質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の診断は、大人になってからは、やはり...

2016/08/23 09:57
8
発達障害の診断は、大人になってからは、やはり診断しにくいのでしょうか?
子供には、軽度発達障害または、グレーゾーンの疑いがあります。 診断はしてもらってはいませんが、発達検査は受けているので、受けれる療育は受け、情緒のサポートが必要な為、学校は現在全て普通級で授業を受けていますが、支援級に在籍して、介助の先生に時々様子をみてもらっています。私もお家でサポートしています。病院で予約がとれ診断しに行く予定でしたが、 主人に、病院での診断を反対され、再び悩んでいます。 理由は、就職時に発達障害を打ち明けてはやはり就職が狭まってしまう事です。あと、保険の事もです。子供には、やりたい仕事の夢があります。もちろん、障害を理解してくれる、職場が一番いいと思います。
一度診断されると、仕事職場によっては、その障害を隠して就職する形になってしまうかもしれない事です。ならば、未診断で就職して、やはり障害枠で働きたい、診断名が必要な時に、診断を受けてもいいのではないかと言われています。 軽度の為、診断されても、就職にはさほどサポートのメリットが少ないと聞きました。 学校生活では、診断されておいた方が、サポートのメリットもたくさんあると思います。 現在も出来るだけサポートは受けていくつもりです。中学高校や今後の学校生活、就職等、経験、知識を教えて頂けたら、ありがたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みみみさん
2016/08/23 18:36
皆さまたくさんの情報を、ありがとうございました。診断に心配だった点はなくなったので、病院に安心して行けそうです。本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/34960
saisaiさん
2016/08/23 10:33
診断名があっても無くても、就職に関しては狭くなります。
上手く対応出来ず、二次障害になる可能性の方が高いですよね。
病院での診断は会社には告知しない限り、会社側が知ることはありません。
会社では、一般的にサポートはしてくれません。
本人が確実に出来ること、サポートされなくても問題がなければ
例え診断されていたとしても、就職の際に申告しなくても大丈夫だと思います。
ただ、今現在1.2年生だとしたら、これから先が長いです。
学年が上がるにつれ、出来ない事、難しい事が増える可能性もあります。
先の事は分かりません。中学校で不登校になってしまう子も沢山います。
今現在、子供にとって一番いい方法を考えてください。



https://h-navi.jp/qa/questions/34960
はじめまして。小学生二人の息子がいます。
次男は、まだ診断がついていませんが、LDの発達障害ではないかと思っています。
病院へ行く事を悩んでいて、就職の幅が狭くなるのではないか?とご心配されている気持ちはよく分かります。
就職してから、もし発達障害の場合お子さまが辛い思いをされないでしょうか ?実際私自身就職して、とても辛かったので…。
人と同じように出来ない歯痒さや、忘れたりして、なぜ頑張っても出来ないのか?どうやったら出来るのか?と悩み凹んでいました。
なので、私が凄く辛かった事もあり、息子には自分の出来る事と出来ない事を理解してもらい、成長してもらえたら良いな~と思っています。出来ない、出来ないと自分を悲観するよりこれだったら出来る‼と自信をもって、やる事が今は大切かな~と思っています。前より、出来るようになったら、誉めています。

あまり参考にはならないかもしれませんが、どうするかは、教育相談等で相談してみるというのも良いですよ。

...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/34960
退会済みさん
2016/08/23 11:10
saisaiさんの意見に賛成です。
お子さんは現在も支援や配慮を受けている状態です。なので、今後いろいろな場面で診断名は必要になると考えた方が良いと思います。
なので、総合的に考えて診断は受けておいた方が良いと考えます。
将来的には、お子さん自身が障害を受容する様に、育てる事が必要かと思います。
そして、支援や配慮が必要なら、主体性を持って自ら言える位に育てる事をお勧めします。
社会に出て、必要ないなら、会社には伝える必要はありません。 ...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/34960
退会済みさん
2016/08/23 17:27
診断名は隠す隠さないではなく、必要に応じて伝えれば良いです。

例えば、子宮筋腫の人が職場や知人すべてに自分が子宮筋腫であることを、配慮を必要としない状態で隠そうかどうしようかとか考えないですよね。伝えた方がいい状況であれば話すだけで。他の病気、障害でもそうだと思います。周りに言わないことを悪いことのように思う必要はないと思います。必要であれば、伝える。言わなくても、隠しているわけではない。

あと、診断イコール手帳ではないので、診断をとっても障害者枠で働けるとはかぎらないですし、障害者枠の就職先に子どもさんに会いそうなところがあるのかリサーチしておくといいですよ。うちのあたりは、大手自動車製造業のラインの仕事が多く、待遇がよくても息子にはおそらく不向き。パターンの仕事が得意なタイプにはいいですよね。
そういうわけで、手帳の取得は必要になってから考えればいいと思っています。主治医からそう助言を受けました。
小学校に関しては、グレーゾーンの診断で支援が進みづらく感じたので、診断名をつけてもらいましたが、あった方が格段に支援が進みやすくなったと感じています。

実は私、保育士をしていますが、診断の付いていない子どもさんに対しての方が風当たりをきつくする保育士が多いです。診断名から糸口をみつけたり、専門家の助言を受けたり、診断名がつくと受容しやすいのかな?診断なくても支援すればいいのにと思いますが、保育士も不安なのだと思います。保護者に子どもを理解してほしい気持ちが反対にいくのかな?なんて思いながら見ています。

大人になってから診断しにくいというか、大人になってからの方が本人が受け入れにくくなるという話は聞いたことあります。

軽度発達障害は知的障害のない発達障害という意味で使われます。発達障害が軽度という意味ではないですよ。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/34960
みみみさん
2016/08/23 18:32
nuttyさん、ありがとうございます。
診断がついても、必ずしも手帳が貰える訳ではないのですね。
グレーゾーンより、診断名がついた方が支援が進みやすくなるのであれば、息子の支援もその方が、ありがたいと思います。就職も調べてみようと思います。 わかりわすく書いて頂き、ありがとうございました。 息子が息子らしくいれる、環境を第一に考えていきたいと思います。

...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/34960
みみみさん
2016/08/23 11:14
saisaiさん、ありがとうございます。
就職のお話も聞けて、ありがたかったです。

やはり今のこれからの学生生活が大切ですよね。
これからのサポートも、現在の子供にとって一番いい方法を考えていきたいと思います。
...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
血液検査とか受けました?貧血気味だったりしませんか?……って、てんかん疑いと言われた時点で、脳波の検査とかはしましたか?まずはフツーの健康...
10

子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ

たが、親がいないと詳しい診断は下さないと言われた。わたし一人ではその結果を聞くことができないのか?と問いただしてもはい、としか答えなかった...
回答
親じゃなくてもあなたのはなしをきいてくれる人、探しましょう。 発達センターで心理士さんの相談をおねがいしてみるとか。 精神保健については...
17

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
娘は診断も受けないまま25歳になりました。療育施設も利用したことがなく、どんな施設がいいのかわかりません。申し訳ありません。本人もなんとな...
6

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
めいママさん、お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。レスありがとうございます。 めいママさんのレスが見られなくなっているのですが...
12

現在、夫の仕事の関係で、地方に住んでいます

子供は二人いて、上の子は小学2年生、場面緘黙症。下の子は年長、合併障害(グレーゾーンと診断)です。上の子は学校で小声でしかしゃべれない以外...
回答
うーん、お母さんの状態が実際どのくらい悪いのかわかりませんが… 今環境が悪くないので、引越しは勿体無いなという気はします。 引越しが原因で...
8

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
娘さん4月から支援級に行った方がいいのではないでしょうか。今からは無理かな。 一年生で、腹痛になるほどしかも入院するほど苦痛なのはかわいそ...
15

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14

上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です

(病院や療育等へのつながりあり)その父親、つまり夫について困っています。診断が出るほどではないが子どもに似た特性があるなという感じで、特に...
回答
ご主人は、多分変わらないと思います。 そして特性があると変わることが強いストレスで本来の仕事もできなくなるかもしれないです。だからお金を確...
9

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
フランシスさま ご回答ありがとうございます。 掃除は苦手なら誰かにしてもらったり、専門の業者に頼むことも話していますが、自分でするといいな...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先々の心配をするのは無理ないですが、分からないから悩むのだと思います。 今は進学先も就労も選択肢が多くあり、その時点で世の中の様子も変わっ...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。 問題はASDとADHDという特性で...
18

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
いますね。普通にいらっしゃいます。 むしろ、そういうお子さんは教育現場において放置される傾向も高く、高校や大学を中退されるケースが多いとも...
20

こんにちは!いつも皆様の貴重な意見に助けられています

ようやく待ちに待ったウィスクフォー検査の結果が出ました。得意なもの、言語理解、知覚推理苦手なもの、ワーキングメモリー、処理速度とゆう結果で...
回答
jさん こんにちは!はじめまして! とても詳しくありがとうございます。 参考にさせていただきます。 一人悶々としていたので、貴重な意見を...
7

小学一年の男の子です

先日面談があり、学校での様子を伺いました。とにかくエネルギーがすごいので、外遊びが出来ない日はイライラして鉛筆を噛んだりしているそうです。...
回答
気になるのであれば早めに検査、診断をお勧めします。 投薬についても、早めに開始した方が早めに落ち着いて、投薬中止出来ると聞いたこともありま...
9

知能検査ウイスクですべての項目が境界域の高2の娘がいます

今までずっと普通級で過ごしてきました。知能検査の結果、サポートがあれば普通級でやっていけるけどサポートがないと難しいという結果です。小学校...
回答
専門学校を卒業して社会人の息子が同じく境界域(IQ70~100と凸凹有り)です。 療育手帳は取れませんでした。医師より精神は取れると言われ...
10

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。 ...
8