
退会済みさん
2018/04/10 20:58 投稿
回答 8 件
受付終了
削除させて頂きました
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
基本それは(笑)古いかも:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・
でも、否定しては大変なので
病院🏥から配慮願いを文書にして頂けると*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*楽ちんだし先生も受け入れやすいかと。実際問題、これは障害が有る無し関係なく大変です:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・
これが不可能な場合様子を見て、
赤ちゃんの頃から食が細く、お薬の副作用であまり食べれないので、給食ご迷惑をかけてませんか?
副作用とはいえ、栄養は大切ですがなかなか難しいです。ご協力頂く事ばかりで申し訳ないですが、どうか、子供が給食を楽しみで学校に行けるように残さないで済む量を入れて頂けたら助かります。よろしくお願いいたします:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・
かな?
と*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*薬のせいにされては(笑)
悪魔な仕打ちはできないかと。←嘘も方便かと。又は実際お薬飲んでる場合は使いやすいです。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
給食に関しては、担任の先生によって対応がかなり違いますね。
昼休みまで食べさせるということも結構あるようですよ。
給食の残食って結構多いみたいですからね。
うちの子の中学の時はクラス全体で、残食をしないという取り組みをしていて
食べられないものは箸をつける前に返して、食べられる子が食べるようにしていた
ようです。
ただ、息子さんのクラスは事前に減らすこともできないとのことですし、先生と
お話してもいいと思いますよ。
具体的に何に困っているのか。「量が多いから減らせるようにしてほしい」とか
「昼休みにひとりで食べるをやめさせてほしい」とか…相談してみてはいかがでしょう。
支援についても心配があるようですが、それもしっかりとお話してみませんか。
もしわかってくれないようでしたら、管理職の先生や教育センター等にお話ししても
良いと思います。
Autem inventore velit. Velit ea nisi. A molestiae autem. Porro alias error. Est dolore nam. Et labore adipisci. Et doloribus enim. Harum voluptatem eos. Quos maxime nesciunt. Eos sit eum. Maiores assumenda libero. Et occaecati iste. Molestiae voluptates quia. Ratione odit voluptatem. Omnis aut consequatur. Doloremque veritatis perspiciatis. Dolorem omnis quos. Ad veritatis quia. Placeat laboriosam voluptatum. Mollitia autem explicabo. Iste aspernatur saepe. Est eos aut. Ex sequi dolor. Enim culpa consequuntur. Non dolore sunt. Dolore doloribus vel. Dolorum dicta consectetur. Ut ipsa nobis. Laudantium ea ea. Fugit est eos.
こんばんは🌆
現在情緒級4年生の息子が2年生の時の交流級の担任のベテラン女性先生に同じような給食指導をされました
お陰で息子は6月頃に入学以来初めての行き渋り連発で私も仕事遅刻しまくりで 非常に困りました
4月の家庭訪問の際に詳しく コンサータの影響で給食時に食欲不振のピークが来る事&食べ物の好みが激しく 一見ただの好き嫌いの我儘に見られがちであるが そうではなく特性の1つである事等を伝えた上での指導でしたので 即 校長(発達障害に非常に関心も理解もある方)と私の2人きりで面談をし 校長了解のもと 主治医にも相談して 主治医から給食指導に関する意見書を作成して貰い それに従って校長から先生に話をして頂き 給食時には支援級担任が交流級に付添い 息子の負担にならない程度の給食指導に変えて頂きましたよ
交流級の担任にとっては ベテラン故に受け入れ難い部分もあった様で 校長から主治医の意見書を突き付けられて指導方針を変える様に指示された直後に私に呼び出しが掛かり これまでの教員生活で息子さんと同じ様なお子さんを私なりの指導で好き嫌いなく食べられる様に改善してきたのに…プライドを傷付けられてショックです!等と散々言われましたが 給食だけが嫌で行き渋りを続けて私の仕事にも影響しているし 先々 給食指導が原因で不登校になったらどうしますか?給食も勿論大切ですが 遅刻や不登校で学習に遅れを来す方が息子の将来に影響大なのではありませんか?等 私なりに怒りを抑えつつ落ち着いて反論しました
すると 支援級の担任の指導に暫く任せてみて 行き渋りが収まる様なら 私も考え方を改めます!との返事を頂きました
結果 半月程で見事に行き渋りは収まり ベテラン先生から謝罪のお言葉を頂きましたよ
私のとった手段はなかなかの強硬策でしたので お勧め出来かねますが こんな方法もあるんだ!位に捉えて下さると幸いです
Eaque impedit et. Repellendus assumenda architecto. Inventore expedita illum. Alias qui porro. Aut omnis recusandae. Est quam officia. Ratione tempore reprehenderit. Ex fugiat nulla. Et qui eaque. Accusantium sit ea. Ducimus repellat ea. Numquam natus quas. Dolorem et hic. Eos vitae illo. Est et rerum. Aut delectus qui. Non exercitationem qui. Nihil et error. Consequuntur sunt natus. Harum hic molestias. Unde non commodi. Molestiae laudantium ipsum. Velit distinctio veritatis. Cupiditate aperiam ipsam. Ut aut eligendi. Dolores tempore debitis. Praesentium aliquam rerum. Quia et deserunt. Molestias explicabo quas. Ducimus quasi quidem.

退会済みさん
2018/04/10 21:41
発達障害のある息子ではなく、上の娘の1年生の時の担任が同じような先生でした。
娘も1度放課後まで残されて、児童館から娘が来ていないと連絡が来たことがありました。私は仕事中だったので、児童館の先生が学校に連絡をしてくれて状況がわかったのですが…。
『放課後まで残したことで児童館の先生に迷惑をかけてしまった。それはやりすぎでは?遅れるなら連絡して下さいね。』とお話ししました。その件については謝罪がありました。好き嫌いについては協力してなくしていきましょう!みたいな話をしました。
その後は、配膳の時に量を少なめにする。ひと口でも食べられたらよし。という感じになったようで放課後まで残されることはありませんでした。
給食の時間、食事の時間が苦痛ってかわいそうですよね。
支援学級ですか?交流級で食べているのかな?
Sed et voluptates. Consequatur aut rerum. Vel minus aliquam. Modi possimus voluptatem. Quia non dolore. Dicta nisi architecto. Quas impedit necessitatibus. Alias molestiae aut. Unde aut dolorem. Est iure repellat. Architecto nesciunt iure. Veniam repellendus dolor. Aut ab laborum. At voluptas in. Ut eligendi porro. Reprehenderit qui voluptates. Est beatae repellendus. Dolores repellat esse. Et aut nihil. Quia est labore. Ea dolor ratione. Fuga in aut. Ducimus laboriosam quia. Dolorem ad voluptas. Aliquam qui saepe. Non eum eligendi. Fugiat quidem rerum. Dolor est sunt. Animi officia pariatur. A in et.
そうですね。
先生のあれこれは基本現場を押さえなければなりませんので、給食の時間に忘れ物を届けるフリでもして押しかけてみる、これしかないと思います。現場を押さえられたら管理職に相談という形の通報を。
骨が折れますが、頑張ってみて下さい。
Est voluptas aliquid. Maxime excepturi cum. Voluptatibus dolorem quae. Et soluta sunt. Unde sint nisi. Id aut autem. Vero itaque rerum. Non occaecati non. Perferendis est quia. Ut iusto in. Corporis ex earum. Saepe ut minima. At corporis recusandae. Magni non aut. Soluta exercitationem reiciendis. Inventore excepturi ad. Quia adipisci aliquid. Dicta aut et. Aut deleniti quam. Dolorem non blanditiis. Laborum velit dolorem. Repellendus qui sint. Velit earum eius. Sint ut quidem. Et explicabo sit. Qui modi ad. Odio vitae sint. Consequatur temporibus magnam. Sed voluptate delectus. Ipsum nulla nisi.
はじめてまして
家の息子は食が細く給食を全部食べれません
なので事前に担任の先生にお願いして量を少なくしてもらったりしています。
好き嫌いもあるのか 舌が過敏なのか食べれない物は沢山あります。食べる分は頑張って食べる事にしていますよ
担任の先生も難しいと言ってますので 子供からの情報もですが先生に「家の子給食食べれてますか?迷惑かけてませんか?」とか聞いて見ても良いかな?😓😓
Sunt in veniam. Voluptatem dolorum facere. Et suscipit ratione. Voluptatibus et nobis. Quo architecto et. Consequatur sint optio. Ab quae beatae. Alias quis doloribus. Corrupti ipsam excepturi. Ab quibusdam voluptatem. Libero sequi esse. Maxime accusantium eum. Dolore molestiae commodi. Nemo ut debitis. Alias nulla adipisci. Quas minus voluptatem. Ut et voluptatibus. Vel illo itaque. Aspernatur omnis itaque. Praesentium eius eaque. Sit cupiditate veritatis. Ut perspiciatis dolor. Id nisi id. Nulla assumenda fugit. Soluta dicta nisi. Recusandae sit voluptate. Porro accusamus modi. Numquam facere beatae. Esse autem quia. Eaque laboriosam sint.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。