質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

中一の娘がいます

中一の娘がいます。定期テストの結果とかが散々で、学習障害?を疑いたくなります・・・
相談室の先生が一度発達のテストを受けたほうがいいといいます。
受けるべきでしょうか・・・?
娘は思春期ということもあり、嫌がっています・・・

受けて、結果が思わしくなかった場合、私と主人が娘を障害のある人と受け入れられるか・・・・
学習障害でも、高校卒業資格も与えたいので、理解のある卒業ができる高校を探さないといけないし・・・

支援級へ移るのでしょうか?支援級のメンバーは知っているメンバーで、あまりおすすめできない
気が重くなるようなメンバーです・・・・

どうしたらいいのでしょうか・・・?
障害があるか、ないかも知るべきだし、どういう勉強なら理解できるかもしりたいし・・・
でも、本人の気持ちもあるし・・・

どうなんでしょうか・・・・

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45849
マーガレットさんこんにちは。

発達障害=支援級じゃないですよ。
適切な支援を受けて勉強が楽になれば、もちろん高校も行けますし。
逆にもしLDなのに、ふつうの勉強方法しかせずに授業について行けなくなる方が困りませんか?

思春期のお子さんは当然いやがると思います。
その前におとうさんおかあさんが、学習障害に対して正しい知識を持ち、お子さんをすこしでも楽にしてあげたいと心を決めてからでないと、お子さんを説得することはできません。

息子は中一ですが、
「できることとできないことの差が大きいから検査を受けてほしい。どこを頑張ったらいいのかわかると楽だよ」と説明し検査を受けました。
自閉症スペクトラムでしたが、本人には障害名は言わず、得意なところを説明しました。
不得意なところは私と先生が共有してこれからに役立てようと思っています。
不得意なところは小出しにしています。
本人がつまづいた時、「それはあなたがどちらかというと苦手にしているところだよ」と説明し、苦手克服するか、とりあえずスルーするか本人に選ばせています。

うちは検査を受けてよかったと思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/45849
なななさん
2017/02/06 23:44
うちの子も勉強が出来ず教えてもすぐ忘れテストの結果は散々で学習障害を疑い発達テストを精神科で受けました。結果、軽度知的障害者でした。
病院ではなにもアドバイスはなく、学校にも相談せず自主的に療育手帳を取りました。
8歳の知能だと児童相談所で言われて子供はショックを受けて泣いてましたけどね。
それでも、学校に通い(もちろん普通級です)少ないながらも友達もいて、部活も参加し過ごしました。
もちろん、手帳所持なのも誰にも知られてません。親戚も私達の親も知りません。
偏差値は40以下、内申もほぼオール2に近い成績。
それでも私立高校に無事合格できました。
全日制普通高等学校に通います。
子供も入学を楽しみにしています。
検査して障害がわかり、手帳を取ったとしても
子供の進学の希望や様子をみながら決めても良いのではないかと思います。
うちも高校の先の進路はまだ未知です。
すぐ就職は無理だと思うのでそこから福祉のお世話になるかも知れません。
お子さんには、苦手な事が分かるテストを受けようと誘ってみたらいいかもしれません。
支援級も、障害があったら必ず行かなくてはいけない場所ではありません。
お子さんが居たい場所にいさせてあげるのが1番なのだと思います。
うちの子は支援学校や支援級は絶対嫌だ、行くくらいなら死んでやると言ったので高校も普通高校を目指しました。次の目標は無事高校を卒業するです。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/45849
らくださん
2017/02/05 17:17
お子さんが嫌がっているのであれば、無理して発達テストを受ける
必要はないですが、いくらやっても勉強が身につかないのであれば、
ぜひお子さんにあった勉強方法を探してあげてください。

学習障害でもそうでなくても、自分に合った方法で
習ったことを理解し、身につけられればいいと思いますよ。

また、支援級は、学習障害だと移らないといけないものではありません。
学校から配慮を受けながら普通級に在籍しているお子さん沢山いますよ。

うちの子も学習障害と診断下りたわけではないですが、
勉強の理解がとても遅いです。
受験に間に合うかな~と思ってるのですが、本人なりに
頑張ってますので、親ももっと理解しやすい勉強方法ないかと
模索中です。

お互いにがんばりましょうね(^◇^) ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/45849
退会済みさん
2017/02/05 18:16
今まではどうやってきたのですか?
小学校の時から、遅れているのですか?
識字、空間認知、計算など、特定の分野がむずかしいのか、全体的に芳しくないのか?それとも、授業を聞いていなかっなり。
検査はされるといいと思います。
でも、もしも、今までそれほど問題に感じてなくて、中学に入って、急にできなくなったとしたら、交遊関係、非行、そして、異性とのつきあいやいじめ、家庭問題、金銭問題かかえてないか、ゲームや、ネットにのめりこみすぎてないか、多角的にみてみなくてはいけないとおもいます。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/45849
テストの成績はいつの間にか常に最下位争いのレギュラーメンバーになってしまった中1、
学習障害(LD)の息子がいます。
我が子はディスレクシアの症状がはっきりしているので、検査も何度も受けて学校にも公表、
テスト読み上げの支援を受けています。
LDは知的障害はないので、基本は普通級在籍です。希望すれば支援級に通級できます。

ここからは綺麗事ではない話を書きます。

私の周りにも、親は気づいていて診断を受けているが学校には非公表、親は気づいているが
未診断、の発達障害の子供が結構います。親は皆、言います。「高卒の学歴を与えたい」と。

私見ですが、未診断=親の怠慢、ではないです。日本はまだまだ障害者には冷たく、
子の将来を想えば想うほど、親は苦しみます。
私自身、公表しなければよかった、という経験も何度もしています。
それでも息子の場合は、支援なしでは到底、普通級でやっていけませんでしたし、
検査自体は受けてよかったと思っています。

今は本屋でもLDの本は沢山売っていますから、まずはそれらを参考に、お子さんに
向き合われてはいかがですか?
診断は正しい接し方をするためには必要ですが、正しい接し方をしていれば診断は
さほど重要でない気がします。

それから、お子さんはどうしてテストの点が取れないか、聞いた事がありますか?
息子は「読み上げてもらっても、抽象的な問題の意味そのものがわからない」
と言います。語彙力の貧弱さはLDの典型です。

我が家は先日から、小3から勉強をやり直し、あとは毎日読書を1行でもいいからする、
を実行しています。学校の宿題やテスト勉強は塾に毎日行き、協力して対応して
もらっています。

まだ中1。進路の不安はありますが、出来る限りの事を考えて、子供のために
尽くしてあげる。親の務めだと思って私もがんばっています。

お互いにがんばりましょう。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/45849
tamagoさん
2017/02/06 09:43
うちの息子も、中一です。学習障害があり、定期テストを読んでもらうなど配慮を受けています。
通常級です。

 中学1年生の国語の漢字は、けっこう大人でも難しい感じがバンバン出ています。
小学校からの基礎がなく、普通のお子さんでも勉強しないと、ものすごく悪い点数にはなります。

中学校で、支援員をしていたことがありますが、特に点数の悪い子は、
やはり何か定型発達の子とは違う印象がありました。(よく使う漢字が書けないなど。)

 東京大学の先生が10年ほど前から、Do it Japanという色んな障害のある子の学習保障をして
いこうというプロジェクトをしています。

 昨年、この取り組みをまとめた本が出ました。
「学校でのICT利用による読み書き支援」(近藤武夫 編著 金子書房)。

 この本は、学習障害のお子さんに対する合理的な配慮の例や、検査の種類の説明、
また、学習障害を抱えて大人になった方の今までご苦労された話などが、1冊にまとめられています。

また、この中に中学校の定期テストを代読で受けた結果、自分は読むのが苦手だったということがわかり、
その後大学受験のセンター試験でも代読支援を受けた生徒さんのお話も載っています。
 もともと、この生徒さんも代読支援を受けたくなかったそうです。

 この本1冊で、だいたいわかるので、おススメです。

 

  ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学2年になる息子のことです

小学3年生頃から漢字をあまり書かなく、書けなくなっていました。読む事は何とか出来るみたいですが現在も小学2年生位の漢字しか書かず、ほぼ文章...
回答
理解力が年齢相応であればディスレクシアの可能性があると思います。 10代の画家で浜口瑛士さんて方がいらっしゃいます。 宜しかったら、調べ...
18

高校2年女子です

何でもかんでも障害かも?って思うのは良くないのは分かってます。でも実際それで大変な思いをしてる方がいるのも分かってます。嫌な気分になったら...
回答
私の友達は、英語が大嫌いだから、進学しても第2外国語は中国語を選択して勉強していました。アルファベットとのおつきあいは最小限にしたいと言っ...
20

意見を伺いたいです中3女子です

きっと、そんなたいしたことで悩んでないんです。でも、辛いです。"思春期だから"かもしれないんですけど。中学校はかるーく受験して(勉強は半年...
回答
スクールカウンセラーさんはいませんか? 苦しい時、話したいことがあふれてきた時、話を聞いてもらえると思います。 しんしんさんは、客観的に自...
7

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
先生が理解できましたか?と聞く理解は、数学ならば工程式が理解出来て覚えて答えに間違いなければそれでOKなのです。 私も深く考える方で、それ...
7

中学2年生の女の子の事です

幼少期から周りと少し違う気がする?と思うことがたくさんありました。小学生の時には担任に朝登校するとランドセルのものを全て出してからお支度す...
回答
頑張っても頑張っても報われない現状は、お嬢さんにとっても苦しいと思います。 このご質問をそのまま担任の先生やスクールカウンセラーに伝えて...
18

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
成人当事者です 諸々他の方と内容が被りますが、書きますね まず、これだけのエピソードがあっても、診断は医師にしかできません 診断を受ける...
9

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
こんにちは。自閉症スペクトラム障害、ADHDの当事者です。幼・小・中・高・専門…先生方は誰一人気が付きませんでした。 ナビコさんがおっし...
19

初めて、質問させていただきます

高校生1年生の男子の母です。旦那さんの連れ子です。3年前に結婚して暮らしています。中学からずっと、問題を、おこしクラスメイトや先生。学校に...
回答
以前私の母が代理受診して、父に精神の薬を内緒で盛っていました。 内緒で薬を盛るのは、ストレスがかかりますが。 旦那さんの連れ子なら、旦那...
7

小学6年の息子

学習理解が困難でついていけてないので、支援学級を勧められました。勉強はできていないのは分かってましたが、支援学級に勧められたことがショック...
回答
小学生で支援学級にはいっていると、高校受験などで不利になるとか、はないですかね? できれば、在籍はしたくないのですが、、。 中学前くらい...
22

始めて質問をします

どう質問して良いのか分からないので誤字脱字があればすみません。20歳になる娘の事です。5年間の看護学校に合格して在学中。3年目の時先生から...
回答
IQ70以下で今まで気がつきませんでしたか? 公立高校を卒業されているとのこと、娘さん、とっても努力されたのですね。 まずはその頑張りに拍...
20

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
ただの鍼灸師なのに発達障害を治すと言ってるのには驚きですね。 鍼灸師の免許で発達障害を治すって言われたら金儲けの匂いがプンプン。 「腰...
3

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
よく今まで頑張ってこられましたね。 お母様の同席で聞き取りをされているなら確実な判断になります。 できるだけ早く支援が必要でしょうし、精神...
6

私は、高校2年生になってから自分は何かおかしいと感じるように

なりました。調べてみると、「発達障害」というワードがでてきて、症状?を見てみると、結構当てはまっていました。小学校1年生から高校2年生まで...
回答
ごめんなさい。 続くとして、続きを投稿していたつもりがされてなかったです。 失礼しました。 続きですが、例えばABの二つをやると自ら約...
8

初めて利用させて頂きます

とある知り合いから発達障害の可能性があると言われて調べてました。場の空気が読めない、じっとできない、人と目線が合わせれないなど自覚しており...
回答
小学校4年から高校2年、辛かったですね。 それでも高校へ進学できたのですね、頑張りましたね。 きっと漠然と不安な爆弾を抱えていると思いま...
13