質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

年中になるASDがある子供がいます

2018/04/01 23:05
5
年中になるASDがある子供がいます。
言語発達に遅れがあり、お友達と遊んだりやり取りをしたり理解したりすることが難しいため、上手く一緒にあそべません。

お友達の兄弟があそびに来るんですが、うちは二人相手も二人、お姉ちゃんにも少し遅れがあるけど、やり取りはだいたいできるため、三人でばっかり遊んで凄く嫌な気持ちになります。

お姉ちゃんはまだ五歳で妹のことを自分が夢中になるとかまいません。その子に気持ちを理解してほしいし、下のこにも嫌な気持ちになってほしくなく。

二人のときは仲良く遊んでるし、何か仲間はずれみたいで見ててイライラしてお姉ちゃんも嫌なやつに見えてきます。友達のこもだけど、しょうがないけど、年齢が上がるにつれて見えるものに悲しくなります。

子供って残酷だし、それに対してどう伝えればいいのか、わかりません。

そして、兄弟で遊んでいても、理解できない妹に対して怒ったりします😢

自分もわからないことも多いのに、気持ちわかるはずなのに、悲しいです。

自分が言われたりしたことを妹に当たってるのかもしれないなてもおもうけど、友達との対処
、兄弟への説明どうしたらいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あんさん
2018/04/02 14:39
改めてきずかされました。

みなさんの経験から来る回答がすごく、安心できるし、また二人のことを個々に考えていってみようとおもいます(^-^)

本当にありがとうございました(^-^)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96710
うちも長男は通常発達児なので、次男との差は激しく、たまに意地悪なことをするので、それにはイラっとします。
意地悪すると弟も意地悪をするようになる、優しくすれば、お兄ちゃんに生意気な口は聞かないと言っています。次男はお兄ちゃんのより色々がゆっくりで、理解したり、できることが少ない。でも次男だって頑張ってるんだから頑張ってる人を笑ったりバカにすることは、一番恥ずかしいこと。といい続けて1年。お友だちと遊んでいても、次男の相手をしてくれます。でも次男の方が飽きてしまい、一人で遊び出すことも多いので、のけ者にしているとは思ってません。お姉ちゃんはまだ5歳遊べる子と遊んでしまうのは仕方ないことだと思います。
つい、出来ないこの事ばかり気になってしまうのは仕方ないことですが、もう少しお姉ちゃんにもと、思います。うちも1年くらい前は意地悪しかしない長男にもっと弟の事を気にして欲しいと思ってました。でも長男ももっと自分の事を気にして欲しかったんだと気付き、何でもお兄ちゃんを先にしていました、私がお兄ちゃんにも気を回す分、お兄ちゃんが次男の事を気にしてくれるようになりました。今では私が調子悪いときなどは、進んで弟の事をしてくれています。
https://h-navi.jp/qa/questions/96710
あんさん
2018/04/02 00:13
あぼママさんありがとうございます。
もう一回観察して、お姉ちゃんのきもちも理解してあげたいとおもいます。

難しいですね本当に人の気持ちを均等に察するって。

先にお姉ちゃんですね❗️
やってみたいとおもいます。
ありがとうございます❗️
改めてきずかされました( 〃▽〃) ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/96710
退会済みさん
2018/04/02 00:56
あんさん、こんばんは。

こういうこと。きょうだい間では、多くあって難しい問題の一つではあると思います。

うちの子は一人っ子ですが、支援学校に在籍していて、当時。娘の娘の担任だった先生が、(副籍交流という制度があり、本来。健常児であれば、通う予定の小学校と親の任意があれば、交流が出来る制度のことです。)

その地域小学校に通う女の子の、学校の文集を、娘が交流する際の参考に。と、地域小学校が下さったものを、親の私にも参考にと下さったのです。
姉としての立場として、きちんとしっかりとした弟を想う気持ちが、文章に表れていて、私は読んだ瞬間に、涙が止まらなかったです。

今はまだ。お姉ちゃんも妹さんも、幼いですよね。

だけど、これから小学校、中学校と段階を踏んで成長していく中で、お姉さんのほうが、良く理解して、妹には障害がある。って理解するようになります。

その子によって受け止め方は、違うかも知れませんが、たぶん。
このお姉さんが、妹さんのフォローを、自分から進んでやるようになるんじゃないかな。

あんさんがやるべき事は、妹さんには障害がある。それを長女に伝える。
お姉さんにも、遅れがあるならば、困っている事、困難があるなら受診、もしくは発達検査を受けよう。
と、いう事が、親として。の唯一の責任だと思います。
お姉ちゃんが、小学生になると、もっと変わると思います。

...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/96710
おはなさん
2018/04/02 06:26
5歳のお姉ちゃんもそこまで妹さんを見る余裕はないと思います。
「気持ちも分かるはずなのに」というのが盲点で、分からないから仕方ない、と思う方が楽です。
子供たちに「察して」を求めるのは難しいので、姉妹、兄弟へはそれぞれ個々に対応して言葉を引き出すようにすれば次の行動へ繋がります。
子供は残酷というより素直なのです。
他人が「分からない」時はまだ自分と他人の区別が付かない時期ですので「心の理論」が確立すれば他人を思いやったり他人が今どう思っていて何を望んでいるか、というのが分かるようになります。
http://www.kokoro-cd.com/html/what.html ...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/96710
退会済みさん
2018/04/02 10:21
お姉ちゃんはよくやってると思いますけどね。

家族としてきょうだいの障害や特性は自然な形で受け止めてくれたらそれでよしでは?

五歳~は自立に向け、友達と対等な関係をうまく築き始める時期です。お姉ちゃん自身の事をまだまだ最優先しても構わないはず。
お友達と関わるのに精一杯だと、妹とか他の人の事は気が回りませんよ。
それでいいし、そんなものです。

というか、定型児でもあんまり弟妹の面倒を見ることを当たり前といい聞かせられ育てられた子は先々拗らせますよ。
自発的にやってる分には構いませんが、親がそう望んでると思ってその期待に応えようとして頑張らせてしまったら、ダメだと思いますね。

家では一緒に遊ぶけれど、友達がきたら友達と遊んでもよくありませんか?
自分一人なら一緒に遊べても、妹と二人だと難しいと自然に判断しているのなら、それはそれで生きていくのに欲しいスキルです。

ちなみに、妹さんは入れて欲しいと言っているのでしょうか?
入れてと言えてない、ちょっかいもかけにいけないならまだまだ数人なお友達と一緒に遊べるスキルは妹さんにはありません。

私が大人でも、他の子数人と遊ぶのに我が子も含めて遊ぶのは骨が折れました。
それを、五歳の女の子には求められませんよね。
よその弟妹なら気を遣えるかもしれませんが、わが妹に自宅でそこまで気を遣えるかな?と

お姉ちゃん、自分がお友達きょうだいと遊ぶので精一杯ですからね。

主さんのやきもきする気持ちもとてもよくわかりますが、二人それぞれ一人ずつで見て考えては?

妹も入れてあげたら?とお姉ちゃんに伝えることはよいと思いますが、お姉ちゃんに親の期待や理想的な形を頑張らせたり無理させる事はないと思います。

妹さんは、妹さんのペースで。
お姉ちゃんはお姉ちゃんのペースで。
年の近いお姉ちゃんにどこでも助けてもらえたら一番いいですが、お姉ちゃんがやりたくない時はむりはさせられないし、それは意地悪でもなんでもないです。

妹さんにとっては、そういうなんとなく輪に入れないのがしばーらく続きますが、相手だけではなく本人にも原因があることです。
そこは、頭にないと当事者の親としてはツラいだけだと思います。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
もう、充分。 今出来る事の100%は、やられておられるか?と思います。 療育も、大手の個別など既に複数通われおられるようですし、ね。 ...
4

もうすぐ3歳になる子供がいます

動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育て...
回答
キングプロテアさん、コメントありがとうございます。保育園ではお昼寝2時間から2時間半しています。以前は3時間寝ることもあったのですが夜中起...
7

21歳の無職の男です

2週間ほど前にASDだと医師から言われました。軽いのと、今のところ仕事(が出来ない、続かない)以外で困っていなければ、家族には迷惑かけてい...
回答
まず、ご家族がいるのであれば、今後は通院時に一緒に行ってもらったらどうでしょうか。 病院の説明が難しいということであれば、通院時に誰かの支...
7

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
極端な話、ご飯が食べられないなら入院を考えて良いと思います。 ただ、投薬や入院を勧められたときと状況は変わっていると思うので、先ずは電話...
7

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

はじめまして

毎日、いつ怒りになるのか、奇声あげるのか、ハラハラしながら、生活しています。普通級、不登校。塾は大好きで休まずに行っています。うちの子、思...
回答
大人なんですけど、2ヶ月前からADHDのお薬を飲み始めました。まだ適量にはなってないので、眠かったり、精神的に不安だったり、なかなか心のコ...
2

境界知能、(おそらく)ASDの子どもがいます

小学校で支援級に入った場合、高校へは進学できるのでしょうか?出来ない場合、どのような進路になるのでしょうか?おそらく支援学校には入れないの...
回答
地域によってちがいますが、公立でも支援が受けられる高校もあったり、定時制、通信制などでは支援対象の子を受け入れる学校もあります。 時代に...
9

自分には気になる女性がいます

どういう感じで関係を進めたら良いか?とかどうしたら良いか?分かりません。宜しくお願いします。つい最近福祉関係のイベントの打ち上げで女性3人...
回答
こんにちは この文章を読んで、一番わからないのはジャドウアイズさんの気持ちでした。 もちろんМさんの気持もわからないけど、話して楽しいから...
11

__

回答
あくまでも文面からの印象ですが、今のお子さんの状態で「3年生から」の転籍は危ういと感じます。 というのも、「9歳の壁」「10歳の壁」と呼ば...
8