質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

近所の小学生に悩んでいます

近所の小学生に悩んでいます。
診断はまだされてませんが、今月から発達支援センターに再度お世話になることになった、5歳の息子がいます。
息子はおしゃべりが大好きで誰にでもグイグイ向かっていくタイプですが、一方で相手の話を聞くことが苦手で、話すことも親が聞いても時々「???」となってしまうような状態です。ですから、当然相手が子供なら尚更コミュニケーションを取るのは難しいと思います。

最近、悩んでいるのは近所の小学生との付き合い方です。
息子がもっと小さい時から、近所の子達とは割とよく遊んでいるんですが、その中にちょっと意地悪な3年生の女の子がいます。
普段、息子と私が外に出ていると、すかさずその子も外に出てきて「遊ぼう!」というので、鬼ごっこだったり氷鬼をしたりして遊ぶのですが、、、毎回喧嘩になります。もちろん、息子にも悪いところはあるし、しつこくしてしまうこともあるので、その都度声をかけるようにはするんですが、、、
なんだか、その子は息子と遊びたいわけではなく、私と遊びたい様なんです。
「ドッヂボールしよう!」「バトミントンしよう!」「○○(←息子)のママが鬼やって!」など、息子には難しいから違うことをしようと提案すると、「○○はやらなくていい!」と息子を追い出す。それでも息子がやりたがりルールと違うことをすると「やめてって言ってるじゃん!」と怒り出す。。
仕方ないので息子に「○○ちゃんはこういうのが嫌だったみたいだよ?どうしたら仲良くあそべるかなー?」なんて言おうものなら、横から会話に入ってきて「そーだよ!ダメだよ!」と息子が悪いとまくし立てます。
別の日、その子とその同級生の女の子と、近所の息子と同じ5歳の男の子とそのお父さんの4人で遊んでいるところに、息子と私が帰宅。息子が「入れてー!」と言うと、あからさまに嫌な顔。もう1人の女の子と顔を見合わせたあと、「今4人で遊んでるから!!」と仲間はずれに。。仲間はずれの状態で「鬼ごっこ!鬼決めよ!」とじゃんけんをしようとして、嫌がられていることに気が付かない息子が乱入。。またいやそうに顔を見合わせたあと、鬼ごっこが始まり、息子が同じ方向に逃げようものなら「ねぇ、なんで!?」「えっ、何!?」と。
うちの場合は家の裏を鬼ごっこで使うのは狭くて危ないから行かないように言ってるんですが、近所の子はそう躾られてません。当然、鬼が来れば「きゃー!」と狭い通路で押し合う。今日は息子が押してしまったようで、小学生が「○○くん(←息子)○○ちゃんに謝ってくれる!?」と詰め寄ろうとしたので、すかさず私が入り、「○○(←息子)が押した?ごめんねー、でもそこ狭いからさ、広い方でやった方がいいんじゃない?」と言ったら、2人でヒソヒソ話し、こっちに向かってきたかと思ったら、息子にタッチし、「はい、鬼!じゃあ私ら帰るから!」と。嫌がらせのつもりか?息子は気付いていませんでしたが。。

意味が分かりません。何なんでしょう?正直遊びたくないなら、普段から声かけてくれなくていいです。息子の方から入ろうとしたときだけ、毎回仲間はずれにするんです。
そんなことをするくせに、我が家に上がり込んで「今日お昼ご飯少なかったからお腹空いた」とか言って、棚を開けてお菓子を食べ始めたりするんです。(勝手に開けないでくれる?など、気になることは注意してますが、全然響いていません。)
親御さんはいつも家の中にいて出てこないので、現状は知らないと思います。

息子にも悪いところはあるし、できないことも沢山ありますが、何故そんなことをするのか、、本人に言うべきか、親に言うべきか。。近所のことなので困っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97305
退会済みさん
2018/04/07 05:35
我が子がコミュニケーション下手だとか、マイペースすぎると、子ども同士での遊びが成立しません。なので、子ども目当てでよってきた子どもが、親を相手に遊び始めます。
親を目当てにしてる!というよりは、残念ながら息子さんがまだまだ幼くコミュニケーションが成り立たない事が原因でスライドしてきてるだけだと思いますよ。

言葉がたどたどしくても、○○しよう?と提案できる。
かつ、ルールを守って遊べたり、逆らわない、口調がきつくない、しつこくない等なら遊んでもらえるのですが、この4つのうち2つダメだったらもれなく遊んではもらえません。

この三年生のお嬢さんもコミュニケーションはそれほど上手そうではなく、上記4つのうち、3つほどアウトなので同い年からはあまり好かれてないと思いますよ。

なお、特別意地悪な子どもでなくても、三年生ぐらいなら半分近くがこの女の子のような感じですよ。
なかなかのタマですが、特別嫌な子ではないですね。コミュニケーション下手の好かれないタイプなんじゃないかと。

まず、今は遊べないといわれたら、仲に入ろうとしてはダメです。
入れてくれというのではなく、この子も一緒にあそべることしない?とうまく誘って誘導できたら一緒に遊んでもらうぐらいしか手はありません。

お子さんは他人との関わりには興味があり、楽しんでいるようですが、まだ一緒にいることしか楽しめておらず、一緒に関わりながら遊ぶスキルがついてませんよね。
誰かと遊ぶ時に、自分の決めたルールに相手を当てはめていく遊び方は本人は楽しいけど相手は楽しくない事も多いのです。
今後、そこには注意が必要だと思います。

まだ五歳ですか、入れてなどは言えているので、これからルールを守ることや、やめてと言われたらやめるなど、身につけていくのでは?

そうすると、今のような状態にはなりにくくなってきますよ。
また、この三年生のことは無理に相手しなくてもよいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/97305
さん
2018/04/07 20:44
同じ事を経験済みです。

うちの息子はグイグイ行くタイプでなく
逆に行けないタイプ。お友達がいませんでした。
なので誘われると嬉しくて誰とでも遊びます。
私も嬉しくて家に上げてオヤツを出したりしたのですが。
しばらくして気づきました。
野球で球拾いをする人が欲しい。
オヤツが食べれる所が欲しい。
暑い日は冷房のきいている快適な部屋が欲しい。
なんでも言う事をきく人が欲しい。
そんな欲望を叶える為に息子に近づいたのです。
息子も気づいていました。でも友達を失いたくない。

「こんな事する子は友達かな?
 ○○(息子)は友達にこんな事する?
 しないよね。
 だって大切な友達だもんね。」
そう言うとワンワン泣いてました😭

それからは誘いがあっても全て断りました。
中途半端に優しく断るとわかってもらえないのでビシッと。
「暫くは遊ばせません。
 何故か?わからないの💢?
 ○○は何にも言わないけど君自身が○○
 に対してしてた行動を思い返したら
 わかるよね。
 それにうちは冷房がいきた部屋でタダで
 オヤツを食べれる所だと思っている
 みたいだけど、そうじゃないから💢
 君のお父さんお母さんは知ってるの?
 知らないなら
 1度お話させてもらえるかな。
 君がやっている行為は我が家に対しては
 行儀が悪く失礼な行いであり、
 息子に対してはイジメだから。
 それはうちの勘違いではなく証明して
 くれる人もいるよ。心当たりない?」
かなり厳しめ(怒って💢)言ったらこなくなりました。そしてその後復讐される事もありませんでした。
息子が小4の時の出来事です。

まだ五歳ですよね。
同じようにはいかないかな。
でも相手は小3。
曖昧な表現で言うより厳しく伝えてもいいかも。
泣かれると面倒なので保護者のかたにもお話した方がいいかな。この場合は穏やかにお話して下さいね😆

私はこんな性格だから言えるけど人それぞれ違うので、えりえりさんに合った方法かは??です。
ただ同じ思いをした者としてコメントせずにはいられませんでした。
こんな私ですが周囲には優しいお母さんで通ってます😀

...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/97305
退会済みさん
2018/04/07 01:21
えりえりさん、こんばんは。

これは、発達障害児を持つ、そしてその子を育てる親として。
意見を述べさせて戴きますね。

まず、その小学生の子供達とは、いつも遊んで貰っていらしゃるのですよね。
その際に、親御さんが、その子達のお母さんに、「こういうことが苦手な子です。障害があります。」というようなことは、やはり一言だけでも、伝えておく。

べきだったのではないかと思います。

大きな団地や集合住宅。タワーマンションなど多く建つ地域にいる以上は、嫌に感じる場面に遭遇する。と思っていたほうが良いです。

嫌がらせ。を受けたとされるその子は、お子さんが、発達に問題を抱えている子。と知っているのですか?
18歳になり、困難を抱える子供達が、社会に出て行く時には、ご相談内容のようなこと。職場でも多くあります。

お子さんと関わる子供達とその親御さんたちには、発達障害の説明を、告げておいたほうが良いと思いますよ。解らない子は解らないのです。触れあっていないし、障害の存在すら知らないからです。

今いる、地域の仲良くされている皆さんには、勇気を持って、「こういう子なんだよ。」と、伝える。その後、どうするかは、彼らが考えます。

生きづらさ。お子さんがどう、感じ、どう思い、考えるか。
そういう風に、本人で考えるように。お子さんの気持ちを持っていけるのかは、親にしか出来ないのではないかと、私は考えています。

質問の見当違いの回答でしたら、申し訳ないです。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/97305
退会済みさん
2018/04/07 20:09
私が子供の頃でもだけど。
五歳の子と三年生は対等にまずあそべませんよね。
私が子供の時だったら、そばで小さい子のばあちゃんがみてて、むりそうだったら、じゃあ、帰ろうねーって帰るとか、仲間に入れてもらえなかったらそれを意地悪とはとらえませんでした。
相手も途中で邪魔になってくれば、適当にあしらうこともあるのではと思います。
やはり、大人がそばで引き時をみきわめて、バイバイ。
ありがとうまた遊んでね、とさらりとわかれてきたらいいのでは?

家にはあげますかね?
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/97305
ruidosoさん、お返事ありがとうございます。

小学生の女子、そんなものなんですかね?確かに、3年生くらいの女子は群れますが。。
他の小学2年生、その他保育園の子達とは割と仲良く、ルールも守って遊べます。鬼ごっこでなかなか捕まえられない子がいたら、小学生のお兄さんが「俺が変わろうか!?」と声をかけているのをみて息子も他の子に同じように声をかけ、ルールからはみ出す子がいれば親達が声をかけながら遊んでいて、休みの日には遊びに誘いに来てくれる子もそれなりにいるのですが、どうしてもその子とだけぶつかってしまいます。。
5歳児対小学生でドロ警をしたときには、息子はルールを守っていても、その子が「ちょっとたんま!今のなし!」と、急にルールを変えてしまい、息子は「え、なんで?」と。怒ったり泣いたり口調が強くなったりする訳ではないんですが、「でも~」と言ってしまうので、その様子がしつこいんでしょうね。でも正直、息子になんて声をかけたらいいか迷います。だってルール守ってますし。。
とりあえず引き離しにかかるのですが、息子に「嫌みたいだよ」なんて言うと、案の定「そーだそーだ」と畳み掛けてきて息子半べそ。。周りの親も「小学生ズルいわ」と、引いてる様子です。周りの子は「なんで?」と言いつつ、まあいいや、、という様子です。
息子も「まぁいいや」と思えるようになってくれたら、もう少し違うんでしょうけど、それまでにいじめにならないか心配です。。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/97305
退会済みさん
2018/04/07 12:24
お返事拝見しました。

その子が嫌なやつではないというよりは、このレベルの嫌なやつはゴロゴロいるということでご理解くださいね。
軽く2~3割はいます。避けていけば害はありません。
ただ、発達障害児にはその危機察知能力がなかったり、その嫌な子たちに食い物にされたりターゲットにされたりします。

ちなに、うちの第一子の保育園にはこの女の子のような子はいませんでした。
が、小学校にあがったら4割ぐらいがこんな感じ。
そういう子に対して誰も注意しないので、これにいちいち傷ついていたら即不登校というようなかなり過酷な環境でしたね 。

末っ子の保育園に関していうと、小競り合い推奨という園の方針もあり、上級生の多くや同学年男子は全員勝手にルールを自分の都合で変えてしまう、そして守れない子は総攻撃したり、…とこういう感じの子でしたね。


ちなに、五年生ぐらいになると、こういうズルはやる場合は組織的にやりはじめるのでもっとたちが悪くなります。
あと、この女の子のように、一人が言って周りを振り回すことはできなくなります。
高学年になっても、この三年生女子のようにしている子はじゃんじゃん嫌われていきます。
孤立こそしないけど、友達らしい友達はゼロというのがよくあるパターンですね。

それと、上級生や優しい定型さんが常に助けてくれるのは「ルールを守れ、従順で、やめて!と言われたらしつこくしない子」になってきますね。

気ままな子のことは、上級生や定型の優しい子も手に余るので徐々にフェードアウトしていきます。

正直、面倒見のいい上級生は、その集団の中でもマイノリティで浮いてる子(例えば、定型集団の中の発達障害児または、発達障害児集団の中の定型児)とか、正義感が強い子なのですが、発達障害系がとても多いです。

問題はこの三年生女子がどうこうではなく、そんな嫌な子なのに、友達だととらえて近づいてしまうことの方ですね。
嫌なやつは嫌なやつ、気の合わないやつのことは刺激せず、親しくもせず遠くから眺めるが正解。
お子さんは小さいから今の時点では何も心配ないです。
が、この先もこのての嫌な子と遊んだら傷つく。と学習していけないタイプである可能性はあると思います。本人の言動にはさほど問題がなくても、これでつぶれてしまう発達障害児が結構多いです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。しっかり読ませて頂いたのに返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 子どもがクラスの...
14

もうすぐ6歳の年長児の息子の療育について

長文ですみません。よろしくお願いします。ASD(知能の遅れなし)の診断を受けたのが半年前です。社会性、コミュニケーションが苦手です。そこが...
回答
フランシスさん ありがとうございます。 まずは現状です。 同じく高機能タイプのお子さんは、家庭の責任で右往左往です。少数派なのでみなさん同...
20

テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐ...
回答
子どもは多かれ少なかれ、テレビ大好き。愛情不足なんて杞憂ですよ。 我が家の小1の息子(定型小5のお姉ちゃん)もテレビ大好きです。放っておく...
11

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
3歳半の自閉症スペクトラムの娘がいます。 主人は娘が大好きで、娘はパパっ子ですが、私が療育センターに行くことには反対してました。ちょっと遅...
36

こんにちは

3歳の娘がいます。言葉が遅く小児発達専門病院を受診しましたが確定診断はついていません。その病院が苦手なのか泣き叫びリハビリができず療育を進...
回答
こんばんは。家も言葉が遅く、年少に入った頃から一気に会話出来るようになった感じでした。悲しいお気持ちはよくわかります。 病院や保育園で娘さ...
6

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
二人目のお子さんもいらっしゃるのに、よくみておられますね。 年長のうちの子の様子と経過が似ているな、とおもいました。ただ、うちの子は、すも...
10

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
ご回答いただきありがとうございます。 息子は年中で3歳から療育にかよっています。 人見知りが強いことは園にも療育にも相談済みですが、まだ同...
7

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
発達障碍+知的障害の息子がいます。 また、私は地域で大人の発達障碍当時者と発達障碍肯定派の人との交流会を主宰しています。 その関係で、何人...
12

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
一方的な会話はネットで調べるとすぐに出てきますので省きます。 言語聴覚士のいる施設に相談するのが一番いいです。 しーさんのような子沢山来ま...
16

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
息子さんは賢いと思うんですけどね。 息子さんの世界観は大事にしてあげたいですよね。 矯正するんじゃなくて、まずは療育で、号令がかかったら手...
9

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
非常時の栄養というなら、サプリメントはどうですか? 以前、りたりこで「こどもサプリmog(モグ)」が紹介されていて、さっき見たらアレルゲン...
25

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
そうですね。とりあえず、お住まいの自治体の教育委員会に、 「いま年長さんで、今年度の就学相談をうけたいので、手続きの流れを教えて欲しい。 ...
6

娘が3歳児検診で知的に問題がないタイプの発達障害の可能性があ

ると言われました。療育は勧められず、幼稚園に入園して対人関係などで困り事が出てきたらまた相談に来てくださいとのこと。今通っているプレ幼稚園...
回答
なのさん コメントありがとうございます。 ひとつひとつ解決していく形で対応、していこうと思います。 マイルールへの固執について、今はアドバ...
10

いつもありがとうございます

先日、発達障がいと診断された年中のこどもがいます。実情は知的グレーです。新版K式で78です。認知が弱かったです。幼稚園からは自閉症を疑われ...
回答
これから数値も変わる事も多いですいし、得意なことも不得意なことも解るのはこれから、成長とともに状況も親の考えもどんどん変わることを前提に。...
15