
イライラ自分のわかってくれない!家族、ずっと...
イライラ自分のわかってくれない!
家族、ずっと、悪口 みんな、イライラ
しゃべらなかったらバカ斜内のに
しゃべらなかったらバカだ!
きちがい、頭いかれてる
こんなん毎日言われたら
ギャーなる!叫んだら口から心臓でそうなる
犬しかわかってくれない
言ったら て目ぇみたいなつかえないやつ
やしなとてんだから嫌なら出て化屋って
きりきざむ むかつく ばかやろう
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
かれんさん、私も『自分で救急車を呼んで』と思ったけど、確かあなた人前で、顔を上げて話せないんだったね。だから、119番の番号はダイヤルが出来ても、自分の住所や自分の名前とか、電話でも言葉で、うまく伝えられないんだよね。
訪問看護は、24時間たいせいではないの?
高齢者のことを言ってなんですが、私の父は、一人暮らしで訪問看護をたのんでいます。
父が、体調が悪くなったとき、夜中でも来てもらえるようになっています。私の父も、障害者です。
訪問看護師さんに、『おとんとおかんに、病院に連れて行ってと頼んでも、連れて行ってもらえません。私は電話で、自分で救急車を呼ぶことができません。看護師さん、来てもらえませんか?』と、じんましんの写真とか、自分の症状を伝えて(メールでも)伝えてみてはどうかな?
かれんさん、自分でこのことをうまく伝えられなかったら、私のこの書き込みを、訪問看護師さんに見せて下さい。
『これから、体調が急に悪くなった時は、看護師さん来てくださいますか?』と。
繰り返しますが、父の訪問看護師さんは、体調が悪くなったときは、24時間いつでも来てくださいますよ。
かれんさん、この書き込みを訪問看護師さんに見せて下さい。
訪問看護は、24時間たいせいではないの?
高齢者のことを言ってなんですが、私の父は、一人暮らしで訪問看護をたのんでいます。
父が、体調が悪くなったとき、夜中でも来てもらえるようになっています。私の父も、障害者です。
訪問看護師さんに、『おとんとおかんに、病院に連れて行ってと頼んでも、連れて行ってもらえません。私は電話で、自分で救急車を呼ぶことができません。看護師さん、来てもらえませんか?』と、じんましんの写真とか、自分の症状を伝えて(メールでも)伝えてみてはどうかな?
かれんさん、自分でこのことをうまく伝えられなかったら、私のこの書き込みを、訪問看護師さんに見せて下さい。
『これから、体調が急に悪くなった時は、看護師さん来てくださいますか?』と。
繰り返しますが、父の訪問看護師さんは、体調が悪くなったときは、24時間いつでも来てくださいますよ。
かれんさん、この書き込みを訪問看護師さんに見せて下さい。
出て行きたい。と言って欲しいけど。犬は連れて行けないだろうな、と思うと迷います。
今頃かれんさんの相談支援さんも迷っているだろうと思います。
今のままではケンカばかり。
なるべく、家族と距離を保てるように。
穏やかに過ごせる時間が増えるように。
とりあえず、犬、なでてあげて下さい。
Id reiciendis qui. Autem et odio. Est optio aut. Sapiente non totam. Sit sint et. Asperiores eveniet a. Hic natus temporibus. Magnam nisi vel. Sapiente sit natus. Itaque nihil assumenda. Enim aspernatur eaque. Blanditiis dolores ipsa. Repellat voluptatibus aliquam. Ut ut sed. Optio iste voluptatum. Magni quo rem. Non neque autem. Ut vel ut. Quisquam quia natus. Velit ut nostrum. Repellat unde at. Rem et doloremque. Ut asperiores doloremque. Et accusamus eveniet. Animi placeat natus. Et vitae in. Deleniti similique repellendus. Est qui et. Dignissimos distinctio nobis. Necessitatibus accusantium quia.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
自分じゃ、病院行けないから
でも、苦しくてもしなない我慢言われたし
この間すごい。じんましんに
喉も苦しくて、写真でメールしても
我慢しなさいの
おやだったが
訪問看護の人に写真見せて つらかった
言ったら これ。タクシーや救急で
病院きていいくらいだよ?
苦しかったの 青くなったの危ないよって
一人怖いけど、わからないから
我慢する。
Totam accusantium eum. Sed voluptatum eius. Officia quis optio. Deserunt cum esse. Quibusdam consequatur ipsum. Et quae porro. Aspernatur est at. Perferendis soluta sit. Eum in quia. Rerum vitae magni. Et accusantium consectetur. Voluptatibus fuga rerum. Atque nemo enim. Ab qui blanditiis. Non nam dolores. Consequatur eaque corrupti. Dolor facere consequatur. Ut odit iusto. Repellat qui autem. Dolor numquam ipsa. Amet est consequuntur. Et rerum cupiditate. Amet dolores ullam. Quis delectus excepturi. Harum eos necessitatibus. Est fugit sunt. Nulla tenetur debitis. Distinctio repellendus rerum. Non doloribus sed. Voluptatem unde deserunt.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
じんましんで 苦しい時は
のどの 内側にも じんましんが 出て
空気が通る道を すごく せまく されているんだよ。
だから、早く病院に行って
空気が通る道を 守らないといけない。
命に 関わるからね。
今度、じんましんで 苦しい時は
救急車を呼んでね。
Cum delectus in. Non soluta hic. Itaque neque perspiciatis. Accusantium rerum maiores. Quia dolor qui. Autem sed et. Fugit nostrum doloremque. Et est eos. Magnam in distinctio. Assumenda eos illum. Dolore reiciendis similique. Perferendis sed cumque. Ducimus in illum. Earum ex qui. Veritatis et dolore. Eaque laboriosam vel. Cumque tempore odio. Dicta nesciunt mollitia. Aut earum totam. Sequi neque debitis. Labore voluptas doloremque. Dolorem adipisci id. Vel delectus molestias. Magnam illo ipsa. Enim id est. Omnis minima aut. Dolorem consequuntur nobis. Necessitatibus eligendi eveniet. In reiciendis et. Recusandae dolorem nostrum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
どのくらいひどいじんましんなら病院いった方がいいか迷うことあって。
今回はたまたま大丈夫だったかもだけど
下手したら しんじゃうよ
言われても。
そうなの??ってなっちゃいます(・・;)
病院でも、びみょうだから、
大丈夫と思ったら、入院しつようとか
わからない(・・;)
Maiores sed excepturi. Et excepturi et. Et et modi. Repudiandae fugit illum. Iusto eum distinctio. Rerum ut pariatur. Corporis et neque. Est aut dolore. Deserunt ipsa ipsum. In ea voluptatem. Repellat vel nisi. Minima cumque enim. Minus velit quia. Aliquam ut quo. Culpa corporis architecto. Hic nihil molestiae. Blanditiis aut aut. Beatae sunt soluta. Aut molestias corrupti. Voluptatem soluta laboriosam. Dolor eum alias. Qui molestias sequi. Voluptas in dolor. Sequi et autem. Doloribus dignissimos reprehenderit. Aspernatur quo vero. Et ad laborum. Fugiat distinctio repudiandae. Et eum harum. Aperiam ratione dolore.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
訪問看護師さんが24時間たいせいでなかったら。
住んでいる所では メールでの緊急通報システム(メール119)はありませんか。
わからなかったら、訪問看護師さんなどに聞いてみてください。
とうろくの仕方がわからなかったら、とうろくやせっていも してもらうと いいですよ。
Omnis aspernatur omnis. Reiciendis qui alias. Ea vero est. Asperiores doloremque facere. Perspiciatis architecto assumenda. Natus in sunt. Sapiente inventore ab. Facilis eligendi a. Qui commodi dicta. Et quae sit. Expedita aliquam nemo. Ipsam aperiam necessitatibus. Veritatis repellat minus. Provident illo commodi. Perferendis vero velit. Suscipit dolor saepe. Minima ipsam dolores. Autem nesciunt ut. Sunt sed omnis. Ut tenetur aut. Qui voluptatum blanditiis. Nisi aut et. Expedita eos eligendi. Aut possimus placeat. Expedita ipsam dolorum. Corrupti tenetur voluptatibus. Aut at vitae. Nemo ipsa aut. Alias qui autem. Quo vero autem.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問

27歳という実年齢があるにも関わらず、心の中は小学生のまま1
5年近く止まってしまっています。中学生の頃からズレはあったのですが、どんどん実年齢とのズレの幅が広くなり、「もう27歳でしょ」って言われても「何言ってんの?私12歳だよ」って真剣に思ってしまいます。身近な人に打ち明けたくても、理解してもらえなかったら、引かれたらどうしようと考えてしまい、打ち明けられません。これは発達障害の症状のひとつなのでしょうか?同じような症状の方いらっしゃいますか?※返信遅くなってしまったらごめんなさい。
回答
返信、拝見しました。
「おはなさんは実年齢とのギャップをどう埋められているのですか?」
埋めてないです、そのままです。
いつの間にか年だけ...



現在高校3年です
自閉症、ADHD、軽度知的障害、うつ病があります。現在は、放課後等デイサービスや日中一時支援に通っています。学校にも家にも居場所があると感じることができません。学校は、授業を受けておらず別室登校なのですが、少ない友達の輪に入ることもできず、自分が浮いている感じがします。家では親の顔色を見ながら行動して、常に自分を責めてしまいます。間違ったことをしたと気付いたらもっと自分を責めています。家族ですが、私は体を殴られてないから、虐待とか毒親とか、うちの親はそれではないと思います。なにもする気が起こらなくて、常に悲しくて、自分を責めてしまいます。笑うのも無理やり笑っています。リストカットをしていたのですが、母に刃物を取り上げられてからは、毎日自分の頭を血が出るまでかきむしるようになってしまいました。私の頭はかさぶたがいっぱいで、指が血だらけになってることもしばしばあります。とてもつらいです。死にたい、いつまで生きなきゃいけないのか、といつも考えています。すごくしんどくて、入院したいけど、お金もいっぱいかかるし、もっとしんどい人がするべきだと思っています。以前精神科に入院した時、とてもリラックスしていたのを覚えているから、したいと思うのかも知れません。考え方を改めろとか、誹謗中傷は、やめてください。家にいるのも学校にいるのもつらいです。日中一時や放課後デイの時は忘れていられたのに、最近はずっと憂鬱で何もできないです。ぼーっと過ごして、親が来たらもっと憂鬱になって、って感じです。わたしはどうしたらいいですか。家も学校もぜんぶぜんぶつらいです。どこにも居場所がないです。
回答
こはるさん、以前も同じような書き込みをしていましたね。
確か、お母さまが『病院ばかり行って…と言われるから、病院に行くことをためらっている...



4歳になる息子がいます
診断名は知的障害になると思います。自閉症とはまだ、言われていません。全体の遅れがあり、運動も遅れていて、まだ、階段も登れません。登れないのですが、登る気もありません。手すりを使ってなら登れます。こちらの言ってる事は、大概わかってるとは思ってるのですが、言葉が全く出ません。理解出来てると言っても、2歳程度の理解なのですが💦やりとりが、出来てないとは思わないです。言いたい事、やって欲しい事は、大概わかります。表情に出やすいので、わかりやすいです。何か声に出して、言ってるのですが、言葉にはならないです。言葉だけが、コミュニケーションとは思ってはいないのですが、やっぱり言葉が出て欲しいです。そこで、質問です。同じようなタイプのお子さんで、言葉の促しに良かった事何か良かった事ありませんか?病院では、とにかく体を動かしてくださいと言われているのですが💦なかなか、言葉には繋がらないです。こども園に加配付きで週5で、療育施設に週1行ってます。療育は、週1回は行ってます。今のこの時期を、大切にしていきたい気持ちはあるのですが、時々悩みます。待つしかないのでしょうけど、何か出来る事があれば、本人が楽しんで出来る事ならやってみたいと思ってます。よろしくお願いします。
回答
先日、歯科医から息子の事(自閉症スペクトラム)を相談したら、息子の様な障害の子は顎の筋肉が弱い子が多いので顎をなるべく動かせるようにして下...



市役所行ったけど、福祉サービスいらない!家族いちゃったから、
手帳まだ、取れないみたい(・・;)訓練受ける場所、前はあったのに、お金なくて廃止なったらしい。なんか診断書の、やつで、わけわからないのきたし、どうしたらいいの??苦しいよ。日常生活できないの甘えなのかな?作業所行ったって仕事のみだし、訓練できないしお金できないから買い物行きたくない。主語ない喧嘩なったから話したくない。作業所仕事だけだし、デイもないし、我慢するか。練習できないよ。もう、引きこもる。疲れた頭いたい
回答
おはなさんだっけ?
ここで『私通報しましたよ』ということが
相手のためを思わない自己満足なんですよ。ここで言わなくてもいいじゃないですか?...


療育手帳該当しますって6日に行ってもう手帳該当します言われた
が。結果でたってこと?詳しいことわからないし市役所から来たが大人なってから、さらに親がすごく否定してる場合すごくとりずらいし知的障害あっても、ボーダーだったり手帳該当しない場合もあるらしいしでも、よく、わからないから?結果??とりあえず、こっちABしかなくて中度か軽度かもわからない
回答
就職しないんだから手帳なんていらない
親言われて
27年の苦しさと就職就職の言葉に
ぶちギレて暴れてタンス壊しちゃいました(・・;)
叫...


うまく、言葉の理解できないからとか、疲れてると、耳塞ぐけど、
治まらなくなったり。パニックなると髪の毛がしゅがしゅ引っ張ったりあーって奇声あげてしまうと、言われましてでも、なんか叩くの小さい頃からだし、はじじゃなきゃダメも変わらないし口で言い返しきれなくなると叫んで手をあげてしまうんですがやめられません。大人だからしちゃダメいわれますがストレスたまってしまいます
回答
昨日、また、先生変わるみたいです
悲しいです。人見知りだから、悲しい
おむつしてます。トイレはいくんですが
よごれちゃって、うまくふけな...



結婚を考えている人が、過去に軽度の知的障害と診断されていたこ
とを告白されました。彼女は「普通であること」にこだわりが有り、自分が普通ではないと認められてしまうことが嫌で手帳は申請しなかったそうです。彼女とは同棲しており、今年には結婚を考えています。普段は周りに気遣いのできる優しさがあり、任されたことに責任を持つ真面目な性格で、会話の中で少し違和感を感じることもありましたがいままで特に問題なく二人で暮らせていました。ただ仕事となると難しいようで、就職しては1年程度で体に負担が現れ、体調を崩して辞めるというのを繰り返しています。おそらく、周りと同じように働けるように努力しすぎたり、気を使いすぎての心労が出ているのだと考えています。同様に今年の2月末で仕事をやめて現在休職中です。前置きが長くなり恐縮なのですが、彼女の就職活動に対してどのように支援すればいいのか悩んでいます。今回の仕事探しは難航しているようで、たびたび彼女と喧嘩になります。彼女なりの仕事の探し方があるようで、僕が提案したことは僕が強制させているように感じるようで、彼女にとっては焦らせるだけで役にたっていない感じがします。ただ時間が経過していることに彼女の焦りがみえ、税金・保険の支払だけが来る今後を考えて精神的にも疲れてきています(私も)。私は彼女に対してどう支えればいいのでしょうか。手帳を申請するよう促し、適切な支援が受けられるようにしたほうがよいのでしょうか。漠然とした悩みが続き、周りに親身に相談できる相手もおらず、ただ書きなぐってしまいました。すみません。ご意見いただけたらうれしいです。
回答
彼女さんが働けない心身状態でしたら無理に働く必要もなく、国民年金は免除申請をすれば半額免除か全額免除になりますし、無理して働くのが一番良く...


市役所から療育手帳の認定おりたんですが?印鑑と写真もってきて
ください言われましたが親から手帳いらない!と怒ってて病院も判定の紙がまずは欲しい言われて判定おりて手帳請求?放置しててもいいんですか??27年苦しんだし、働けないから割引あれば少しは負担かからなくなるなら出掛けれそうだけど。親の意見優先だから、言われて苦しいです判定おりて取りにいかなかったら流れたりしますか??
回答
かれんさん、誰に殴られたの?
今も殴られた痛みや、頭痛がある?
すぐに119番に電話をかけて、救急車を呼んで、『殴られたので、痛みや頭痛が...


幼い頃から不注意と先延ばし癖が酷く、adhdでは無いかと思っ
たので、心療内科を受診しました。2年前にも別の心療内科を受診したのですが、その時と同じく、「adhdの特性はあるけど、薬を出すほどではない。障害という程では無い。」という感じでした。自分としては、不注意と先延ばしのせいで、日々の活動の中で上手くいかないことがあり、人に迷惑をかけてしまい家族関係やバイト先での人間関係が悪くなることが多々あります。そのせいで希死念慮に苛まれ、家から出れない状態に陥る時もあり、しんどいです。このような悩みをコンサータなどの薬で解決されている方々を見て、自分も処方してもらいたいと考えております。もちろん薬の副作用があったり効果がなかったりするかもしれません。それでも薬に効果を感じ、困り事を改善されている方を見ると羨ましいと感じ、自分も薬で改善するのではないかときたいしてしまいます。私のこのような考え方は間違っているでしょうか。薬を処方してもらえるまで心療内科を巡ることに意味はあるでしょうか。グレーゾーンの人たちはどうやって悩みに対処し解決していますか。教えていただけると幸いです。
回答
心療内科は、精神的なものからくる身体の不調(鬱、不眠、パニック障害など)を改善する事を目的として治療する場所で、症状にアプローチします。
...


難聴の話のため、りたりこに相談すべきではないのかもしれません
が…話をさせてください。1週間前の今日、機能性難聴(心因性難聴)と診断されました。言葉の聞こえも悪いみたいなので、言葉の聞こえの検査も控えています。医師には、ロジャー(マイクのような送信機と補聴器型の受信機をセットで使います)の適応はあるけど、補聴器も薬も大丈夫と言われました。しかし、車の中やお店で人の声を聞き取ったり、男性の声が聞き取りづらく、いろんなサイトでほぼ100パーセント補聴器が必要と言われました。しかし、母には「医者よりネットを信じるのか!」「ネットに頼りすぎ!お医者さんは補聴器いらないって言ってるのに補聴器補聴器ってうるさい。お母さんの声も聞こえてるくせになんで補聴器にこだわるんだ」と叱られます。ロジャーも、「必要か知らないけど高いから無理」と。お医者さんを信じないわけじゃないんです。母が正しいのはわかります。ロジャーが高くて買えないのも、わかるんです。でも、聞こえが悪いのがどうしても不安で、どうにかしたくて、母に相談できない分ネットに頼ってしまいます。ロジャーのこともきこえのことも、今困っているのに1番わかってほしい親に相談できなくて辛いです。こうやって書き込んでいるのも、またネットであるりたりこ…一度ロジャーや補聴器のことを補聴器屋さんに相談したいのですが、母にどう言って連れてってもらおうかと思います。こんなことばかり考えてる私はやっぱり自己中でわがままなクズ娘なのでしょうか。
回答
こはるさん、またまた登場のロータスです😊
補聴器のことですが、一時支援の支援員さんって、いらっしゃらないのですか?
あと、放課後デイで、こ...



知的障害あり自閉症の10歳の女の子です
病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、納得しても、いざ行ってみるとすごい力で抵抗され、泣き喚きます。学校の各種検診で、一年生の頃から視力の悪さと心臓異常が指摘されていますが、病院にかかることができませんでした。先日、やっとの思いで眼科は受診できましたが、弱視の診断。もっと早く連れてきていれば治療できたけど、もう10歳だから何もできませんと言われました。手遅れ。心臓は、安静時の心拍が140あります。最近は疲れやすく、心臓のせいかもしれません。早く病院に連れて行かないといけないこともわかっています。病院にかかりたいけど、娘の様子では、病院に連れて行けても大泣きで、検査しても異常値になるし、そもそも入れない。どうしたらいいのか、本当に困っています。新生児黄疸から始まり、あざ、股関節脱臼、自閉症に知的障害に多動、弱視に心臓。どうして娘はこんな目にあうのか。私もストレスからくる難病にかかり、ちょっともういっぱいいっぱいです。似たようなお子さんがいらっしゃる方、どうやって病院にかかっていますか?なにかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
回答
申し訳ないのですが、こういうのって赤ちゃんの頃からこつこつ対策し、どんなにごねて泣こうが、必要なの☺️というスタンスでやるのが一番うまくい...



これを読んで不快に思われた方がいたら申し訳ないです
私自身発達障害のグレーと診断されているものですが、大学で同じく発達障害を抱えていると思われる子に付きまとわれています。彼女は距離感が近く(物理的にも心理的にも)、一方的に喋るなどといった面から、どこか大学内でも浮いているところがあり、周囲からも避けられているようです。その違和感に気づいていても、彼女には普通に接していたため、どうやら知らず知らずのうちに私が興味の対象になったようです。付きまとい行為や持ち物を真似る、凝視などといった行為があり、私も耐え難いほどのストレスを抱えています。メールや口頭で彼女に伝えても理解してもらえず、エスカレートするばかりです。自分でははっきりと気持ちを伝えているつもりであっても、彼女からしたら分からないみたいです。具体的にどう伝えると、彼女に理解してもらえるのでしょうか?
回答
あるあるですね。
お疲れさまです。
これは、なかなか理解しませんよ。
大変ですね。
傷つけるかも?等とは躊躇せず、ハッキリ言っても、この...


相談できる人いなくて私以外家族は誰も子供の障害を理解しないた
だしつけが悪いと言われる毎日に疲れたこのサイトなら似たような悩みを持っている方と話せるかもって思ったけどムダだった子供を育てるってしんどいだけもう親やめたい
回答
ごめんなさい、パソコンの調子が悪くて連打してしまいました・・
