締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは!私は自分自身が学習障害と診断され...
こんにちは!私は自分自身が学習障害と診断されました。検査などはしなくて、問診だけで大勢の人がなっている身障者手帳も交付されない軽いものだと言われました。
そこで皆さんに質問です。
検査を受けてはっきりと診断を受けた方がいいのでしょうか?私ははっきり診断を受けると枠に囚われそうで、この障害だからこれが出来ないなどそういうことを考えそうで、また診断を受けた方は受けて良かったと思うことはありましたか?
そこで皆さんに質問です。
検査を受けてはっきりと診断を受けた方がいいのでしょうか?私ははっきり診断を受けると枠に囚われそうで、この障害だからこれが出来ないなどそういうことを考えそうで、また診断を受けた方は受けて良かったと思うことはありましたか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あなたは、何歳ですか?今、学生ですか?それによってや、これからどんなことがしたいかなどで返答がかわってきます。
例えば、あなたが学生で、読むことに困難があるのであれば、診断をとることでそれに対する理解が得られ、文章を代読してもらったり、機械で読み上げて、耳で聞くことで内容を知るという配慮を受けられます。書くことに困難さがあるのなら、パソコン持ち込みでノートをとることの代わりにすることや、ノートをとることが免除されたりします。計算障害であれば、電卓の持ち込みが許可されるかもしれない。
障害という診断名は、枠にとらわれさせたり、差別したりするためにつくわけではありません。
困難さがあることを明確にして、理解してもらうこと、配慮してもらうためにつけるものです。
息子がLDの診断付いていますが、診断名がないと理解が得られなかったので、医師に相談してつけていただきました。つけて良かったです。あと、息子の困難さを理解していく糸口にもなりました。
社会人なら、自分の苦手さがわかれば、人に助けを求めやすいし、わざわざ苦手なことを克服しようとしなくても、向いている職業に就けば良いのです。あと、その苦手なことをらくにする手段が見つかるかもしれない。
困難さがあるから診断名がつくのであって、診断名があるから困難になるのではありません。
学習障害の傾向があっても、特に日常生活で困り感を感じていないのであれば、診断は必要ないと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
例えば、あなたが学生で、読むことに困難があるのであれば、診断をとることでそれに対する理解が得られ、文章を代読してもらったり、機械で読み上げて、耳で聞くことで内容を知るという配慮を受けられます。書くことに困難さがあるのなら、パソコン持ち込みでノートをとることの代わりにすることや、ノートをとることが免除されたりします。計算障害であれば、電卓の持ち込みが許可されるかもしれない。
障害という診断名は、枠にとらわれさせたり、差別したりするためにつくわけではありません。
困難さがあることを明確にして、理解してもらうこと、配慮してもらうためにつけるものです。
息子がLDの診断付いていますが、診断名がないと理解が得られなかったので、医師に相談してつけていただきました。つけて良かったです。あと、息子の困難さを理解していく糸口にもなりました。
社会人なら、自分の苦手さがわかれば、人に助けを求めやすいし、わざわざ苦手なことを克服しようとしなくても、向いている職業に就けば良いのです。あと、その苦手なことをらくにする手段が見つかるかもしれない。
困難さがあるから診断名がつくのであって、診断名があるから困難になるのではありません。
学習障害の傾向があっても、特に日常生活で困り感を感じていないのであれば、診断は必要ないと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
診断名がついてショックで受け入れられない人もいます。
でも、多くの人が生き辛さを感じているので解決の糸口が見えて来た事で不安や心配から解放された人もいます。
学習障害だと問診だけでの診断が不安ならば、ちゃんと診断を受けた方が良いとは思いますが
診断の結果で更に不安になったり心配事が増えたりしないかが心配です。
私は長年、違和感や納得がいかない事が多く苛立ちや不満もありましたし
不安や心配事も多かったので診断結果が出た事で自分の事を理解出来る様になり良かったと思ってます。
更に息子も発達障害なので母親として息子の良き理解者でありたいと思ってるので嬉しいくらいです。
今まで自分の性格が悪いから?
育った環境のせいだから?
両親が離婚したせい?などなど沢山の疑問に悩まされていたのに原因が発達障害の特性だからだったと判った事が一番の理由です。
他の人のお話や意見など実体験も踏まえてじっくり考えて下さいね?
診断をすると言う事の意味が分かると思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
でも、多くの人が生き辛さを感じているので解決の糸口が見えて来た事で不安や心配から解放された人もいます。
学習障害だと問診だけでの診断が不安ならば、ちゃんと診断を受けた方が良いとは思いますが
診断の結果で更に不安になったり心配事が増えたりしないかが心配です。
私は長年、違和感や納得がいかない事が多く苛立ちや不満もありましたし
不安や心配事も多かったので診断結果が出た事で自分の事を理解出来る様になり良かったと思ってます。
更に息子も発達障害なので母親として息子の良き理解者でありたいと思ってるので嬉しいくらいです。
今まで自分の性格が悪いから?
育った環境のせいだから?
両親が離婚したせい?などなど沢山の疑問に悩まされていたのに原因が発達障害の特性だからだったと判った事が一番の理由です。
他の人のお話や意見など実体験も踏まえてじっくり考えて下さいね?
診断をすると言う事の意味が分かると思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
社会生活に支障がないなら、大人での診断は必要ないと思います。
私もチェックリストめっちゃひっかかりますが、そうだったんだ~程度で生きています。特に困っていません。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私もチェックリストめっちゃひっかかりますが、そうだったんだ~程度で生きています。特に困っていません。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
学習障害はしっかりとした診断が必要でも、発達障害以上に診断が難しく、専門医も少ないので、軽めで現在さほど困ってないのであれば、特別診断を受けなくてもよいと思います。
また、今の意思が必要に応じて「学習障害」と診断してくれたら足ります。
診断が必要になるのは、その診断名により合理的な配慮を受けるときだけだと思いますね。
学習障害のみで手帳取得というのは、初耳です。
中にはそういう方もいるのですかね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
また、今の意思が必要に応じて「学習障害」と診断してくれたら足ります。
診断が必要になるのは、その診断名により合理的な配慮を受けるときだけだと思いますね。
学習障害のみで手帳取得というのは、初耳です。
中にはそういう方もいるのですかね。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
どれも凄くためになる回答ありがとうございました!もう少し早くこのサイトの存在を知っていたら良かったのにと思いました。
私は現在34歳です。結婚していて、子供も一人います。自分の人生を思い返すと、普通の子より発達が遅れてる子として育ってきました。だからか自信がなくて人と親しくなることもなく、学生の頃は友達なんていませんでした。就職すると会社を何度かクビになり(いずれも介護職)人と何で違うのか全く分かりませんでした。でも調べているうちに発達障害というものを知りました。
今の仕事は旦那の自営業の手伝いで今のところ困ってることはありません。
でも私はやはりこのまま自分がなんなのかわからないのはイヤです。検査を受けてみたいと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私は現在34歳です。結婚していて、子供も一人います。自分の人生を思い返すと、普通の子より発達が遅れてる子として育ってきました。だからか自信がなくて人と親しくなることもなく、学生の頃は友達なんていませんでした。就職すると会社を何度かクビになり(いずれも介護職)人と何で違うのか全く分かりませんでした。でも調べているうちに発達障害というものを知りました。
今の仕事は旦那の自営業の手伝いで今のところ困ってることはありません。
でも私はやはりこのまま自分がなんなのかわからないのはイヤです。検査を受けてみたいと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて質問します
回答
私の住んでいる市には、療育施設は2カ所しかないと聞きました。
発達相談が市役所内にあり、そこで検査や相談には乗ってくれて特性は教えてくれま...
12
LD傾向が高い息子(中2)の事です
回答
はじめまして。
ASDのある社会人の息子がいます。
2才の頃から相談に行っていましたが、知的遅れが無く、発達障害の受診を進められずに来まし...
6
支援級か普通級か、今後の選択
回答
学校からまだ言われてないとしても、言われるまで待つのではなく、一度相談されてはどうですか?
支援級でも、ずっと、支援級ではなく、普通のクラ...
9
書きに特に漢字と作文に障害のある中学1年生男子の母です
回答
それはそれは、見ているだけでもおつらいですね。眠いのに勉強は、本人がやる気のとき以外はマイナスにしかならないですよね。
個人的には、守って...
11
悩みというほどではありませんが…学習が不安定な小1の息子くん
回答
お疲れ様です。
知能指数によって支援の方法が変わってくるので、
一応、知的に問題は無かったとお知らせしただけで、先生方も疑っていたわけで...
15
三年生と五年が、学習の遅れがありましたが、普通クラスで、今年
回答
文章からも、とても混乱なさっているだろうことが伝わってきます。まず、少しおちついて整理した方がよいかも。
まず、診断ですが、先生により診...
4
自信を無くすと大変!体調不良に自傷小3の娘について相談させて
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
教えたいことは後回し、まずは共感!という言葉にはっとさせられました。スーパーポジティブなのでは...
9
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
初めまして、うちも小一で、支援級です。
勉強全部に苦手意識が強く、学習障害かと悩み、学習障害の子の教え方をネットで調べて調子がいいときやら...
16
以前の経過報告より、、、半年が過ぎました
回答
みどりんごさん、体育祭出られたなんて…
本当にすごいですね。T^T
運動はされてたんですか?!
トップなんてすごいじゃないですか。
涙もの...
1
初めての投稿です
回答
視覚認知検査をしてみても良いかと思います。
こちらでは小学校を通して、検査をしていただきました。
学習障害は視覚認知検査で分かります。
息...
16
小2通級利用中の女の子の母親です
回答
皆さまありがとうございます。
補記しつつ、もう少しの間、回答募集続けさせていただきます。(機能として可能なんだろうか)
小1夏に心理士さ...
11
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
伊達メガネさま
コメントくださってありがとうございます!
娘の異常さに気づいた6月くらいから検索魔になっておりまして、Googleも色...
15
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
兄弟どちらも発達障がいという場合は親や近親者に発達障がいが居る遺伝パターンかと思います。
診断名が付いても付かなくてもお子さんは別の何...
11
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
発達障がいや学習障がいなどの診断は正直基準が明確では無いので医師の判断によるところが大きいです。
WISCで言えば凸凹差20くらいが診断...
18
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
大人になるまでお薬使用せずに過ごせてたのならコンサータ等の処方は無いかも・・・
今、どんな症状にお辛いのか分かりませんが、お薬をご使用に...
7
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
ウィスクを受けて凹凸を見て
どんな困難があるのかを数値を確認してみてはどうでしょうか?
そうすることで外から見えない困り事がわかって参考に...
10
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちは、コイズミのその椅子を使っています。高さ調節が簡単で、足置きもあって、動かしやすいけど座ればピタッと止まって落ち着きます。クッション...
4
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
確認ですが、お子さんの転校を含みますか。
今、手厚い療育などが受けられる地区でしょうか。
家も大切ですが、お子さんの環境はもっと大切。支援...
7
ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医
回答
回答ありがとうございます。
私もわりと幼い息子しか知らないのでなんとも言えませんが、小3男子はまぁこんなものかなぁとも思ったり。根拠のない...
10
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
息子もグレーゾーンで育ちました。
今20代半ばですが、その世代は発達障害支援法はまだ行き届いていなかったと思います。
実際私が行動を起こし...
12