質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

妻がうつと診断され、3度目の入院を検討してい...

2018/01/11 10:45
10
妻がうつと診断され、3度目の入院を検討しています。
すでに十数年うつのお薬を服用していますが、波はあるもののうつの状態が続いています。
真面目で責任感が強い半面、人付き合いが苦手で気の弱い部分のある、正に教科書通りの「うつになりやすい」性格です。
仕事上では、責任感と人付き合いのバランスが原因で人間関係が悪くなり(本人の見解は違うようですが)数年で転職を繰り返しています。
こだわりが強く、何を決めるにも「まあいいだろう」がないため、物事を決める場合はいつまでも悩んで決められません。
昔からこのような傾向にあるようなので、最近は軽度の発達障害を疑って調べています。
実際、二次障害でうつを患っておられる方は多いのでしょうか?
また、発達障害が原因であればうつの治療や対処も変わってくるものなのでしょうか?


にいちゃん様、おはな様、春なす様、ふてにゃん様
返信遅れてごめんなさい。
昨日から入院準備のため、ゆっくりPCに向かう時間がとれませんでした。
皆様いろいろと気にかけていただき感謝です。
それだけで気持ちが楽になります。

発達障害とうつの相関について知りたかったので、詳しいことは省いて質問させていただいていました。
時系列がごっちゃになってしまいますが、少しだけ書かせていただこうと思います。

実際は、虐待、事故による後遺症、事件の被害者、2世帯住居などが因子となり、退職、出産を境にうつを発症しました。
妻がこれまでに経験したことを考えるとうつで済んでいるのが不思議な状況でしたが、生きがい(医療関係の仕事)に没頭することによって精神を維持していたんだろうと思います。

また、それらが人格形成に与えた影響も少なくないと思いますが、それらを含めて、この十数年間、主治医といろいろなプログラムを試してきました。因子と思われる一つひとつを取り除いたのですが、うつが改善しない状況に手詰まり状態だったのです。

この度、妻の幼少期や両親姉妹の話を思い出し、先天的な特性も影響しているのではないかと疑ったことから、こちらに質問させていただくことになりました。

これまでは、にいちゃん様からご指摘があったトラウマからのうつ症状の治療(トラウマの治療も含めて)だったのですが、それだけではないのでは?というのが現在の状況です。

私自身も今回、文章にすることで、記憶や気持ちを整理することができました。
たくさんの方のご意見が参考になりました。
本当にありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぷ~さん
2018/01/13 21:53
ご回答をいただいて気持ちが楽になりました。
その後をご報告する事があると思いますが、その時もよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85516
退会済みさん
2018/01/11 13:06

二次障害で鬱というのはよくあることと思います。

そんなにしんどいのに何故仕事をするのでしょうか?

突っ込んだお話かと思うのですが、旦那様の給料だけでは療養は難しいですか?

発達障害が原因であればうつの治療や対処も変わってくるもの、、、

なのかというのは今の困りごとによるというか症状によるので区別するのは難しいかもしれません。

そもそも鬱にしろ発達障害にしろ自分の自己肯定感がかなり低いように思います。

自分が自分のことをよくわかってないのです。

だから頑張りすぎるし、対処が自分では分からないのです。

また自分のことが分からないのに、他人と比べてしまって落ち込んでという悪循環に陥ってる可能性もあります。

だからまずは自分はどういう状態なのかというのを把握するのがとても大事です。

私は10年ほど精神科にいってましたが、薬を飲んでませんでしたし、今では回復してきました。
完全に治ることはないけど、自分のことを理解してあげて自分を大切にしてあげることが何よりいいことだと実感してます。

https://h-navi.jp/qa/questions/85516
発達障害からの2次障害は多いと思います。
その場合、薬物療法のみでは改善されることは少ないようです。
薬物療法では現状に対しての対処療法でしかなく、鬱が起こる環境やご本人の心理傾向を改善することができないからです。
私の連れは発達障害か愛着障害かは今となっては判別つきませんが、発達様症状がベースで鬱からはじまり解離性同一性障害まで進行しました。
発達様症状がベースにある場合、健常者と比べると、もの見方感じ方が違う点が多々あります。
ご本人が意識されてないで、社会にかかわると、健常者との齟齬がでやすくそれだけで鬱や2次障害が発生しやしくなります。
まずは、心が休める環境を作ることが最優先事項になりその後ご本人様の心理傾向を判断して、心理教育を行い、改善できるものの感じ方などがあれば、身体的なアプローチも同時に行ったりしていけば、かなり改善できると思います。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/85516
私は50を過ぎましたが、うつ病の診断が付いたのは20代後半で多分もっと若い頃からだろうと言われて来ました。

20数年うつ病として大量のお薬を飲んで来ましたが一向に治らず酷い状態が続いてましたが

息子が最近、発達障害だと分かって実は私も発達障害だったと診断されました。うつ病だと思ってたのは二次障害でした。

なので抗うつ剤などの鬱に関するお薬は全て辞めて今はADHDのお薬だけですが、あんなに治らなかった鬱状態がみるみる良くなって来てます。

一度、発達障害の可能性を感じてるなら発達障害の精神科に受診してみると良いと思いますよ? ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/85516
おはなさん
2018/01/11 17:56
発達障害がベースにあり、双極性障害が二次障害になっている例は多いです。
双極性障害のⅡ型は鬱期間が長く、入院する方もいて、自殺企図もしやすいのが特徴です。
また躁状態の時は軽躁で、少し気分がいい、という状態です。
発達障害の診断もしてみた上で双極性障害も疑ってみてください。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/85516
春なすさん
2018/01/11 23:04
発達障害の人は、基本うつになりやすい傾向の人が多いです。
脳の障害であり、セロトニンという物質が出にくく、うつも同じく少なくなると発症するとか。
時期的にも、日光に一定時間以上当たるとセロトニンが増えるそうですが、冬は日照時間が短いので、うつ傾向や発達障害の人は、安定しない、悪化しやすいと聞きました。
それを踏まえて、私も冬は無理しないように過ごしております。

性格的なものが大きければ、行動療法やカウンセリングでよくなる場合もあるし、自分でコントロールして、疲れてきたら倒れない前に休めるようになるといいかなと思いますが。ちょっと答えずれましたかね💦
それと、発達障害もうつにも、運動は本当に効果があり、外国では治療の一つとして、取り入れられていたり、トレーナーがいたりするそうですよ。是非、できる範囲でやってみて下さい。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/85516
退会済みさん
2018/01/11 11:05
ウチの旦那さんが、二次障害で鬱を診断されてます。今まで、入院を数回しています。処方されているお薬は、各症状に合わせたものです。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

30代前半女性です

現在同い年の彼と1年ほどお付き合いをし、これから同棲をして近いうちに結婚する話が進んでいます。二人の将来についてしっかり向き合ってくれ、現...
回答
ASD当事者です。 カサンドラが0であるとは言い切れません。 ASDの方は相手がカサンドラ状態とまでは気づかず、なんか変だなくらいしかわか...
10

詳しく書きすぎているので個人情報保護のため編集しました

回答
続きます 「キミもすぐにそういうことを言う!なぜ子供の成長をただ待つことができないのか??」という意見は、私は良いと感じますけど。手助け...
15

将来のことについて相談させてください

大学生の女性です。自分は何かしらの障害の傾向があると思っています。確信し始めたのは、大学生になりバイトを始めてからです。とにかく仕事が出来...
回答
ひるこさん、こんばんは。 私は貴女のお母さんくらいの年齢の、発達グレーゾーン当事者です。 私は医師ではないのでひるこさんが発達障害当事者...
4

51歳の夫について悩んでます

1週間前に些細な事で切れられて、ずっと無視されています。夫はよくキレるのですが、3日くらい怒れば元に戻るのですが、今回は私がこうゆう事する...
回答
ごまっきゅさん 返信ありがとうございます。 どうしたいか。。 正直よくわかりません。 私がかわいそうでしょ?と、泣いて怒った時は、もうこ...
10

私の夫(32)なのですが…当方、第二子(娘)が産まれたばかり

で上に2歳8ヶ月の娘がいます。夫に関して4月に電気会社へ私の親のコネで転職したのですが、・社長に散々怒られても謝らずに言い訳ばかり。・社長...
回答
なるほど…やはり辞めたほうがいいですよね… でも、昨日体調が悪く休んでたのですが、来週病院行くまで1週間近くお休みする方向でいようと思った...
14

ずっと育てにくさや不登校があったにもかかわらず、親の無知から

療育や支援につなげることができないまま大学生となり、就職活動で動けなくなってしまいました。診断すらできていませんが、0か100かの考え方や...
回答
就職活動でなにかつらい思いや挫折感があったのではないでしょうか。 今は大学生ですか。 一旦休学するはできませんか。就職留年は可能ですか。 ...
4

夫の事で相談です

夫に対して少しモラハラ気質な所がある人だと思っていますが、それはもしかしたら発達障害なのかも?と考えてしまいます。最近子育ても少し落ち着い...
回答
お返事、ありがとうございます。 >私の実家も近いので、親の介護を理由に泊まりに行ってプチ別居しようかなとか頭をよぎりました。ただ、毎朝子...
10

発達障害のことについて聞きたいです

自分は病院の患者スペースで働いている事務職です。元入院患者(二十代女性)のことで困っていますが、職場で相談しても解決しないため、患者さんが...
回答
ごまっきゅうさんへ 他の人がどういう悩みを持っているかを含めて発達障害の事について質問しているので、 何も問題はありません。 質問は質問...
17

昔から集団で人間関係を新しく築くことが苦手だったり、忘れっぽ

かったり、興味の偏りや仕事上でイレギュラーな予定変更に戸惑いやすいなど、未診断ではありますが、ADHD・ASDともにもしかしたら傾向がある...
回答
仮にですが 主さんなのですが、書いてある内容からして診断がつくかどうかは別にして 発達障害っぽい傾向は少なからずあると思います。 そう...
7