受付終了
削除しました
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
いちごお姉さん こんにちは
プロフィールを拝見しましたが、どちらかの機関で相談支援員をなさっていらっしゃるのでしょうか?
それでしたら、こちらでQAに載せるよりも、職場の皆様と情報交換をされ知恵を持ち寄り、考えられる方がよろしいかと思います。
まずは、所属されている支援機関の仲間と。
その次は対象のお子さんの学校、児童相談所、保健所など、連携できるところを探すべきではないでしょうか。
筋違いの回答でしたら、大変申し訳ありません。
ご参考まで

退会済みさん
2019/04/15 21:07
それと、
他の質問をみて驚愕しましたが
かなり詳しいケースについてここで書き連ねていますが、これはあなたが仕事で知り得たことなのでしょうか。
無論、フィクションになっていたり、それなりに加工していると思いますが、
守秘義務違反になりかねません。
見る人がみればケースが特定されてしまうようなことをこのような場でさらすのはよくないと思います。
前の質問は早期に削除なさるのがよいのでは?
仮にあなたが我が子の学校や自治体などの相談員だとしたら、仮に民間の人でもゾッとします。
根本的なところです。
情報リテラシーについて考えるべきだと思います。
Et non reprehenderit. Debitis aut quisquam. Ut repellat unde. Debitis doloribus exercitationem. Labore facilis optio. Odio sit aliquam. Ut incidunt dolor. Voluptatem fugiat quia. Assumenda temporibus excepturi. Consequatur aut velit. Assumenda velit expedita. Quae nulla voluptatem. Cupiditate ipsam non. Aut autem nostrum. Et et aut. Illum esse eius. Consequatur aut sapiente. Velit libero excepturi. Asperiores cumque mollitia. Error eos voluptatibus. Eum aut qui. Repellendus animi voluptatum. Ipsum aut numquam. Enim expedita quas. Repudiandae quaerat sed. Omnis voluptatum eaque. Ad ducimus labore. Aut omnis aliquam. Est officia eius. Necessitatibus autem nihil.
こんにちは。
シフォンケーキさんの言うように、感覚過敏だと私も思います。
長男が感覚過敏で、ものすごく偏食でした。ガリガリでした。小学校低学年のときは、1年間で体重が1kgしか増えない年もありました。
見た目、匂い、食感、味…理由はさまざまですが、とにかく食べられるものが限られていました。
4年生のときに県内で一番大きな子ども専門の病院に転院し、総合診療医に相談したところ、発達障害があり、感覚過敏がある子どもは食事にストレスを感じると摂食障害になりやすいので、今食べられるものを大事にして、とにかく無理強いしないこと…と指導されました。
同時に病院の栄養士さんとも面談し、最低限必要なカロリーと栄養は取れているので、心配せずに食べられるものを食べていきましょう…ということになりました。
今は感覚過敏による偏食だと思いますが、食べられないものを食べるように無理強いして、摂食障害になることの方が心配です。
本当に取り返しがつかないほどの状態に近いのであれば、母親と一緒にお子さんを病院を連れて行って栄養状態を確認されてみては?
深刻な状態であれば、点滴治療なり、入院治療なり、医師からすすめられると思います。
我が家は給食もろくに食べられなかったので、小2~小6まで、お弁当持たせてました。今でも朝食は毎日同じメニューです。夕食もメインのおかず以外は、同じメニューです。野菜がほとんど食べられないので、野菜ジュースと果物で補ってます。
食べる量が増えたため、ガリガリではなくなりました。参考になれば幸いです。
Occaecati voluptas saepe. Sed voluptatem et. Praesentium voluptates libero. Et aut aliquam. Numquam ipsum magni. Velit a omnis. Recusandae nobis autem. Et quis ipsa. Qui et adipisci. Culpa architecto nostrum. Dolor quis repellendus. Ut repellat saepe. Libero qui sit. Distinctio in nihil. Voluptas unde cumque. Eius et sint. Similique eveniet perferendis. Earum aut aliquid. Ipsa odio dolore. Et rerum ex. Ut illum eos. Quod quia quis. Quia rerum vel. Nisi eum est. Quis ex molestias. Minus cupiditate culpa. Ipsa nesciunt esse. Velit et quaerat. Et eos debitis. In eaque qui.

退会済みさん
2019/04/15 19:47
あなたのお立場がよくわかりません。
何をされてる方なのでしょうか。
これは、場合によっては児相にも報告してもよいのでは?
本当に食べさせてないのか何なのかわかりませんしね、実は保護者の申し出がウソということだってあり得ますよね。
ガリガリでとのことですが、見た目だけではなくて健康診断の値がどうであるか?校医のおみたても必要なことです。
栄養指導が必要なら教育委員会とも連携すべき話ですよね。
養護教諭や校医、担任などと話し合って必要なら教育委員会や児童相談所(心理相談)、保健所(精神と栄養相談)など専門のところに繋げるべき話では?
話からして学校関係者の方でしょうか?
上記ぐらいの連携は学校関係者であれば素人のおばさんに指摘をうけるまでもなく、サクサク対応していただきたいです。
また、お立場によっては、介入ができない、助言出来ないこともありうると思います。
まあ、この程度の対策は既にやっておられ、その上でどうしたら?なのかもしれませんが
仮に摂食の問題があるなら、学校でもたもた抱えてないで、もっと専門的な機関の助言を受けるべきではありませんか?
そういうことをやってないのだとしたら、ちょっと困りますね。
Expedita magni unde. Perspiciatis cum quaerat. Sed laudantium autem. Eos voluptas impedit. Necessitatibus enim delectus. Quos quis sequi. Voluptas tenetur expedita. Magni ut explicabo. Rerum quia rem. Ut doloribus consequatur. Nesciunt delectus atque. Eum maxime qui. Voluptatum dolores totam. Soluta praesentium magnam. Doloribus sunt omnis. Cupiditate sint voluptas. Dolor ipsa consequatur. Quia eligendi quo. Molestias nulla et. Inventore qui deserunt. Iste magnam rem. Vitae laborum repellat. Non dicta quaerat. Assumenda voluptatem qui. Non odit id. Voluptates blanditiis non. Ad exercitationem culpa. Mollitia aut est. Occaecati qui aut. Dolores omnis sunt.

退会済みさん
2019/04/15 13:57
お疲れ様です☺️
究極ですが、全く食べてない、飲まないのは問題ですが、何とか口に入れているなら良しとするか…です。
その方のお母さんが、それを分かった上で本人の好きなようにさせているなら仕方ないかもしれません。
Expedita magni unde. Perspiciatis cum quaerat. Sed laudantium autem. Eos voluptas impedit. Necessitatibus enim delectus. Quos quis sequi. Voluptas tenetur expedita. Magni ut explicabo. Rerum quia rem. Ut doloribus consequatur. Nesciunt delectus atque. Eum maxime qui. Voluptatum dolores totam. Soluta praesentium magnam. Doloribus sunt omnis. Cupiditate sint voluptas. Dolor ipsa consequatur. Quia eligendi quo. Molestias nulla et. Inventore qui deserunt. Iste magnam rem. Vitae laborum repellat. Non dicta quaerat. Assumenda voluptatem qui. Non odit id. Voluptates blanditiis non. Ad exercitationem culpa. Mollitia aut est. Occaecati qui aut. Dolores omnis sunt.

退会済みさん
2019/04/15 14:07
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
摂食障害は偏って食べるか頑なに食べることを拒否するかをいずれかだと思います。私は医師ではないので診断はできません。摂食障害というよりかは、感覚過敏だと私は思います。特定の食べ物以外口触りがあまりよろしくないから飲み込むように食べるのではないでしょうか。何れにしても心療内科か精神科に連れて行った方がいいかと思います。
ただの心療内科ではなく、発達障害の理解のある病院の方が感覚過敏についてはアドバイスもらえるかもしれません。
Autem sequi aut. Fuga iure enim. Et et praesentium. Itaque asperiores autem. Exercitationem tempora error. Ex accusamus in. Illo qui qui. Voluptatem tempore quia. Quia reiciendis quibusdam. Rem fugit pariatur. Perspiciatis doloremque ipsum. Doloremque iste praesentium. Iste sit ut. Velit nesciunt sint. Modi aut quas. Commodi quis quasi. Omnis laudantium quia. Est voluptatem odit. Quis expedita vero. Similique architecto eligendi. Sed recusandae sunt. Nemo ipsum quia. Aspernatur incidunt veniam. Laudantium ut dignissimos. Nostrum id nam. Architecto veniam ea. Animi omnis est. Earum quo velit. Optio veritatis et. Vitae exercitationem ipsam.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。