締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
次男は、アスペルガーです
次男は、アスペルガーです。
長男は、診断は出ていませんが、おそらく軽度のADHDだと思われます。
発達の勉強をするればするほど、私は自分がADHDではないかと思うようになりました。
育ってきた昔の学校生活や、今までの暮らしなど。
でも、今は定職にもつき普通に暮らしていけてますが、医療機関にて診断などもらったほうがいいのでしょうか?
長男は、診断は出ていませんが、おそらく軽度のADHDだと思われます。
発達の勉強をするればするほど、私は自分がADHDではないかと思うようになりました。
育ってきた昔の学校生活や、今までの暮らしなど。
でも、今は定職にもつき普通に暮らしていけてますが、医療機関にて診断などもらったほうがいいのでしょうか?
この質問への回答
のんままさん初めまして!
検査を受けるかどうか判断するのは迷うと思いますが 今 どうすべきか迷いが生じているという事は 検査に対して興味があるという事ですよね?
私は息子が年少の時色々と悩む事が重なり過ぎて一杯いっぱいになりました
地域の保健センターの無料の心の相談会で 兎に角今のシンドさを専門家に吐露したい!との思いで物凄い勇気を振り絞って面談して頂きました
すると 担当者からADHDの可能性があるのでクリニック受診紹介しますね〜と言われ 大人の発達障害の検査をしてくれるクリニックを紹介されました
検査結果はADHDと幼少時より算数障害があった事が判明しました
今まで悩んできた事を振り返ると ほぼ全ての事が特性によって引き起こされていたと判り コレだったのか!と目の前が晴れた様な気持ちと 時代が付いてきていなかったので仕方ありませんが 周りの大人は何故 何にも気付かず 何のサポートもしてくれなかったのだろう?気付いていればイジメも無かったかも知れない等と 親や教師に対して怒りと悔しさで堪りませんでした
ですが 診断がハッキリ付いてからはこの特性についてもっと深く知りたい!という気持ちが強くなり 様々な勉強会に参加したりして今迄と違った世界が広がりました
初めて自分と同じ様な当事者仲間も出来ましたし 私が特性を持っているのだから 息子も診断が付くかも知れない!と思い 兆候が無いか細かく観察しながら子育てをしたので 入学前に息子の特性に気づく事が出来 お陰様で学校生活では困り感はありつつも 周囲に理解されなかった私の二の舞をさせずに済んでおります
いざ自分に診断が付くと 色んな感情で暫くは心が渦巻くかも知れませんが 時間が経つにつれ気持ちがスッと落ち着きました
勿論 定型として生まれてきた方が何事も楽にスイスイと生きられそうですが 特性があるからこそ平坦に生きてきたら出逢えるはずのなかった立場の人達や場所とも巡り会えて自分にプラスになる出逢いに恵まれたと思っています
検査してメリットとデメリットのどちらの方が大きかったかというと私の場合は断然メリットの方が大きかったですね
検査するかどうかモヤモヤする位なら チャレンジしてみる価値ありだと思いますよ(^^)
そもそも自分に怪しさを感じなければモヤモヤしてない筈ですから(・ω・)
検査を受けるかどうか判断するのは迷うと思いますが 今 どうすべきか迷いが生じているという事は 検査に対して興味があるという事ですよね?
私は息子が年少の時色々と悩む事が重なり過ぎて一杯いっぱいになりました
地域の保健センターの無料の心の相談会で 兎に角今のシンドさを専門家に吐露したい!との思いで物凄い勇気を振り絞って面談して頂きました
すると 担当者からADHDの可能性があるのでクリニック受診紹介しますね〜と言われ 大人の発達障害の検査をしてくれるクリニックを紹介されました
検査結果はADHDと幼少時より算数障害があった事が判明しました
今まで悩んできた事を振り返ると ほぼ全ての事が特性によって引き起こされていたと判り コレだったのか!と目の前が晴れた様な気持ちと 時代が付いてきていなかったので仕方ありませんが 周りの大人は何故 何にも気付かず 何のサポートもしてくれなかったのだろう?気付いていればイジメも無かったかも知れない等と 親や教師に対して怒りと悔しさで堪りませんでした
ですが 診断がハッキリ付いてからはこの特性についてもっと深く知りたい!という気持ちが強くなり 様々な勉強会に参加したりして今迄と違った世界が広がりました
初めて自分と同じ様な当事者仲間も出来ましたし 私が特性を持っているのだから 息子も診断が付くかも知れない!と思い 兆候が無いか細かく観察しながら子育てをしたので 入学前に息子の特性に気づく事が出来 お陰様で学校生活では困り感はありつつも 周囲に理解されなかった私の二の舞をさせずに済んでおります
いざ自分に診断が付くと 色んな感情で暫くは心が渦巻くかも知れませんが 時間が経つにつれ気持ちがスッと落ち着きました
勿論 定型として生まれてきた方が何事も楽にスイスイと生きられそうですが 特性があるからこそ平坦に生きてきたら出逢えるはずのなかった立場の人達や場所とも巡り会えて自分にプラスになる出逢いに恵まれたと思っています
検査してメリットとデメリットのどちらの方が大きかったかというと私の場合は断然メリットの方が大きかったですね
検査するかどうかモヤモヤする位なら チャレンジしてみる価値ありだと思いますよ(^^)
そもそも自分に怪しさを感じなければモヤモヤしてない筈ですから(・ω・)
「普通に暮らしていけてる」ということであれば、医療機関に行く必要はないかもしれません。
ただ大切なのは、自分がADHDであるかどうかよりも、ADHD診断を受けた後どうしたいのか?ではないかなと思います。診断によって困りごとへの対処法を見つける等前向きな方向にいければいいのですが、あれも苦手、これも苦手…とネガティブな感情に引っ張られてしまうとキツイです。
診断後の自分(もしくは診断名がつかなかった時の自分)をイメージしながら、検討してみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ただ大切なのは、自分がADHDであるかどうかよりも、ADHD診断を受けた後どうしたいのか?ではないかなと思います。診断によって困りごとへの対処法を見つける等前向きな方向にいければいいのですが、あれも苦手、これも苦手…とネガティブな感情に引っ張られてしまうとキツイです。
診断後の自分(もしくは診断名がつかなかった時の自分)をイメージしながら、検討してみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
初めての投稿で、お返事のしかたがわからないので、こちらで失礼します。
皆さま、貴重なご意見有難うございます。
次男から、『なんで、自分は発達障害なんだよ💥なんで、診断なんてもらったんだ💥俺は診断なんてしてほしくなかった。普通にすごせなくなったんだ。母さんも、少しそんな兆候があるからきっと遺伝したんだ。母さんのせいだ』と、責められたことがありました。とても悲しかったけど、自分が産んだ子供だし私の責任だよ。ごめんなさいと謝りました。次男も、辛い毎日をすごしてると改めて感じました。
確かに、受診後どう暮らしていくか大事ですよね。きっと、まわりに迷惑かけているかと思うと、迷います。
難しい判断だけど、少し前向きに考えてみたいと思います。
回答くださった皆さま本当にありがとうございました☺ ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
皆さま、貴重なご意見有難うございます。
次男から、『なんで、自分は発達障害なんだよ💥なんで、診断なんてもらったんだ💥俺は診断なんてしてほしくなかった。普通にすごせなくなったんだ。母さんも、少しそんな兆候があるからきっと遺伝したんだ。母さんのせいだ』と、責められたことがありました。とても悲しかったけど、自分が産んだ子供だし私の責任だよ。ごめんなさいと謝りました。次男も、辛い毎日をすごしてると改めて感じました。
確かに、受診後どう暮らしていくか大事ですよね。きっと、まわりに迷惑かけているかと思うと、迷います。
難しい判断だけど、少し前向きに考えてみたいと思います。
回答くださった皆さま本当にありがとうございました☺ ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
そのほうが、むすこさんが、しんどい思いしなくて。いいかもです
...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
のんママさん
はじめまして、広汎性発達障害の当事者です。
結論から言うと、特に困っていることがなければ診断に行くことはないかと思います。
もし、ご自身の傾向をもっと具体的に知りたい、どのようにしたら子育てがうまくいくのか知りたいということがありましたら医療機関に行ってください。
じっくりアドバイスをもらうためにも、結果がわかればどのよううなことに気をつけたらいいのかメモとってもいいですかといいましょう。
テレビでやってましたが、医師にメモをとってもいいですかと言うと、この人はまじめな人だからキチンと教えないといけないという思いから真面目に医師も教えてくれます。
もし、ご自身が発達障害だった場合、ご自身が抜けていることがそのままお子さんにも抜けてしまう場合があります。
例えばご自身が成功体験がなくてよくわからない場合、お子さんに成功体験がどういったものか教えるのも困難な場合があります。
そういった傾向を知るためにも、診断は有効かと思います。
目的は確定診断というよりかは、ご自身が抜け落ちている部分を探しに行くに近い感じですね。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
はじめまして、広汎性発達障害の当事者です。
結論から言うと、特に困っていることがなければ診断に行くことはないかと思います。
もし、ご自身の傾向をもっと具体的に知りたい、どのようにしたら子育てがうまくいくのか知りたいということがありましたら医療機関に行ってください。
じっくりアドバイスをもらうためにも、結果がわかればどのよううなことに気をつけたらいいのかメモとってもいいですかといいましょう。
テレビでやってましたが、医師にメモをとってもいいですかと言うと、この人はまじめな人だからキチンと教えないといけないという思いから真面目に医師も教えてくれます。
もし、ご自身が発達障害だった場合、ご自身が抜けていることがそのままお子さんにも抜けてしまう場合があります。
例えばご自身が成功体験がなくてよくわからない場合、お子さんに成功体験がどういったものか教えるのも困難な場合があります。
そういった傾向を知るためにも、診断は有効かと思います。
目的は確定診断というよりかは、ご自身が抜け落ちている部分を探しに行くに近い感じですね。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
こんにちは
診断がつくかどうかわかりませんよ?
もし、診断がつかなければ
「それなら、過去のあれこれは何だったの?」
と原因探しになると辛いかも。
今、特に生き辛さや、困ったこともなく、穏やかに幸せなら、そのままでも良いように思います。
診断を、転ばぬ先の杖、もしかしたら、こんな苦手が有るかも……と理解しておくためにというなら、良いと思います。
また、お子さんの辛さを理解する上で、ご自分の特性と照らし合わせてみたいという気持ちもあるかと?
でも、診断で傷つくかも……と少しでも思うなら、やめておいた方が良いです
今、困っていないなら、すぐに受診しなくても大丈夫。ゆっくり考えて下さいね ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
診断がつくかどうかわかりませんよ?
もし、診断がつかなければ
「それなら、過去のあれこれは何だったの?」
と原因探しになると辛いかも。
今、特に生き辛さや、困ったこともなく、穏やかに幸せなら、そのままでも良いように思います。
診断を、転ばぬ先の杖、もしかしたら、こんな苦手が有るかも……と理解しておくためにというなら、良いと思います。
また、お子さんの辛さを理解する上で、ご自分の特性と照らし合わせてみたいという気持ちもあるかと?
でも、診断で傷つくかも……と少しでも思うなら、やめておいた方が良いです
今、困っていないなら、すぐに受診しなくても大丈夫。ゆっくり考えて下さいね ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
26歳の当事者です
回答
家庭内暴力の相談先として市役所や役場などの福祉関係がすぐに思い浮かびますが、弁護士や法務局の人権相談など法律の専門家に相談する方法もありま...
4
つい最近息子22歳がADHDではないかと思った母親です
回答
幼少期の頃は、どうだったんでしょうか?
きっと何かしらの特性や困り感は、あったようにお読みして感じます。
ただ、じゃあ今。
検査を受け...
5
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
前者については、うちもわかりません。
発達障害の診断を、うちの娘は受けていますが、投薬にお世話になった事は、一度もありませんから。
後...
5
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てていますが、夫と離婚するか迷
回答
思い出しました。
夜中していた時に、旦那もむくりと起きたと思ったら、タバコ吸いに行ってなにもしない。
一人目はおむつもほとんど変えてくれ...
12
未診断ですが、夫は120%発達障害です
回答
世の中には寄り添おうとしても伝わらない人はいます。
でも、それって発達障害のせいだけじゃないと思います。
結局は、
「発達障害のあなたと...
8
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
大人になってから、診断を受けた当事者です
二次障害(鬱、双極性障害など)がなければ、投薬の必要のない方もいます(私もそうです…二次障害では...
7
20代女性です
回答
A発達障害で、抗うつ状態のひとと
B発達障害で、抗うつ状態ではないひとと
C発達障害ではない、抗うつ状態のひとと
D発達障害ではない、抗う...
4
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
初めまして。
IQが全体的に高いのに、処理速度だけ低い(もしくは平均付近)の人は、ADHDやASDと誤診されやすいと言うことが書いてある...
9
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
同世代の当事者です
お仕事の悩みはどう解決したいですか?
ただ書きたいならここのダイアリー機能や他のSNSでも良いような気がしますが
耳か...
12
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
成人当事者です
ワンオペで業務ということは、マルチタスクですよね?
勿論ADHD由来の特性もあると思いますが、そもそもマルチタスクが不向き...
6
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
はじめまして。
支援級、普通級のところは分からず申し訳ありません。
ただ、他の方も書いてありますが、チャレンジと学研は量が多すぎる気がしま...
18
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。
お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。
他の方もおっしゃってお...
12
障害者や未診断の方々の雇用状態を大変心配しています
回答
皆様、貴重なご意見、本当にありがとうございます。おっしゃれる様に雇用と支援は別に考えるべき事、障害者だけでない事も痛感致しました。皆様のア...
8
息子と親である私自身のことが悩みです
回答
皆さんの回答一つ一つが沁みて涙目になりました。想像以上に不安が膨らんでいたようで、読んだ後は安堵して脱力しています。
相談先の体験談あり...
9
30代後半にてADHDの診断を受けました
回答
一人暮らしをする前に、お金の方が大事です。
食事や身の回りのことは、一人暮らしでなくても出来ます。
一人暮らしはお金がかかります。家賃だけ...
7
お家のお片づけについて質問です
回答
みなぽんさん、はじめまして🐱
お家の片付け、永遠の課題ですよね💦
なお、私は義母と義妹の住んでいる夫の実家を何回か片付けたことがあるの...
12
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
タータンさん、こんにちは。
私は不眠、鬱症状で軽めの適応障害と診断され、1年ほど通った心療内科でWAISⅢを受けました。
主治医は検査を...
9
6歳男児(未診断ですが、色々な検査結果からASD、LDでほぼ
回答
なのさん。
回答ありがとうございます!
余韻が残る。そうですね。
緊張した事は、行事が終わった後も引きずっている様に思います。
成功を...
14