締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めまして、7歳の長男が学習障害なのではない...
初めまして、
7歳の長男が学習障害なのではないかと思い、学校にも相談してコーディネーターさんに見ていただいたところ病院の受診をすすめられたので予約をとりました。
長男は体調が悪くないのに病院に行く事に疑問を持っているみたいで、何て説明してあげたらいいか皆さんの意見を聞きたいです。
7歳の長男が学習障害なのではないかと思い、学校にも相談してコーディネーターさんに見ていただいたところ病院の受診をすすめられたので予約をとりました。
長男は体調が悪くないのに病院に行く事に疑問を持っているみたいで、何て説明してあげたらいいか皆さんの意見を聞きたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あなたは◯◯が苦手でしょ?それの相談に行くんだよーと話しますかね。
障害がー等の言葉は出さず、わかりやすい表現で伝えると思います。
治療だけではなく予防や相談等でも行きますよね。そういう説明もします。
下手に嘘をつくよりはそのまま事実を伝えていますよ。
注射とかはされないから大丈夫だよ。ちょっと付き合ってね。など見通しをたててあげると不安から少し解放されると思います。
障害がー等の言葉は出さず、わかりやすい表現で伝えると思います。
治療だけではなく予防や相談等でも行きますよね。そういう説明もします。
下手に嘘をつくよりはそのまま事実を伝えていますよ。
注射とかはされないから大丈夫だよ。ちょっと付き合ってね。など見通しをたててあげると不安から少し解放されると思います。
7歳で疑問を持ちますかね。学校の相談だよ、健康診断でどうでしょう。それより、親御さんが病院の受診に抵抗を感じられているのでないでしょうか。学習障害(LD)=支援学級ということではありません。ただし、注意することやどのように学習をしていくかなど今後の生活に必ずプラスになると思いますので安心して受診してください。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
苦手な点を確認の為に少しテストして、どうすれば乗り越えられるかを考える為に相談に行く。
みたいな感じてどうでしょうか。
7歳でそんな疑問を持つという事は考え過ぎてしまうタイプの息子さんかしら。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
みたいな感じてどうでしょうか。
7歳でそんな疑問を持つという事は考え過ぎてしまうタイプの息子さんかしら。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
「勉強で分からない所ある?」と聞いてみて、多分何らかの答えは返ってくると思うので、「ちょっと相談に行ってみようか」と誘って、お話を聞くだけだよ、と言って一緒に行きますね。
まさに今週末、娘がそうなのですが😅
娘(小1)は自分が発達障害で何が苦手で何が得意かどうして勉強が苦手なのかは脳のせいだ、という事は分かっています。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
まさに今週末、娘がそうなのですが😅
娘(小1)は自分が発達障害で何が苦手で何が得意かどうして勉強が苦手なのかは脳のせいだ、という事は分かっています。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
たくさんの回答ありがとうございました。
勉強の事で相談に行こうともぉ1度話しをしてみようと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
勉強の事で相談に行こうともぉ1度話しをしてみようと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
久しぶりの投稿になります
回答
>みなさんだったらこのような場合はどのように担任、および学校と連携をしていきますか?
まず、現状支援級ではなく通常級在籍であることから、...
14
こんにちは!いつも皆様の貴重な意見に助けられています
回答
ナビコさん
いつもコメントありがとうございます!
支援級、放課後デイは、とりあえず意見書で提出してみますね!
そうなんです、せっかく病...
7
診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です
回答
なのさん
ありがとうございます。
そうですね。学校の先生もひとりの人間ですものね。凸凹を持っている先生もいるかもしれないですね。教頭先生...
21
悩みというほどではありませんが…学習が不安定な小1の息子くん
回答
こんにちは✨😃❗
私も学校で検査を受けるのは初めて聞いたのでビックリです。
ただ、WISK終了直後に担任に知的に問題はないと言われるのは...
15
小学生の娘が本を読む時に声に出して読む癖があります
回答
黙読って結構難しいものらしいです。
声の大きさを0-10段階で、小学校では教えているようです。
声の大きさを0や1で読むんだよと教えてあげ...
10
小2通級利用中の女の子の母親です
回答
とりあえず、お母さんがスクールカウンセラーと面談してみては?
もちろん、お子さんが面談しても得られるものはあると思います。
もしかしたら、...
11
年長の娘について
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。
子どもの...
9
小3からの支援級について
回答
hanaさん
回答ありがとうございます。
そうですね、幼稚園まではかかりつけの小児科があり本当に頼りにしていたのですが引っ越しを機に小児...
36
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
うちの子は、4~5歳でSTに通っていた時は、夕方に行ってました。
幼稚園を少し早く早退して、13時か13時半くらいだったかな。
家から遠...
12
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
「ギフティッドその誤診と重複診断心理・医療・教育の現場から」
J・T・ウェブ/E・R・アメンド/P・ベルジャン
定価:¥5200
ーー
が...
14
小1娘がいます
回答
普通級ですよね。
支援級という選択はなかったのでしょうか。
来年度のことを考えて、移行するのなら遅いくらいです。すぐに相談を。
癒しの時...
7
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
はじめまして
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9
6歳小1男子です
回答
お返事拝見しました。
他の方へのお返事も拝見しましたが、癇癪の出方があまりよろしくないかも。
まず、カードゲームで負けてちゃぶ台がえしの...
17
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
国などの取り組みについてですが、少しずつですが、不登校特例校などが全国的に広がってきてはいます。
授業は、体験的なものを少しずつですが増や...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
すごくナイーブな問題だと…
まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは
IQの問題ではなく、拘りの問題なのでは?
勉強ってやらされても身に付かないので、もっと頑張って勉強しょうかな?って本人が思わな...
15
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
こんにちは、まず早く寝過ぎでは?
夜中に起こされるなら、寝る時間を1、2時間ずらしては?
10時に寝て、5時に起きてトイレなら、
それはそ...
6
初めて質問します
回答
いま小3のADHDとLD(書字と計算)の息子がいる者です。
ちなみに普通級在籍、週1放デイ利用してます。
K式の検査ではLDかどうかを判...
12
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
学校にスクールカウンセラーは、いませんか?お母さん自身が傾聴してもらった方がストレス発散になり良いと思います。
自分だけ利用している母親も...
29