
退会済みさん
2017/03/21 19:55 投稿
回答 10 件
受付終了
39歳女性本人ですが、自分がADHDではないかと疑っています。
今まで小学生の時から起立性調節障害、自律神経失調症、鬱病、統合失調症と色々な病名がつきましたが、2次障害でそうなってるのかと…。診断を受けたらもっとうむく自分と付き合っていけるのか、治療法があるのか、薬の副作用はどうなのかと色々不安があります。
現在は再婚し2児の子供がいます。
産後うつで抗うつ剤を服薬してます。
助言をしていただけると助かります。
正社員でケアマネージャーをしております。
現在育児休暇中です。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
今、産後うつの対症療法をされているわけですから、ぜひドクターに相談してみてください。
ADHDだとはっきり言っていただけたら、次は図書館です。やたらいっぱい本があります。
職場復帰の前に、味方が増えているといいなと思います。

退会済みさん
2017/03/21 20:59
星野千秋さん
ありがとうございます♪
診断を受けられたんですね。
効果があるというのはいいことだと思います。
次回相談してみたいとおもいます。
今までの診断は2次障害じゃないかなと自分でも感じています。
Sed vitae repudiandae. Accusantium odio vero. Temporibus aperiam fuga. Numquam corrupti nisi. Et sunt magnam. Rem minus atque. Dolores quae qui. Sit cum et. Veritatis eaque quidem. Quia a molestiae. Recusandae quos accusantium. Consequuntur sed quia. Voluptate veritatis quia. Magnam ullam et. Est eius quam. Illo deleniti omnis. Voluptas facilis amet. Qui aut ipsa. Dicta veniam dignissimos. Aut assumenda esse. Id molestiae voluptate. Nihil autem et. Rem fugit iure. Ut asperiores maiores. Mollitia ut ea. Molestiae accusamus aperiam. Facilis voluptas accusantium. Cum ut facere. Et voluptas dolore. Facere quod magni.
確定診断を受ける事で
何か 生活面や 精神面で 援助や困り感の改善がができそう思えるなら 診断を受けてもいいと思います
私個人的には 得手不得手がはっきりわかったので
得意な方向を生かして 苦手な事は 道具やアドバイスを借りる事にする
そういう方向が はっきり見えたから 良かったと思えます
診断後の投薬とかは その時に先生やご家族と相談すればいいと思います
自分ができること できないことの差がはっきり見えて
それが どんな風に生活に支障をきたしてるのか
そもそも 困るほどの差があるのか 生きづらさがそこの原因なのか
それを知りたいなら 診断はありかと思います
確定診断を受けただけでは 何も変わりません
その結果を どうこれからの治療や 生活に生かしていけるか
今の自分の中の 生活の困り感の原因がそこにあるのか否か
その白黒がつけられるかどうかだけです
(グレーという場合もあります)
何かが極端にできない
(私の場合片付けや忘れ物など)
対人関係が 何故か上手くいかないなど
物心ついた時から 困り感が続いているなら
診断を受けても いいかなとは思います
ただ くどいようですが 診断がついたからと言って
劇的に何かが変わるわけでもないです
そこは 生活や 診察にどうフィードバックできるかなので
私は 納得もしたし ほっとした部分はありましたが
だからと言って 投薬で片付けられるようにはなりませんから(泣)
Sed vitae repudiandae. Accusantium odio vero. Temporibus aperiam fuga. Numquam corrupti nisi. Et sunt magnam. Rem minus atque. Dolores quae qui. Sit cum et. Veritatis eaque quidem. Quia a molestiae. Recusandae quos accusantium. Consequuntur sed quia. Voluptate veritatis quia. Magnam ullam et. Est eius quam. Illo deleniti omnis. Voluptas facilis amet. Qui aut ipsa. Dicta veniam dignissimos. Aut assumenda esse. Id molestiae voluptate. Nihil autem et. Rem fugit iure. Ut asperiores maiores. Mollitia ut ea. Molestiae accusamus aperiam. Facilis voluptas accusantium. Cum ut facere. Et voluptas dolore. Facere quod magni.

退会済みさん
2017/03/21 20:37
ふう。さんへ
ありがとうございます。
次回主治医にかかろうと思っているので相談してみようと思います。
治療法はあるのでしょうか?
片付けとか物忘れとか計画性や衝動性は改善されますかね?
Commodi saepe voluptate. Sapiente culpa deserunt. Explicabo molestias deserunt. Saepe eum error. Non culpa qui. Eos enim quia. Eveniet voluptate similique. Blanditiis dicta delectus. Ipsum ea et. Qui rerum est. Voluptas occaecati ullam. Animi saepe cumque. Deserunt mollitia eaque. A rerum voluptatibus. Unde aut voluptatem. Ipsam autem et. Vero libero rerum. Atque laudantium molestiae. Et aut eum. At ea velit. Alias consequatur ipsam. Et alias est. Sit quod voluptatem. Officiis excepturi amet. Corporis aspernatur qui. Est nam voluptate. Perferendis illo quas. Deserunt nostrum ipsam. Repudiandae nihil ut. Et perferendis voluptates.
アキさん初めまして。
私は33歳で、
先月ADHDと適応障害(不安抑うつ状態)
と診断されました。
疑ってモヤモヤされてるのなら
診てもらった方が良いと思います。
ADHD、それ以外、何も問題ないなど
診断はお医者様しかできませんが
私はスッキリしたというか、受け入れました。
薬を服用して、自分自身の改善策を考えながら行動して、今なんとかなっています。
副作用は私の場合
頭痛と疲労感が酷かったですが
薬の種類や量、個人差でバラバラだと思います。
副作用ない方もいると思います。
私は薬の効果もあります。
私は中学生の頃から今までに
自律神経失調症、過敏性腸症候群、心身症(うつ、不安症、自己嫌悪が酷い)、神経性胃炎、急性胃炎
になっています。
今、不安かもしれませんが
診察受けてみて、何か変わるかも、変えられるかもと思えそうだったら
行ってみた方が良いと思います(^-^)☆
Sed vitae repudiandae. Accusantium odio vero. Temporibus aperiam fuga. Numquam corrupti nisi. Et sunt magnam. Rem minus atque. Dolores quae qui. Sit cum et. Veritatis eaque quidem. Quia a molestiae. Recusandae quos accusantium. Consequuntur sed quia. Voluptate veritatis quia. Magnam ullam et. Est eius quam. Illo deleniti omnis. Voluptas facilis amet. Qui aut ipsa. Dicta veniam dignissimos. Aut assumenda esse. Id molestiae voluptate. Nihil autem et. Rem fugit iure. Ut asperiores maiores. Mollitia ut ea. Molestiae accusamus aperiam. Facilis voluptas accusantium. Cum ut facere. Et voluptas dolore. Facere quod magni.
AD/HDには「ストラテラ」というクスリが
有用です。
連れ合いがAD/HDで、そのクスリを
飲んでいます。
効果は人それぞれ強弱あると
思いますが、
連れ合いは多少片付けを始めたので
効果はありそうです。
お考えと思いますが、まずはAD/HDの確定診断を
受けられたらどうでしょうか?
Sed vitae repudiandae. Accusantium odio vero. Temporibus aperiam fuga. Numquam corrupti nisi. Et sunt magnam. Rem minus atque. Dolores quae qui. Sit cum et. Veritatis eaque quidem. Quia a molestiae. Recusandae quos accusantium. Consequuntur sed quia. Voluptate veritatis quia. Magnam ullam et. Est eius quam. Illo deleniti omnis. Voluptas facilis amet. Qui aut ipsa. Dicta veniam dignissimos. Aut assumenda esse. Id molestiae voluptate. Nihil autem et. Rem fugit iure. Ut asperiores maiores. Mollitia ut ea. Molestiae accusamus aperiam. Facilis voluptas accusantium. Cum ut facere. Et voluptas dolore. Facere quod magni.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。