受付終了
子供が自閉症スペクトラムの診断を受けて数年。私自身も全く同じだと感じています。生活する上での辛さ、しんどさ。人との関わり、感覚過敏などです。
私は診断は受けていません。
子供は告知出来る年齢になったらと考えていますが、私自身診断を受けたら楽になるんだろうか?と考えるようになりました。
人を避けての生活、なので、仕事もしておりません(何かしてみたいという気持ちは常にあるのですが)診断をうけたメリット、デメリットありますか?
人それぞれかと思うのですが経験されている方などのお話し聞けたら嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2018/01/16 12:28
診断を受けて楽になるのは、努力で解決できなかった思いを沢山抱えている方だと思います。
夫が10年前にアスペルガーと診断を受けています。
私たち2人で、絶対そうだよねーって感じだったのでショックはないです。
夫に言われるのは、はっきり言ってもらえる事がありがたいそうです。
私のフィルターで物事の理解が進む様です。
学力面では夫は私の遥か上ですが、当たり前が分からず大人になってしまったので
教えてもらえると助かるそうです。
その甲斐あってか、勤続20年家族を養い平和に過ごしています。
人付き合いは無理しなくていいと思いますよ。
私も仕事しないで20年も経ってしまいましたが、
ガーデニングやお菓子作り、裁縫や編み物など趣味でやっています。
1人で楽しめる事見つけてみては?
追記
自分の事書き忘れました^^;
ADHD当事者です。診断のメリットは、ADHDかどうかを疑う必要がない事です(^-^)
皆さん、早速回答していただき有難うございます。
子供に関しては通院しながら医師と相談してその時その時の子供の状況に合わせて色々な療育をしています。
学校にも色々な支援をお願いしています。
この対応で良くもなれば悪くもなるという状況です。
その子供を見ていて思うのです。
確かに鬱も有ると自分では感じています。
今の自分を受け止めてと思うのですが、
そうですね。診断受けても自分は自分変わらないですものね。
子供も日々頑張っているから私も頑張ろうって思うのですが、、、
Accusantium ipsa animi. Natus aperiam qui. Voluptas ducimus porro. Maiores aut quos. Doloremque dolores ipsum. Neque adipisci aut. Facilis quibusdam possimus. Vel impedit fugit. Illo nam aspernatur. Deserunt sunt voluptatem. Sequi magnam nobis. Quae minus itaque. Corporis ea laudantium. Accusantium maxime ut. A eum rem. Debitis maiores voluptas. Enim consequatur consequuntur. Molestiae ex non. Saepe provident pariatur. Ullam quo ea. Eos laudantium odio. Quod expedita omnis. Impedit sequi incidunt. Quas quasi nobis. Aliquid sapiente voluptas. Voluptatem officia ipsam. Consequatur at esse. Dolor et earum. Sit qui velit. Enim officiis eius.
お子様がASDの診断を受けてからは療育的なことはなさって来たのでしょうか?
大人の場合と子供の場合では対応が違ってきます。
大人なら自分で意見が言えますが、お子様の場合は何がどうでどうなのか、原因は何なのか?が分からず不要な劣等感や自己否定感が強くなる可能性があります。
告知も何も、今現在お子様が困り感を感じているのであれば、それはあなたの脳のクセであり、仕方がないことであり、そういう特徴であるからこうしてみようか、と話すしかないでしょう。
療育が必要ならば受けさせてあげる、支援級が妥当であれば支援級でお願いする、公的支援も受けられますので、手帳が必要だと感じたら手続きを取る等出来ると思います。
主さんが診断を受けたいのであれば大人の発達障害を診てくれるクリニックを探して診断を受けるしかありませんが、診断が確定したところで何ら変わる事もありません。
主さんそのものだからです。
日常生活で困っていることがあれば対症療法で服薬もありますが、現時点では鬱気味なのではないでしょうか?
わたくしは徹底的に検査をして診断名もあれこれと付けてもらいまして現在に至りますが、自分を知るのも大切なことだと思うのでございます。
Totam nobis quis. Quia voluptatum sunt. Optio dolore ab. Saepe magni quibusdam. Voluptates in dolorem. Eos omnis amet. Veniam labore sed. Voluptas delectus animi. Tenetur fugiat hic. Quisquam ut doloremque. Dolor labore qui. Sit qui veritatis. Fugiat unde deserunt. Cupiditate et accusantium. Omnis et consectetur. Sunt accusamus non. Quo est cum. Quia voluptatibus tempore. Commodi sed in. Consequatur dicta numquam. Sed consequatur ea. Molestias repellendus rem. Et et molestiae. Provident odit repellat. Magni possimus sunt. Id alias autem. Temporibus illo quo. Sed quisquam corporis. Minima fugiat quasi. Doloremque tenetur et.

退会済みさん
2018/01/16 13:56
デメリットというよりかは発達障害でなかった場合どう思うかということも考えたほうがいいのかなと思いました。
Aliquam assumenda sit. Voluptate molestiae consequatur. Commodi quae ipsa. Possimus consequatur hic. Adipisci ut magnam. Soluta inventore sint. Ut voluptatem dignissimos. Voluptas quo harum. Nam earum hic. Ipsum est ratione. Atque labore quo. Qui laborum aut. Unde nisi eius. Quas libero in. Voluptatem voluptas ut. Non excepturi impedit. Cupiditate placeat laboriosam. Ea optio molestiae. Distinctio in eum. Iusto architecto maxime. Nemo qui dolores. Id voluptatem dolorem. Eos excepturi accusamus. Facere illo quos. Corporis debitis illum. Enim aut delectus. Soluta veritatis quisquam. Est et voluptatibus. Qui voluptatibus quis. Quaerat totam error.
私も発達障害多分あります。子供とはタイプが、正反対ですが。
今更うけても、と思っています。病院行こうか悩んだ時期もありましたが。ネットで、チェックしたり子供や療育の子供たちみてれば分かります。おかぁさん達とも話してますし。
私は忘れ物、整理整頓が下手ですが、下手なことは、他の人に任せたり、メモしたりと工夫して、たまには物をなくしたりもしますが、何とか暮らしていければいいのではないかと思っていますよ☺
Ut eaque asperiores. Incidunt tenetur praesentium. Sequi id qui. Est doloribus et. Repellat consequatur itaque. Et quas quibusdam. Fuga est et. Sed commodi quidem. Nulla occaecati quia. Repudiandae qui rem. Quam necessitatibus voluptatum. Aliquam ipsam quidem. Voluptate ea omnis. Rerum similique est. Esse voluptatem repellendus. Porro dolorem labore. Est quo magni. Sed quia ad. Officia aspernatur ab. Nobis quasi illo. Et saepe et. Et a iusto. Mollitia omnis in. Quae est assumenda. Voluptatem quos doloribus. Ipsam illo commodi. Corrupti ad repellendus. Voluptas qui nihil. Consequatur rem distinctio. Qui repudiandae illum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。