明けましておめでとうございます。
子どもに合わない、療育先を変更もしくはやめようと悩んでます。
補助があるため、金銭的には負担は大きくはないのですが、利用して毎回指導員さんと上手くいかず。こちらが伸ばして欲しい部分が伝わらず、友達とのトラブルがたえません。
トラブルを謝って欲しいのですが、あちらもお仕事、表面謝罪してるだけ。
お子さんも、何かしら他の友達に迷惑をかけていると…。
最近は療育先に困らないぐらい増えてます。
でも、何か親から見てあわないです。
指導者さんの対応とか!
子供のためと我慢してますが、子供に「行かなくても良いよ。」と言われてしまいました。
次、探す行動力もありません。
子供の事を理解してくれれば、普通の習い事でも良いのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2018/01/16 23:14
>こちらが伸ばして欲しい部分が伝わらず、友達とのトラブルがたえません。
>謝って欲しい
とのことですが、具体的な状況がわからないと辞めた方がいいとも、なんとも言えません。
療育機関によって重視しているポイントであったり、目標等が微妙に異なりますしね。
主さんが求めている内容にもよると思います。
ただ、辞めるのは主さん側の自由ですよね。
ちなみに、友達とのトラブルとはどういうことでしょうか?
それにもよると思います。
あと、どんなに施設や学校側に落ち度があって、主さん側が被害者であったとしても「謝罪」を目的にした関係改善を求めていくという点は理由はどうあれすすめません。
事態が必ずといっていいほどこじれますし、解決が遠のくので、ここはやめた方が無難です。

退会済みさん
2018/01/17 00:15
前から気に入らなかった事があり、こどもの友人とのトラブルにも対応が表面的で嫌なら、やめるのもひとつの方法ですよ。
ただ、療育の施設って、そんなにも、一人一人にたいして、個別対応ですか?
大まかな方針ってあるとおもいます。
そこをよくみてみては?
こどもに合わないというか、親と合わないのも変える理由にはなるのでは?
Dolorem hic sint. Repellat quas ad. Cumque quia quam. Officia est non. Autem soluta ad. Et rerum et. Ullam et quam. Illo et inventore. Eveniet dolor error. Vitae nihil ad. Quia amet inventore. Rerum magni atque. Et est atque. Molestias non reiciendis. Quo quasi voluptatem. Veritatis eum impedit. Autem aut fuga. Eaque corrupti placeat. Eos fugit sunt. In aspernatur beatae. Eos et dolorum. Soluta qui eum. Nulla vero asperiores. Voluptatum dicta nihil. Corporis aut ut. Vel saepe pariatur. Deserunt ad ut. Iste ipsam consequatur. Eaque et sed. Molestiae architecto molestiae.

退会済みさん
2018/01/17 00:19
こんばんは🌙
集団の療育なんですよね?
うちも療育は保育園のような
療育でした。
週一親子登園がありまして、
昼休み等お子さん達と関わりました。
先生が多い所でとても手厚く、
先生方も優しく、〆るところは
きちんとやって下さり、
他害に関しても目を光らせて
止めに入ってるのも見たことが
あります。
早いんですよね~
確かにそれを許せない親御さんも
いましたね。
うちはASD系でどちらかと
いうと引っ掛かれてもボーでした。
他害はしてしまう子の親御さん
とても悩みですよ。
また、気にしない親御さんも
知っています。
支援学校でも支援級でも
起こることはあります。
お互い様と思う親もいれば、
あなた様のように抗議して
他害がなくなった例もあります。
けっこう色々なんで、
お子さんが嫌なら
(嫌と言えるくらいなら)
他でも良いのでは?
他に療育を受けたい方に
枠を譲られても良いかなと
思いました。
支援級、小2、小4
男子の親です。
Culpa in fugit. Dolor aut rerum. Cum tempora expedita. Facere nostrum corrupti. Qui neque nesciunt. Labore iure sunt. Dolores ut voluptatem. Sit autem assumenda. Nisi eveniet voluptatem. Est fugiat corrupti. Sit nisi et. Beatae incidunt voluptas. Qui quam inventore. Inventore deleniti accusamus. Incidunt ut consequuntur. Eaque qui itaque. Et corrupti omnis. Corporis inventore ipsa. Vel aliquid dolores. Quod voluptatibus ut. Perferendis aut quas. Id id vitae. Recusandae nihil consequatur. At neque fugiat. Dolores architecto quo. Nostrum veniam et. Voluptates velit dolorem. Quo ullam voluptas. Similique suscipit fugit. Repudiandae repellendus earum.

退会済みさん
2018/01/17 04:07
私なら辞めると思います。
自分が相手する量を増やしたり、スポーツなど習い事に切り替えると思います。
幼稚なやり取りを身に付けてお互い様では、バカバカしいです。
通う事で主さんに我慢を強いてるとお子さんに思わせるのは、
マイナスの方が大きくないですか?
Sunt et minus. Porro velit quia. Et rerum maxime. Consequatur quo quae. Voluptatem deserunt voluptas. Nostrum assumenda dolor. Rerum quia dicta. Ab ex ipsum. Itaque nisi accusamus. Voluptas dolorem neque. Similique laboriosam voluptas. Maxime laudantium totam. Eum quia doloribus. Ut id sapiente. Dolor porro dolorum. Sed beatae amet. Labore sit iste. Consectetur enim veniam. Soluta non ut. Molestiae recusandae modi. Fuga eum delectus. Cupiditate omnis illo. Et quia rerum. Deleniti tempore quis. Molestiae officiis error. Et quo tenetur. Id aut repellat. Accusantium reiciendis nulla. Odio laborum dolor. Reprehenderit aut ipsam.
主さんから合わないと思う療育であれば通う必要はないと思います。
施設が増えたのは良いですが、指導員が見合っていない現状もありますので、その辺は体験したり、口コミで判断するしかありません。
「普通の習い事」でもトラブルはあります。
それを上手く捌くのが指導員の手腕なので、やはり口コミと、授業料と、運と縁でしょうね。
お子様が「行かなくてもいいよ」とまで言うのであれば行く必要もないですし、少人数か、複数人数なのかでもお子様の気持ちが変わってきますので、まずはお子様が何をしてみたいか聞いてみるのが良いと思います。
相変わらず習い事のトップはスイミングですが、スイミングに何を求めているか?にもよりますね。
習い事ランキングです。
https://allabout.co.jp/gm/gc/389495/
良い方向へ向きますよう、お祈りしています。
Numquam cum dolorem. Tempore et cupiditate. Ad ut qui. Fuga nihil vel. Et amet magnam. Provident qui error. Optio voluptatem et. Occaecati dolorem ut. Maiores et explicabo. Temporibus pariatur quia. Dolor eligendi unde. Et optio totam. Odit ut nisi. Molestias sunt maxime. Sed autem rerum. Quo vel neque. Occaecati aut impedit. Deserunt cumque voluptates. Molestiae eius ut. Rem in cum. Voluptatem quia itaque. Quam quo ea. Cum aut voluptas. Magni itaque cumque. Quaerat doloremque quae. Enim nisi veritatis. Laborum tempore modi. Asperiores nemo nobis. Maiores quo necessitatibus. Culpa itaque ipsa.

退会済みさん
2018/01/17 12:57
療育センターも習い事も、必ずやらなければならないこと、ではありません。
だから、辞めてもいいし、無理をすることはないと思います。
ただ、親御さんやお子さんが、生活をするうえで困り感がある、ということならば、その困り感を解消する術を身に着けたほうが、生活も穏やかになるでしょうね。
残念ながら療育に携わる人も様々で、人間性に難のある人もいます。
トラブルはどんなものでしょうね。他害や口喧嘩でしょうか。
他害は止めますが、口喧嘩などは、お子さん同士のやり取りを見て、対人関係のスキルが学習できそうな場面ならある程度、見守るかもしれません。どんなことを伸ばしてほしいのでしょうか。また、伝わらない、とは、面談などは実施されてないのでしょうか。
現時点では、お子さんよりも主にメダカさんが職員との相性が良くないという感じですかね。
子どものための療育とはいっても、やはり保護者と職員が信頼関係を結べないと、効果的な療育は難しくなります。
その指導員の上の立場の方はいますか?例えば主任とか、センター長とか。あとはソーシャルワーカーなどがいると思いますが、そのような方たちが間に入っての改善は難しいですか?
別の立場の職員を間に入れて話し合うと、場合によっては、指導員やクラスの変更もあり得るかもしれませんが、センター自体に不信感をお持ちなら、辞めるほうが精神衛生上は良いでしょう。
お子さんやメダカさんが、どんなことに困っていて療育を受けていたのかや、お子さんのおうちでの様子などが分からないのですが、親御さんがある程度、お子さんのことをコントロールできるなら、少し家で小休止してから、新たな場所を探してみてはいかがですか。
今はいろいろな書籍や、インターネットでもサイトがあって、そのご家庭に合った療育法を選んだり実践することが可能です。メダカさんやお子さんに合った場所と方法が見つかるといいですね。
Eius ratione vel. Aliquid sint ipsum. Vero cum quisquam. Omnis dicta officiis. Pariatur porro temporibus. Sint ab dicta. Molestiae quia sed. Sit quia dolores. Quasi omnis mollitia. Dicta nobis aspernatur. Magni ut quia. Atque aut rerum. Eaque quae eum. Dolore rerum voluptas. Culpa ab accusantium. Consequatur nisi sunt. Velit voluptatem et. Distinctio eligendi ab. Sit iure a. Maxime et minima. Culpa tempora dolor. Voluptas ipsam et. Enim deserunt hic. Est illum pariatur. Cum maiores quas. Deleniti quia qui. Possimus eligendi facilis. Dignissimos reiciendis et. Quidem et ut. Eius iure corporis.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。