締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
今、幼稚園に通っている、年中の息子がいます
今、幼稚園に通っている、年中の息子がいます。
年中になってから多動が出てきて、更にお友だちを叩いたり、つねったりするようになりました。しかし、それが“やってはいけないこと”“悪いこと”とは理解できていないようで、叩いたり、つねったりした後に“叩きません”“つねりません”と言いながら、何度も繰り返します。
そんな状態で、私もつらく、本当に悩み、幼稚園に入る前に通っていた発達センターに相談しました。すると、幼稚園をやめてなら受け入れてもらえる。週に4日のクラスなら、空きがあると言われました。
息子は、幼稚園は大好きです。発達センターに移るとなると、息子を傷つけることにはならないか。どう進めるのか。それとも、今の幼稚園で乗り越えるのか迷っています。しかし、療育の先生からは “幼稚園に居場所がない”と言われて、発達センターでの療育を薦められている感じです…。(療育と幼稚園はつながっていて、同じ建物内にあり、関係も密です)
みなさんの意見を聞かせていただけたら、ありがたいです…。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
年中になってから多動が出てきて、更にお友だちを叩いたり、つねったりするようになりました。しかし、それが“やってはいけないこと”“悪いこと”とは理解できていないようで、叩いたり、つねったりした後に“叩きません”“つねりません”と言いながら、何度も繰り返します。
そんな状態で、私もつらく、本当に悩み、幼稚園に入る前に通っていた発達センターに相談しました。すると、幼稚園をやめてなら受け入れてもらえる。週に4日のクラスなら、空きがあると言われました。
息子は、幼稚園は大好きです。発達センターに移るとなると、息子を傷つけることにはならないか。どう進めるのか。それとも、今の幼稚園で乗り越えるのか迷っています。しかし、療育の先生からは “幼稚園に居場所がない”と言われて、発達センターでの療育を薦められている感じです…。(療育と幼稚園はつながっていて、同じ建物内にあり、関係も密です)
みなさんの意見を聞かせていただけたら、ありがたいです…。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
息子さんが幼稚園を大好きな気持ちは大事にしてあげたいですが、他害が治まらなければ、息子さんは周囲から孤立するでしょうし、被害に遭われているお子さんの親御さんからも苦情を受けることがあるかもしれません。
すぐに加配の先生が付いて対応できるような状態であれば、今の幼稚園でも大丈夫かもしれませんが、そうでなければ今後親子で辛い日々を過ごすことになるかもしれません。
今発達センターでしっかり療育を受ければ、就学のときまでに良い成長が見られるかもしれませんよ。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
すぐに加配の先生が付いて対応できるような状態であれば、今の幼稚園でも大丈夫かもしれませんが、そうでなければ今後親子で辛い日々を過ごすことになるかもしれません。
今発達センターでしっかり療育を受ければ、就学のときまでに良い成長が見られるかもしれませんよ。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちは、年長で、療育やっとできました。
先生と話し合い、子供にたいしての要望をまとめて、先生に提出。
子供に、困ったことは、話すように常に伝えてほしい。
謝らせることに重きをおかずに、次はこうしたほうがいいね、と伝える。
悪い行動が出たなりの理由を聞いた上で、もしも、それが理解できない理由であっても、困っていたり、嫌だったんだね、ときいてやってほしい。先生との信頼関係を持てるように、声をかけてください。
とか、色々ですよ。
他害は、療育の成果もあったり、先生も努力してくれたのだと思います。
本人にどの程度理解力があるか、突発的、衝動的だと、やっぱり、活動の時は先生のそばとか、危ないものを近くにおかないだったり、やっぱり、見張りがいるよね。
そして、環境が変わるとでてくる、気の乗らない行事の練習などでは、参加できなかったりするときもある。
小学校になり、また、他害でてきて、対応してもらったり。うちは支援級です。
つらいことはいっぱいあり、ようちえんではみんなに嫌われていたと思います。
言葉は通じていても、自分から伝えることが苦手だったり、ふあんで混乱しやすいと、相手が自分を脅かしているように思うようで。
とくにお気に入りおもちゃなど、片付けただけでも、とられたように思い込んで飛びかかったり。
でも、はっきりと言えることは、幼稚園に対応お願いしても万全ではないし、子供自身を受け入れてくれているという雰囲気の場で、いれたらいいなと思うんです。
そういった意味で幼稚園では、きらわれつくし、周りの子、息子に対しては、つめたかったり、関係ない感じで、関わりたくないということを強く感じました。
元々人との関わりが苦手な子の場合は、最初から相手にしてくれない人に関わりをもつのは至難の業だと思います。
うちは知的障害はないけれど、それでも、なかなか、子供もわかってくれませんでした。
そして、人と関わることに、不得意なきもちをもたせてしまいました。そこが残念。
障害に理解あるところにかわる選択もあったかな?とは思うんです。正直な気持ちです。
他害しても、どんなことがあっても、普通の集団でと思う場合は、子供のために謝ることは仕事と思いわりきって。精神状態が悪くなると、何もかもなげだしたくなります。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
先生と話し合い、子供にたいしての要望をまとめて、先生に提出。
子供に、困ったことは、話すように常に伝えてほしい。
謝らせることに重きをおかずに、次はこうしたほうがいいね、と伝える。
悪い行動が出たなりの理由を聞いた上で、もしも、それが理解できない理由であっても、困っていたり、嫌だったんだね、ときいてやってほしい。先生との信頼関係を持てるように、声をかけてください。
とか、色々ですよ。
他害は、療育の成果もあったり、先生も努力してくれたのだと思います。
本人にどの程度理解力があるか、突発的、衝動的だと、やっぱり、活動の時は先生のそばとか、危ないものを近くにおかないだったり、やっぱり、見張りがいるよね。
そして、環境が変わるとでてくる、気の乗らない行事の練習などでは、参加できなかったりするときもある。
小学校になり、また、他害でてきて、対応してもらったり。うちは支援級です。
つらいことはいっぱいあり、ようちえんではみんなに嫌われていたと思います。
言葉は通じていても、自分から伝えることが苦手だったり、ふあんで混乱しやすいと、相手が自分を脅かしているように思うようで。
とくにお気に入りおもちゃなど、片付けただけでも、とられたように思い込んで飛びかかったり。
でも、はっきりと言えることは、幼稚園に対応お願いしても万全ではないし、子供自身を受け入れてくれているという雰囲気の場で、いれたらいいなと思うんです。
そういった意味で幼稚園では、きらわれつくし、周りの子、息子に対しては、つめたかったり、関係ない感じで、関わりたくないということを強く感じました。
元々人との関わりが苦手な子の場合は、最初から相手にしてくれない人に関わりをもつのは至難の業だと思います。
うちは知的障害はないけれど、それでも、なかなか、子供もわかってくれませんでした。
そして、人と関わることに、不得意なきもちをもたせてしまいました。そこが残念。
障害に理解あるところにかわる選択もあったかな?とは思うんです。正直な気持ちです。
他害しても、どんなことがあっても、普通の集団でと思う場合は、子供のために謝ることは仕事と思いわりきって。精神状態が悪くなると、何もかもなげだしたくなります。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
難しい選択ですね。
とりあえず、お試しで発達センターに行ってみることはできないのかな。
それで息子さんが問題なく通ってくれたら良いわけですよね。
もし嫌がるようだったら、他の方法を考えてみる、とか。
療育って経験がないので、的外れだったらごめんなさい。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
難しい選択ですね。
とりあえず、お試しで発達センターに行ってみることはできないのかな。
それで息子さんが問題なく通ってくれたら良いわけですよね。
もし嫌がるようだったら、他の方法を考えてみる、とか。
療育って経験がないので、的外れだったらごめんなさい。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ゆうさん
他害は、辛いですよね。
わたしなんて、せんせいから何度も言われたし、辛くて、辛くて。
居場所もなかった。針のむしろだった。
療育センターは、最近では軽度の子もたくさんいます。
どちらにせよ、いまのままではダメです。
他害おこらないように、加配をつけてもらえないか聞いてみる、だめなら、いまいる先生方にみてくださるようにお願いしてください。
息子さんを転園で傷つける、というのはどうかな。
実はいつも、問題になり怒られ、周りからそういう風にみられ、孤立していくことも傷つけることになる場合もあります。
どうすすむかは、ゆうさんしだい。
転園、違った考え方として、加配をつけてもらえる幼稚園にかわることも、選択肢にいれてみては?
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
他害は、辛いですよね。
わたしなんて、せんせいから何度も言われたし、辛くて、辛くて。
居場所もなかった。針のむしろだった。
療育センターは、最近では軽度の子もたくさんいます。
どちらにせよ、いまのままではダメです。
他害おこらないように、加配をつけてもらえないか聞いてみる、だめなら、いまいる先生方にみてくださるようにお願いしてください。
息子さんを転園で傷つける、というのはどうかな。
実はいつも、問題になり怒られ、周りからそういう風にみられ、孤立していくことも傷つけることになる場合もあります。
どうすすむかは、ゆうさんしだい。
転園、違った考え方として、加配をつけてもらえる幼稚園にかわることも、選択肢にいれてみては?
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
今、保育園の先生を経験した人が補助についていますが、あまり効果?もなく…。
療育を受けていても、問題行動が増えているばかりで、ADHDに対する療育ってあるのかなとも思うようになりました。
同じ療育を受けている子はみんな、じっと座っていられる子ばかりで、うちの息子だけタイプが違うので…。
幼稚園も含め、必要な環境と療育はなんだろうと悩んでいます…。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
療育を受けていても、問題行動が増えているばかりで、ADHDに対する療育ってあるのかなとも思うようになりました。
同じ療育を受けている子はみんな、じっと座っていられる子ばかりで、うちの息子だけタイプが違うので…。
幼稚園も含め、必要な環境と療育はなんだろうと悩んでいます…。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。
この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。
おそらく相手のお...
6
急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ
回答
うちの子たちは三連休以上の長い休み明けには必ず荒れますよ。
どんなにリズムを整え、備えていても荒れます。
何も準備してなければ大変なことに...
11
息子五才が発達障害グレーです
回答
皆さん、本当にありがとうございます。
OTは受けたことがないです。検査自体も通ってる病院の心理士さんに今は必要がないと言われたのでまだ受...
26
中度の発達障害と知的障害のある4歳の息子が、最近暴力的で困っ
回答
ふう。さん
お返事いただきまして誠に有難うございました。
これまで周りが何を言おうが何をしようが我関せずで我が道を行く息子だったので、
仰...
4
息子の言動にドキッとしてしまいます
回答
過激な発言が出るとドキっとしますね。
この発言は無意識にストレスや不安を発散させているのかもしれないので、制限するとかえって内側にストレス...
11
こんにちは
回答
続き。
うちが工夫していること。
①毎月どんなことを頑張るかを息子と相談して壁に貼り毎日読む。
②毎月の目標を学校にも伝え、達成できるよう...
10
4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
ASD診断で加配付きで目が離せないくらいの状態でお薬の服用はされているのでしょうか?
落ち着きがない、手が出る、という衝動性が目立つのであ...
18
発達グレーの4歳女児がいます
回答
おはようございます✋
ASDの小2、男子、支援級
の支援計画にお友達をさそう
が長期目標になっています。
自分の意思を伝える…は
子ど...
11
二人目について悩んでいます
回答
4歳2歳の男の子が二人いるママです
私も流産経験あります、辛いですよね
私の上の子供がアスペルガーで、下の子はまだ診断がついてませんが来月...
21
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
急ぎの必要があったからあちこち動いてたのは仕方ない事ですよ。
息子ちゃんも疲れてるかも知れないですね。
保育園に通い始めて1番寂しさを...
15
2歳~4歳に多動や多弁、癇癪がひどくとても悩まされ、4歳の時
回答
こんばんは。
自閉症スペクトラムだと物事の捉え方や感じ方が定型の人と違うので、治るとか消える訳ではないです。
療育やソーシャルスキルトレー...
15
今年の1月(4歳2ヶ月頃)に軽度自閉スペクトラム症と診断され
回答
ゆきたんさん、はじめまして。
軽度とは知的障害のない発達障害の事だと思います。
ADHDにも切り替えがうまく出来ないという特徴がありますが...
6
高機能自閉症・ADHDの息子(5歳)のことで悩んでいます
回答
その後療育はどうですか?
焦る気持ちもすごくわかります。
ほんとに数年前の自分と重なります。
療育は泣いたりしても続けることを経験する場...
7
高機能自閉症・ADHDの男児(5歳)の対人面での問題でご相談
回答
くるみさん。
うちの息子も私が誰かと話をして気に入らないとき、わーわーいいます。
じゃまします。
お友だちを無視、あーあ、と思うし、かわ...
7
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
私の場合は、小学校を目標にして、
幼稚園に教育委員会に御願いして、
子供に支援員んさんを着けて頂きました‼環境変化を苦手とする子供に
環境...
14
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません
回答
毎日お疲れ様です。体調いかがですか?
発達支援センターの担当者さん、福祉課等に箇条書きでもよいのでお子さんの困りごとを記録し
提出できるよ...
24
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
できれば毎日通える療育園がいいと思いますが、来年度からでも空きがあるのかなと思います。
自治体と連絡をとって、それができるかどうか相談して...
5
いつもお世話になっております
回答
放課後等デイサービスを利用する予定であれば、そちらが曜日など決まって、慣れて、もちろん学校は慣れるまではとても疲れると思いますから、様子を...
5
初めまして
回答
著本田秀夫(児童精神科医)マンガでわかる「発達障害の子どもたち」が初心者向けで分かりやすいかと思います^^ここでも紹介されてますよ~htt...
3