17歳男子の母です。
スケジュール・金銭管理が出来ず、性格だと思ってここまで来てしまいました。
歳を取るごとにひどくなっているような気がして近々、発達検査を受ける予定です。
今回は金銭管理のことで相談させてください。
月の小遣いと早朝バイト代を2,3日で使い果たしてしまい、友達に借金をしていることがわかりました。
遊びに誘われ、息子が「金がないから遊びに行けない」と言うと「貸すよ」と言う友達がいるそうです。
その話を聞いたのが先週で額を聞くと3,8000円、驚きました。その友達とは毎日会っています。小遣いとバイト代では追いつかないと思います。
息子に言っても「返せるし」と、多分その辺りの感覚が緩いんだと思います。
お金を貸さないでと友達に言いたいところですが、イタイ親ですよね。
どんどん借金は増えているようだし、息子も管理出来ていないから最終的に莫大な金額を言われたらどうしようと不安でなりません。
息子にその話をしたら、俺の友達を悪く言うなと怒られました。
お金がないなら遊びに行かないという考え方は出来ないそうです。
どうしたら良いのでしょう、アドバイスいただけますと有難いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
当事者です、辛口失礼します
お子さんのようなタイプが高校の時の同級生にいました
ADHD診断済みの子だったと聞いています
ご質問を拝見して、その子のことを思い出しました
その子は友達と遊びたい気持ちが勝っていて、入学直後から仲良くしていた子に、ゲームセンターで『ちょっとお金貸してよ』→『良いよ』を繰り返していたそうです
本人は該当の友達からお金を借りてたことを次の日には忘れていて、『お金返してよ!』→『知らない!返せない!』で、ズルズルきてしまい……恐らくお金を貸してた側の親御さんが学校に相談して、事実確認をしたところ、何と複数人から総額10万以上借りていたことが発覚し、停学処分ののちに退学処分になりました
友達からの『お金貸すよ』のひと言に乗せられているんでしょうが、そもそも学校としてはバイト可ですか?
今からでも、誰からいくら借りてるのか?はっきりさせ、いくら友達でも気軽な『お金貸すよ』の誘いには応じないことを徹底してあげてください
ナビコさんのおっしゃる通り厳重注意で済めばいいですが、お互いに親が出てきたら、そうはいかないと思います
最悪は退学もありえます
お子さんから何を言われても、頑として親として決めたルールは譲らずに、お金の使い方のルールの見直しを厳しくした方がお子さんの将来のためです
高校生ですよね?
高校生同士でお金の貸し借りをしてはいけないのではないですか?
校則を確認した方がいいです。
もし友達が「息子くんがお金を返してくれない。」と親や学校に相談したら、どうなるか。
注意だけで済めばいいけど、停学、最悪退学になるかもしれません。
Non minus quam. Ut voluptatum quisquam. Officiis et occaecati. Et architecto dolor. Occaecati et aliquam. Deleniti quo culpa. Rerum asperiores qui. Eos fuga quia. At omnis quis. Est culpa suscipit. Voluptas quas qui. Laboriosam commodi doloremque. Quo alias eaque. Et modi et. Porro ea et. Hic quia ad. Non optio pariatur. Rerum adipisci perspiciatis. Ea vel dicta. Voluptatem modi ipsum. Officiis illo voluptatem. Molestiae velit officiis. Veniam id praesentium. Voluptates unde consequuntur. Rem ipsam dolor. Ab dolorem debitis. Iste et soluta. Soluta eos sit. Debitis maiores laborum. Quo recusandae reiciendis.
ご指摘の通り、性格というよりADHDの特性の方が強いでしょうね。
目先の金に飛びついて、後で雪だるま式に増えた借金の総額に怯える日が来るでしょう。
お友達はお小遣いいくらもらってるのか知りませんが、高校生の貸す額面ではないですね。
お子さんには、借金をするにしても、一度完済してから借りるのが世の道理、ということを口で言うのではなく、
身をもって知ってもらう必要があるだろうと考えます。
スマホ台をバイト代から工面してもらう、お友達から借りている総額を完済するまではお小遣いを止めるなど、多少の荒療治も必要かと。
Architecto corrupti aliquam. Assumenda ipsam quod. Sit consequatur consectetur. Aut aut quia. Facere consequatur vel. Et distinctio consectetur. Facilis est nihil. Molestiae dignissimos ea. Impedit quas consequuntur. Quisquam eos quo. Voluptate quia sint. Earum est quas. In voluptatem qui. Dolore labore at. Voluptatem dolore porro. Iste autem animi. Voluptas tenetur est. Nihil accusantium recusandae. Ipsa omnis non. Dolorum ipsa et. Ad fuga vel. Deserunt hic repellat. Voluptates quae voluptatibus. Et quis esse. Unde officiis laborum. Ea rerum autem. Et et officiis. Earum rerum asperiores. Nam officiis sint. Dolores sint consequuntur.
ちいかわ族プルャさん、ナビコさん、YOSHIMIさん、はじめまして。
相談に乗ってくださり、ありがとうございます。
息子は通信制高校に通っています。
息子はたぶんADHDだと思うのですが、何度息子に注意しても借りてしまうので、どうしたら良いのか頭を悩ませています。
お金を貸してくれるのは女友達なのですが、息子との仲が切れないようにお金を貸しているように見えます。出来ることなら貸して欲しくないのです。
近々、発達検査を受けて結果が出たら主治医にも学校に相談したほうが良いかなど聞いてみます。
証拠がないだけに、その女友達が莫大な額を貸している等言い出したら怖いなと思っています。
Quas ipsum amet. Praesentium consequatur temporibus. Perspiciatis aliquam minus. Qui assumenda voluptates. Omnis vero non. Optio dolor ullam. Vitae dolorem ipsum. Vel ut autem. Sed magni error. Consequatur doloremque velit. Magnam ullam autem. Quaerat et error. Possimus rerum occaecati. Velit assumenda quia. Assumenda ut voluptatem. Fugit eligendi recusandae. Repudiandae quia quibusdam. Fuga consequuntur iste. Dolores labore voluptatem. Illo ut incidunt. Aut et ut. Neque consequatur nobis. Dolorem molestiae amet. Accusamus nihil asperiores. Ex a velit. Harum aut non. Sed soluta quidem. Eius et dolorem. Qui et quis. Quis itaque nemo.
返信、拝見しました
私も通信制高校卒です
通信制の生徒さん達、私もそうでしたが……友達との距離の取り方が苦手だったり、仲良くしたいけど…どう仲良くして良いのかわからない、そういう生徒さんも多いです
恐らくお金を貸す側の女の子もそういうタイプなのでは?と推察します
私の聞いたトラブルも男女の生徒間で起きたものでした
貸した側は女子生徒、借りた側は男子生徒
お子さんのケースと同じような感じです
発達検査等の結果を待たずとも、早めに学校に現状を相談されて対応を考えた方が良いかと思います
Architecto corrupti aliquam. Assumenda ipsam quod. Sit consequatur consectetur. Aut aut quia. Facere consequatur vel. Et distinctio consectetur. Facilis est nihil. Molestiae dignissimos ea. Impedit quas consequuntur. Quisquam eos quo. Voluptate quia sint. Earum est quas. In voluptatem qui. Dolore labore at. Voluptatem dolore porro. Iste autem animi. Voluptas tenetur est. Nihil accusantium recusandae. Ipsa omnis non. Dolorum ipsa et. Ad fuga vel. Deserunt hic repellat. Voluptates quae voluptatibus. Et quis esse. Unde officiis laborum. Ea rerum autem. Et et officiis. Earum rerum asperiores. Nam officiis sint. Dolores sint consequuntur.
YOSHIMIさん、
返信ありがとうございます。
YOSHIMIさんも通信制高校だったんですね、彼女の場合は独特な個性を持っている印象です。
長くなるので詳細は省きますが、息子から聞く彼女の話は矛盾点が多く、まあ嘘もあるのでしょうけど、息子は丸々信じているようです。
彼女は自分にお金を使ってくれる男友達がたくさんいて、お前はその中の1人と言いながら、息子にお金を貸すことで離れないようにしているかんじです。矛盾してますよね、
彼女と付き合うようになってから、学校もサボるようになり、嘘もつくようになり、金遣いも荒くなり。
高校の担任にも相談しましたが、正直頼りないな~~と思いました。これじゃ生徒たちに舐められるな、と。
借金の件はまだ相談していませんでしたが、息子の生活面で相談した時、先生から注意されたようで、帰宅した息子から暴力を振るわれたので少々気後れしています。
Accusamus doloremque porro. In qui accusamus. Et dolorum veniam. Ut aperiam ea. Laborum a magni. Sunt vero sit. Deleniti odio qui. Officia id omnis. Tenetur totam itaque. Omnis harum cumque. Expedita labore sed. In iusto aut. Quos labore tempore. Assumenda repellendus debitis. Quia voluptatem placeat. Repudiandae voluptas vel. Inventore delectus vero. Quae qui dolores. Vel non dolorum. Nihil asperiores qui. Iusto pariatur labore. Minus cupiditate nostrum. Voluptatibus fugit inventore. Odit et earum. Nobis ut animi. Fugiat aliquid occaecati. Ipsum et et. Veniam nostrum et. Autem non expedita. Earum porro optio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。