締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
小学二年生の息子が一学期個別面談の時に、担任...
小学二年生の息子が一学期個別面談の時に、担任の先生より学習障害ではないかとの指摘を受けました。国語、算数以外は平均的であり、行動面では特に問題はないそうです。プロの先生がおっしゃるなら、そうなんだろうと思うのですが、今現実を受け止めきれずショックで仕方ありません。市の発達センターに私だけで相談に行く予約はとりましたが、息子の将来が心配で涙が止まらず私の精神面も不安定な状況です。そして怒っても仕方ないとわかっていながら息子に怒りをぶつけてしまい、傷つけてしまっています。診断を受けるまで、気持ちの持ちようについて何かアドバイスいただけないでしょうか。苦しくてたまりません。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
小6息子の母です。小4の時に学習障害診断(書き)を受けました。息子の学習障害が疑われた小2の頃大きな不安で鬱にもなりかけました。なので少しでも参考になればと思いました。大きな不安の元は「先が見えない」ということだと思います。私はインターネット、本などで発達障害、学習障害についての知識を得ました。まずM.Wさんが息子さんを理解してあげることが大切です。一番困っているのは息子さんです。「何に困っているのか、それに対する対処法」を模索するための診断です。それがわかると先がみえてきました。今では「苦手が大きく工夫が必要だけどなんとかなるかなー。」と楽観的に思えるようになりました。でもこう思えるまでに時間がかかったことも事実です。一緒に息子を応援しましょう。あとM.Wさんが一人で抱え込まないように相談できる人をみつけてくださいね。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
どういう点で学習障害との指摘でしたか?
まず学習障害(LD)の判断基準は、知的に標準以上にも関わらず、特定の分野の学習だけ、年齢に対して2年以上の遅れがみられる場合に、疑います。
とすると、だいたい3年生で1年の内容が出来るか出来ないかくらいで判断されることが多いです。
どのような点がLD疑いなのかわからないので、何とも言えませんが、小2になったばかりでそう言われるのは明らかに何か特徴的なことが出てきましたか?
もしかすると、単に勉強のやり方がまずい、内容の理解が遅れているだけのこともあります。そのような場合は学習教室で見てもらうと、改善できたりします。
教師がプロで何でもわかるかと言うと、案外そうではありません。知識が乏しかったり、決めつけてかかったりと、すべての教師がスキルがあるとは限りません。場合によっては、そこは疑ってもいいかもしれません。
とはいえ、兆候があるなら発達センターへの相談と検査は、ぜひ行きましょう。
早めにわかれば、学び方の方法を探る対処も早めにできます。
通級や放課後デイ、民間の発達支援塾、NPOのLD支援教室、大学の研究施設の付属教室などLDの学び方を支援してくれるところは、色々あります。ただ、どの方法、どこの施設が合うかはトライ&エラーですので、早くに診断できると早めトライを始められると思います。
所属級は教育委員会との面談で相談しますが、LDは普通級のなかで合理的配慮を受けながら、というのが多いです。
文字がほとんど書けない等で支援級を希望されるかたもいました。
将来は、LDでも、高校はいろんなタイプが今はあるので、行くところあります。
お仕事も、お勉強を使って高収入でハイレベルというのは難しくても、人当たりが良ければ出来る仕事はあります。
人生すべてが終わるわけではないです。
お母さんも不安だと思いますが、お子さんには当たらないであげてください。
集団同調を求められる学校で、上手くいかなくて辛い思いをしているのはお子さんです。
学校でも満足に成果が出せず、おうちでもしかられては、お子さんの行き場がありません。
まずは落ち着いて、信頼できる相談先を確保し、現状と今後のことを相談しましょう。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
まず学習障害(LD)の判断基準は、知的に標準以上にも関わらず、特定の分野の学習だけ、年齢に対して2年以上の遅れがみられる場合に、疑います。
とすると、だいたい3年生で1年の内容が出来るか出来ないかくらいで判断されることが多いです。
どのような点がLD疑いなのかわからないので、何とも言えませんが、小2になったばかりでそう言われるのは明らかに何か特徴的なことが出てきましたか?
もしかすると、単に勉強のやり方がまずい、内容の理解が遅れているだけのこともあります。そのような場合は学習教室で見てもらうと、改善できたりします。
教師がプロで何でもわかるかと言うと、案外そうではありません。知識が乏しかったり、決めつけてかかったりと、すべての教師がスキルがあるとは限りません。場合によっては、そこは疑ってもいいかもしれません。
とはいえ、兆候があるなら発達センターへの相談と検査は、ぜひ行きましょう。
早めにわかれば、学び方の方法を探る対処も早めにできます。
通級や放課後デイ、民間の発達支援塾、NPOのLD支援教室、大学の研究施設の付属教室などLDの学び方を支援してくれるところは、色々あります。ただ、どの方法、どこの施設が合うかはトライ&エラーですので、早くに診断できると早めトライを始められると思います。
所属級は教育委員会との面談で相談しますが、LDは普通級のなかで合理的配慮を受けながら、というのが多いです。
文字がほとんど書けない等で支援級を希望されるかたもいました。
将来は、LDでも、高校はいろんなタイプが今はあるので、行くところあります。
お仕事も、お勉強を使って高収入でハイレベルというのは難しくても、人当たりが良ければ出来る仕事はあります。
人生すべてが終わるわけではないです。
お母さんも不安だと思いますが、お子さんには当たらないであげてください。
集団同調を求められる学校で、上手くいかなくて辛い思いをしているのはお子さんです。
学校でも満足に成果が出せず、おうちでもしかられては、お子さんの行き場がありません。
まずは落ち着いて、信頼できる相談先を確保し、現状と今後のことを相談しましょう。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
こんにちは
私の指導したお子さんにもそうかな?と思ったお子さんがいました。ちょうど二年生で、読み書き障害でした。黒板はホワイトボートだと見えにくいといわれ、黒板で指導しました。
学習障害は大体3年生位に顕著になり、勉強全般が苦手になるのです。そこでわかっても若干遅い。よくみてくださる先生ですよね。素晴らしいです。
多分、算数障害なのかもしれません。二学期の九九に合理的配慮が必要との判断かもしれません。夏休み期間にご家庭で算数の底上げと、九九の予習ができますか?
学習障害は早くにわかれば、対処できますし、IQに問題なければ無駄に自信を失う事はありません。
前述のお子さんは保護者に家の子はバカだからと言われていました。
算数は抜群にできるし、国語もそれなりに理解できるのですが、どちらも文章問題が苦手でした。書くのが遅いので、いつも最後にできあがり、無駄に自信をなくしていました。
知的な遅れはなく、むしろ賢く、できないことは工夫する力もあるのに、ご自宅でバカだからと言われているので本人もバカだと思ってしまっていましたね。
自信をなくすような事があると勉強全般が嫌いになり、学習が苦手になります。
この夏、ぜひできないところを明らかにして補ってあげてください。
沢山自信をつけたら、きっときっと新学期はスムーズにスタートできますよ。
勉強はだいたい高校まで続きます。早くに分かってラッキーと思ってください。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
私の指導したお子さんにもそうかな?と思ったお子さんがいました。ちょうど二年生で、読み書き障害でした。黒板はホワイトボートだと見えにくいといわれ、黒板で指導しました。
学習障害は大体3年生位に顕著になり、勉強全般が苦手になるのです。そこでわかっても若干遅い。よくみてくださる先生ですよね。素晴らしいです。
多分、算数障害なのかもしれません。二学期の九九に合理的配慮が必要との判断かもしれません。夏休み期間にご家庭で算数の底上げと、九九の予習ができますか?
学習障害は早くにわかれば、対処できますし、IQに問題なければ無駄に自信を失う事はありません。
前述のお子さんは保護者に家の子はバカだからと言われていました。
算数は抜群にできるし、国語もそれなりに理解できるのですが、どちらも文章問題が苦手でした。書くのが遅いので、いつも最後にできあがり、無駄に自信をなくしていました。
知的な遅れはなく、むしろ賢く、できないことは工夫する力もあるのに、ご自宅でバカだからと言われているので本人もバカだと思ってしまっていましたね。
自信をなくすような事があると勉強全般が嫌いになり、学習が苦手になります。
この夏、ぜひできないところを明らかにして補ってあげてください。
沢山自信をつけたら、きっときっと新学期はスムーズにスタートできますよ。
勉強はだいたい高校まで続きます。早くに分かってラッキーと思ってください。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
M.Wさん、はじめまして。
いきなり予想されてないことを言われるとびっくりするし、『学習障害』という言葉から悪いイメージしかないかもしれませんね。
とてもお辛いかと思います。
ちなみに、『学習障害』『有名人』で一度検索してみてください。
芸能人だけでなく、様々な分野の優秀な方々が出てきます。
・・・ということは、学習障害があっても何らかの専門家レベルにもなれるということです。
一般的ではない方法でも学習はできます。
今、お子さんに当たっても仕方ありません。
むしろ、お子さんも他のお子さんと一緒のやり方ではなかなか出来なくで苦しかったかもしれません。
まずは先生方が気づいてくれたということは、色々な支援もしてくれる可能性が高いので、とてもラッキーだったと思います。
どこにお子さんの苦手がらあるか、明確にすることが最初のステップです。
受容は時間をかけてすれば良います。
まずは悲観的になりすぎず、色々なやり方があるかもしれないと思えると、少し楽になるのではと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
いきなり予想されてないことを言われるとびっくりするし、『学習障害』という言葉から悪いイメージしかないかもしれませんね。
とてもお辛いかと思います。
ちなみに、『学習障害』『有名人』で一度検索してみてください。
芸能人だけでなく、様々な分野の優秀な方々が出てきます。
・・・ということは、学習障害があっても何らかの専門家レベルにもなれるということです。
一般的ではない方法でも学習はできます。
今、お子さんに当たっても仕方ありません。
むしろ、お子さんも他のお子さんと一緒のやり方ではなかなか出来なくで苦しかったかもしれません。
まずは先生方が気づいてくれたということは、色々な支援もしてくれる可能性が高いので、とてもラッキーだったと思います。
どこにお子さんの苦手がらあるか、明確にすることが最初のステップです。
受容は時間をかけてすれば良います。
まずは悲観的になりすぎず、色々なやり方があるかもしれないと思えると、少し楽になるのではと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
皆さん、お忙しい中、お言葉をいただきありがとうございました。本来ならお一人お一人にお礼を申さなければないところですが、申し訳ございません。障害があってもなくても、大切な息子に代わりありません。私なりに精一杯愛情をかけて育てていきたいと思います。また相談させていただくかもしれませんので、どうぞよろしくお願いいたします。皆さん、本当にありがとうございました。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし
回答
診察していただいた方がよいと思う。
できたら検査も。
点数は、理解できてない点数だと思いますが、書くことが苦手なだけか、聞いてないからわか...
7
初めまして
回答
はじめまして。
そんなにひたむきにがんばれるって最早それは才能なんだと思います。
苦手なことにしがみつくことができるってすごいですよ。
...
13
初めまして‼小1の息子についてです
回答
うちは不注意優勢のADHDとアスペと言われてるのですが、
色々調べていくうちに、アスペと高機能自閉って同じなのかな?違うのかな?とか
今は...
9
はじめまして☆小学2年と1年の息子がいます
回答
saisaiさん
ありがとうございました。
あいにく3DSは持っていませんので、Nbackをさせてみようと思います。いろんなアプリがあるん...
4
てんかん発作から障害が悪化発達の遅れがある7歳男の子ですもと
回答
こんばんは🌇
「てんかん重積状態」ってご存知でしょうか?
参考URL
https://www.takeda.co.jp/patients/...
3
4月から1年生になる娘です
回答
みなさま、たくさんのご回答ありがとうございます!どなたも、とても参考になりました。
娘の算数についてですが、数の概念はよく理解しています...
15
小学6年の息子
回答
続きです。
簡単なことなのにわからない、できないままでは本人のヤル気だけでなく、自己評価もいたずらに下げてしまいます。
偏見にさらされ...
22
お久しぶりの投稿になります
回答
にこにこまる様
遅くなって申し訳ありません。
返信いただき、ありがとうございます。
〝3と〇〇〇が同じこと〟という理解も
ちょっと危...
23
小学2年生の娘のことです
回答
こんにちは、みちおさん
知能検査を受けられたのであれば、結果の解釈と困り事への対処も必ずセットで教えてくれるはずなのですが、通級の先生は...
12
来月から小学3年生になる息子がいます
回答
我が息子、小4と似ているところがあります。
我が息子も落ち着きがなく…というのは1年生から担任の先生に相談してきました。しかし、1、2年...
18
小学校四月から六年生、四年生の女の子二人今は学習障害で支援学
回答
なかなか男親は、そういう理解ないですよね。
私は特に相談はしません。
独断で動いて、事後報告。(事後報告も、場合によってはしない。)
とり...
6
来年6歳になる息子なんですが、文字をなぞる事は出来ても書けな
回答
文字を真似るのも出来ません。
絵は普通に描きます。絵などで食べ物や動物、車、物事などを把握したりはしています。
ただ、文字は全く書けません...
14
初めて質問させて頂きます私が家庭教師をしているお子さんについ
回答
私は大学生の時家庭教師のアルバイトをしていました。相手は中3の女の子で、分数が全くできない、目が合わない、会話がちぐはぐでした。また、弟く...
11
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
家も小児児童心理士の方とWISC(ウィスク)を実施しました。内容は保護者は立ち入り禁止だったのでわかりません。ただ、年齢や普段の様子からレ...
8
小1息子は医師の診断を受けるべきなのか悩んでいます
回答
カピバラさん
ご指摘ありがとうございます😊
グレーと思ったのは…
3歳頃回りの子が落ち着いて来ているのに、とにかくフレンドリーでトラン...
19
ADHDとLDの決定的な違いはなんでしょうか?ADHDとだけ
回答
ADHDは注意力の不足、衝動性、多動性により特徴づけられる行動上の障がいです。
一方LDは全般的な知的機能には問題がないものの、読み、書き...
4
中学生の息子に学習障害があるのかもしれないのですが…中学生の
回答
学習障害は、目の見え方に問題あります。右目と左目の眼球が動き方違うとか。黒板の板書やドリルの書き写し困難。字が歪んでみえたり、二重に見えた...
5
はじめまして
回答
にこにこまるさんのお話を聞いて同じ!と共感しました。小2の男の子ですが1年生の時からひらがなの宿題(プリントA4サイズ1枚)にも母親張り付...
2
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
わざとじゃないと思います。本当に困っていそうですよ。ワーキングメモリが低いと、一時的に記憶しておくことが苦手で、作業中に指示や手順を忘れて...
6