質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

中学2年になる息子のことです

退会済みさん

2021/05/18 12:55
18
中学2年になる息子のことです。
小学3年生頃から漢字をあまり書かなく、書けなくなっていました。読む事は何とか出来るみたいですが現在も小学2年生位の漢字しか書かず、ほぼ文章はひらがなです。中学になり英語の授業も始まりましたがアルファベットは書けるが単語は何度練習しても書けません。教科書もどこを読んでいるかわからなくなる時があるようです。
これば学習を疑ってもいいのでしょうか?
小学校の先生に指摘された事はないのですが、先日問い合わせてみると可能性はあるとの事。また、思春期の息子にどう伝えるか悩んでいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161950
銀猫さん
2021/05/18 16:17
漫画家の千葉リョウコさんが

うちの子は字が書けない
「うちの子は子は字が書けないかも」と思ったら

という漫画を2冊出しておられまして、1冊目はお兄さんがディレクシアで漢字が書けなくて小学生からトレーニングをした話、続編の方は妹さんも中学生でディスレクシアと判明し、英語が全くわからない中で、どういう判断をしたか(しなかったか)、書かれております。

知能に問題のない子らのディスレクシアのケースとして描かれているので参考になるかな、と思いました。実際は、お兄さんの方は凹凸があったみたいですが、妹さんの判断、「私はわたし、どうにかして高校を卒業して好きなことを頑張りたい!」というのは、息子さんが読んでも参考になるかな、と思いました。

妹さんの方は障害者差別解消法をいくらでも利用して、特別な環境でテストを受けたり、漢字に読み仮名を振ってもらったりするのは抵抗がない派、お兄さんは、特別扱いして欲しくない派、で、そこも印象的でした。

同じディスレクシアでも凹凸があったり、知的に問題があったりすると、ディスレクシアの訓練機関もサポートを断ったりする場合もあるようで、もしかしたら、発達検査も併せて行わないといけないかもしれません。

もしディスレクシアであるなら、
息子さんは、今まできっと困ったこともたくさんあったと思います。
すごくすごく頑張ってこられたんだろうな、と思います。
まずは、よりそってあげて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/161950
saisaiさん
2021/05/18 17:06
視覚認知の検査ですので、普通の眼科ではなく視覚認知が出来る眼科、施設を探してみてください。
息子が3年生の時に漢字が書けなく、学校から視覚認知の検査を進められました。
こちらでは、学校を通しての検査でした。
結果、図形の認識が難しく、漢字も画数が多くなったため書けなくなったと言われました。
もう、中学生なので本人とちゃんと話をして、検査を進めた方が良いかと思います。

ちなみに、検査結果後、トレーニングを進められ、家でのトレーニング(タングラムや視覚認知のドリルなど)
を1年ほどやりました。
現在は高校3年ですが、漢字は書けるようになっています。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/161950
うちの子も似たような状態で書字LD診断つきましたよ。
ただ、診断への合理的配慮は何ももらえなかったですが

漢字で書け。などのお説教や、書き取りしろ!などの指導は大半の先生からしないでもらえた。ぐらいですね。

ただ、しつこくしてきた先生もいますね。

なお、数年前は英語のLDについては、状態からそうであることは間違いないとしつつも、検査が確立されてないとのことで、検査はしていません。

ちなみに、お子さん自身が書くことが不得手であることや、英単語が覚えられない状態が尋常ならざる状態であることは、気づいていませんか??

例えば漢字。
漢字を思い出して書く作業が大変なので、ひらがなで書き取った方が早いからなど作業の合理性をとってそうしていたとしても

漢字を思い出して書けないのは自覚していると思います。
ひらがなで書き取りすることで足りていて、漢字を書けないこと自体にそんなに困ってなかったとしても、うまくいかず苦手なことはわかってるんじゃないかなと思いますよ。

自覚してないと、対策も取れません。
逆に自覚していれば、障害名があろうがなかろうが、対策はできます。
中学生だと、苦手であるとか、劣っていることに気がついてないと対応はできないかなと。

ちなみに、正直漢字が覚えられなくても、書かねばならないときに辞書やスマホなどで調べて書ければ問題はないです。

漢字で困るのは、テストな受験の時です。
回答が漢字でないと✕になることは多く、作文、小論文もアウトです。

あと、英語は英単語で稼げないとやはり足を引っ張ります。

漢字や英語のことで、人より不得手とわかっているならば、今後そのことでデメリットがあることをどうわからせるか?だと思います。

塾等に行っているならば、模試等を通して早めに失敗体験していくとこからかも。
ただ、これから高校受験ではちょっと間に合わない可能性もあるかと思います。

うちの子は高校生になって、少しずつ漢字も書こうという気持ちになりましたが、委員会や部活で委員会や部として提出する資料は漢字でなければならない等を経験したことや
受験で散々失敗した事で少し意識していますが、漢字を書くとひらがなだけよりもずっと時間はかかるので大変そうです。
今は納得してやっているようですが。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/161950
こんにちは、 まずは眼科で目の検査をしてみてはどうでしょうか?
他の要因で書けない可能性も0ではないですし。
近所の眼科で大学病院なんかを紹介してもらっては?
眼科ならお子さんも敷居がひくいんじゃないですか?
そこからの流れで、お母さんが特に言わなくてもお子さんは察してくれるのでは?
何かあったら先生が言うはずですし。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/161950
退会済みさん
2021/05/18 15:08
ご回答を頂いた皆様、ありがとうございます。
中学のスクールカウンセラーさんには相談中で、どの様なサポートをしたら良いか考え学校側と色々試していただけるとの事です。
どの様な事をするかは決まり次第、連絡を頂くことになっています。

眼科での検査を検討してみます。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/161950
K★Tさん
2021/05/18 13:52
理解力が年齢相応であればディスレクシアの可能性があると思います。

10代の画家で浜口瑛士さんて方がいらっしゃいます。
宜しかったら、調べて見てください。

息子さんもご自身の状態にずっと悩んでいるでしょうから、苦手さの理由が分かった方が楽になれるかもしれません。
書けないと学校での授業は地獄だと想像できますし、今迄の苦労や悲しみを分かち合って親子で
前に進めると良いですね。学校は無理せず休み休み、学習しやすい環境を家庭で整えてあげてはと思いました。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高校2年女子です

何でもかんでも障害かも?って思うのは良くないのは分かってます。でも実際それで大変な思いをしてる方がいるのも分かってます。嫌な気分になったら...
回答
以下、自閉症スペクトラムor学習障害を持つ人にとって なぜ英語が難しいのか?理由編です。 【理由1】単語の綴りに規則性が無い 英語には...
20

中一の娘がいます

定期テストの結果とかが散々で、学習障害?を疑いたくなります・・・相談室の先生が一度発達のテストを受けたほうがいいといいます。受けるべきでし...
回答
知的障害B2の娘です。 うちもテストは、いつも最悪でした。 しかし、普通に学校に行き、友達もでき、喧嘩したり。。 高校は、公立高校には無理...
13

意見を伺いたいです中3女子です

きっと、そんなたいしたことで悩んでないんです。でも、辛いです。"思春期だから"かもしれないんですけど。中学校はかるーく受験して(勉強は半年...
回答
ありがとうございます。 雲さんayaさんはい。まあ、なんか学校の雲行きは怪しいんですけど、誰か大人に話してばーってなってから、じゃないと文...
7

初めまして

私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。数学がどうしても出来なくて…高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰...
回答
るりさん、数学をとてもがんばったんですね。 学習障害に詳しくないのですが、るりさんは進学校に入学する学力があるので、学習障害ではないのでは...
13

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
私も同じような疑問は持ったのですが、いちいち解明していたらキリがなく、もともと算数が苦手で授業についていくだけでも大変で、考える余裕がなか...
7

中学2年生の女の子の事です

幼少期から周りと少し違う気がする?と思うことがたくさんありました。小学生の時には担任に朝登校するとランドセルのものを全て出してからお支度す...
回答
余談。 長女さんには長女さんのやり方があります。 それを認めることは大事なことです。 ランドセルから全部荷物出したっていいんですけど...
18

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
>そのために病院に行く必要はありますでしょうか? 医師の役割は診断書書くこと(通級希望したり支援級への転籍の場合や、放課後デイサービス利用...
18

こんにちは、初めて質問させていただきます

今回第三子の小学5年生の次男のことで相談させてください。5年生になってから、学校の勉強についていくことが難しくなってきました。テストの点数...
回答
まずはウィスクなどの知能も見れる発達検査をされてはいかがでしょうか? お子さんが今現在どこの位置にいるかが分からないことにはどう対策すれ...
9

11歳、中学入学にむけて、WlSCの検査を学級から勧められ、

受けたところ、全検査78.言語理解80.知覚推理71.ワーキングメモリー88.処理速度96でした。現在は通級で特別支援級にいっています。先...
回答
たとえ通常級で教科を受けるにしろ、通級指導は継続して受けられるといいですよね。 得手不得手の情報も引き継いでもらえるといいですよね。 今ま...
9

小学6年の息子

学習理解が困難でついていけてないので、支援学級を勧められました。勉強はできていないのは分かってましたが、支援学級に勧められたことがショック...
回答
たらちゃんさん、はじめまして。 4年生で支援級に転校し、今度6年生になる子供がいます。 私がお伝えしたいのは、地域によると思いますが、一...
22

お久しぶりの投稿になります

学習障がいについて教えてください。インターネットや図書館などでいろいろと読みましたが、よく分かりません。小学1年生の7才の二女のことです。...
回答
家の息子も算数の最初でつまづいた一人です。「LDの傾向」と診断されています。 もう皆さんが色々おっしゃっているのですが、何か書き込みたくな...
23

小学2年生の娘のことです

小学校に上がる前から字が覚えられず、進学した時点では、自分の名前がかろうじてかける程度でした。小学校に上がれば、ひょっとしたら自然とわかる...
回答
Chasufuroさん、ご回答ありがとうございます。 対応の仕方や苦手なところというのは、教えていただいていますが、私自身、理論的に思考...
12

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

長文で、すみません

2歳の時に広汎性発達障害と1度診断されました。その後、3歳位にテストを受け、発達障害ではないと診断されましたが、激しい偏食があり、この偏食...
回答
発達障害かどうかを確かめる必要はありませんが、発達障害かもしれないので発達障害の場合の対応を勉強してみる、のはアリだと思います。中学生が読...
3

中学1年生の娘の事で悩んでいます

集団生活が辛いと言います。クラスにいると、自分の行動を常に誰かに睨まれている感覚だと言います。クラスに仲の良い友人はいません。心を許せる友...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士をしています。 対人不安や、社会性の苦手さが有るかも知れません。自分の気持ちなどを、表現することも...
13