質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害に気がつかず、親がたくさん怒ってしま...

2020/12/15 09:45
9
発達障害に気がつかず、親がたくさん怒ってしまった結果、二次障害を引き起こしてしまいました。
現在は、適応障害、感覚過敏、弟への暴言暴力、解離症状などがあります。
今後どのように接すれば、二次障害を治せるでしょうか
一番大切なことを教えて下さい
小5で発症して現在小6です。
発達障害の診断はついていませんが、特徴から疑いがあるねとカウンセリングさんと話しています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157868
なのさん
2020/12/15 12:58
まず、発達専門医による検査を受けることだと思います。
そのうえで、お子さん本人も自分自身の理解ができるよう対応が望ましいのではと考えます。
そして最終的に、親自身も知らなかったから仕方ないとするのではなく、子へと謝罪し反省し、そのうえで今後の対応を改め、いつまでも互いに過去に縛られることなく、共に前に進む生き方が必要となります。

なお、医師曰く、、、、二次障害は治せないとの事。
軽減は可能となりますが、完治は不可能と聞いています。
そのため、現状出来る事として、子供との関わり合いの見直し、子どもの個を理解したうえで、今お子さんに必要とする支援対応が必要と思われます。
どうぞ諦めずに。
https://h-navi.jp/qa/questions/157868
こんにちは、怒りすぎたとの事ですが、
虐待レベルで怒りすぎたのでしょうか?

そうでなければ、お子さんが認知の歪みから、
被害妄想に陥っている可能性もありますし、
生まれ持った、精神病になりやすさもありますしね。
お家の外でも人間関係が上手く行ってなかったのかもしれませんよ。

ただ仕方のないことですが、
発達障害に早く気がついてあげられなかったのは、可哀想でしたね。

また、厳しくしかる事よりも、一貫性のないしつけや、親が不安定な方が、メンタルを病むみたいですよ。

私はかなり厳しく、発達障害だろうとなんだろうとダメな事は絶対に許しませんが、一貫しているみたいで、また、日によって機嫌が悪いとかもないそうで、悪い事をしなければ叱らないので怖くないらしいのですが、
主人は、ゆるゆる、アマアマ、子供思いなのですが、ADHDの特性から感情のコントロールが苦手で、喜怒哀楽が激しいんです。
感情がコロコロ変わるから疲れる。怖いと息子が言っています。

どんな特性があるのかわかりませんが、
人に迷惑がかからない事は見逃してあげつつ、
弟さんへの暴言暴力は良しとしないでほしいです。
だめなものはだめ、これについては、
親は叱らず、警察や児童相談所に連絡したほうが良いかもしれません。
見逃したら、弟さんまで病んでしまいます。

お子さんは、小学校高学年ですか?
ここまで色々発症してしまうと、
病気と上手く付き合っていく。
といった感じになると思います。
小さなお子さんではないので、
二次障害は、結局のところ最後は本人次第だと思います。
家を安心できる場所にして、
本人が乗り越えて行くしかないと思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/157868

成人当事者です。

二次障害とのことですが、元になる発達障害の部分のケアをしないと、和らがないと思います。


他の方も言われていますが、出来るだけ一貫した対応をしないと、こじれるだけかと。
本人の努力だけではどうにもならないと思います。

>小5で発症して現在小6です。
発達障害は生まれつきの事ですので、「発症」ではなく「見逃し」ですね。

思春期になると、本人は医療などを拒否しやすいですので
出来るだけ早く、医療や福祉に繋がってください。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/157868
春なすさん
2020/12/15 16:00
六年生なんですね。どのように接すれば、と言うのは親の立場で、と言うことでいいのでしょうか。
親がどの程度怒ったのかわかりませんが、普通の怒り方であれば、それだけの原因ではなく、学校でも大変だったり誰にも相談出来なかったのが二次障害の原因ではないでしょうか。

症状としては、解離症状意外は発達障害によるものではないかと思います。それに、周りの対応が悪かったとしたら、悪化したのかなと思いますが。

大切なことは、弟を含め人を傷つけないこと、法に触れるようなことをしないことでしょうか。あとは、生きる力を身につけさせてあげたらいいのかな、と思いますが。

二次障害を完全に治すことは、不可能に近いかと思います。フラッシュバックがあったり、中々大変かと思いますが、好きなこと、打ち込めることを見つけて、心穏やかに過ごせるようになれれば一先ず安心、ではないでしょうか。

...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/157868
makoさん
2020/12/16 07:36
上の子が発達障害を持っていた場合、親は気付きにくいですよね。。そもそも育児経験なく、育児で怒ってばかりだったり、育てていく上での大変さを感じてはいても、子供ってこんなものなのかな?と思いつつ試行錯誤してしまう。診断に繋がった時は納得でしたし、腑に落ちたというか、ホッとしたのを思い出しました。

もっと早く気づけば良かったと私も後悔して落ち込んだけど、こればっかりはしょうがないですよね。。。思い返しても知識もない私が自力で発達障害にたどり着けるとは思えない。

今気づけて良かったと思います。今から大人になるまでに出来ることってまだまだあると思うし、親が子供の発達障害を受け入れられずにいたら、本人が大人になるまで気づけずにいた可能性だってあったと思う。

二次障害とありますが、どこからが二次障害なんだろう。。と思います。年齢的に思春期からの反抗、イライラもあるのかなぁと。もともとの発達障害からの症状もあったりしそう。

ウチは次男が定型診断ですが、反抗期は3人の中で一番激しかったです。元々の性格もなかなかの頑固で一筋縄にいかないのも次男。発達障害診断の2人も普通ではないってとこで一筋縄にいかない部分も沢山あるけど、発達障害と理解ってしまえば、そもそもの性格はとても素直だなぁと思います。

診断つけるつけないよりもWISK等でお子様の特徴、特性が分かって、親御さんの対応がしやすくなるといいですよね☆特徴、特性を受け止めることが出来たら、皆様がおっしゃるブレない育児につながると思います。

個人的には、まず親が発達障害の部分を含め、子供を理解することが大事なのかなと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/157868
はじめまして、シフォンケーキと申します。

まずどのくらいのお子さんですか?発達障害と診断されたのはいつですか?最低限の情報は必須ですのでよろしくお願いします。カテゴリー指定されてますが見にくいのでほぼ誰も見てません。

二次障害に関しては、解離症状、適応障害に関しては医師の指示通りでいいかと思います。薬があればきっちりと薬を飲ませてあげてください。

弟への暴力ですが、お子さんは暴力でしか助けてと言えないのです。当事者の問題行動は、言葉ではきちんと伝えることができないため起こると言われています。また当事者の精神年齢は、実年齢の7割程度です。例えばですが、10歳だと7歳の視点で物事を理解します。お子さんの頑張りも他のお子さんに比べたらオーバーワーク気味になりがちです。他のお子さんが100できることを当事者は160くらい出してようやくできます。それを繰り返せと言われてもすでにオーバーワーク気味なのでできるわけないのです。

当事者は、他の人から見たら効率が悪い、何でできないの?自分で考えなと言われ続けてます。まずはそこをやめることからです。当事者の視点は、歪んで理解していることが多く、正しく理解がしづらいです。怒りながらではなく、これはこうですと初めて習い事をする人に教えるつもりで1から核の部分まで教え込むことです。あらかじめ他の子たちとできない部分は答えを教え込むことも重要です。応用が効かないのでは?となりますが、当事者は応用を生かすことまで理解ができないので、考えが及ばないのです。だからいつもどうしていいかわからず、人によっては暴力、奇声、必要以上に黙り込むしか当事者には選択がないのです。

発達障害と診断されているなら、最低でも目からの情報が入りやすいか、耳からの情報が入りやすいかはわかるかと思います。いますぐにでも結果を確認してください。なければ診断した医師に尋ねてください。目からの情報だとイラストにして指示を出す、イラストにしてダメなことを教える、耳からだと口頭での簡単な注意で指示が入るかと思います。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

6年生です

現在、支援級に在籍していて学校からは中学からも支援級が良のではと言われています。しかし本人が普通級を希望していて、就学支援委員会にも普通級...
回答
今は国算以外はすべて交流クラスで過ごしています。時間割によっては全てが交流の日もあります。練習で今後全て交流で過ごす予定にしています。情緒...
26

言語理解が高く、知覚推理が低い子供について小4娘の親です

情報がほしいと思い投稿します。小2ぐらいから育てにくさがあり、娘も学校がたのしくないと言っています。担任でも対応しきれないほど、癇癪をおこ...
回答
ASD当事者です。 お子さんのように言語理解が高く知覚推理が低いものです。 数値でいくと、言葉で言われていることがわかりますが、行動を移す...
8

はじめまして

毎日、いつ怒りになるのか、奇声あげるのか、ハラハラしながら、生活しています。普通級、不登校。塾は大好きで休まずに行っています。うちの子、思...
回答
息子の悪いときの様子ににています。 息子の場合は、薬についてはコンサータ以外はきかないばかりか、様子が悪くなる薬もありました。 コンサータ...
3

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
我が子がそんな感じです。 といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4

「小学生の頃から問題行動がある子を放置したら、どうなるか

旭川の女子高生の事件でよく分かったでしょう」こう言われました。過去の質問https://h-navi.jp/qa/questions/18...
回答
こんなことを言うと、お気を悪くされると思うけれど。 旭川とは言いません。 以前のご質問から引用して申し訳ありません。 次男君は二年生の時...
10

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
デイは義務教育でもないし行かなければならないものではありません。 母親が心配なら利用しないのもありですよね。 息子さんは、習い事はだめなの...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8