締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
なぜだろう
なぜだろう。
頭で描いた事と実際してる行動が微妙に違う時がある。
錯覚は誰にでもあるけれど・・・
以前ならできていたことができなくなっていたりする自分が居る。
慣れてるはずなのに、何度もやったはずなのに、落ち着いてもいる筈なのに・・・。
そんなことが重なるとやっぱり落ち込むねえ。
どうすればそういうの減るのかなあ。
頭で描いた事と実際してる行動が微妙に違う時がある。
錯覚は誰にでもあるけれど・・・
以前ならできていたことができなくなっていたりする自分が居る。
慣れてるはずなのに、何度もやったはずなのに、落ち着いてもいる筈なのに・・・。
そんなことが重なるとやっぱり落ち込むねえ。
どうすればそういうの減るのかなあ。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
書き留めておくと良いですよ?
携帯のメモ機能など、いつでも読めるように気になったことを簡単にメモしておくと自分がどんな特徴があるのか分かってくると思います。
それでも気になるなら検査を受けるのも良いかも知れないですね?
自分を知るのは生き辛さを楽にしてくれますからね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
携帯のメモ機能など、いつでも読めるように気になったことを簡単にメモしておくと自分がどんな特徴があるのか分かってくると思います。
それでも気になるなら検査を受けるのも良いかも知れないですね?
自分を知るのは生き辛さを楽にしてくれますからね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
お二方お返事ありがとうございました。
おはなさん>
ADHDの疑いを以前受けた事はありますが、細かい検査はした事はありませんね。
投薬ももうひとつ効果がなくやめてしまったのもありますが、今は別の持病の影響を危惧して
あまり投薬を増やしたくないのもあります。
酷くなるようなら通院と投薬も再考してみます。ありがとうございました。
ラブさん>
書き留める事はできるだけ心がけていくらか改善はできています。聞き逃しもおおくて課題は
残ります。
あと、暗記していなければ実践で役に立たなくて瞬時の判断ができない場面も職業柄多くて
困ることが多いです。
癖付けするしか道がないのかもしれませんね。
努力は続けていますが、検査も考えて見た方がいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
おはなさん>
ADHDの疑いを以前受けた事はありますが、細かい検査はした事はありませんね。
投薬ももうひとつ効果がなくやめてしまったのもありますが、今は別の持病の影響を危惧して
あまり投薬を増やしたくないのもあります。
酷くなるようなら通院と投薬も再考してみます。ありがとうございました。
ラブさん>
書き留める事はできるだけ心がけていくらか改善はできています。聞き逃しもおおくて課題は
残ります。
あと、暗記していなければ実践で役に立たなくて瞬時の判断ができない場面も職業柄多くて
困ることが多いです。
癖付けするしか道がないのかもしれませんね。
努力は続けていますが、検査も考えて見た方がいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
【職員とSNSで繋がっていましたが突然フォローを外されました
回答
利用者と職員との区別をしっかりつけるべきです。納得してほしいと思います。
A型に移れるかどうかは、あなたの状況次第だと思います。今いるとこ...
11
発達障害と社会不安障害があります
回答
どんなお仕事をされているのかわかりませんが、在宅勤務が可能であれば会社と相談してみては?
オンライン、リモートならそんなに人の目を気にす...
3
相手から強い言葉をかけられるとパニックになってしまう方、追い
回答
ごまっきゅ様
指摘、提案いただきありがとうございます。
法令に抵触する可能性がありそうな場合のみ、電話で警察署や役所や管理部門に相談や...
10
不適切との事なので、本文削除・回答を締め切らせて頂きます
回答
家で何時間も?
断続的なのかもしれませんが
申し訳ないけど、下手なのかな?と思いました。それだけ毎日してたら、それはそれは上達して、さっ...
2
コンサータ18mgを服用中(今月頭から再開)ですが副作用が気
回答
ありがとうございます。病院がGW明けまで診察取れなかったので、コンサータ服用で慣れがくるかその時まで見つつ明け1番の診察で副作用のことを伝...
5
発達障害があり、保育実習に行きました
回答
先日も同じような内容でご質問されていましたよね?
そこで集まったアンサーでは、主様の中では解決してないということですか?
このまま保育士に...
3
発達障害があり、保育実習に行きました
回答
今、専門学校の2年生でしょうか?(過去質問からの判断です)
大学と同じ判定基準だとすれば「D判定」は、「単位として認められない」ということ...
6
私が通所している作業所に非常に困った人がいます
回答
30代と50代の女性の、どちらの方のこと?
上手くいかないのは、解りますが、皆さんお互いに特性を抱えておられるのですから、お互いに。
そ...
2
コンサータを飲んでいると車の運転や免許証を取ることは不可能で
回答
教習所通い中に発達障害を診断され、薬を処方された者です。
私はないですが、副作用で眠気が出るリスク等もあるため、運転には免許保持者を同乗し...
4
先日、心療内科に行った際ADHDとASDが半々くらいで症状が
回答
他の方もいうように、どういう目的で心療内科に行ったのか?だと思います。
子どもでも、発達障がいを疑って病院に行っても、いきなり検査しよう...
9
最近親友にASDの診断を受けたことを伝えました
回答
気付かなかったというのは、ご友人の社交辞令なのではないでしょうか。
A:私、発達障害なんだ
B:そうだと思ってたんだ
という会話をしたら、...
3
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
こちらの自治体では、診断の有無ではなく通院しているかどうかが基準になっているようです。
自己診断では参加できないけど、医師から疑いや傾向が...
8
発達障害の診断を受けている者です
回答
成人当事者です
会社にはクローズ就労?なのでしょうか
ご質問の内容的にそうなのかな?とは思うのですが……抽象的というか、何となくでも理解し...
5
大人の方で知覚統合が凹が強い人はどう言う対策や訓練をしました
回答
あなたと同じ知覚統合が凹な発達障がい者であり、自閉症スペクトラム当事者です。
知覚推理が低い場合に起きる障害は様々だと思いますが、例えば...
4
やった事を確認までしても出来てない
回答
30代のASD当事者です。
これはどなたのことをおっしゃられているのかよくわかりかねます。
仮にADHDやASDと診断されていたら、よく...
6
ADHD趣味について最近自身の趣味や興味の範囲、のめりこみ具
回答
こんにちは。ADHD持ちのアラフィフです。
私も若い時は周りに合わせられず苦労しました。
雑談なんて、なんで世間の人々はあんな無駄なこと...
5
一人暮らしを始めるのと昨今の物価高に今まで様子見だった国民年
回答
こんにちは。
障害年金2級の受給者が、会社員(会社の厚生年金・社会保険加入)として勤務することは、できます。
ちなみに
厚生年金……国民...
8
うちの伴侶ですが、ADHD、やや自閉傾向、鬱もありだそうです
回答
こんな時間に大変失礼致します。
下世話な事かと思いましたが、Googleで以下のようなサイトを見つけました。
ここの項目に多く当てはま...
4
ADHDでコンサータ飲んでます
回答
コンサータとの飲み合わせについては特段注釈がない(婦人科で確認済)の前提で回答します。
※ネット検索ですが、コンサータ18mgと代表的な低...
6
2022年4月大学入学
回答
ところで、
「自分の置かれた環境を知ってもらえたら、自分がこうなるのをわかってもらえる」
って、どんな環境なんだ?です。
具体的な説明がで...
13