締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になってます!うちの子は2歳で軽...
いつもお世話になってます!
うちの子は2歳で軽度自閉症です
この前診断がおりた時に子供の気持ちを受け止めてあげることが大切と言われたのですが
しつけなければいけないことと受け止めるべきとこの区別?がわからないときがあります
例えば朝パンを途中でやめて他の食べ物を要求します
今まではパン食べてからそっち食べようねと言っていたのですが自閉症の子にはなんでも自由にさせたほうがいいのでしょうか?
自閉症の子にはあまり怒らないほうがいいんですよね?
でもしつけも必要ですよね(^_^;)
うちの子は2歳で軽度自閉症です
この前診断がおりた時に子供の気持ちを受け止めてあげることが大切と言われたのですが
しつけなければいけないことと受け止めるべきとこの区別?がわからないときがあります
例えば朝パンを途中でやめて他の食べ物を要求します
今まではパン食べてからそっち食べようねと言っていたのですが自閉症の子にはなんでも自由にさせたほうがいいのでしょうか?
自閉症の子にはあまり怒らないほうがいいんですよね?
でもしつけも必要ですよね(^_^;)
この質問への回答
みおりん様
「子どもの気持ちを受け止める」というのは具体的な方法ではありません。そのようなアドバイスを行うのは現場での指導を行っていない臨床心理士か医者ぐらいのものです。
わがままを許すことと決してイコールにはなってはいけないと思います。そうすると子どもに対していつまでも腫れ物に触るような感覚で接することになってしまいます。
「子どもの気持ちを受け止める」ことではないかもしれませんが、例えば、他児を叩いて注目を取るという行動をしている子どもに対して叩く行動を止めることだけは意味がありません。そうするとその子は他児を遊びに誘う方法を失うからです。その場合、その子どもの気持ちになり、肩を叩くことや「一緒に遊ぼう」といった他の行動を教えることで他のコミュニケーション方法を手に入れることができます。
このように、子どもがどんなスキルが必要かその子の気持ちになるということは問題ないと思います。
「子どもの気持ちを受け止める」というのは具体的な方法ではありません。そのようなアドバイスを行うのは現場での指導を行っていない臨床心理士か医者ぐらいのものです。
わがままを許すことと決してイコールにはなってはいけないと思います。そうすると子どもに対していつまでも腫れ物に触るような感覚で接することになってしまいます。
「子どもの気持ちを受け止める」ことではないかもしれませんが、例えば、他児を叩いて注目を取るという行動をしている子どもに対して叩く行動を止めることだけは意味がありません。そうするとその子は他児を遊びに誘う方法を失うからです。その場合、その子どもの気持ちになり、肩を叩くことや「一緒に遊ぼう」といった他の行動を教えることで他のコミュニケーション方法を手に入れることができます。
このように、子どもがどんなスキルが必要かその子の気持ちになるということは問題ないと思います。
家の子の事をお話します。参考までに。
自閉症スペクトラムと診断される前ですが、食事中ちょっと自分で物をこぼした事に落ち込みこの世の終わりのように頭をテーブルに押し付けて泣きだした事や、遊び中に、真剣に取り組んでいた事があって上手くいかなくて完成せずに崩れてしまった時、頭を壁に叩きつけてしまったりしました。
なので、大丈夫だよ。っと気持ちを落ち着かせてあげたり、もっと気楽になんでもさせてあげる事が必要な子でした。なので、毎日子供は精一杯がんばっている子に対して、頑張らせてはいけない。気楽にすることを教えなくてはいけない子でした。
そんな子でも、3歳になると何でも理解できるようになりました。教えるといけないことはしませんし、人に迷惑をかける様な事もしません。どちらかと言うと人に気を付けいすぎる子に成長しました。
6才になり、幼稚園を休園してしまいましたが、臨床心理士と医師にみてもらいました。何も教える必要が無い何でもできるようになればするから、見守って応援するだけで良いと言われました。子育ても今まで通り、怒らないで言ってあげるだけでよいです。と言う事です。
子供って、一人一人違うので何とも言えないですよね。どういった子育てが良くて間違っているか、その時の社会や環境に合わせて育てる事も必要だったりするし。しつけも必要だけど子供の事を判ってあげる事が一番大切だと思います。それはお母さんにしかできないと思います。
子供を良く観てあげて、2歳児に必要な事はなんなのか。お母さんが判断するしかないのです。一般的には、2歳児でのしつけは危ない事や危険な事を回避してあげてそれでもその子が危険な事をするようなら叱る事も必要だと思います。真剣に叱って後でたくさん愛してあげてハグしてあげて下さい。言葉でも大好きな○○ちゃんが怪我をしたらママは悲しい。だから怒ってしまったけどごめんね。とか・・。
それ以外は、2歳児なので必要無い気がします。3歳位になったら、行動範囲も広がりいろいろしてはいけない事も増えてきますが、言葉で説明してあげて判るようなら叱ったり怒ったりは必要無いと思います。
以上が私の個人的な意見です。参考までに。
...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
自閉症スペクトラムと診断される前ですが、食事中ちょっと自分で物をこぼした事に落ち込みこの世の終わりのように頭をテーブルに押し付けて泣きだした事や、遊び中に、真剣に取り組んでいた事があって上手くいかなくて完成せずに崩れてしまった時、頭を壁に叩きつけてしまったりしました。
なので、大丈夫だよ。っと気持ちを落ち着かせてあげたり、もっと気楽になんでもさせてあげる事が必要な子でした。なので、毎日子供は精一杯がんばっている子に対して、頑張らせてはいけない。気楽にすることを教えなくてはいけない子でした。
そんな子でも、3歳になると何でも理解できるようになりました。教えるといけないことはしませんし、人に迷惑をかける様な事もしません。どちらかと言うと人に気を付けいすぎる子に成長しました。
6才になり、幼稚園を休園してしまいましたが、臨床心理士と医師にみてもらいました。何も教える必要が無い何でもできるようになればするから、見守って応援するだけで良いと言われました。子育ても今まで通り、怒らないで言ってあげるだけでよいです。と言う事です。
子供って、一人一人違うので何とも言えないですよね。どういった子育てが良くて間違っているか、その時の社会や環境に合わせて育てる事も必要だったりするし。しつけも必要だけど子供の事を判ってあげる事が一番大切だと思います。それはお母さんにしかできないと思います。
子供を良く観てあげて、2歳児に必要な事はなんなのか。お母さんが判断するしかないのです。一般的には、2歳児でのしつけは危ない事や危険な事を回避してあげてそれでもその子が危険な事をするようなら叱る事も必要だと思います。真剣に叱って後でたくさん愛してあげてハグしてあげて下さい。言葉でも大好きな○○ちゃんが怪我をしたらママは悲しい。だから怒ってしまったけどごめんね。とか・・。
それ以外は、2歳児なので必要無い気がします。3歳位になったら、行動範囲も広がりいろいろしてはいけない事も増えてきますが、言葉で説明してあげて判るようなら叱ったり怒ったりは必要無いと思います。
以上が私の個人的な意見です。参考までに。
...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
みなさんコメントありがとうございます!
優先順位ですね!
うちの子は手をつなぐ、人に迷惑をかけないの順番ですね(^_^;)
人に迷惑かけないを教えるのは難しいですね!
幼稚園まであと1年がんばってみます!
うちはまだ言って理解してくれることとしてくれないことがあるので徐々にうちの子がわかりやすい言葉でダメなことを説明していきたいです ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
優先順位ですね!
うちの子は手をつなぐ、人に迷惑をかけないの順番ですね(^_^;)
人に迷惑かけないを教えるのは難しいですね!
幼稚園まであと1年がんばってみます!
うちはまだ言って理解してくれることとしてくれないことがあるので徐々にうちの子がわかりやすい言葉でダメなことを説明していきたいです ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
こんにちは。
これは永遠の課題ですね。
まずは教えるべきことの優先順位を決めたらいいです。
まずうちの子。信号を守ることができませんでした。もう押さえつけてそしたらパニックになって…
まずは危険を教えることからではないでしょうか?飛び出さない、危険なものには触らない。人に危害を加えない。次は人に迷惑を掛けない、を教えるべきだと思います。うちの子は順番を守るのが苦手でしたからまずはここからでした。やはり遊具を割り込もうとしたら体を張って教えました。
次は物の貸し借りですかね…これはまずママとお子さんで練習してできたらたくさん誉めてあげてください。そしていとことかで練習させてもらい、友達で仕上げ…
ここまでできれば幼稚園は大丈夫だと思います。
あせらず、慎重に段階を踏んであげてください。 ...続きを読む Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
これは永遠の課題ですね。
まずは教えるべきことの優先順位を決めたらいいです。
まずうちの子。信号を守ることができませんでした。もう押さえつけてそしたらパニックになって…
まずは危険を教えることからではないでしょうか?飛び出さない、危険なものには触らない。人に危害を加えない。次は人に迷惑を掛けない、を教えるべきだと思います。うちの子は順番を守るのが苦手でしたからまずはここからでした。やはり遊具を割り込もうとしたら体を張って教えました。
次は物の貸し借りですかね…これはまずママとお子さんで練習してできたらたくさん誉めてあげてください。そしていとことかで練習させてもらい、友達で仕上げ…
ここまでできれば幼稚園は大丈夫だと思います。
あせらず、慎重に段階を踏んであげてください。 ...続きを読む Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です
回答
我が家と全く同じ!!
2歳差、兄ASDグレー、妹健常、土日以外朝から22~23時までワンオペ。
まず、「土日の夜以外はワンオペ」にヒェ~...
4
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
私は、乳幼児期の療育は、子どもの訓練のためではなく親の学びのためにあると考えています。
ですから、セッションとリハがそれぞれ月1~2で合わ...
14
未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20歳の娘のことでご
回答
成人当事者です
休学するにも限度がありますよね?その話はできていますか?
思いきって退学もひとつの手段なのかな?と、私も思います
その後の...
6
3歳0か月の女の子がいます
回答
めいめいさん、おはようございます🐱
ウチの子供達も発語が遅く、長男(小3)に発達特性の特性があるのですが、思ったことや感じたことを言語化...
6
発達障害未診断で5月に診察予定(療育希望前提の)の2歳7ヶ月
回答
いつまで自傷行為が続くのか?という問いに対しては、そのお子さんの知能指数や性格、環境等によるものなので
一概には答えることができないけれど...
8
2歳6カ月、未診断ですが発達の凸凹を指摘されている娘です
回答
おまささん
詳しいタイムスケジュール、参考になります!電車に乗ってお出かけもいいですね。つい近場で考えてしまいがちでしたが、電車に乗ること...
10
発達未診断(支援センター相談中)の子供についてのことです
回答
続きです。
嫌だから、やめて欲しかった。とは感じられない子の場合は、困ったらまたお母さんに教えてね。と話しておき、園などにあったトラブルを...
9
思いっきり愚痴のはきだしです
回答
年少さんなのにトイレトレーニング進んでいてスゴイ!
ママがたくさんがんばっているからできるようになったことがたくさんあるんですね(^^)
...
24
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
snowさん
コメントありがとうございます。そして、お返事が遅くなり申し訳ございません。
そうですよね、できることを伸ばして、苦手なとこ...
36
1歳4ヶ月の息子との関わり方について相談があります
回答
2歳1ヶ月、経過観察中の娘の母です。
とてもお子様をよく見ていらっしゃる素晴らしいママですね。1歳前半ですとまだまだ意思疎通も上手くはかれ...
8
中3女子、ADHDの母です
回答
うちにも、このタイプがいますが
そもそも、結果とそれまでの経過を継続的に踏まえたり、結果をもとに先の事を見通して考えたりが苦手です。
外...
5
最近また辛くなってきました
回答
前向きなお言葉本当にありがとうございます。
私も頑張りすぎていたし、息子も頑張っていることが分かりました。
もっと人に頼っていいバランス...
12
息子一歳五ヶ月は一歳三ヶ月の時に『高機能自閉症スペクトラム症
回答
当時診断は受けてませんでしたが、言葉は「やだ」から覚えました。
マイワールドの住人でした。一人で遊んでいるときに他の子が入ってきたり、親が...
12
久しぶりにこちらに投稿させて頂きます
回答
IQ74で療育手帳の対象にならなかったんですか?
75以下なら基本、療育手帳が取得出来て支援が受けられる筈です。一部の自治体は70以下だそ...
12
3歳4カ月の女の子の母です
回答
きなたくさん
やっぱり遅延エコラリアですかね。
外では封印できるようになるんですね。知れて、ちょっと嬉しいです。
私も障害を受け止めて...
4
診断名のついていない、グレーゾーン5歳年中男児の母です
回答
はじめまして。
他害があると、相手の方がいらっしゃるのでどうしても精神的に辛いことが多々あると思います。まずは、joe10さんの心境が心配...
4
いつもお世話になっております
回答
つん(笑)いいと思うよ?
拒否し続けるより気が楽じゃない?置き換え
14
おむつ関連です
回答
うちは嘔吐がダメで
吐いても飲み込む!!!!
というこちらからすると考え方られない荒業をします。
大量のときは出てしまいますが、恐怖でパ...
6