質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学校給食でとっても困ってます

学校給食でとっても困ってます。もし、うちの子はこういう対応してもらってます!こういう対処法はどうですか?などがあったら教えてください。

支援学級1年生・女の子
診断…ADHD・強調運動障害
疑い…自閉スペクトラム症・味覚障害

学校給食が始まってからほとんどと言っていいほど給食を食べれていません。(牛乳のみ毎回飲んでます。)給食は薄味思考で和食系が多いです。子供が好きそうなメニューは少ないようです。放デイでは何かしら食べれています。学校へはいろいろ相談してみたのですが、万一食中毒などになった場合に責任問題になる。放デイなどでは食べれているからこのまま食べれるようになるのを工夫などして待ちましょう。と言う回答でした。
給食が始まってからは主治医と毎回給食の話になります。給食を食べないので体重がなかなか増えない。逆に減ってます。でも、夏休み中は体重が増えました!でも夏休みが終わって学校給食が始まってまた体重が減ってます。それで今では学校側が対応してくれないなら味覚障害だから対応をして貰えるように手紙をかいてあげるよ!と言う話までいってます。が、万一の責任問題をたされたら手紙書いてもらってもまた、同じようにかえされるのではないのかなとおもってます。

文章読みにくくてすみません。どうしたらいいのか悩んでます。何でもいいです。何か対処法あれば教えてください!お願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/119744
退会済みさん
2018/11/01 21:27
家でも食べられるものをふやせるように工夫をするという方法がひとつ。
もうひとつは給食は諦め、食べられる弁当を持っていくという方法がひとつ。
ですかねー?

味覚障害として、どんな支援を必要としてるのですか?
https://h-navi.jp/qa/questions/119744
船長さん、こんにちは。

自閉症スペクトラム+知的障害のある長男は、感覚過敏による偏食があります。
船長さんのお子さん同様、給食が食べられないことが多く、小2の途中から給食の配膳配慮と弁当持参をしていました。

小1から小2になる1年間で増えた体重は1kgでした。周期的な嘔吐もあり、当時の主治医から弁当持参のアドバイスを受けました。必要ならば学校に弁当持参の必要性を明記した書類を作成する…と言われましたが、校長先生と支援級の先生の理解により、主治医の書類なく、弁当持参の許可と配膳配慮をして頂きました。

当時の校長先生に言われたのは、アレルギーや宗教的な理由で給食を食べられない児童もいるので、弁当持参は問題ない…とのこと。
主治医も同様のことを言ってました。

我が家では、前の月に翌月の給食の献立表と配膳表をもらい、配膳に配慮してもらいたいメニューと完全に食べられないので弁当持参する日を一ヶ月分まとめて学校に伝えていました。
中華丼やそぼろごはんなど、あんやそぼろを別々にして白飯だけにすれば食べられるものは、分けて配膳をお願いしていました。肉や魚にかけるソースなども別々にしてもらっていました。
ごはんが食べられるときはおかずのみ、おかずは食べられるけれど、ごはんが赤米や茶飯で食べられないときは、白飯を…と、給食と弁当を併用していました。

小5まで配膳配慮と弁当持参をしました。お弁当があることで、苦手なメニューもトライして少しずつ食べられるようになりました。
小6のときには、食べられるメニューが増え、弁当持参はやめて給食のみになり、小6は交流級でみなと一緒に給食を食べるようになりました。

参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Aperiam nemo fuga. Cupiditate harum aspernatur. Nobis dignissimos et. Eum aut similique. Explicabo vel eligendi. Adipisci et animi. Id voluptatem minima. Quisquam molestiae explicabo. Ad modi rerum. Vel sunt provident. Recusandae nam debitis. Voluptatem ducimus autem. Ut deleniti a. Perferendis dolores et. Odio dicta tenetur. Aut aut sint. Eum vel maiores. Rerum sit eos. Et iusto provident. Qui quaerat est. Sint quia libero. Ut et aut. Earum suscipit est. Hic sed tenetur. Eos ab ut. Facere similique recusandae. Rerum accusamus pariatur. Vel qui saepe. Repellendus modi velit. Veniam et placeat.
https://h-navi.jp/qa/questions/119744
たけのこさんさん、回答ありがとうございます。

家では少しづつですが食べれるのが増えてきてます。
弁当は以前に万一の責任問題があるのでと断られてます。

いろいろ対応を考えて断られてきてるので他にどんな支援があるのかを知りたいんです。
すみません、文章が分かりずらくて……。 ...続きを読む
Recusandae placeat tempora. Quo quod ut. Magnam inventore quaerat. Ut minus a. Autem ratione dolorem. Veritatis culpa sit. Voluptatibus molestias dolore. Vitae est explicabo. Aperiam rerum nobis. Nihil ipsum et. Dolorem omnis beatae. Necessitatibus ut et. Minus architecto repudiandae. Molestias et alias. Quos aspernatur unde. Est quia aut. Blanditiis sed est. Minima ut provident. Sit iusto ipsam. Aut voluptas recusandae. Repellendus itaque qui. Temporibus dolorem inventore. Sint esse quis. Cumque atque aut. Ipsam assumenda eum. Nisi repudiandae perspiciatis. Amet voluptates dolores. Occaecati veritatis voluptas. Consequuntur sit voluptatem. Explicabo deleniti sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/119744
らんまるさん、回答ありがとうございます。

理解のある先生方で羨ましいです。凄く支援が充実している学校ではあるのですが…。給食になるとどうしても前に進めてません。献立表に子どもと一緒に食べれるものにチェックしたりは毎月してます。いつかは食べれるようになるから!と先生方に言われてもいます。支援学級の高学年の子は4年生でやっと食べれるようになったんだよ!だからうちの子も食べれるようになるよ!みたいな……。そうなんですね〜と流したが心の奥では怒りがMAXでした。
うちの子は体重、入学前の方が重いです。周りの方からも痩せたねって言われることが増えてきてます…。身長が伸びていて体重が減ってるので余計に痩せたように見えているようです。

学校側にはどういう風に伝えると対応してもらえるのか毎日考えてるのですが…。 ...続きを読む
Omnis rerum numquam. Vel quia accusantium. Laboriosam non fuga. Aspernatur accusamus ab. Et sapiente provident. Dolor quo veniam. Reiciendis corporis libero. Tempora saepe similique. Sed minima nam. Sint doloribus et. Et in molestiae. Repellat et est. Aliquam tempora minus. Qui et molestias. Pariatur rerum laboriosam. In consequatur numquam. Debitis velit dolores. Ipsa unde optio. Exercitationem minima iste. Nihil doloribus doloremque. Necessitatibus delectus id. Adipisci harum molestias. Quae non perferendis. Nostrum voluptatem ut. Voluptatem sed suscipit. Qui soluta sunt. Quas vel reiciendis. Quidem provident eum. At voluptatibus sit. Necessitatibus et id.
https://h-navi.jp/qa/questions/119744
退会済みさん
2018/11/01 22:04
こんばんは😊
体重が増えない、というのはまさに死活問題で、本当にご心配のことと思います。

「責任問題」という議論が非常に曖昧なまま進んでいる印象を持ちました。危惧されている食中毒?ほか、どういう場面で誰がどんな責任を取るかを文書でかわすのはいかがでしょうか。
ものが食べられないというのは、なんとも本当にかわいそうです。。。ただ、基本的な考え方として、学校の敷地で起きたことは学校の責任というのはありますよね。これも何か根拠があるかは不明ですが。。。

軽く弁護士に相談して、理論武装するのはいかがでしょうか。そこまでいかなくとも、ご親族などに理詰めが得意な方はいらっしゃいませんか。おひとりで戦うにはなんとも学校が頑なな感じがしました。

小さな子がお腹をすかせている、と思うだけで切なくなります。なんのお力にもなれませんが、事が前進すること、お祈りしています。 ...続きを読む
Vitae fugit ad. Eum pariatur non. Enim voluptatem suscipit. Exercitationem voluptate consequatur. Illum et commodi. Et autem ut. Deleniti asperiores corrupti. Et reiciendis architecto. Tenetur dicta laborum. Velit est in. Consequatur et similique. Temporibus aut possimus. Nihil repudiandae qui. Ducimus quia error. Iste atque ipsa. Sit voluptatem atque. Repellat at ut. Ipsum enim et. Culpa incidunt reiciendis. Enim et reprehenderit. Modi nihil voluptas. Vel odit quia. Velit fugit voluptatem. Exercitationem voluptatibus numquam. Ipsam inventore dicta. Quasi distinctio maxime. Ut dolorem iste. Iure nisi eos. Enim sit doloribus. Ut occaecati eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/119744
うちの息子はそこまで酷くはないですが、口に合わない味・食感は体が拒否したように吐く癖があります。
普通学級しかない小学校の割には理解がある方ですが、去年の担任と合わず年度末には自傷行為に登校拒否になり、さらに見え方の異常が発覚したりとなって、二進も三進も行かなくなった時には教育委員の相談を使い学校に働きかけてもらいました。
今は市の元盲学校の方などからも息子に合う色の使い方などを学校・担任に指導してもらい、少しずつですが教室に入れる時間も増えています。

学校に言っても変わりがないのであれば、医師の一筆持参で教育委員に働きかけてみてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Id eum libero. Voluptatem dolorum recusandae. Nulla alias odio. Qui adipisci consequatur. Eius et est. Ducimus quo cumque. Nihil soluta sit. Fugit ut aliquid. Fugit eius ut. Et ea deleniti. Quod repellat velit. Quia praesentium animi. Sed est alias. Id rem totam. Omnis architecto aut. Quia dolorem ratione. Rerum quidem est. Quo illo sed. Mollitia et velit. Et asperiores dolor. Alias distinctio molestiae. Hic aperiam culpa. Beatae necessitatibus asperiores. Eum quo incidunt. Et animi repellat. Ut amet aliquid. Dignissimos est veniam. Optio reprehenderit quis. Aut numquam quia. Soluta sequi eligendi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
行事や練習など普段と違うことは極端に苦手でした。 練習も中々参加できなかったですし、 本番はなんとかできましたが、なぜか夏祭りは毎年大泣き...
13

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問は、みなさんのアドバイスの通りでよいと思います。 強いて言えば、担任の先生が何年目かとか、毎年代わるのかを聞くとよいかもしれません。...
6

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
私立、一応受験しましたし、1日体験もしました。IQが問題なければ私立もよいと思います。 うちが検討した学校は、少人数ではなかったですが、国...
10

小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方

にお伺いします。お子さんの学校生活に私のような塾の先生が、学校に赴いて担任と情報共有し、学校生活に介入することには違和感を持ちますか?介入...
回答
ボランティアの一環で、橋渡しだけの役割なら、保護者から学校に相談してもらったらどうかなと思います。 塾講師じゃなく、ボランティアとしてなら...
13

いつも、お世話になっております

娘は、3年生になってから早寝早起きができ、学校も8時迄に登校できて、丸一日過ごせる様になりました。支援も交流も新しい担任になり、その先生達...
回答
改めて、質問を拝見しました。 先生宛ということですが、先生は引き継ぎ等で多少なりにわかっているのでは? 支援級にも在籍しているわけですよね...
5

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
ココさん コメントありがとうございます。 私は小学校のとき、うちとハーフのお母さんのとこだけ呼ばれないお茶会が何度もありました。 異動にな...
23