi. Culpa sunt non. Totam quisquam et. Dolorum culpa et. Qui in ducimus. Ab sapiente quo. Voluptas et error. Sit vitae dolor.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
お金をくれるなら、○○するというのは、良くないと私も思います。
話を流してよかったと思います。
うちの子供の同級生。
不登校ですが、学校に行けばゲームの新作を買う約束をしてもらい、
一日だけ学校に行きゲームをゲット、それ以降ずっと学校来てません。
そういうものだと思う。
ほしい物手に入れば、○○しなくなります。
それで、聞きたいのは、お子さんおいくつですか?
ゲーセンに一人で行くくらいだから、中学生か高校生??
お小遣いがほしいというのは、今毎月いくらといったお小遣いをもらってないから
なのかな?
おうちの手伝いをしたらお駄賃…みたいなのは幼稚すぎますか?
お金はね働いた対価なので、我が家はお手伝いしないとお小遣いはあげないことに
なってます。
暇だから、ゲーセン行く
↓
お金が必要
↓
お金に執着
なんでしょうか?
ひきこもりから外に行ける様になったのはいいけれど、これはこれで頭が痛いですね。
お小遣いの範囲でやりくりできるようお話できたらいいですね。
もし高校生でバイトができるならバイトしてもらったらいかがですか?
知り合いのお子さんは、最初はバイト代で好きなものを買ってたそうですが、
最近はほしいものは手に入れちゃったから、貯金するようになったそうですよ(^^♪
Maxime repellat modi. Doloribus nostrum minus. Necessitatibus magni temporibus. Sint quos aut. Labore quo qui. Dignissimos quia cum. Exercitationem quaerat dolor. Eius voluptatem enim. Perspiciatis placeat itaque. Blanditiis voluptatem cupiditate. Amet sit minus. Voluptatem cumque quibusdam. Ut quidem vitae. Nesciunt eum autem. Voluptas fugit voluptas. Ipsam facilis sequi. In quibusdam quasi. Et id animi. Voluptas eum delectus. Cum dolor voluptates. Et quibusdam aut. Labore nihil ipsa. Consequuntur id rerum. Qui autem rerum. Et debitis explicabo. Enim reiciendis veritatis. In illo ad. Natus et quas. Reprehenderit dolorum error. Sunt similique facere.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【小学校低学年、放課後の過ごし方は?】お子さまの放課後の居場所、どのように過ごしているか、みなさんの体験を教えてください!
もうすぐ新年度!学校生活も気になりますが、放課後どう過ごすのか決まっていますか?「どんな選択肢があるの?」「うちの子に合う過ごし方は?」と悩まれる保護者の方も多いのではないでしょうか。
小学校低学年の放課後の過ごし方は、お子さまの特性やご家庭の状況によってさまざまだと思いますが、より多くの選択肢や工夫を知ることで、お子さまに合った放課後の過ごし方を見つけるヒントになるのではないでしょうか。ぜひ皆さんの体験を教えてください!
例えば:
自宅で過ごす際の工夫や配慮していること
学童での様子や対応してもらえていること
放課後等デイサービスを選んだ理由や子どもの変化
複数の選択肢を組み合わせている場合の工夫
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、お子さまの放課後の居場所はどこか、どうして選んだのか、またどのように過ごされたのか、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年3月27日(木)から4月8日(火)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
小学校低学年の放課後の過ごし方は、お子さまの特性やご家庭の状況によってさまざまだと思いますが、より多くの選択肢や工夫を知ることで、お子さまに合った放課後の過ごし方を見つけるヒントになるのではないでしょうか。ぜひ皆さんの体験を教えてください!
例えば:
自宅で過ごす際の工夫や配慮していること
学童での様子や対応してもらえていること
放課後等デイサービスを選んだ理由や子どもの変化
複数の選択肢を組み合わせている場合の工夫
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、お子さまの放課後の居場所はどこか、どうして選んだのか、またどのように過ごされたのか、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年3月27日(木)から4月8日(火)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問

中1ASD息子がお金を盗んでは課金しています
またゲーセンでコインゲームもします。何度叱っても、優しく諭しても、話し合いをしても、よくじつにはありとあらゆる手段をしらべ、電子マネーや学校への通学に必要なお金まで手をつけていて、正直にいわせようと、ここまで知ってるけど何か心当たりないか?と聞いても平気でうそをついています。何度も話し合いを重ね、親が苦しんだ事を伝えてもつたわりません。逆ギレもします。
回答
どこから盗んでるのですか?
親の財布も全て金庫に保管するしかないのでは?
ゲーム依存の状態なのか専門職や医療機関に相談するしか思いつきま...



中2の息子について
お風呂の件は改善し最近では三十分程度で出てくるようになりお漏らしも徐々に改善が見られますが最近息子が私の財布からお金を千円、二千円と盗っているようです。息子の財布を見たら二万円とレシートが入っておりそのレシートの中にはカラオケ、マン喫、某動画レンタル店のカード等入っておりその他ゲームセンターのカード(何種類も同じカードがあり、検索したら出てきた)や近くのスーパーのカードも出てきました。私としては中学生が二万円やカードを持つのはおかしいしマン喫や某レンタル店で借りるのも非行だと思います。私の時代はカラオケやゲームセンターに行くこと事態非行だと言われていたのに息子があんなタバコ臭くてヤクザとか非行少年しかいないところに行くのがショックです。息子に問い詰めようと思うのですが果たして問い詰めたら学校に行かないなんて言わないかと悩んでおります。皆さんはどうですか?ご回答お待ちしております。
回答
ご回答ありがとうございます。
私自身心療内科には通っており不安症の傾向があると診断を以前受けました。
息子の相談機関ですが学校の相談室があ...



家のお金を持ち出す高校生息子に悩んでいます
不登校をきっかけに中3で自閉症スペクトラム、ADHDの診断を受けました。三年前にも一時期あり、貴重品は金庫にいれ、兄妹の財布も手提げ金庫に入れさせていましたが、最近落ち着いていて少し油断していたところ隙をつかれました。小学校のときから友達のカードや消しゴムを持ち帰ったりと欲が押さえられないタイプでした。叱っても、まるで他人事のようで、もうしないという約束さえできません。もうしないように約束させようにも、「またやるかもしれない」とさえ言います。こういう子は、大人になっても治らないのでしょうか?どう対応していいのか、家族みんなが疲弊しています。アルバイトは短期のみしかできず、今は新たに見つけることもできていません。おこずかいの5000円は月はじめの5日ほどでなくなってしまいます。計画的に使うことができません。
回答
続き…
勉強嫌いの超わんぱく小僧の退助は、幼なじみの後藤象二郎と、いつもケンカをしていたようです。退助は晩年に少年時代を振り返り「母が予を...



母のおっぱいをさわる息子(5歳)に、どう対応すればいいですか
?とても甘えん坊で、いまだに抱っこをせがんだり、「大好き」を何度も言ってくれる息子なのですが、母の胸をさわるので悩んでます。ただ甘えているのか、性的なものか、わからないのですが、私は「さわらないで」「胸やおしりはプライベートな部分だから、さわってはいけない。君もオチンチンをさわられるとイヤでしょ?」と度々注意しています。そのせいか、まばたきを強くするようになりチックの症状が出てきたように思います。小さいうちは甘えさせてもいいのか?今からしっかりと性教育していくべきか?わかりません。チックが出ていることもふまえて、どのように対応すればいいですか?宜しくお願いいたします。
回答
はじめまして。
おっぱいは悩みますね…
家ではOK、外ではNGと使い分け出来るでしょうか…
私なら他の方法で代替えしたい。
手をつなぐとか...


不登校で引きこもりも二年半にもなってくると、筋力もおちておじ
いちゃんみたくなってる中学一年生の息子です。診断名は自閉症、精神沈滞、軽度知能障害です。ゲームのやりすぎで尾てい骨痛めた時に、整骨院連れて行ったら、少しは運動しないとほんとに寝たきりになるのが早くなるそうなんで、スーパーのなか歩かせたりしてるんですが、まぁすぐ疲れる。ベンチや、ベンチらしきものをみかけるとすぐ座る。ちょっとも待っていられない。すぐ機嫌が悪くなってふてくされる。どこでもいいから疲れればその場でしゃがみこむ。そこがレジだろうが通路だろうが、目の前にベンチが見えてようが容赦ないんです。不安が強く私から離れようとしないし。ベンチに座っててもいいけど、一瞬で買い物終わらせてこいと言う。なぜだか上から目線。座り込みなんて、幼児がするなら可愛いけど、大きな男の子がやってたら、ただのヤンキーか育て方の悪い親ですよね。あーもう外は出ようとしないし、いったいどうしたらいいものか。座り込み、正直ここだけで言わせて…恥ずかしいよ(泣)
回答
うちの小学生の息子、
外出時、自分の目的のためなら元気いっぱいなのに、私の買い物のターンになった瞬間急に立ってられない程疲れ出します(笑)...


中3息子です
うちの息子。ごみをゴミ箱にすてられません。毎日何回もいいます。ゴミ箱にはいってるのをみたことがありません。受験生なのに、学校にもいきたがりません。朝起きると頭がいたいとかいいます。お風呂にも毎日入ろうとしません。めんどくさがります。わたしがなにをいっても、返事がかえってこず。ゲームばかりしています。昔から親子関係は私が仕事ばっかりしているのであまりかまってあげることがありません。毎日のお弁当を作り、仕事にいき、遅く帰宅しご飯をつくり…帰ってくると食べ散らかしたゴミや靴下カバンなど散乱しています。どうしたらできるようになるのか、毎日悩んでいます。あまりいいすぎると、すぐきれます。必ず後回しにします。できなくておわります。私には理解できません。なにかあれば、私が悪いといいます。
回答
ゴミはゴミ箱に。知っているけど、人に言われてやりたくない。
提出書類は期限までに。過ぎてからじゃどうにもならん事もあるって事も知ってます。...



学習障害がある高校生の息子から、「なんで発達障害に生んだんだ
」と毎日責められます。学習障害がある為、進学等、将来に希望が全く持てず、不登校から学校も退学になりました。「学校に行けなくなったのも、親が発達障害に生んだからだ。謝れ!」「全部親が悪い。生まれたくなかった」と毎日怒鳴りつけられています。何を言っても、人の言うことは聞き入れず、ネットの情報(発達障害は世間の落ちこぼれ等)を鵜呑みにしすべて人のせいにします。不平不満を怒鳴るだけで、一切勉強することはなく、努力することができません。周囲が何を言っても反省することはないです。病院に通って薬を飲ませていますが、大して効きません。毎日怒鳴られて責められるので、私も家族も精神的に限界です。子供に発達障害を責められたことがある方、どう対処されたか教えて下さい。
回答
責められたことはないですが、自分自身がなんでこんな子を産んでしまったのだろうかと後悔したり、申し訳ない気持ちは幼少期から小学生位まで特にあ...



以前、高校生の息子が素行の悪いグループと付き合出だしたことで
、こちらで相談させてもらいました。再三、注意をしていましたが、トラブルが起きてしまいました。そのグループの子(高校、出身中学も違う)に息子がお金を貸してしまいました。様子が変だったので問いただしたところ、貯金から2万も貸したそうです。相手が困っていて、同情して貸したとのこと。でも、結局は遊ぶお金欲しさだったようです。私も、今までお金の貸し借りはしてはいけない。と注意していたのに、2万も貸すなんて。私も感情的になり怒鳴りつけてしまいした。息子はスマホを破壊、壁に穴を開けてしまいました。。相手は来月返すと言っていたようなのですが、息子も不安になり、親にバレたからやっぱり返して。と貸した当日に言ったら、一部使ってしまった。今週の日曜日に返すと言っているようですが、貸してすぐ返せって何?親に言われたから何なの??みたいなことを言われているようで、相手が相手なので、すっかりビビってしまい、毎日元気が無くなってしまってます。。日曜日も仲間を連れてきて危害を加えられるんじゃないか。と言っています。じゃあ、振り込みにしてもらったら?と言っておきましたが。。返すって言ってるんだから返してもらうまで待ったら?最悪、返ってこなくても、もう関わらないようにしたらいいよ。と話しましたが、息子にしたらオレを騙した。許せねー。と情緒不安定になってしまってます。私は口を挟みすぎたでしょうか。もう息子に任せておいた方が良かったのか。私まで悩んでしまいます。
回答
お金が、からんでくると、
口を、出さないわけには、いきませんよね?
学校にも、話をして、入ってもらうべきかと、思います。
息子さんの、傷が...



学校は数年後には必要ないと、パソコンで色々な情報を得ている息
子で3カ月前に完全不登校になりましたが、最初は生き生きしているように見えた生活ですが、今は少し苦しそう。まだ、小6ということもあり、私は育児放棄しているのではと声かけしか出来ない自分に不安もあります。親にもとても反抗的で昼夜逆転生活が続いています。親戚への年始のご挨拶も行かない選択をし、帰宅すると暗い部屋で寝ていました。置き手紙、冷蔵庫への持ち帰りの寿司を用意し、寝るしかありません。I.Qテスト、AIが世界を作るので人間には学歴は必要ない、自分のやりたいことだけを好きな時間に誰にも支配されずにやるための経済的援助のみ、親はしたら良いという息子にどう接したらいいか悩む毎日です。同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスをお願い致します。
回答
こんばんは
息子さんはまだ小6
何がきっかけで変わるかわかりません
今は見守り色々な考え選択肢があることを話してみたら良いかな⁉
一...



中学2年生の息子のお小遣いの与え方についてなんですが、息子は
、毎日のように友達と遊びに行き、お菓子やジュースを買い食いしています。お金を渡さないと友達から借りたりおごってもらったりします。夏休みに入って、お祭りや盆踊り、映画を見るなど、いつもより沢山のお金を使っているのに、今度は遊園地に行く約束があるからと交通費やフリーパス、お昼代などで7000円欲しいと言ってきました。夏休み前にも義母から2万ももらい、1ヶ月足らずで使い切ってしまっています。もう渡せない、遊園地は断るよう伝えましたが、聞き入れず、暴れ殴る蹴るなど暴力をふるってきます。どうすればいいのか、アドバイスお願いします。
回答
おはようございます。
お小遣いの使い方、難しいですよね。
中2のお子さんに暴れられては、お母さんが大変ですね。
ケガなどされてませんか?...
