締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
初めまして
初めまして。息子は小4なんですが、もじが殴り書きやひらがなのしょとか、きゃとか、小さいひらがなが書けなくて、漢字も2年生ぐらいから覚えられず、算数もまだたまに手を使ってやったりしています。
私は甘く考えてしまったせいか、大きくなれば大丈夫だろう。考えてしまい、4月から5年生。あと、宿題は自分からやらないし、プリントも連絡帳袋にいれずぐちゃぐちゃだし、やってることは小1みたいなかんじなんです。学校でも少し遅れている学級(週1の1時間)に入ってます。
あと、片づけができない、遊びはときたま幼稚園で遊ぶ飛行機や恐竜などでたまにあそんでます。
ただ、救いなのは理科はすきみたいで、大体100点を取ることが救いです。
やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか?
私は甘く考えてしまったせいか、大きくなれば大丈夫だろう。考えてしまい、4月から5年生。あと、宿題は自分からやらないし、プリントも連絡帳袋にいれずぐちゃぐちゃだし、やってることは小1みたいなかんじなんです。学校でも少し遅れている学級(週1の1時間)に入ってます。
あと、片づけができない、遊びはときたま幼稚園で遊ぶ飛行機や恐竜などでたまにあそんでます。
ただ、救いなのは理科はすきみたいで、大体100点を取ることが救いです。
やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ご投稿を読ませて、頂いた感じだと、お子さんは、学習障害(LD)か、ADHD(注意欠陥多動性障障害)の要素が強いのかな?、思います。
もしくは、軽度の知的障害があるかも?
そのような、書き込みを、読ませて頂いた上で、それが私の感想(印象)です。
少し、遅れている学級。
というのは、週に1~2度。通う通級のことですか?
いずれにしても、一度。
きちんと発達検査を、受けられて、お子さんの状態を、きちんと知る必要があると思います。
病院でも、行くのは、発達外来があるところが、望ましいです。
お住まいの地域には、子育て相談センター、保健センター、心身障害者センターなど。
育児や、障害に対して相談する窓口がありませんか?
解らなかったら、まずはお住まいの役所に、問い合わせてみて下さい。
そのままに、せず。
動いたほうが、お子さんの為には、そのほうが、良いと、思います。
もしくは、軽度の知的障害があるかも?
そのような、書き込みを、読ませて頂いた上で、それが私の感想(印象)です。
少し、遅れている学級。
というのは、週に1~2度。通う通級のことですか?
いずれにしても、一度。
きちんと発達検査を、受けられて、お子さんの状態を、きちんと知る必要があると思います。
病院でも、行くのは、発達外来があるところが、望ましいです。
お住まいの地域には、子育て相談センター、保健センター、心身障害者センターなど。
育児や、障害に対して相談する窓口がありませんか?
解らなかったら、まずはお住まいの役所に、問い合わせてみて下さい。
そのままに、せず。
動いたほうが、お子さんの為には、そのほうが、良いと、思います。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
はじめまして、
大人でもライダーのフィギュア集めていたり、
トミカなどをコレクションしている人周りにいたりします。
私の妹も、
成人して...
2
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
この鍼灸院ではありませんが、うちの子には改善が見られました。
ちなみに、西洋医学の投薬治療は全く効きませんでした。
人によりけりなんじゃな...
3
発達障害の当事者の方、ご家族の方に質問です
回答
kananakaさん、こんばんは。
わたしが胎内にいるときに、母が虫垂炎になったそうです。
麻酔をすると胎児が死亡する可能性があるので、麻...
1
今まで生きてきて心から信頼できる親友が一人もいないって思う方
回答
ごめんなさい間違えて送信しました。
あらためます。
18
小学校四月から六年生、四年生の女の子二人今は学習障害で支援学
回答
母親の「ん?何かおかしい」と思うのはかなりの確率で当たります。
お子様達にそれぞれ特性が現われているのを見ますと、6年生のお子様も何かしら...
6
カテゴリ違いだったらすいません
回答
まだ、発達障害かはわからないです。
小2の時に役所でテストしました。
漢字を覚えられなくて、算数も
その時の結果は少し集中力がないとあわれ...
25
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
家も小児児童心理士の方とWISC(ウィスク)を実施しました。内容は保護者は立ち入り禁止だったのでわかりません。ただ、年齢や普段の様子からレ...
8
小3男児です
回答
学習障害があるのかもしれないのなら、診断をしてもらって適切な療育を受けたほうが本人も楽ですよ。
個々に合わせての勉強の仕方を身に付けること...
6
昨年末に長女の学習障害を疑いしらべているうちにADHDもある
回答
ぽんぴっぴさん
ありがとうございます。発達障害の一番怖いことは二次障害なんですよね。
自己否定する言葉は多めな子でしたが私が軽く受け流し...
4
現在小6男子の母です
回答
受験生あるあるデスよね。
そんなに特別なことでもなんでもなく
定型さんでもチラホラ聞きますよ。
刃物出るケースもありますし
いっぱいいっ...
9
初めて投稿します
回答
お子さんが、自分自身の個性を把握して生きていくためには、検査も有効だと思います。
実際に成人してから検査を受ける人もいるわけです。
今更意...
7
小学校3年生の娘がいます
回答
お返事拝見しました。
本人がやったのは一回だとしても、お友達の真似をしたのかもしれないということになるとより心配ですね。
小学生だとさ...
5
小学校3年にもなるのに、ほぼ毎日授業中にうんこを漏らしてクラ
回答
いくらなんでも、それだけで発達障害を疑うのは乱暴だと思います。
それとも、今までも療育センターや専門医に相談してきたけれど診断が降りてい...
2
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
ご回答ありがとうございます!うちの子も文字やオモチャが好きで、あんまり人に興味ない、続けて発音できないなど似ているところが多いです。4歳に...
4
小学4年生、男児について相談です
回答
こちらで相談したいことは、排便やオムツのことでしょうか。
情報が少なすぎて何とも言えませんが、発達障害が心配ならば病院の予約をとって発達検...
1
4月から三年生になる息子がいます
回答
お返事ありがとうございます。うちの学校では通級はウィスクを受けて教育委員会?のような審議に通れば通えるそうです。とても人気で入りたい子がた...
9
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
アスペルガーはもっとIQも高いしできることがたくさんありましたよ。
癇癪以外は定型児といっしょに、三年生までいっていましたし、勉強のおくれ...
11
最近ASDと診断されました
回答
思考が深いのは、たぶん…白黒志向、0-100志向と言われるものではないかと思います。
他の多くの人が80%出来ればOKのものでも、100%...
7
中学2年生の女の子の事です
回答
お返事みて思いましたが
お子さんに必要なのは、理解と支援、更に自分と向き合う作業です。
ですが、信頼関係が損なわれ、繰り返して傷ついた...
18
お世話になります
回答
まったく個人的な意見ですが、よそのお子さんの発達については基本ノータッチを貫くしかないかなと。
(相手の親御さんから療育や病院の情報などを...
12