締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
5年息子ですが、学習理解が難しく4年生の頃、...
5年息子ですが、学習理解が難しく4年生の頃、ウィスクという検査を一度だけ学校のカウンセラーで受けました。全検査IQ87言語理解が97、知覚推理が74.ワーキングメモリー103.処理速度が86でした。家ではゲームをしたり、暇なとき空想?みたいな感じでピョンピョン跳ねたり?している行動が気になります。
発達障害でしょうか?特別支援学級に在籍すると、これからの高校受験が不利なるとか、普通の高校を受験できないとかはありますか。
この質問への回答
小学生の間は支援級でも、高校受験に何の関係もないので大丈夫です。
中学以降は地域差があるようなので、問い合わせてみたほうが確実です。
私の住んでる地域は中学で支援級だと評価0で内申がつきません。
普通級なら不登校でもオール1もらえます。
オール1で普通高校受験が通るかは分かりませんが…
通級ではなく支援級を勧められるのが気になりました。
お子さん学校に居場所がありますか?
勉強できないだけでいきなり支援級とはならないと思うのですが、他に支援級を勧める理由が学校にあるのではと思います。
心当たりはないでしょうか。
お子さんの検査結果はうちの子の服薬前と似ています。
知覚推理の74は、かなり軽度知的障害に近いグレーになります。
うちは言語が弱くて76でした。
先生が何を言ってるのか分からないことが多く、周りを見て真似して動いていました。
そのためいつもワンテンポ遅れていて、やることも中途半端。
ひたすら真似して、今自分が何のためにそれをしているか分からないけど皆がやってるからやる。
国語のテストを白紙で出したこともあります。
普通高校受験は先の話だと思ってとりあえず置いておいて、今お子さんに必要なことを知識がある人に相談して教えてもらうといいと思います。
受診していないなら、まずは受診かと思います。
うちの子も知能検査後に児童精神科に転院しましたよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
中学以降は地域差があるようなので、問い合わせてみたほうが確実です。
私の住んでる地域は中学で支援級だと評価0で内申がつきません。
普通級なら不登校でもオール1もらえます。
オール1で普通高校受験が通るかは分かりませんが…
通級ではなく支援級を勧められるのが気になりました。
お子さん学校に居場所がありますか?
勉強できないだけでいきなり支援級とはならないと思うのですが、他に支援級を勧める理由が学校にあるのではと思います。
心当たりはないでしょうか。
お子さんの検査結果はうちの子の服薬前と似ています。
知覚推理の74は、かなり軽度知的障害に近いグレーになります。
うちは言語が弱くて76でした。
先生が何を言ってるのか分からないことが多く、周りを見て真似して動いていました。
そのためいつもワンテンポ遅れていて、やることも中途半端。
ひたすら真似して、今自分が何のためにそれをしているか分からないけど皆がやってるからやる。
国語のテストを白紙で出したこともあります。
普通高校受験は先の話だと思ってとりあえず置いておいて、今お子さんに必要なことを知識がある人に相談して教えてもらうといいと思います。
受診していないなら、まずは受診かと思います。
うちの子も知能検査後に児童精神科に転院しましたよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
息子が発達障害ですが、普通クラスで普通の高校に行きます。
息子の友達で中学3年から支援クラスに変わりましたが、同じく普通の高校に行きます。
こればかりは、診断されたら必ず特別支援学級ってなりません。
ただ、学習に支障が出ているのであれば、何か行動を起こさないと普通の高校は難しくなると思います。
でもこれは、勉強が出来ない子はみんな同じです。
とりあえず、視覚認知の検査か、学習障害の検査をした方が良いです。
ウィスクの結果の数値だと凹凸があるのは分かりますが、それが発達障害か?と言われると
難しいです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
息子の友達で中学3年から支援クラスに変わりましたが、同じく普通の高校に行きます。
こればかりは、診断されたら必ず特別支援学級ってなりません。
ただ、学習に支障が出ているのであれば、何か行動を起こさないと普通の高校は難しくなると思います。
でもこれは、勉強が出来ない子はみんな同じです。
とりあえず、視覚認知の検査か、学習障害の検査をした方が良いです。
ウィスクの結果の数値だと凹凸があるのは分かりますが、それが発達障害か?と言われると
難しいです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
学習はこれは大変でしょうね。
知的に低くなくても、高学年以降で求められる推論や応用が問われるもの、ルールや程度の理解がかなり苦手。
おまけに、板書なども苦手なようです。
聞いて理解する事はできても、それを統合したり整理するのは苦手です。
単純なことを短期で覚えるのは得意そうですから、単純な計算なんかはいいのでは?と思いますが、一方、ルール理解、推論がかなり不得手で、なんのこと?となりやすいので、まず教室でみんなと一緒に学習はかなりツラいだろうと思います。
聞いてわかるはずのものも、これまでの蓄積を使って何かにするなどの力が弱いですから
なんとなくわかったような気にはなっているのに、到達目標には届かないなどあり
本人も出来てないことにこれまで気づけなかったのではないかと。
出来てないことは知っていても、他者と比較がうまくできないし出来ても何をどう比べるべきか理解してないので、なんかちがう、なんか違う!でずーっときて、支援もないまま心細い思いをしてるのではないでしょうか。
IQが普通だからと思っているのかもしれませんが、総合的なIQではこの子の困りっぷりは語りきれません。
それなのに…
発達障害かどうか?とか、高校進学がとか表面的なことばかり気になるのは、発達障害という概念について、あまりご存じないからかもしれませんが
それこそ、推論して考えていただければと思いますが、発達に障害があるかどうかはさておき、診断名がつかなくても、担任から勉強に全然ついていけてないからサポートの手厚い教室である支援級に行っては?と言われている現状であるのは間違いありません。
明らかにこの子は困り果ててますよ。
学校側もお子さんも困り果てての指摘かもしれないとは思いませんか?
困りを解消する方法として他に何があるのか、どの程度の差がクラスメイトたちと生じているのか?などに目を向けるべきで、それを判断するために障害かどうか?を考えてみては?
今確認しなきゃいけないことは山ほどありますが、まず支援について色々教えてくれるメンターを地域内、リアルで探しては?
ネットで色々な人が丁寧にあらゆる助言をしても、情報を統合し整理するだけの冷静さが主さんには完全に欠けてると思いますよ。
続きます。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
知的に低くなくても、高学年以降で求められる推論や応用が問われるもの、ルールや程度の理解がかなり苦手。
おまけに、板書なども苦手なようです。
聞いて理解する事はできても、それを統合したり整理するのは苦手です。
単純なことを短期で覚えるのは得意そうですから、単純な計算なんかはいいのでは?と思いますが、一方、ルール理解、推論がかなり不得手で、なんのこと?となりやすいので、まず教室でみんなと一緒に学習はかなりツラいだろうと思います。
聞いてわかるはずのものも、これまでの蓄積を使って何かにするなどの力が弱いですから
なんとなくわかったような気にはなっているのに、到達目標には届かないなどあり
本人も出来てないことにこれまで気づけなかったのではないかと。
出来てないことは知っていても、他者と比較がうまくできないし出来ても何をどう比べるべきか理解してないので、なんかちがう、なんか違う!でずーっときて、支援もないまま心細い思いをしてるのではないでしょうか。
IQが普通だからと思っているのかもしれませんが、総合的なIQではこの子の困りっぷりは語りきれません。
それなのに…
発達障害かどうか?とか、高校進学がとか表面的なことばかり気になるのは、発達障害という概念について、あまりご存じないからかもしれませんが
それこそ、推論して考えていただければと思いますが、発達に障害があるかどうかはさておき、診断名がつかなくても、担任から勉強に全然ついていけてないからサポートの手厚い教室である支援級に行っては?と言われている現状であるのは間違いありません。
明らかにこの子は困り果ててますよ。
学校側もお子さんも困り果てての指摘かもしれないとは思いませんか?
困りを解消する方法として他に何があるのか、どの程度の差がクラスメイトたちと生じているのか?などに目を向けるべきで、それを判断するために障害かどうか?を考えてみては?
今確認しなきゃいけないことは山ほどありますが、まず支援について色々教えてくれるメンターを地域内、リアルで探しては?
ネットで色々な人が丁寧にあらゆる助言をしても、情報を統合し整理するだけの冷静さが主さんには完全に欠けてると思いますよ。
続きます。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
こんばんは。
検査の数値からだと、算数がとても苦手なのかな?と思いました。
算数が今年度六年生になるのに対して、どのくらい遅れているのですか?
この当たりがかなり重要です。
発達障害だからとか、検査結果なども重要ですが、中学生になったら、5年生で学習したことが中心に展開していくのです。公倍数や公約数、分数の計算はできますか?
塾で底上げするとしても、三年生くらいで躓いてたらちょと取り返しがつかないというか、中学生に間に合いませんよ。ということは、高校受験もなかなか厳しいと思います。学習は日々の積み重ねですからね。
学力だけの問題ならばの話ですが。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
検査の数値からだと、算数がとても苦手なのかな?と思いました。
算数が今年度六年生になるのに対して、どのくらい遅れているのですか?
この当たりがかなり重要です。
発達障害だからとか、検査結果なども重要ですが、中学生になったら、5年生で学習したことが中心に展開していくのです。公倍数や公約数、分数の計算はできますか?
塾で底上げするとしても、三年生くらいで躓いてたらちょと取り返しがつかないというか、中学生に間に合いませんよ。ということは、高校受験もなかなか厳しいと思います。学習は日々の積み重ねですからね。
学力だけの問題ならばの話ですが。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
前回の質問も読ませていただきました。
今5年生で、4月から6年生ですね。
小学校の支援級在籍は高校受験にシステム上関係ないと思います。
ただし中学での影響は都道府県などお住まいの自治体によって受験システムが違いますので、ここで聞いても答えは出ません。
多少凸凹の項目が違いますが同じような数値の息子がいます。
中2で診断を受けた医師より支援級を進められましたが、在籍中学の教師(いろんな立場のそれぞれの教師)から「支援級は〇くんには合わない」と言われ、普通級で過ごし、高校、専門学校と進みました。
その学校の支援級の特色ってあると思います。向き不向きが。
今回6年生に上がるタイミングでの提案なら在籍小学校の支援級は息子さんに合っているのかもしれません。
中学でどうするかは6年生の様子を見て決めてもいいかな。
わたしとしては「ピョンピョン」が気になります。
やはり一度しっかり受診して診てもらったほうが、主様も方向性が見えてくるのではないかなって思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
今5年生で、4月から6年生ですね。
小学校の支援級在籍は高校受験にシステム上関係ないと思います。
ただし中学での影響は都道府県などお住まいの自治体によって受験システムが違いますので、ここで聞いても答えは出ません。
多少凸凹の項目が違いますが同じような数値の息子がいます。
中2で診断を受けた医師より支援級を進められましたが、在籍中学の教師(いろんな立場のそれぞれの教師)から「支援級は〇くんには合わない」と言われ、普通級で過ごし、高校、専門学校と進みました。
その学校の支援級の特色ってあると思います。向き不向きが。
今回6年生に上がるタイミングでの提案なら在籍小学校の支援級は息子さんに合っているのかもしれません。
中学でどうするかは6年生の様子を見て決めてもいいかな。
わたしとしては「ピョンピョン」が気になります。
やはり一度しっかり受診して診てもらったほうが、主様も方向性が見えてくるのではないかなって思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小六の女子です
回答
手帳がなくても中学卒業後の行き先はあります。
手帳とは療育手帳を指していると思われますが、療育手帳があるから特別支援学校に入れるわけでもな...
7
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。
就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
「そう、(お義母さんの話を)思い出して前向きにやっていきたいと思います。」
って仰ってから1週間も経っていませんよ。
このペースで不安に...
29
小6になりました
回答
ナビコさん
ありがとうございます。
先生からは通常級へお話しと、本人の希望で通常級へとなりました。
IQは低いけど、検査員が間違えたくな...
22
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
1年生の学習でつまづいて、家庭学習で親がイラつき子が泣いているのに個別指導で無理をさせ、さらに辛い思いをさせてから支援級へダメなレッテルを...
18
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた
小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは、小3の息子がいる者です。
息子は普通級在籍で、ADHDとLD(書字と計算)の診断がついてます。
率直な感想として、まだ小1の...
15
小6ASD息子がいます
回答
大変ですね。気持ち少しはわかります。特性だからって言われるの辛いですよね。他人だから言えるのであって実の息子が返事ができないのはいくら特性...
10
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
うちの子はまだ小学生ですが、①の予定です。高校は、職業訓練を主とした支援学校に入れたいと思っています。
しかし、最近は、通常級から受験する...
10
軽度発達障害の今度高校2年になる息子がいます
回答
まるちゃん2さん
はじめまして、当事者です。
恐らくですが、息子さんは勉強することがどういったことかが分からないのではないのでしょうか...
11
特別支援学級の見学に行きました
回答
参考になるかわかりませんが
私の住む市には、小中とも情緒支援級がありません。情緒通級もありません。
小学校には巡回の支援教室が今年から入...
15
うちの息子は6年です
回答
就学相談には行かれましたか?
今後、支援級に行けるかどうかを学校に聞いてみた方がいいと思います。
なお、学区内の中学に支援級は併設されて...
5
お子さんの障がいの状態によりますが、親御さんにお聞きしたいの
回答
もう成人してますが、私の地域では、中学は公立ならば障害の度合いにより普通級だったり
支援級だったりといろいろですね。高校は支援校の選択肢も...
11
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
新3年生ディスレクシアでADHDの男の子の母です。
そろばんはいかがでしょうか?
息子は早生まれということもあり、5歳からくもん教室に通...
16
言語理解が高く、知覚推理が低い子供について小4娘の親です
回答
誕生日分からないので仮に10歳0ヶ月とした場合、1番苦手な知覚推理が8歳5ヶ月相当で1番得意な言語理解が15歳5ヶ月相当になります。
(こ...
8
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です
回答
これって、もっと幼い頃から傾向ありませんでしたか?
小さい頃から負けるというか、思い通りにならない経験を意図的に積ませ、理不尽を経験せて...
2
発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン
回答
※加筆修正しました
もしかしたら、もとから発達障害の特性があって、気付いてもらえず苦労して、鬱のような症状(2次障害)が出るようになって...
10
娘は生まれたときから身体に障害があります
回答
身体障害(軽度脳性麻痺)の発達当事者です
現在の娘さんのIQと、お住まいの自治体の療育手帳の交付基準にもよるかな?と思います
私の場合で...
6
海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の
回答
返信ありがとうございます。
なにか、楽しい目的があれば、それをきっかけに夜早く寝て朝早く起きれるようになれることもあります。
たとえば...
21
****小6のASD、ADHD傾向の娘です
回答
たくさんのご回答をいただいてありがとうございます。
思い詰めていたので、みなさまのあたたかさに触れて涙が出てきました。泣くことでリラックス...
29