受付終了
こんにちは。重度の知的障害の息子について
5歳に今年なります。
最近初めてのやること、初めて行く場所は、絶対に拒否をします、大変な日々を送っています。
慣れている所は大丈夫みたいです。例えば療育センターなど。
気に入らない事や自分が出来ない時になると凄くパニックになり、私も気分転換に他の部屋や
場所あるいはおもちゃで落ち着かせます。
皆さんのお子さんにも似たような方いらっしゃいますか?何が一番苦労されますか。
お出かけするのに。
なるべく私は電車を、使わずチャリで移動が多いです。待つことが出来ないので、あとはタクシ券を使います。お互い頑張りましょう。
なるべく息子と一緒に出掛けるということには慣れさせたいので連れていったりはしますが、後で後悔を毎回してしまう私です( TДT)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
しゅんままさん こんにちは
お子さんは初めての場所に不安がいっぱいなんですね。あるあるだと思います。
何が起こるが分からない、いわゆる「見通しが持てない」ことへの不安が、行き渋りやパニックにつながっているのでしょう。
お子さんの理解がどの程度かは分からないのですが…
いつ行く、
誰と行く、
どうやって行く、
そこで何をする、
何をすれば終わる、
いつ帰ってくる、
などの情報を、早めに繰り返し伝えることが大事かと思います。
行き先の写真などを見せて、イメージを持たせてあげることも効果的だと思います。
目的地まで、ちょっとずつ足を伸ばして見るのも良いかも。
今日は駅まで行ってみる、次は一駅乗ってみるなど、お子さんが嫌がらない範囲でちょっとずつ目的地までのルートを拡げてみるのです。
行った先にちょっとしたご褒美があるのも良いですね。(おやつ屋さんがあるよーとか、変わった電車が見られるよーとか。)
ただし、無理やりとか我慢を強いるとか、楽しすぎて疲れるのも要注意です。
大変だとは思いますが、いずれは積み上げた経験がものを言うようになります。
楽しみながら、ゆっくり取り組んでみてくださいね。

退会済みさん
2018/02/18 20:05
こんばんは☆
うちは6歳の自閉症で重度の知的の男の子です。
アドバイスにはなりませんが、、
同じような境遇だったので。
外出大変ですよね。うちも初めての場所は苦手でした。そして、1分も待てず騒ぎだすので外出は自家用車がほとんど、チョット前までは色んな所へ連れて行って視野を広げてあげたいとがんばっていたのですが。もちろん息子の無理のない範囲なので公園とか近くのスーパーとか。その会あってか少しづつ慣れて初めての場所でも少しづつですが行けるようにはなったんですが、何処へ行っても待つ事はあるのでその時のパニックが酷くて今はあまり外出していません。いつ騒ぎだすかヒヤヒヤで私も疲れてしまいました。今もパニックになると、なかなか切り替えが難しいです。6歳なので力も強いし、家では言葉を、かけずにクールダウンさせてますが、外出先ではそうもいかず、車へ避難します。いつになったら遊園地やファミレスへ行けるんだろうなぁ。夢のまた夢です。来年は小学生です。これから卒園式や入園式があるので、病院の先生とも相談して投薬を始める予定です。色々大変ですがお互いに頑張りましょうね!
Expedita voluptates commodi. Labore odio aspernatur. Sed nemo aut. Nihil minus dolorem. Necessitatibus nihil numquam. Ab adipisci impedit. Nihil optio deleniti. Voluptatum dignissimos et. Voluptas aut eum. Neque magni mollitia. Et voluptatum quidem. Corrupti facilis consequatur. Veniam molestiae perspiciatis. Est exercitationem quia. Aliquid molestiae non. Numquam ratione cum. Earum iure eligendi. Id nostrum atque. Dolor consectetur consequatur. Fugiat temporibus dolore. Commodi repellat beatae. Illum aut quisquam. Enim repudiandae nihil. Placeat nesciunt expedita. Fugit odio minus. Inventore itaque saepe. Ipsa voluptas eaque. In ipsum et. Exercitationem quibusdam illo. Dolorem est voluptatum.
初めまして。似ていると思いコメントしました。うちも5歳男児でパニックひどいです。出掛けることのハードルが高いです。
自分自身出掛けるのが好きだったのですが、今はそんな気力無しで、永遠に引きこもっていたいてす。
アドバイスでなくてすみません。
Modi dolorum et. Neque explicabo commodi. Quam mollitia omnis. Nostrum aspernatur quis. Tempora ad laudantium. Molestiae neque qui. Quo ab non. Sed aut numquam. Odio recusandae pariatur. Totam non amet. Laboriosam ea similique. Impedit nostrum et. Sint quia labore. Aut natus possimus. Pariatur ut tenetur. Deleniti quam voluptatem. Molestiae sed quod. Quibusdam vitae debitis. Similique et iure. Excepturi dolores vel. Quasi assumenda vel. Deleniti non voluptas. Qui labore in. Voluptatem quisquam quis. Dolores optio expedita. Accusantium adipisci saepe. Doloremque in atque. Velit et in. Optio ea nihil. Eum et ipsam.
私はNPO団体の活動をしています。
パニックがおきたらまずは、なんで起きたかを考えること。子供に合わせてあげて下さい。見守ってあげて下さい。抱きしめるのが大切です。子供が不安にならないようにとりのぞいてあげると良いですよ!
Modi dolorum et. Neque explicabo commodi. Quam mollitia omnis. Nostrum aspernatur quis. Tempora ad laudantium. Molestiae neque qui. Quo ab non. Sed aut numquam. Odio recusandae pariatur. Totam non amet. Laboriosam ea similique. Impedit nostrum et. Sint quia labore. Aut natus possimus. Pariatur ut tenetur. Deleniti quam voluptatem. Molestiae sed quod. Quibusdam vitae debitis. Similique et iure. Excepturi dolores vel. Quasi assumenda vel. Deleniti non voluptas. Qui labore in. Voluptatem quisquam quis. Dolores optio expedita. Accusantium adipisci saepe. Doloremque in atque. Velit et in. Optio ea nihil. Eum et ipsam.
皆さんの意見同じような環境の方がいて心強く思います。
言葉が出れば良いのですがなかなか出ない息子なので毎日大変です(*T^T)
アンパンマンミュージアムに行きたいので色々な公共な場所息子を無理なくお出かけをしたいと思います。
うちにいつまでも引きこもりだと、こっちも精神的におかしくなります。(*T^T)娘もいるので、可愛そうになってしまいます、これから春になり暖かくなる季節なので、色々と頑張りたいと思います。
Modi dolorum et. Neque explicabo commodi. Quam mollitia omnis. Nostrum aspernatur quis. Tempora ad laudantium. Molestiae neque qui. Quo ab non. Sed aut numquam. Odio recusandae pariatur. Totam non amet. Laboriosam ea similique. Impedit nostrum et. Sint quia labore. Aut natus possimus. Pariatur ut tenetur. Deleniti quam voluptatem. Molestiae sed quod. Quibusdam vitae debitis. Similique et iure. Excepturi dolores vel. Quasi assumenda vel. Deleniti non voluptas. Qui labore in. Voluptatem quisquam quis. Dolores optio expedita. Accusantium adipisci saepe. Doloremque in atque. Velit et in. Optio ea nihil. Eum et ipsam.
うちの子供も、その位の歳出掛けるとなると、どこに 何で行くのかとしつこく聞かれました。
よく行く所、スーパーやばぁちゃん宅、歯科等は写真を撮りまくり、見せることにしました。特に2ヵ所3ヵ所まわる時は、1番2番と言葉と写真で説明し持ち歩いていました。いつ聞かれても大丈夫なように💦
時期が過ぎると、大丈夫になりましたよ。
Maxime qui quis. Et voluptas et. Architecto asperiores minus. Nobis velit qui. Occaecati ex temporibus. Id vitae omnis. Voluptate voluptatum odio. Libero molestias in. Incidunt ab labore. Et corrupti velit. Quo voluptatem quod. Nihil vel qui. Qui ex voluptate. Beatae temporibus modi. Esse aut quia. Et dolor veniam. Quas placeat similique. Sint quo voluptatem. Eos molestiae impedit. Ut nesciunt modi. Eum soluta totam. Quaerat ut nulla. Eos occaecati tempore. Consequuntur officiis aspernatur. Tempore dolore dolor. Excepturi animi odit. Aut veniam quo. Eaque ex sit. Et incidunt natus. Aliquid sint odit.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。