受付終了
子供が発達障害の診断を受け、自分もそうなのかもしれないと思ってます。生活の中で家庭や関わる人達に迷惑をかける事が多いので私も辛いです。
病院を受診するべきかアドバイスしていただけると助かります。地域にこころの相談があり、そこで話を聞いてもらう事もできますが、どうしたらいいものか…
片付けできない
一つの事に集中できない
予定をよく忘れる
物を無くす
話をしてて、急に別の事を話し出す
いきなり眠くなる
夜、眠れない
人の目がきになって仕方ない.悪く捉えてしまう
小さな事にいつまでも悩む
自分で決められない
こんな所が気になってます。
一度鬱症状の診断がありました。
聞きたいのは
受診しようと思ったきっかけはなんですか?
診断されて変わった事はなんですか?
どんな事でもいいです!回答よろしくお願いします。🙇
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
柊子さん。とかげっちさん。
回答ありがとうございました!
夫に自分にも問題があるんじゃないかって打ち明けました。仮にそれがわかってどうするんだ?障害だとしたらどうすることも出来ないんじゃないか?と問われ、何も言えなかった。
障害がわかればこの状態は治らない。子育ても家事も生活も出来ないって事になってしまうんじゃないかってなるのが恐いんですよね。きっと、これ以上家庭をゴタゴタさせたくないのもあるだろうし。
私だって、認めたくない。
でも、きっとそうだと思うから。いつまでも自分の事で悩みたくないし、前に進むには必要な事だと思う。
一度相談に行く事にします!
お二人の回答で勇気が出ました🍀

退会済みさん
2017/06/26 13:36
こんにちは。
書かれている事柄に、ほぼほぼ当てはまる女です。
>受診しようと思ったきっかけはなんですか?
10年ほど前、家事、育児、対人コミュニケーションに悩み、ひどい鬱になりました。
自分なりに調べて、自分に発達障害の傾向を感じ、精神科を受診し、発達障害との診断をもらいました。
それと同時に、他の疾患も見つかり、他の科でも診てもらうようになりました。
そして10年ほどたち、途中に精神科の転院も経て、生活のアドバイスをもらっています。
現在は、ASDと言われています。
>診断されて変わった事はなんですか?
正直、診断を受けて、複雑な思いもありました。
ただ、診断を受けることにより、支援を受ける覚悟もうまれました。
また、自分なりに、自分を見つめなおしながら、進んでいきたいって思うようになりました。
上に、10年ほど前にも診断を受けた、と書きましたが「自分を見つめなおしながら、進んでいきたい」って思えるのは、最近になってからようやくのことです。
これは、転院先の医師との相性が良いことがあるかもしれません。
また、単に自分が歳をとり、見つめなおす時期にきていたからかもしれません。
しんどいことも多いですけどね…。
また、親として未熟な点は、相談やペアレントトレーニングを受けたりして進んでいこうとも思えるようになっています。
病院を受診するべきか迷われているとのことですが…。
地域のこころの相談にまず相談してみて、そこで次に繋がるような医療機関を教えてもらってもいいような気がしました。
良き相談者に出会えるといいですね。
関係ないですが、いきなり眠くなってきたので、子供の帰宅までのちょっとの時間だけ、寝ます(笑)
Quis recusandae dolor. Est quae ut. Dolores voluptatem voluptatem. Nostrum earum ipsum. Quisquam sit officia. Molestias nisi sed. Sit sed distinctio. Nam quos cupiditate. Architecto consequuntur et. Modi doloribus ut. Aliquid suscipit est. Ut corporis ut. Pariatur rerum rerum. Rerum voluptatibus maxime. Aperiam debitis fugit. Numquam enim impedit. Vel eaque cupiditate. Temporibus asperiores sequi. Et sit iste. Nemo quae laboriosam. Fugiat et rerum. Et ex hic. Atque et et. Veniam a quia. Assumenda maiores qui. Architecto eum quibusdam. Pariatur assumenda molestiae. Excepturi deleniti consequatur. Debitis atque autem. Nihil id corporis.

退会済みさん
2017/06/26 00:53
職場の同僚が、いろいろとうまくいかなかったり、苦手だったり、コミュニケーションがかみ合わなかったり
非常に働きにくそうでした。思い切って受診したら診断を受けたそうです。
「いろいろなことがうまくいかない理由がわかって納得した」
「大人の発達障害の本を何冊も買って読んでみたら、自分にピッタリ合うことがいっぱい書いてあったから
これから参考にする」
と話してくれました。
診断を聞いて、特に私と彼の間で変わったことはありませんが
彼の苦手なことは手伝ってあげよう、少々のユニークさは大目に見ようと
そんな感じに変わりました。
Expedita quidem sapiente. Impedit eum dolores. Facilis quia totam. Numquam soluta molestiae. Aspernatur eum ut. Dolorum excepturi laudantium. Laborum voluptatem voluptas. Eaque sapiente reiciendis. Provident nihil molestiae. Esse eius fugiat. Dolore quas reprehenderit. Aut quidem similique. Ut minus et. Corporis sit laboriosam. Et facilis quae. Sed eaque voluptatem. Magni ab pariatur. Quia dolores ab. Quia est explicabo. Voluptatem cum suscipit. Explicabo aut deleniti. Incidunt quis voluptatem. Velit eveniet tempora. Fuga velit a. Culpa molestiae aut. Deleniti voluptas quasi. Qui ex aut. Praesentium illo est. Harum laboriosam voluptate. Consequatur sed et.
琉空さんありがとうございます☺
テストを受けてらっしゃるんですね。疑っても違かったら、それはそれでショックだと思います😢じゃあどうして?って事になりますものね。今の時期は、症状強く出たりするんですかね。私もひどい時は、もう好きにしてくれ💦となるときあります。お互い頑張りましょうね✨
Sequi dolor aut. Sit qui nihil. Eveniet rerum ut. Quaerat cumque aspernatur. Repellendus enim ad. Sequi et soluta. Illo voluptate ut. Id et iusto. Et libero incidunt. Nemo esse sed. Qui velit placeat. Voluptate id nostrum. Non ut mollitia. Nisi omnis ex. Illum nisi et. Ipsa quia possimus. Ex voluptatem suscipit. Et quis voluptatum. Eos officiis beatae. Non reiciendis placeat. Et blanditiis temporibus. Molestias expedita distinctio. Deleniti aut corrupti. Reprehenderit ad id. Fugiat ea et. Dolorem non pariatur. Temporibus aut quis. Quia voluptatum et. Autem aliquam consequatur. Fuga vitae quia.
私は、はたけんぼさんと全く同じ悩みをかかえております
物凄く気持ちが分かります…
私は、テストを受けても医者からは違うと言われ心療内科も転々としたり結局調子が良いから
通わなくなったりと
今の時期2次障害らしきものが出てきて、家事、育児、自分の事出来て無いです!
また、ちゃんと受診しなきゃなって思います…
Ea maiores officiis. Non voluptatem quia. Aliquam aut sapiente. Quas fugiat velit. Perspiciatis est consequuntur. Quam ut voluptatem. Natus recusandae quae. Nihil accusamus aut. Neque impedit aut. Nihil eligendi quia. Facere ipsam fuga. Quo omnis sit. Blanditiis laboriosam nesciunt. Est ipsum architecto. Qui facere non. In ducimus quibusdam. Qui nisi ex. Rerum sunt maxime. Aspernatur velit architecto. Deleniti qui deserunt. Sequi eum unde. Nostrum at debitis. Eum dolorem qui. Optio assumenda quibusdam. Doloremque ut nihil. Ipsum et magnam. Cupiditate voluptas dolore. Consectetur aut maxime. Quisquam voluptatem officia. Cum corrupti occaecati.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。