締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
グレーな高校生男子です
グレーな高校生男子です。
字が汚い、ノートが雑という理由でペーパーテスト高得点に関わらず成績評価が下げられます。
息子はやる気を失っています。
中学までは配慮を受けていましたが高校ではグレーであることを教師陣に言うべきでしょうか。
好意的に見てもらうことできるでしょうか。
ご経験のある方、経験談を教えてほしいです。
よろしくお願いします。
息子は精神的に疲れきっています。
字が汚い、ノートが雑という理由でペーパーテスト高得点に関わらず成績評価が下げられます。
息子はやる気を失っています。
中学までは配慮を受けていましたが高校ではグレーであることを教師陣に言うべきでしょうか。
好意的に見てもらうことできるでしょうか。
ご経験のある方、経験談を教えてほしいです。
よろしくお願いします。
息子は精神的に疲れきっています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの二男(大学一年ADHD)三男(高校三年たぶんアスペ)も字が汚く、ノートもとれずでしたが、中学では学習面で配慮はしてもらわず、お陰さまで、それはそれは内申点は低かったです。
高校では、特性を文書と面談で伝えましたが、あくまで不必要に責められないための物です。
テストで点を取れても、それ以外が出来なければ、評価は下がることは中学から経験していましたので、高校で評価が低くても全く動じませんでした。
模試で点を取ることだけを目指してました。
二男、三男と別の高校です。
二男の高校はほとんど理解のない学校で親も子も大変でしたが、三男の高校(理数)は入学して面談したときに、あーお母さん大丈夫です、このクラスそんな子ばっかりだから(笑)って言われました。
もうすぐ卒業ですが、珍しいくらいどの先生も理解があり、親も子も楽しかったです。
なので、お子さんの特性を理解してもらえるか、もらえないかは、高校によって全く違うのでなんともいえないところですね。
また、うちは高校に無事に通えることを目標にしていたので、評価は二の次。あとは本人の努力だと思うのです。
三男はプライドが高いので、腑に落ちないとガンガン先生に文句を言いにいきます。
こてんぱんに言いくるめられて凹むこともありますが、そうやって自分を見つめて反省して、成長していくものだと思っています。
学校側に特性をお知らせすることは問題ないと思いますが、知ってもらった上で、お子さんがどのように努力をしていくのかを相談していく形にされてはどうかな?と思います。
高校では、特性を文書と面談で伝えましたが、あくまで不必要に責められないための物です。
テストで点を取れても、それ以外が出来なければ、評価は下がることは中学から経験していましたので、高校で評価が低くても全く動じませんでした。
模試で点を取ることだけを目指してました。
二男、三男と別の高校です。
二男の高校はほとんど理解のない学校で親も子も大変でしたが、三男の高校(理数)は入学して面談したときに、あーお母さん大丈夫です、このクラスそんな子ばっかりだから(笑)って言われました。
もうすぐ卒業ですが、珍しいくらいどの先生も理解があり、親も子も楽しかったです。
なので、お子さんの特性を理解してもらえるか、もらえないかは、高校によって全く違うのでなんともいえないところですね。
また、うちは高校に無事に通えることを目標にしていたので、評価は二の次。あとは本人の努力だと思うのです。
三男はプライドが高いので、腑に落ちないとガンガン先生に文句を言いにいきます。
こてんぱんに言いくるめられて凹むこともありますが、そうやって自分を見つめて反省して、成長していくものだと思っています。
学校側に特性をお知らせすることは問題ないと思いますが、知ってもらった上で、お子さんがどのように努力をしていくのかを相談していく形にされてはどうかな?と思います。
公立中学に通っています。
ペーパーテストがよくても、ノートの取り方が不適切であるとか(汚いも含む)、集中やまじめに授業参加ができないことを理由に成績を低くされます。定型も障害も皆同じ。突然の怪我や病でテストを受けられなくても評価してもらえません。
そういう評価システムになってますから。
本人が血反吐はくほど頑張ったことは認めて親はお前はよくやったよ!!と話はしますが、評価が低いことは悔しいけど仕方ないです。と話しています。
苦手なことがある点などを先生がたに理解してもらうことと、学校が求める到達目標に達していないために成績が悪くなるということは、別物だと考えています。
あとは、本人が努力しても評価が低くなってしまう部分について、評価が低くなるという点はともかくとして「特性もあるから」とガミガミと変な叱咤激励をするとかでなければ、正当に評価していただいていると、我々は考えます。
本人が納得出来ないと泣こうがわめこうが落ち込もうが、定型の人の中で競争していくならここは切っても切れない点です。
発達障害を理由に配慮してもらいたいなら、自分でなんとかしては?
もう高校生ですよね?
自分で判断して自分で交渉しては?
親に学校に言ってもらいたいと言ってきても、まずは自分でやらせてますよ。
小学校のうちからそうです。
親は後方支援しました。
字が汚い、ノートの取り方がよくないなどであまりに評価がおかしいというなら、自分で何とかするしかないですよね。
大学進学しても、あと数年で社会に出るわけで
就職してから、きちんと伝えられずに落ち込んでしまってと言われても、ご本人が言ってくれない限りは会社も配慮のしようがありません。
親御さんが支援するにしても、自ら何とかする方法を自分で考えだせるよう力を付けるときと考えます。
好意的にみてもらう=評価で加味してもらうではないのでは?
厳しいですが、一般就労をと思うなら
学ぶ経験にしては?
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ペーパーテストがよくても、ノートの取り方が不適切であるとか(汚いも含む)、集中やまじめに授業参加ができないことを理由に成績を低くされます。定型も障害も皆同じ。突然の怪我や病でテストを受けられなくても評価してもらえません。
そういう評価システムになってますから。
本人が血反吐はくほど頑張ったことは認めて親はお前はよくやったよ!!と話はしますが、評価が低いことは悔しいけど仕方ないです。と話しています。
苦手なことがある点などを先生がたに理解してもらうことと、学校が求める到達目標に達していないために成績が悪くなるということは、別物だと考えています。
あとは、本人が努力しても評価が低くなってしまう部分について、評価が低くなるという点はともかくとして「特性もあるから」とガミガミと変な叱咤激励をするとかでなければ、正当に評価していただいていると、我々は考えます。
本人が納得出来ないと泣こうがわめこうが落ち込もうが、定型の人の中で競争していくならここは切っても切れない点です。
発達障害を理由に配慮してもらいたいなら、自分でなんとかしては?
もう高校生ですよね?
自分で判断して自分で交渉しては?
親に学校に言ってもらいたいと言ってきても、まずは自分でやらせてますよ。
小学校のうちからそうです。
親は後方支援しました。
字が汚い、ノートの取り方がよくないなどであまりに評価がおかしいというなら、自分で何とかするしかないですよね。
大学進学しても、あと数年で社会に出るわけで
就職してから、きちんと伝えられずに落ち込んでしまってと言われても、ご本人が言ってくれない限りは会社も配慮のしようがありません。
親御さんが支援するにしても、自ら何とかする方法を自分で考えだせるよう力を付けるときと考えます。
好意的にみてもらう=評価で加味してもらうではないのでは?
厳しいですが、一般就労をと思うなら
学ぶ経験にしては?
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
まず、配慮を求めたいのであれば、グレーではなく医師に診断名をつけてもらった方がスムーズだと思います。理解と配慮を得るために、この世に診断名があるのですから。
うちは小6、LD(読み書き障害)の診断名がついています。来年度、入学予定の中学とは話し合い進行中ですが、ノートテイクは免除していただく方向です。ただし、提出物を出さないということで評価は下がると言われています。私としては、ノートを取らないことで、罰を与えられることがなく、書くことを無理強いしないようにしていただくことが、十分に配慮だと思えます。
実際、ノートが上手にとれていないのに評価を下げるな、というのは過剰要求な気がします。(文字の汚さ、読めるかどうかなどで、違うかもですが…。)
足の悪い子が走れないことで、体育の評価が低いことを申し立てするのはおかしいですよね。他の方法で、それにみあうようなことができれば考慮してもらうことは可能だと思いますが…。
パソコンなどの代替手段を用いてノートテイクが可能になれば、評価もみんなと同じようにとまではいかなくても、それなりに考えていってもらうかなー。でも、まずは、評価どうこうよりも、中学校3年間の間にパソコン持ち込みの許可を得ることが目標。本人を楽にしてあげたい。
息子さんには、ノートをとるのにもっと楽な手段があること就労したら必ずしも手書きである必要はないことをしっかり知らせてあげると良いのではないかと思いました。比例しない努力はかわいそうです。
Do It Japanを検索してみてください。
足の悪い子に車椅子があるように、読み書きが苦手な子にはパソコンがあります。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちは小6、LD(読み書き障害)の診断名がついています。来年度、入学予定の中学とは話し合い進行中ですが、ノートテイクは免除していただく方向です。ただし、提出物を出さないということで評価は下がると言われています。私としては、ノートを取らないことで、罰を与えられることがなく、書くことを無理強いしないようにしていただくことが、十分に配慮だと思えます。
実際、ノートが上手にとれていないのに評価を下げるな、というのは過剰要求な気がします。(文字の汚さ、読めるかどうかなどで、違うかもですが…。)
足の悪い子が走れないことで、体育の評価が低いことを申し立てするのはおかしいですよね。他の方法で、それにみあうようなことができれば考慮してもらうことは可能だと思いますが…。
パソコンなどの代替手段を用いてノートテイクが可能になれば、評価もみんなと同じようにとまではいかなくても、それなりに考えていってもらうかなー。でも、まずは、評価どうこうよりも、中学校3年間の間にパソコン持ち込みの許可を得ることが目標。本人を楽にしてあげたい。
息子さんには、ノートをとるのにもっと楽な手段があること就労したら必ずしも手書きである必要はないことをしっかり知らせてあげると良いのではないかと思いました。比例しない努力はかわいそうです。
Do It Japanを検索してみてください。
足の悪い子に車椅子があるように、読み書きが苦手な子にはパソコンがあります。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
グレーは白ではないので配慮は必要だと思いますし配慮して欲しいですね!
好意的にはどうか分かりませんが配慮があれば随分と変わってくるでしょうね。
グレーだと伝える事に賛成です。
グレーがどんな立場なのかをちゃんと伝えられるようにして欲しいですね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
好意的にはどうか分かりませんが配慮があれば随分と変わってくるでしょうね。
グレーだと伝える事に賛成です。
グレーがどんな立場なのかをちゃんと伝えられるようにして欲しいですね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
内申点が合否に直結する高校受験と違って、推薦入試以外なら大学受験はペーパーテストのみですから、学校での内申点的な成績評価は全く気にする必要はありません。なんなら外部の模試でも受けて、まっとうな評価というものをお子さんに体験させてはどうでしょう。
私も超絶字が汚いし、ノートも他人から「暗号?」と呼ばれるぐらいですが、世間的には難関とされる大学を卒業できました。そういう事例もあるよとお子さんにお伝えください。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
私も超絶字が汚いし、ノートも他人から「暗号?」と呼ばれるぐらいですが、世間的には難関とされる大学を卒業できました。そういう事例もあるよとお子さんにお伝えください。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
それは納得がいきませんね、お子さんが高得点で成果を残しているのにも関わらず評価が低いとは、校長に意見書を出します、私なら。
グレーより黒にしてしまってはいかがでしょうか?
医師の診断書です。
字が汚い、ノートが雑というのは評価に入りません。
完全に担任の個人的感情が入っています。
中学ではどのような配慮を受けていたか、配慮を受けていないとどうなるか、文書にして校長に渡すと良いです。
私は渡しました、且つ校長から文書での回答が得られるまでは登校しません、との但し書きを添えて。
お子さんのためにも面倒くさい母親になりましょう。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
グレーより黒にしてしまってはいかがでしょうか?
医師の診断書です。
字が汚い、ノートが雑というのは評価に入りません。
完全に担任の個人的感情が入っています。
中学ではどのような配慮を受けていたか、配慮を受けていないとどうなるか、文書にして校長に渡すと良いです。
私は渡しました、且つ校長から文書での回答が得られるまでは登校しません、との但し書きを添えて。
お子さんのためにも面倒くさい母親になりましょう。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね?
「楽し...
4
北海道内で通信制高校を検討しています
回答
スクーリングの方法や、カリキュラムの組み方、登校方法(週3、週5、月1、登校指導はスクーリングのみなど)、取れる科目の内容、指導方法、学費...
5
中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ
回答
学習指導要領におきましては個別支援計画書作成の旨が記載されており,本来支援級担任の先生は取り組まなければなりません。
しかしながら,これら...
14
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
いつもありがとうございます😊まだ2年も先のことですが、それで
回答
通信制高校は昔と違って公立以外にも沢山の私立高校がありますから娘さんと今からでもオープンキャンパスなどに参加されて学校の雰囲気や生徒さんを...
17
現在通信制高校一年生の19歳です
回答
おまささん県外の大学に行く(一人暮らしの)費用は無いので最初から検討できません。それほど余裕のある家庭では無いので、県内で精一杯です。
19
中学校を不登校だったが、途中から登校できるようになった人いま
回答
すみしーさんこんばんは
私の子供達は不登校でしたが参考になれば幸いです
県によっても違うと思います
私の県では公立高校が進学高校です
偏見...
7
軽度知的障害、ASD、ADHDのある高校三年生です
回答
うちの地域では、特別支援学校に通級というのがあるみたいですが(ある書類に、特別支援学校に通級というくだりを見たことがあります。)、義務教育...
6
私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です
回答
勉強中さん
ありがとうございます。
イヤーマフは持っており、いろんな場面で使っています。
別室登校は、学校の中のフリースクールという感じ...
10
高校2年の長男(AS傾向、IQ125)のことです
回答
とりあえず、受け止めなくてもいいのでは?
息子さんが引きこもりになって困るのは、主さんたち親ときょうだいです。
本人も困ってますけど、そ...
12
息子は現在中2です
回答
またこさん、息子さんは現在中2で学力的にはどのような感じでしょうか?
また何に興味がある様子ですか?
自閉症スペクトラムで友人関係はどのよ...
10
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、
回答
<続きです>
あと学校見学に行ったあと、感想をノートにまとめて、あとで見返せるようにしておきました。
学校を選ぶときに参考になったし、受...
5
質問ではないのですが、東京都にお住まいで、数年後には都立高校
回答
こんにちは^^
都内の公立学校は、まず小学校が来年度(H28.4.~)から「特別支援教室(サポートルーム)」を全校に作るという事で今年度モ...
2
栃木県内の私立で、発達障害へのサポートがある高校はありますか
回答
あのー。
お子さん発達グレーとのことですが
知的障害のグレーですか?
それ以外の発達障害のグレーなんでしょうか?
この先確実に通い切れ...
7
通級のある高校に通われてる、通われてた方(ご家族)に質問です
回答
こんにちは。
「府立高等学校における通級による指導について」
という大阪府のホームページはご覧になられましたか?
大阪府立高校の通級指...
5
ASDで二次障害のある高校生の子供の事での相談です
回答
以下参考になれば…
うちも2年生のクラスメイトと色々あってやはり教室に入るのが苦痛になってしまい、登校しても教室に行かない、なんなら登校...
8
中学1年生の男子の進学先について相談です
回答
内申書などについては、他のレスにある通りだと思います。
神奈川ではないのですが、別角度より、進学先を考えてみたらよいと思います。
神奈川...
9
至急お願い致します
回答
これは学校ごとにやり方が異なる可能性があるので同じ学校の子に聞いた方が確実ではないですか?
お子さんのクラスの保護者に連絡取れる方は居ない...
13
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
お子さんは、小学生?中学生?ですか?
小学校の時は、うちもそんな感じで結果不登校になりました。小学校では、加配はつけられないし。うちも何度...
8
転籍について質問です
回答
お返事拝見しました。
お子さん自体は、算数は通常級で。と願っているものの
他の教科については言及してないみたいですよね。
癇癪の状況から...
16