質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

学習障害について

退会済みさん

2018/11/20 15:09
20
学習障害について。
友達の相談を聞いていて(聞き役みたいなものです)
少し疑問に思う事がありましたので質問させて頂きます。


学習障害とは読み書き計算などのうち、見え方などで何か1つができないという事だと本で読んだ事があるのですが

・一年前のテストでIQ70台前半、数値が凸凹ではなく全体的に低め。
・学校のテストでは副教科も含め20点、30点、40点。

だったとして、算数の繰り上がり、繰り下がりのルールが覚えられない
グラフやメモリの違いがわからない
文章問題が理解できなくて
算数だけ毎回0点や10点だと
算数の学習障害にはなるのでしょうか?
本人は「わからない」しか、わからないそうで、説明はじっと聞くものの
どれだけ説明しても問題が解けない=学習障害かもしれないと心配していました。

テストを見せて貰いましたが、×÷+-が間違っているだけでなく
計算ミスなどでもなく、明らかに違う数字を書いていましたが、
国語のテストも、合っている問題は漢字か「どちらかに○をつけなさい」などで
明らかに違う言葉を書いているように思えます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121132
ナビコさん
2018/11/20 16:10
私も知的な問題だと思います。
算数が毎回0点や10点でも、他の教科は平均以上で問題ないなら、算数障害かもしれないですが。
国語も問題がわかっていないようだし、副教科も20~40点だと、算数だけの問題とは思えません。
昨年のテスト結果から、支援学級の話はでていないのですか?
集団ではついていけないでしょうから、個別に指導してもらった方がいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/121132
リララさん
2018/11/20 15:52
学習障害ではありません。
70前半なら、知的グレーゾーン。また、自治体によっては軽度知的障害になります。

恐らく知的部分から来るものです。学習障害では無く、別のアプローチが必要になります。
+-×÷と、書いてあるので、恐らく小3以上とみてよろしいでしょうか?
学習障害の定義は、IQが正常値であり、その一部に凸凹がある状態です。
しかし、+-×÷がわからない、繰り上がり繰り下がりがわからないなら、もしかしたらIQが、もう少し低い可能性もあります。

よく、検査なされた方が良いと感じます。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/121132
退会済みさん
2018/11/21 08:27
うーん、その方は、もちろん、支援級なんて、思いもよらぬことだと思います。
となれば、診断であったり、支援をお願いするなんて、あり得ないだろうと思います。
ただ、なんで、Mさんに相談するのでしょうか?
LD ていうのは、発達のうちで一番心のダメージが少ないからだと思います。だけど、そのLD でさえ、なにもしなければ、改善せず、どんどん遅れていくだけです。
発達のいろんな手続きは辛いことが多いし、時間もかかる。
もし、つぎ、いわれたら、LD て、配慮すると伸びるらしいから、すこし、先生と話してみたら?なんて、マイルドに、支援をうけるようすすめては?
LD は難しいから、専門知識が必要だよって。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/121132
ナビコさん
2018/11/20 17:39
人の子だから、はっきり言えないですよね。
相槌打つくらいで。
下手なことを言ったら、うらまれそうだし。
行動面に問題がありそうなら、自分の子どもには、さりげなく距離を置くように伝えておいた方が良さそうですね。
「ゆっくり」「遅い」と聞くと、時間をかければいつか定型になると勘違いしそうですが、それはないですね。
認めたくない親なんでしょうね。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/121132
なのさん
2018/11/20 21:29
質問拝見させて頂きました。
個人的に、主治医より聞いている知的と学習障害の違いはIQもですが、日常生活における問題がないかどうかとなります。
年齢も関係しますが、IQ70で、日常生活において困難もひとつもない、コミュニケーションにおいても周りのお子さんと問題なくお付き合いできる範囲であれば、学習障害の可能性はあるでしょう。
しかしながら、これまで何一つ支援もされず過ごされてきたのであれば、数字ひとつ、言葉の組み合わせすら理解が難しいとなります。

また、学習障害とは読み書き計算などのうち、見え方などで何か1つができないではなく、何か1つができないという方が多いだけであり、実際は複数のものを苦手とする方もいらっしゃいます。

どちらにしましても、医師の診断が必要ではあると思いますが、相手の方がアドバイスを望んでいない以上、聞くに徹底するしかないのではと思います。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/121132
ねこさん
2018/11/21 00:31
もしも見え方が違うとの事でしたら それはLDの対応では改善は難しいですよ

ビジョントレーニングが必要なのか 発達障害の知識を併せ持った眼科医に診て貰って 先に進む必要があります

因みに息子は ディスグラフィアを私が疑った時に 視機能検査を先に受けてその結果 視機能には大きな困難さは見受けられなかった為に 恐らくLDの方だろうという診立てで 小学生用読み書きスクリーニング検査を受けて ディスグラフィアと判明したという流れです

ただ その後 息子が現在 障害の受容の過渡期で起こる 障害の否定の段階ですので 全く必要な支援を受け入れてくれず 状態は改善していません

主様が求められている答えとはズレた回答となりましたが ごめんなさい🙏 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

日系人です

子供が3人いますが上二人は何の学習問題もなく育っています。現在8歳の末っ子について悩んでいます。子供達はバイリンガルで普段は現地の学校に通...
回答
全然大丈夫だとおもいます。あんまり違う違うと言うと、息子さんが自信なくすかもしれないから、ほどほどが良いかと思います。 私は語学がめちゃく...
10

初めて質問させて頂きます私が家庭教師をしているお子さんについ

ての相談です。小3の男の子です。小学校に入り、勉強が少し遅れていると担任から言われ、そしてひらがな、カタカナ、漢字の習得が遅れてる事にお母...
回答
こんにちは 色んな苦手さがみえますが、担当のお子さんの学習方法を変えてみられたのでしょうか? 漢字は繰り返して書いて覚える、音読など、学校...
11

はじめまして

小2男児の母です。小学校進学してから勉強についていくことが難しかったのでできるだけ子供の学習をバックアップしてきましたが限界を感じ先日スク...
回答
ご質問時期から1ヶ月経ってしまいましたが、体調はいかがですか? 息子さんに一所懸命向き合おうとされているご様子が伝わってきました。 通...
2

小4女児です

日々の宿題(漢字1ページ、算数プリント1枚+日記くらいの量)に時間がかかります。ただぼーっと座って手悪さしている時間が長く、昨夜は0時過ぎ...
回答
なおこさんも娘さんもお疲れさまです 色々なご家庭があると思いますが書かせて頂きます 私自身も息子も真面目なタイプで宿題はやらなくてはいけ...
12

4月から1年生になる娘です

娘は同年代の子の中では、割りと何でも出来るタイプ。算数系は得意です。その反面、文字を読む事が苦手なのかな?という感じで、ひらがなカタカナは...
回答
医師から「LDの傾向有り」と言われている4月から小4息子がおります。 小さい頃の寝かしつけの習慣のまま、まだ読み聞かせしてます💦 自分で読...
15

小学二年生の息子が一学期個別面談の時に、担任の先生より学習障

害ではないかとの指摘を受けました。国語、算数以外は平均的であり、行動面では特に問題はないそうです。プロの先生がおっしゃるなら、そうなんだろ...
回答
検査を受けることが必要です。 そんな話が出るということは普段のテストや、あるいは、読み書き、計算。思い当たる節があると思います。 そして、...
12

お久しぶりの投稿になります

学習障がいについて教えてください。インターネットや図書館などでいろいろと読みましたが、よく分かりません。小学1年生の7才の二女のことです。...
回答
ミントさん、こんにちは😊 ちょっと違う視点からですが… 2年生の息子は算数が得意な方だと思います。ただ、特性故にコツコツ勉強はしませんし...
23

初めまして

昔から、この春小学3年になる娘の発達障がいを疑っていまして、周りに相談できる人がいないので、こちらをお借りさせていただければと思います。幼...
回答
メンダコ様 お返事が遅くなり申し訳ありません。 私もとても親近感です。 メッセージいただいてとてもうれしいです。 3年生となると、周りの...
20

来月から小学3年生になる息子がいます

息子は普段から落ち着きがなく、授業中もじっと座っていることが出来ず、歩き回ることはありませんが常にくねくね体を動かし、手遊びしています。先...
回答
はじめまして。 まず、他の方もおっしゃるように受診をおすすめします。ただ予約をとることも難しいので、学校のコーディネーターやカウンセラーが...
18

初めまして

私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。数学がどうしても出来なくて…高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰...
回答
るりさんは、本当に勉強が好きなのですね。 学校卒業おめでとうございます。 どんな仕事でも、多少の計算はありますが、数式等はほぼ使いません...
13

小学校3年生の娘がいます

小学生になってから「ん?」と思う事が増え様子を見ていましたが、ここ最近友達と一緒になって警察に嘘の通報をしようとしていた所を取り押さえられ...
回答
お返事拝見しました。 本人がやったのは一回だとしても、お友達の真似をしたのかもしれないということになるとより心配ですね。 小学生だとさ...
5

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
言葉では、えっとえっとと詰まりながら話すところ。二年前に辞書的な言葉は得意だけれど、対人の中で感情を交えながら相手に伝えようとする時は特に...
30

今月4歳になる娘についてです

今までも周りと比べてしまったりして違和感があったりしたのですが、今も色々と気になる点があり療育に繋げるべきか迷っています。【気になる点】・...
回答
うーん。お母さん一人でもやもやするよりも、しかるべき相談機関につながった方がいいかもしれません。 ただ、すごーく困って日常生活が回らないと...
6

2年前にwais3を受けて、発達障害の診察を受けて、先生に、

不注意と、軽いLDと言われました。1年前妊娠したのでお薬はは中断してました。検査結果は、FIQ78、VIQ80、PIQ77、VC78、PO...
回答
こんにちは、結論から先に言うと主様は発達障害です。 診断名は注意欠陥・多動性障害の不注意優勢型と、軽度の学習障害です。 そして知的境界域で...
8

長女は幼稚園の時、自閉症スペクトラムと診断がつき、次女ももし

かして・・・と思っていたのですが、3歳の検診も幼稚園の年少、年中と問題なく過ごしてきました。気になりだしたのは、年長の時、担任の先生よりお...
回答
診察していただいた方がよいと思う。 できたら検査も。 点数は、理解できてない点数だと思いますが、書くことが苦手なだけか、聞いてないからわか...
7

小4の息子についてです

漢字と計算が嫌いで毎日の宿題にいつも「やりたくない!もう嫌だー!」と叫んだりイライラをぶつけたりしています。物を作るのが好きで、今はラキュ...
回答
その場で対応策を教えてくれるかどうかは専門医によって様々ですが,それでも診断名があることで基本的対応策は取れやすいものでもあります。 カウ...
7

小学6年の息子

学習理解が困難でついていけてないので、支援学級を勧められました。勉強はできていないのは分かってましたが、支援学級に勧められたことがショック...
回答
小学生で支援学級にはいっていると、高校受験などで不利になるとか、はないですかね? できれば、在籍はしたくないのですが、、。 中学前くらい...
22

小1の娘についてです

担任より授業中に話を聞いていないと指摘があり、病院で発達検査(wiskⅳ)を受けました。結果は、全検査IQ97言語理解86知覚推理95ワー...
回答
こんばんは、シフォンケーキです。 数値だけ見るとやはり言語理解が弱いように思います。したがって、主様がどうすればいいのかを徹底して教えな...
16