
アルバイトがどうしても2ヶ月以上続けられなく...
アルバイトがどうしても2ヶ月以上続けられなくて転々とした結果、新しいお仕事に挑戦するのが怖くなりました。
今は無職です。
このままズルズル引きずるのは良くないと分かってるのに、何をどうすればいいのか、またその行動はいつとればいいのか、分からないことだらけです。
私は今発達障害を疑っています。
参考にしたいので当事者の方々からお仕事どうされてるのかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
なぜ、続けられないのか? 原因によると思います。
□ 頑張っているのに、仕事がうまくできない
□ 頑張りたいが、体力が続かない
□ 頑張っているが、思うほど稼げず、むなしくなってくる
□ 仕事はこなせるが、飽きてくる
□ 仕事はこなせるが、時間通りに出勤するのが苦手
□ 仕事はこなせるが、上下関係が苦手
□ 仕事はこなせるが、対人関係がうまくいかない
私は意地っ張りなので、バイトをすると意地でも辞めませんが、
意地になっているだけなので、そのうち心も体もボロボロになって病院行き、、、というパターンでした。
自分をわかっていないお馬鹿さんです。
「自分に合っていない事を辞める」能力があるのは、素晴らしいことなんだけどな。
でも、「続けられない」という部分に固執せずに、
「いろいろ試している」と考えたほうが、道が開けてきます。
ある、発達障害の人を支えるカウンセラーの方が言っていました。
「発達障害に適切な仕事は無い。今は、どんな仕事だって、コミュニケーション能力が問われるし、臨機応変に考えないとやっていけない。だから、どんな仕事でもよいから、チャレンジして、合わなかったら即辞める。長く続けられたら、それが発達障害に適した仕事だ」
恋愛で言うと、「好きになった人がタイプ」という感じ?ですかね。
□ 頑張っているのに、仕事がうまくできない
□ 頑張りたいが、体力が続かない
□ 頑張っているが、思うほど稼げず、むなしくなってくる
□ 仕事はこなせるが、飽きてくる
□ 仕事はこなせるが、時間通りに出勤するのが苦手
□ 仕事はこなせるが、上下関係が苦手
□ 仕事はこなせるが、対人関係がうまくいかない
私は意地っ張りなので、バイトをすると意地でも辞めませんが、
意地になっているだけなので、そのうち心も体もボロボロになって病院行き、、、というパターンでした。
自分をわかっていないお馬鹿さんです。
「自分に合っていない事を辞める」能力があるのは、素晴らしいことなんだけどな。
でも、「続けられない」という部分に固執せずに、
「いろいろ試している」と考えたほうが、道が開けてきます。
ある、発達障害の人を支えるカウンセラーの方が言っていました。
「発達障害に適切な仕事は無い。今は、どんな仕事だって、コミュニケーション能力が問われるし、臨機応変に考えないとやっていけない。だから、どんな仕事でもよいから、チャレンジして、合わなかったら即辞める。長く続けられたら、それが発達障害に適した仕事だ」
恋愛で言うと、「好きになった人がタイプ」という感じ?ですかね。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
診断を受けたわけでは無いので発達障がいだとは言えませんが、特性は
かなりあると思います。
>アルバイトがどうしても2ヶ月以上続けられなくて転々とした結果、
なぜ続けられないのでしょう。人間関係?仕事でのつまずき?
それを知ることが大切ではないかな。
自分は何が得意で何が苦手なのかがわかってくると、仕事も選びやすく
なってくると思うしね。
ちなみに私は他人と話すのが苦手です。なので接客業は絶対に無理です。
できるだけ他人と関わらなくていい職業を選びました。
職場の雰囲気は入ってみないとわからなかったけれど、運よく人間関係の
良い職場に入ることができました。
発達障がいを疑っていらっしゃるということですので、自分の得意なことや
苦手なことを知るために診断を受けてみるのもいいかもしれませんね。
みなみさんに合う職場がみつかるといいですね。
Est distinctio consequatur. Maxime assumenda quos. Quam neque exercitationem. Molestias est odit. Odit quos facilis. Assumenda facere adipisci. Fugiat tempore voluptas. Dolorem architecto et. Est aspernatur asperiores. Consequatur hic quia. Ducimus alias id. Hic quae dignissimos. Quibusdam perferendis et. Sed id assumenda. Expedita et amet. Repellendus voluptatem quia. Est nostrum cum. Sequi reprehenderit consequuntur. Earum dignissimos nihil. Aut excepturi quos. Eos non molestiae. Architecto cupiditate qui. Laborum et enim. Ut consequuntur est. Libero magnam aliquid. In quis dolor. Temporibus porro suscipit. Adipisci officiis quo. Quo minus nulla. Est perspiciatis cum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
好きなことをお仕事にしていますか?
お仕事で拘束される時間は長いですから、少しでも興味のあるものをまず選ばれてるんだろうかと
思います。飽きっぽいなら、仕事が終わった後にごほうびを作ったらいかがですか?
楽しみがないとやっぱりつまらないので。私はささやかに仕事あがりの晩酌ですかね^^;
また、暫く何もしない、頭を空っぽにする充電時間を作ってリセットすることでリフレッシュしても良いと思います。
自分自身の人生、何をしたいかを整理する時間を取るのは幸せになるため必要なこと。
したいことをして人生を謳歌する。自分らしく。
いつ始めたって良いと思います。
私自身も不器用なので回り道も悪くないと思える時が来ると信じて頑張ります。
みなみさんもお仕事で輝く場所が見つかりますように。
Ea praesentium itaque. Doloremque dolore voluptas. Accusamus explicabo incidunt. Autem in minima. Quo odit ab. Mollitia praesentium adipisci. Dolorem iusto numquam. Perferendis voluptatibus aliquam. Rerum temporibus autem. Nulla adipisci odit. Aut et minima. Similique tempora ut. Est debitis et. Quisquam sed quibusdam. Molestiae exercitationem animi. Veniam dicta quod. Asperiores ut sit. Porro esse ut. Eius praesentium rem. Suscipit ut doloribus. Nesciunt aliquam delectus. Id et aut. Consequatur veritatis ea. Aspernatur minima soluta. Quas tenetur nostrum. Et consequatur consequatur. Placeat cumque alias. Occaecati voluptas delectus. Molestiae iure sequi. Cum et quo.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
皆様の暖かい言葉が心に染みています。
本当にありがとうございます。
私がやめてしまう理由が主に
〇人間関係
〇ミスが多い
〇遅刻
〇騒がしいと声や音が聞き取れない
〇よく怒られるが、なぜ怒られているのか正直分かっていない
という感じです。
皆様に頂いたアドバイス
どれも私には想像が出来なかったもので
早速試してみたいと思います。
In qui et. Ipsa dolore officiis. Sit perferendis in. Ullam neque unde. Accusantium omnis dolor. Exercitationem molestiae blanditiis. Sit ducimus maxime. At sit doloremque. Dolor consequatur ut. Accusamus distinctio facere. Asperiores dolore accusantium. Et vel nostrum. Sed debitis et. Cupiditate et suscipit. Et et labore. Corrupti id perferendis. Ipsum sunt sit. Vero praesentium rerum. Et aut eaque. Aut rem exercitationem. Eius quis numquam. In et ipsa. Quo nihil est. Aut aliquam magnam. Maxime aliquid esse. Et nam molestiae. Nihil non quam. Aut quia velit. Ad accusamus aut. Omnis totam numquam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
みなみさんへ、
たいへんですね。
でも、「アルバイトが続けられない理由」をわかっているのだから、
すでに、たくさん悩み、たくさん考え、手を尽くしたのだと思います。
ならば、今度は、
「工夫次第で、解決できること」
「工夫しても、解決できないこと」
に仕分けしてみてはどうでしょう?
私が、勝手に仕分けすると、
◆工夫次第で解決できること
〇遅刻 →目覚まし機能、同じ時刻のバスに乗り続ける、など
〇騒がしいと声や音が聞き取れない →静かな職場を選ぶ
〇人間関係 →一人で働ける職場を選ぶ
◆工夫次第で解決できないこと
〇ミスが多い
〇よく怒られるが、なぜ怒られているのか正直分かっていない
一人で働ける場所を探してみてはどうでしょうか?
街を観察すると、少ないですが、1人で働ける場所があります。
1人で働ける場所は、たいてい、静かです。
私は高校生の頃に、売れていないパン屋の店番を1人でしました。
流行っている店や工場よりも、個人でボチボチやっている店のほうが、
私は働きやすいです。
あと、「目覚ましテレビ」を見終わる直前ぐらいに家を出ると、
パン屋さんに時刻通りに出勤できる!と学んだので、
テレビというビジュアル認識のおかげで遅刻ゼロでした。
ミスが多い、なぜ怒られているのか分からない、、、などは、
みなみさんお一人では解決できないと思います。
日本にあるかわかりませんが、
サイモン・バロン=コーエンが作成したっ自閉症スペクトラムのペイパーテストをすると、
脳の特性がわかります。
もしくは、それと類似したテストが、あると思います。
みなみさんの脳の特性をまず知って、対策を練ってみてはどうでしょう?
自閉症どうこうというより、大切なのは、みなみさんの脳の特徴です。
なぜミスが多いのかな?
それは、マルチタスキングができないからだ!
話を聞いている時に、声質に気を取られて、内容が頭に入らないからだ!
などなど、そこまで原因がわかったら、あとは対策を練るのみです。
In qui et. Ipsa dolore officiis. Sit perferendis in. Ullam neque unde. Accusantium omnis dolor. Exercitationem molestiae blanditiis. Sit ducimus maxime. At sit doloremque. Dolor consequatur ut. Accusamus distinctio facere. Asperiores dolore accusantium. Et vel nostrum. Sed debitis et. Cupiditate et suscipit. Et et labore. Corrupti id perferendis. Ipsum sunt sit. Vero praesentium rerum. Et aut eaque. Aut rem exercitationem. Eius quis numquam. In et ipsa. Quo nihil est. Aut aliquam magnam. Maxime aliquid esse. Et nam molestiae. Nihil non quam. Aut quia velit. Ad accusamus aut. Omnis totam numquam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


アスペルガーの特徴をいくつか持っている、40代の同僚女性の言
動に振り回されて、心が疲弊しています。心理カウンセリングに通いたいと考え始めたのですが、一時的なストレス解消だけではなく、根本の解決に近づけられるような効果を得られるものなのでしょうか。職場でも、その同僚は何かしらの障がいのある人だろうと認識されていて、以前の部署で対人関係が悪化したため、2年前から私のいる部署に異動してきました(本人はその事情は知りません)。会社側は、解雇理由になるほどの大きな問題は起こしていないので、首を切りたくても切れないと言っています。小さい会社ですし、これ以上の配置換えは物理的にできないため、しばらく(ひょっとして定年まで!?)ペアを組んで仕事をしなくてはならない状況です。障がいに起因している(とおぼしき)部分と、本人の元来のわがままで勘違いした上から目線の性格もあって、ときどき本気で殺意を感じてしまいます。私が自費でカウンセリングに通うこと自体、腹立たしいですが、他に方法が考えられません。
回答
naoさん
ご助言ありがとうございます。
健保によってそんな制度があるなんて知りませんでした。
ぜんぶ、自費を覚悟していました。
その...



大人になってから発達障害だとわかった方はどのような職につかれ
ていますか?大阪なのですが良い病院があれば教えて頂きたいです。診てもらったことがないのですが、自分が発達障害に当てはまる気がします…
回答
私は数年前に発達障害と知りまして仕事は主に事務ばかりしています。労務関係や経理、データ入力などが続きました。あまり、人とは関わらずに黙々と...



研修中ですがアルバイトを辞めたいです
土日しか入っていません。オム屋の厨房です。辞めたい理由は自分が無能すぎるからです。私は物覚えが非常に悪いです。最初の方は仕事が少なかったのでいけそうだなと思ったのですが、そんな甘い考えは既に吹き飛んでいます。毎回必ずどこかしら間違えて料理をまるまる一つはダメにします。それで作り直してこの前は客が料理遅すぎてデザートいいですで帰りました。ラッシュ時はホントにワケわかんないです。私が仕事出来ないから違う人が2倍ぐらい(多分それ以上)動いてます。入ってもうすぐ2ヶ月ですが未だにオムライスを焼いてないです。私はとにかく全ての作業が遅く、周りをイライラさせています。この前も店長が他の人に「今日あの子(るり)と2人だけど大丈夫?(笑)」「ちゃんと見といてよ。あの子間違ってても考えてやっちゃう子だからさ~」と言ってました。完璧にお荷物以外の何物でもないです。全力で働いても全く周りの人とこなせる数が違います。もう辞めようと思ってます。めちゃくちゃ仕事できる友達がいるのですが、こんな無能と繋がってるのも正直かわいそうだと思います。店長に「人間関係や仕事が嫌いなのでなく自分が無能すぎて辞めたい」と言いたいのですが他にもこんな感じでやめた方いますか??
回答
るりさんはまだ学生さんですか?娘もアルバイトを初めてから同じような感じで落ち込んでばかりいました。私も同じ感じなので気持ちが痛い程わかり頑...


自閉症スペクトラム症の特性を持ちますが大学進学は可能でしょう
か?中学2年以降不登校で高校は進学せず、高卒認定は合格しました。
回答
余談です。
とりあえず、自立に向けて社会参加や社会復帰したいとか、そちらに持っていきたいのであれば
やってみようと思えている事からでは...



こんにちはアスペルガーなのですがアルバイトで人間関係がうまく
いきませんアスペルガーはどのように働く場所を探せばよいでしょうか?
回答
無水エタノールさん
はじめまして、当事者です。
私も人間関係が苦手です。
人間関係苦手な人は、無水エタノールさんだけじゃないので落ち込ま...



アルバイトをしている発達障害の娘がパワハラを受けているようで
…大学1年生の娘は広汎性発達障害なのですが、半年ほど前から書店でアルバイトをするようになりました。順調にやっているように見えたのですが、実はどうやら指示の飲み込みの遅さからパワハラを受けるようになったと悩んでいることがわかりました。やっぱり発達障害だと特に仕事で劣る部分があり、虐げられる原因になるのはわかるのですが、社会に出てうまくやっていかせるためにはどうしたらよいでしょうか?発達障害で社会人となった方や、同じようなお子さんをお持ちの方の体験談などお聞きかせください。
回答
最近は発達障害でなくてもバイトでのパワハラが問題となっていますよね。
たとえば指示の飲み込みが遅いということですが、常にメモを取るという...



高校2年の自閉症スペクトラムの息子がいます
昔から物欲が多く、最近アルバイトをしたいと言い始めました。緊張が強いので面接はかなりハードルが高いので予想はしてましたが、3箇所続けて不採用になりました。そのあと、障害者雇用で電機屋のアルバイトを見つけて、精神福祉手帳を使って面接を受け、障害者雇用だったので期待してしまいましたが不採用そして学校のスクールカウンセラーのアドバイスで郵便局の年末年始アルバイトを受けましたが、本日不採用通知がきました。息子が祖父にごはんご馳走したかった。妹にも誕生日買えなくてごめんね。働きたいけど雇ってもらえないんだと言ってるのをみると胸が締め付けられます。まだ働かなくてもと言っても僕は欲しいものもたくさんあるしと。この先、社会に受け入れてもらえるのか採用の日がくるのかもうどうしてよいかわかりません。
回答
初めまして。
こんにちは。軽度脳性麻痺+ASD診断済みの学生当事者です。
アルバイトですが、私も今まで4件応募し、全て落ちました。
AS...


家族に理解してもらえなくて苦しんでいる高校3年生です
先に、家族構成として父50代日本人(継父)母40代中国人(今は戸籍は日本)私10代日本人(ハーフ)妹10代日本人(ハーフ)です。児相の診断で高校二年生の時に軽度の知的障害および少しの発達障害だと診断されました。しかし、一番理解しないといけない両親が理解してくれませんでした。なので、私の行動を見て母親は「だから障害者はこうゆうことをするんでしょ?」とか、「それが貴方が喧嘩を売ってるんでしょ?」とか言われました。父親とは些細な喧嘩をしたりしました。(目的地を教えてくれなかっただけで)その中で一番酷いのは、妹でした。お菓子を相手(私)が障害者だからっていい気になって奪ったり、わけても少しとか、睨みからの話しかけを繰り返したりとかラインに死ねメールを連発したりなので、理解されるにはどうしたらいいのでしょうか?もう特に妹にはもう限界です。理解してくれないし、病院も行かせてもらえない、その病気の種類も調べてくれない。(教えても母親は中国人なのでスマホに夢中で無理です。)だから辛いです。学校にも高校生の時に言ってしまって最悪な事態を招きましたが、先生たちは理解してくれてるみたいです。回答よろしくお願いします。補足で、私自身で調べてADHDとアスペルガー症候群だと分かりました。とはいえ、病院に行って詳しく調べてもらっていないので結局両親に理解されてないんですよね。
回答
病院へ行きたいのですか?
18歳までは自治体からの補助があり安く行けるので、高校生の小遣いでも十分なのでは。
どこへ行けばいいかは、自分で...


来年から仕事を始められたらと思っていますが、今まで上手くいか
なくて仕事を始めるとうつになってしまい、また始めても上手くいかないのではと不安がありますそして自分で調べていて発達障害に当てはまることが多いように思います自分で思う発達障害らしき点は融通をきかせるのが苦手、数値化されてないものが分からない「どう?」などの抽象的な質問に答えられない、見当違いな返答をしてしまうやることリストがないと混乱するけど、色んな事を同時進行しようとする道順や数にこだわる、気に入ると同じ物を食べ続ける物事をすぐにやめられない、区切りをつけられない物をよくなくす、同じ物を買ってしまうなどですこのような特徴がある人に合っている仕事は具体的に何でしょうか医師や機関に発達障害の可能性を相談して、それに合う仕事を探した方がいいでしょうかそのためには診断がついた方がいいのでしょうかと、悩んでいます
回答
ADHD当事者です。
あなたに合っている職業は、ズバリ、プログラマーではないでしょうか。
プログラムは曖昧を理解してくれません。
論理立...
