質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

うちの長男は3歳5ヵ月で発達障害で療育へ通っ...

うちの長男は3歳5ヵ月で発達障害で療育へ通ってます。
まだ少しの単語しか話せませんし、こだわりもあります。思う通りにいかないと癇癪もおこします。
病院の先生には発達障害の自閉傾向だと言われています。
うちは旦那の両親(共に75歳)と同居しているのですが、旦那の両親は長男の事を健常者だと思ってるらしく、なかなか理解がえられません。はっきりと病気だとは伝えているつもりですが、昔の人に理解してもらうのは難しいのでしょうか?
また、みなさんはどう伝えていますか?
他人に理解してもらえないのは仕方ありませんが一緒に住んでるのに、理解してもらえないと辛いものがあります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/836
楓ふうさん
2013/12/29 01:13
我が家は、知的遅れがある自閉症ですが、やはり主人も理解してもらえませんでした。

長男が、小5・次男は、小3で、寮育手帳を、取得した時は、息子よりも、障害児の父親とレッテルを、張られた気持ちで、我が子達の将来を、諦めてしまうほどです。

私の実両親も、義両親も理解して無いと思うのですが、姪っ子の様子と明らかに違う事や、私が子供に、していた事を、たまに引き合いに、出して…労をねぎらう言葉を言ってくれます。

まだ幼児期…ご両親にとっても、受け入れがたいところだと私は思う。でも…年齢が、上がるに連れて…違いがあわられて、違和感が、あると思う。

私も、姑との同居に、踏み出せないのは…自閉症の息子を、理解しないだろし、唯一の安全地帯の家が、緊張しないといけない状態ならば、息子は、壊れるかも知れないと思うからです。

がちままさん大丈夫ですか?

理解してくれるのを、目指すのは、本当に辛いと思うから、違う所を目標に、しませんか?
https://h-navi.jp/qa/questions/836
hancan様、コメントありがとうございます。
世間体を気にしている…
うちの義両親も、まさにその通りなのかもかも知れません。
これからも生きてる限り一緒に暮らさなくちゃいけないので、楓ふうhancan様を参考にさせて頂きます。
同じ様な環境のママさんがいるって知れただけでも、投稿して良かったです。
皆様ありがとうございます。 ...続きを読む
Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/836
楓ふうさんコメントありがとうございます。
実は義両親に加え旦那にも理解してもらえてなくて…。
元々、障害者へ対しての偏見が激しい家庭みたいだし理解してもらうのは難しい作業のようですね。

療育手帳などを取得したら、旦那も少しは息子ことを理解してくれるのかなと漠然と思ってましたが、楓ふうさんのご主人様のようなパターンになる可能性大です。
楓ふうさん私のご心配までして頂きありがとうございます。
...続きを読む
Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/836
楓ふうさんコメントありがとうございます。
実は義両親に加え旦那にも理解してもらえてなくて…。
元々、障害者へ対しての偏見が激しい家庭みたいだし理解してもらうのは難しい作業のようですね。

療育手帳などを取得したら、旦那も少しは息子ことを理解してくれるのかなと漠然と思ってましたが、楓ふうさんのご主人様のようなパターンになる可能性大です。
楓ふうさん私のご心配までして頂きありがとうございます。
...続きを読む
Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
https://h-navi.jp/qa/questions/836
hancanさん
2013/12/29 07:59
はじめまして。
頑張っていらっしゃいますね。
小学3年ADHD、軽度自閉症の長男と発達検査結果待ちのグレーの4歳の息子がいます。
私の舅も姑も、ある程度は理解はありますがやはり何処か健常者と思っている所はありますよ。
長男は、薬を服用してますが、薬は話していませんし、勉強出来ないなら塾行って、計算出来ないならそろばん塾行って、字が下手ならお習字行って、スポーツ習って、ピアノ習って、って何でも塾、塾、塾です。
長男の事を考えているのはわかりますが、実際世間体の方が優先していて、長男の気持ちは、後回しです。
障害を話しても、理解は難しいので特性だけ話して後は、話していません。
返って、辛いし疲れるので黙っていても良いと思うし、下手に関わって対応を間違えるとお母様が苦労して悪循環です。
私の長男の専門医が「私の指示だと言って」と言ってくれています。
それでも、良いと思います。


...続きを読む
Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/836
hancan様、コメントありがとうございます。
世間体を気にしている…
うちの義両親も、まさにその通りなのかもかも知れません。
これからも生きてる限り一緒に暮らさなくちゃいけないので、楓ふうhancan様を参考にさせて頂きます。
同じ様な環境のママさんがいるって知れただけでも、投稿して良かったです。
皆様ありがとうございます。 ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今年入学した小1女児、自閉症スペクトラム障害、田中ビネーは82で境界域でした。 我が家は、娘の自閉症特性から家の方針で支援学級を選択しま...
11

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
あさりさん、ご質問にお答えすることはできませんが、一つ国の支援機関を紹介させていただきます。国立特別支援教育総合研究所の発達障害教育情報セ...
5

4歳まで療育手帳を持っており保育園で娘に一人先生をつけてくれ

ておりましたが療育センターにて検査した結果、知的障害がないので療育手帳を貰えなくなりました。それから保育園に行きしぶるようになり最近では無...
回答
>ピエロさん お返事ありがとうございます。実は私も発達障害でして幼稚園でしたが母親と離れるのが嫌で泣いてばかりいて辛い記憶があるんです。...
6

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 たか28さんの状況が、今の私にとてもとても似ていたので、コメントさせていただきました😊。 現在、2歳9カ月になったばかりの...
9

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
★春なすさん ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。 無理せず楽しみながら日々過ごせるようにしたいと思います。まず...
9

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
コメント頂いた方々 ありがとうございました! 昨日は落ち込んでしまい暗い内容でしたが 今日は比較的前向きです! 帰ったら娘と粘土して遊...
9

発達障害グレーの3歳次男

最近は多動傾向や、反抗することもでてきて手を焼く場面が増え、私の心が折れそうです。仕事をしているので、子供は普段、乳児保育園に通ってます。...
回答
はじめまして! いやぁ〜〜初めて愛媛県の方に出会えました♡乳児保育園と聞いて、多分、近くの方だなぁ♡と。 乳児保育園に私の友達が保育士でい...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
ありりんさん、はじめまして。回答ありがとうございます。 病院では半年に1度知能検査やってるけど手帳もらえるかもらえないかを彷徨ってます。 ...
12

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
ラタンさんコメントありがとうございました。 ラタンさんもたくさんいろんな事を乗り越え、今があるんですね。 すごい強い、素敵なママだなって...
16

こんにちは

息子はもうすぐ10歳の誕生日を迎えます。今年度学校も担任の先生が相性が良かったようで、今までのゴチャゴチャが一気に改善され、さぁ少し前進出...
回答
ぽかりさん、いつも温かいコメントありがとうございます。 中学…そうですね。ずらす方がいいような気もします。普通の服でさえ、感覚過敏のために...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
相手のことが大好きだけど、危害を加えたりものをとったりする これ、お姉さんが学校の同級生からやられたらあおさんはどんな対応しますか? ...
14

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
同じく小学一年生になった子どもがいます。 知的ありの支援級所属です。 なかなか行きたがらないんですよね…自発的に動けたら本人もお母さんも...
9

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんばんは‼️ 考えちゃいますよね。 ただ、それを知るためには知能検査は必須だと思います。(今現在の精神年齢を知るため) 就学先の予測がど...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
続きです。 性格上の問題なのか発達障がいなのかは私はわかりませんが、マイペースが強すぎて、周囲の人間を自分の思いどおりに周りを動かそうと...
13