質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

皆さんお疲れ様です

退会済みさん

2024/09/07 18:20
9
皆さんお疲れ様です。
個人情報により消します。
合理的配慮がもっと当たり前に進みます様に。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2024/09/09 21:54
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188338
春なすさん
2024/09/08 05:45
前回に引き続き、失礼します。
検査を受けられる、というのは。発達検査のことでしょうか。そのために、学校で漢字を頑張っているということですか。

知的障害がなく、書字や読み、計算、数字に障害あれば、学習障害という診断がつきます。知的障害があれば、学習障害(LD)の診断はつきません。
ただ、LD学会によるとIQ70以上であれば書字障害の診断がつく、とあります。
こちらのコラムもさがせば参考になるものがあるかもしれません。

知的障害があれば、診断がなくとも何らかのLDも含まれているのが普通かなと思います。

先生には書字が苦手だと言うことを伝えて、学習方法を相談したらと思いますが。言ってもダメなんでしょうか。
前回QAでも書きましたが、うちは文章をパソコンで打つ時に、この文章ならこの文字に変換、がわかればよいですと学校に伝えています。
それでも、小学生レベルの漢字検定はありますが。本人が100点をとれるであろうレベルの問題のようです。合格出来ますから。(笑)

体力は、運動好きならいいですが。嫌いならば、毎日歩くのもいいかもしれません。
うちの学校は、最寄り駅から学校まで30分はかかりますが、原則徒歩です。
https://h-navi.jp/qa/questions/188338
書字障害にこだわっておられるのは、アプローチ次第で、もっと学習成果が得られるはずと思っておられるからのように思えます。
本人や親の望むレベルまで引き上げることが可能かどうか、今どの程度のIQかみていただいたら?

難しい漢字でも、読むのはできるのですか。
知的障害でも勉強もとがんばるのはえらいけれども、工夫してもできない領域があるからこそ知的障害と言えるのではないですか。
もしかすると、もとめるものが難しすぎるのかもとおもいます。
また、体力もないのなら。
体幹を鍛え、ある程度姿勢を保持できるようになると疲れにくくなるかもしれません。
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/188338
おそらく書字障害と先に診断されていたが、後から知的障害となったんじゃないかとおもいますが。
障害は、軽度の場合、とくに判断しづらい場合もありますから。
小さいときは知的障害ではなかったけれど、年齢が上がっても、上達しなくて知的障害となるばあいもあります。
そこにこだわってもあまり意味もないように思います。
もしかすると、知的障害があっても書字障害も併発するという考えを持った医師が判断したのかも知れないけれど、それは珍しいケースか、一般的でない見解かもしれません。

それこそ、知的障害と診断がおりているのだから、年齢に相当する理解力や達成度をもとめることは無理があります。
知的にどういうレベルかもう一度判定いただいてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/188338
うちのコの話でなくて恐縮なのですが

知的軽度があるなら、書字障害という形ではなくて

知的全般に低いけど、その中でもずば抜けて書くのが不得手。ということになるという風に説明を受けました。

なお、書字や読字のハンディの検査を子どもたちが受けたことがありますが、例えば口頭で受けた説明をその場で理解して答えを書く等のテストでは、補足説明不可、再度の同じ説明にも制限があります。

理解力が乏しい…となるとそこでつまずく可能性もあるので、できないのは、インプット(理解)ができないためなのか、アウトプット(書けない事)が原因なのか?わかりにくいのでは?と素人考えですが単純にそう思いました。

どういう形で評価され、それが正確なものなのか?というのは気になります。

特別な検査の方法があるのかもしれませんが……。

お子さんの場合主治医に、学習で問われる技能や力の中で、書くことが他の読みや計算、理解と比べて極端に出来ないのだけど、その特性についてどう教員に伝え、どうサポートしてもらえばよいのかわからず、困ってる。と伝えてみては?

そもそも、読み書きや計算の障害は、診断がついて、そう伝えただけで適正なサポートがもらえる。というような単純なものではありません。

ちゃんと評価してもらって、何が不得手なのかを探ることからだと思います。

知的がなくても、学習障害の診断やサポートはとても難しいものなので
うまくいかないのは、ごく普通というか、そんなもん。とも思います。

他のことよりも、支援体制も支援策の多様化という意味でもかなり遅れていますので。

正直、現時点で知的障害があるのに学習障害がある、と表現してしまうのは得策ではないのかなと。
今は医学界ではそう表現するのかもしれませんが、一般的に浸透してませんし、浸透するには時間も数年単位でかかります。

むしろ、書くことが極端に苦手と伝えて相談した方がサポートも理解もしてもらいやすく、仮に相手と何らかの温度差やすれ違いができても、どういう認識の違いで理解されないのか?等がわかり易いと思います。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/188338
退会済みさん
2024/09/08 18:40
春なすさんへ

そうですね。知的障害あるなら学習障害とは書かれないと思います。でも、その方のは、知的障害軽度でありながら、書字障害と記入されてました。診断書に。どこの病院かもわかっているので、その病院にも直接この事を聞いてみようとも思っていますがまだ次回の受診日まで日にちがあるので.......。
その方に直接のアポイントとろうとも思ったのですが、訳あってできないので.......。
自分のリアルアカウントに関係してしまうので、そちらでは障害の事は避けてまして。
もう少し様子見ます。ありがとうございます。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/188338
退会済みさん
2024/09/08 23:47
ちびねこさんへ
返信ありがとうございます。
なるほど、その順番で診断がおりたと考えれば納得です。
そこで、診断で出されない場合は意見書かなと思いますが、別の要件の時一度お願いしたら発達外来なのに意見書も出さないと言っている医師も中にはいて、ならば親から説明しますとなり、説明したら親からの状況説明では診断では無いのでと、学校側が言って来るケースもありどうすれば良いのって壁にぶつかりました。診断じゃないから合理的配慮はできませんとか言われると、じゃあ、子供はそのまま耐えろって言うんですかね?二次障害起きますよね。それか、それが元で不登校にもなりえます。
取り敢えず、通っている思春期外来に相談してみる事にします。
こうやって不登校は増えていくんでしょうね。
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

削除

回答
引っ越し候補地の役所に問い合わせて聞くほうが疑問はすぐ解決するとおもいますよ。 うちは普通級ではありましたが、 何ヵ所も問い合わせしま...
8

個人情報の為削除

回答
それから、毎日。友達とラインしたりゲームをし、朝には起きられず。 一週間、ほぼ毎日。遅刻で、時には最後の1時間に登校して来る。 最後の...
9

個人情報の為、削除致します

親身に相談に乗っていただき感謝いたします。お世話になりました。
回答
こんにちは! お子様はDCD(発達性協調運動障害)で、指先と目に思うように脳内指示が伝わらず細かい画数で漢字(おそらくひらがな自体も)を...
8

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
8

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
私もお子さん全員が発達障害と言うのは、珍しくないと思います。 むしろ、定型の場合の方が珍しいのでは? 遺伝のことが多いですから。 今はネ...
11

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
むしろお兄ちゃんと一緒のディに月に一回でも一緒に行かせるのもいいかも知れません。 いくら仲が悪いと言っても、何かあれば報告しませんか。 2...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8